▲
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
|
メール
|
ポーカースターズzoom攻略
このスレはTwitter認証でログインしないとコメントが出来ません。
1
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2013/09/02(月) 03:25:59 ID:NzY2NWUzN2Y
1
こちとら$400すってるのよ…
440
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/22(日) 00:54:16 ID:M2M2NjhmMjU
0
最近始めたばっかなんでよろしくお願いします。
1月からちょこちょこ10NLと16NL打ってみた結果です。
サンプル少ないのでなんとも言えませんが…
441
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/22(日) 00:56:00 ID:M2ExNmY3NWI
0
修正点として、SBでのブラフ率を上げて闘争してみます
442
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/22(日) 00:59:25 ID:M2ExNmY3NWI
0
>>440
それしか見せないということは新人さん?
443
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/22(日) 01:00:33 ID:M2M2NjhmMjU
0
>>441
BUでのPFRとRFIの数値を見て思ったのですが、どういったハンドをCCしているのですか?意見をお聞きしたいです。
444
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/22(日) 01:03:35 ID:M2M2NjhmMjU
2
>>440
まさしく新人です…
グラフはこちらです。
445
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/22(日) 01:25:54 ID:M2ExNmY3NWI
0
>>443
AJ, QJ, JTあたりだと降りてます
コールしているのはAQ+ですかね
あと下の方の屑手でコールするのが好きです
最近、QQ、JJとかコールもせず降りても影響ないかなとも思ってますw
446
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/22(日) 01:33:26 ID:M2M2NjhmMjU
0
>>445
解答ありがとうございます。
結構タイト目にプレーされてるんですね。僕はvs CO,MPとかだと喜んで3betしちゃいますねw
後ろに30bb以下のショートスタックがいればスクイズしてくる可能性がそれなりにあるので、CCしてスクイズにリレイズ被せます。
447
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/22(日) 01:42:51 ID:M2ExNmY3NWI
0
>>446
3betで降ろしすぎちゃうともったいないんですよね
フロップまで連れて行ってCB分を追加で徴収したい
ショートスタックの相手からは全力で逃げることにしてますw
450
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/22(日) 08:05:15 ID:YWZiOThiOWQ
1
>>437
10NLZ 6maxですがグラフの方もupしておきます
451
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/23(月) 09:52:35 ID:NTZmMzM4YmR
1
難しいけど楽しいのでZoom打ちを続けてみよう
452
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/23(月) 17:05:29 ID:MGEzYWI2ZTV
1
現実的に10NLでギリギリなので
PTJPのZoom Introductionとかビデオ教材を買いましたよ
¥1,650だったかな
まあ打ち込み続けるしかないのだろうけれども
453
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/24(火) 07:14:19 ID:ZTA1YWMxOTk
2
HUDが出ないやついるけどムカつくわ!NO PASARANそうお前だよ
あと日本人でもいたなぁ 強いのにHUD見れないとやりづらいわ
いつの間にか0.5 0.25の9MAXZOOMなくなってるし
そろそろ6MAXに移行も本気で考えないとなぁ
454
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/24(火) 07:47:22 ID:NTI4MzFjMzV
2
NO PASARANって10nl9maxのかな?確か22/17の3betが8くらいでしたよ。
455
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/24(火) 10:51:42 ID:ZTg0MzA1MDg
0
引き続き10NL 6maxだけど一面しか打てないですね
しかもすげーく遅い亀
フロップではTimeBankギリギリつかっても足りないくらいw
456
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/25(水) 00:39:48 ID:MDcwMDRmOWN
1
なんでHUDでないんだ?
457
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/25(水) 02:15:25 ID:M2M5MzdjZDg
1
25NL 少しだけ打ってみるかな
458
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/25(水) 06:35:39 ID:MDI2OTI3ZWE
1
標準の英数字以外の記号を含む名前をもつプレイヤーのHUDが表示されないバグが、古いバージョンのPT4にあった気がする。
>>453
がアップグレードしていないのか、新たなバグなのかは不明。
459
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/25(水) 11:20:06 ID:NDMyNDI0NTc
1
>>453
です。
返信ありがとうございます。
>>454
さん 多分その人です。
25nl9maxと8面打ってた時期もありました。私のPCのHDが死んで入れ直したためデータが0になり、しばらくポーカーから離れてました。
ちなみにPT4ではなくHM2コンボで 2.0.0.8454 です。
460
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/25(水) 12:01:44 ID:Zjg5Y2NkMjU
1
!NO PASARAN フォーラム見てると特殊文字のほうではなく間のスペースのようですね。
日本人にもスペースありました?
461
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/25(水) 13:35:31 ID:NDMyNDI0NTc
1
わざわざ調べて頂きありがとうございます。
昔は対応していたのに、おかしな話です。
見た感じパサランみたいにスペースはありませんでした。
Φ みたいな記号が名前の最後にあったのでそのせいかと思いました。
462
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/25(水) 21:13:51 ID:OWNlZjA1OGU
1
Zoom労働って言われそうw
463
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/01/31(火) 23:35:48 ID:M2M3NTM2YTM
1
この時間帯で10NLだと900人以上参加していますね
これだけ多人数だと覚えきれないしHUDに貯まらないでしょう
で、上に行く程に参加人数が減ってきますね
いま200NLだと100人強ですけど、
そこだと100ハンドも打ったら確実にアジャストされてしまうでしょうね
ステークスの差というより参加人数の差が大きい気がしますね
464
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/01(水) 17:03:18 ID:OWZhMzFlNzZ
0
上の方でhttp://hyahhoopoker.com/others/6handedのORSを参考にされたと仰っている方がいますが、この表の「自分の前にレイズが入っていない場合」のSBで該当のハンドをリンプした際、レイズされたらどうすればいいんですか?降りですか?
465
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/01(水) 21:37:06 ID:ZWI3ZWJiNjh
1
さて、10NL 6max Zoomのつづきを打とう
466
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/02(木) 17:29:27 ID:Zjk0NDMyNzR
0
463の続きですが
10NL Zoomに900人が参加しているとして
テーブルに順次入れ替わるプレイヤーの
その中の100人くらいが凄い巧いプレイヤーじゃないですかね?
468
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/05(日) 03:15:53 ID:MzA2MTk5MDV
0
10NLzoom9maxをここ2週間ほど打ち続けているのですがこの調子でずっと負け続けています。赤線からして降りすぎなのかと思うのですがタフコールすべき局面もうまく見いだせていません。
今とっている戦術としてはVPIP10~11のタイト目で
ポジションに関わらず77+,AJo+,ATs+で2.5bbオープン3bet打たれたら降りる
JJ+,AQs+で3.0bbオープン3betコール AA,KKはプリフロップでできる限りAIまで持っていく
CO,BTNからはKQやAX,全てのポケットでオープン というプリフロップ
フロップ以降はロー、ミドルポケットはセットにならなかったらx/f
A系はプロップでヒットしてもチェックで回してポケットから打ち出してくれるのを拾ってます。
zoomの戦略としてこれはどうなのでしょうか
改善点というか根本的な間違いがあればご指摘いただければ幸いです。
469
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/05(日) 03:17:04 ID:MzA2MTk5MDV
0
>>468
添付画像間違えました。
470
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/05(日) 03:37:34 ID:MDk4ZjQ3ODk
0
東大生??
471
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/05(日) 04:22:07 ID:MTZkYTY5OWE
2
せっかく東大入ったのにポーカーなんかやらない方がいいよ
472
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/05(日) 04:35:27 ID:MjdkMmI2Mjl
0
>>469
9maxで勝てないのは基本的なプレイに穴があるか下振れだと思います。
各ポジションごとのev bb/100を書いてみてください
前の5ポジションで各々10bb/100 CO20/BTN25/SB-30/BB-50
こういう感じでブラインドディフェンスをしてなくても+になります。
例えばEPとEP2は良いがEP+1が大きくマイナスとかならそこは下振れでしょうし
逆にBTNとCO共に10bb/100程度しか出てないなら共に下振れorプレイに問題
まあ後者かなみたいな。自分はこういう感じでEVから逆算していって切り分けして分析してます。
475
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/05(日) 09:44:51 ID:MGRlOTc1M2I
1
>>470
>>471
ミスでバレてしまいましたが東大です。
>>472
ありがとうございます。
BB/100はBTN 39.39/CO 3.8/MP 16.07/EP -6.41/SB-41.02/BB-77.07
COが低いのとEPでポジション悪から降ろされすぎているといったところでしょうか あと想像以上にBBが低すぎでした。
476
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/05(日) 10:12:16 ID:Y2ZmMDlmNGY
0
>>468
2bbオープンスチールをボタンカットオフに広めに用意するのもあり。
A系は2発はバリューとれる場合が多いので1から2回はバリューベット打ちましょう。
セット以外のポケットはCBにレイズで早めにリスチをかけたり、ミドルポケットはハイカード1枚出てるくらいならヒーローコールも視野に
477
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/05(日) 11:17:00 ID:NDRmMGJhNzV
0
>>468
根本的な間違いはパッシブなこと。
レートを下げてプレッシャーをなくしアグレッシブなプレイに慣れてくるといい。
478
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/05(日) 16:58:10 ID:YWRhOTU3MDk
0
>>475
それだと6maxですがEP4ポジション平均で-6.4bb/100ってことですか?
降りすぎですね 2オーバーとかは頑張ってコールしましょう
ブラインドはディフェンスを意識せずに良いハンドだけプレイでSB-30 BB-50ぐらいに落ち着くと思うのでちょっと変な感じします。
BTNが取れすぎてるんでCOが下振れとか逆はよくあるのでここは判断保留ですね
とりあえずhttp://www.sweat-poker.com/blog/2015/05/23/6-max%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E8%A1%A8/
これでレンジを調整してみてください。6max用ですが前3つはこれより絞ればいいです。
タイトにいきたいのであれば例えばAxsでの3ベット分をフォールド、BBならCCに回す。
こういう調整をしたらいいです。
479
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/06(月) 01:21:02 ID:MGRlOTc1M2I
0
468です
>>476
>>477
かなりパッシブなプレイをしていると気付いたので改めていきます。ありがとうございます。
>>478
9maxのEP,MPの平均値です(PT4を使っているのですが詳しい見方がわからなかったのでこのような平均値のみの情報となってます。)
EPもう少し頑張ってみます。BBは上に1~1.5bbでもポジションがないので嫌ってハンド絞って入ってるのですがこんなにマイナスになっていて不思議なので自分で原因思い返してみます。
レンジ調整してみます。ありがとうございます。
480
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/08(水) 03:38:45 ID:MmI1N2FiMjd
0
>>479
それは間違ってます。オッズ>ポジションです。
例えばBBなら対BTNだと40%程度のハンドはオッズコールできます。
そこでミドルヒット、ドロー等が出来ればフロートをする。
2ペア等ができれば突っ込む等できますから。
言うまでもないですが参加しないとポットは取れませんから勝てません。
481
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/08(水) 13:29:55 ID:Y2VlYzY3NDE
0
いや、まだ上手に打てないと思うならブラインドはタイトに打ってていい
始めたばかりの人にフロートとかすすめる必要ない
彼の場合タイトパッシブになっててバリュー取り逃してるのが一番のリークだろうし
全部降りたら0,0,‥,-50,-100bb/100になることから、ブラインドよりもEP、COの方が明らかにやばいんだし、そっちの改善がまず必要でしょ
482
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/02/14(火) 00:49:37 ID:NDI2ZjQ2MmU
1
6MAX10NLってev一番出てる人はどれぐらい出てるんですか?
483
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/03/06(月) 21:36:57 ID:YTcxZDEwMjA
3
そんなの誰がわかるんや
484
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/03/08(水) 19:43:49 ID:NTI4NWZmNmE
2
質問は考えて入れましょう
485
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/03/11(土) 03:51:47 ID:YzExZmIwMmN
1
6maxの10NLで足踏み中、もっと強くなりたいな
488
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/03/19(日) 23:43:28 ID:MTY3NjU5MTR
1
最近zoomばっかり打つようになりました。てんぽが良くて非常に楽しいし、
無理うちしないで、とにかく硬く打てば10NLまではよっぽどな負けはなく
なんとか浮いて来はじめました。
間違いがないようにハンドレビュー読んで、わからないときは勇気を
出してフォールドするのが大事みたいですね。
あと2,3ヶ月は10NLまでで頑張って25NLにいきたいです。
チャレンジできるのはいつになるかな~
489
:
名無しさん@ポーカー大好き
: 2017/03/24(金) 14:18:41 ID:Yzg4ZjE3NWY
0
頑張ってください^-^
書き込む
名前:
sage:
1月からちょこちょこ10NLと16NL打ってみた結果です。
サンプル少ないのでなんとも言えませんが…
それしか見せないということは新人さん?
BUでのPFRとRFIの数値を見て思ったのですが、どういったハンドをCCしているのですか?意見をお聞きしたいです。
まさしく新人です…
グラフはこちらです。
AJ, QJ, JTあたりだと降りてます
コールしているのはAQ+ですかね
あと下の方の屑手でコールするのが好きです
最近、QQ、JJとかコールもせず降りても影響ないかなとも思ってますw
解答ありがとうございます。
結構タイト目にプレーされてるんですね。僕はvs CO,MPとかだと喜んで3betしちゃいますねw
後ろに30bb以下のショートスタックがいればスクイズしてくる可能性がそれなりにあるので、CCしてスクイズにリレイズ被せます。
3betで降ろしすぎちゃうともったいないんですよね
フロップまで連れて行ってCB分を追加で徴収したい
ショートスタックの相手からは全力で逃げることにしてますw
10NLZ 6maxですがグラフの方もupしておきます
PTJPのZoom Introductionとかビデオ教材を買いましたよ
¥1,650だったかな
まあ打ち込み続けるしかないのだろうけれども
あと日本人でもいたなぁ 強いのにHUD見れないとやりづらいわ
いつの間にか0.5 0.25の9MAXZOOMなくなってるし
そろそろ6MAXに移行も本気で考えないとなぁ
しかもすげーく遅い亀
フロップではTimeBankギリギリつかっても足りないくらいw
>>453がアップグレードしていないのか、新たなバグなのかは不明。
返信ありがとうございます。 >>454さん 多分その人です。
25nl9maxと8面打ってた時期もありました。私のPCのHDが死んで入れ直したためデータが0になり、しばらくポーカーから離れてました。
ちなみにPT4ではなくHM2コンボで 2.0.0.8454 です。
日本人にもスペースありました?
昔は対応していたのに、おかしな話です。
見た感じパサランみたいにスペースはありませんでした。
Φ みたいな記号が名前の最後にあったのでそのせいかと思いました。
これだけ多人数だと覚えきれないしHUDに貯まらないでしょう
で、上に行く程に参加人数が減ってきますね
いま200NLだと100人強ですけど、
そこだと100ハンドも打ったら確実にアジャストされてしまうでしょうね
ステークスの差というより参加人数の差が大きい気がしますね
10NL Zoomに900人が参加しているとして
テーブルに順次入れ替わるプレイヤーの
その中の100人くらいが凄い巧いプレイヤーじゃないですかね?
今とっている戦術としてはVPIP10~11のタイト目で
ポジションに関わらず77+,AJo+,ATs+で2.5bbオープン3bet打たれたら降りる
JJ+,AQs+で3.0bbオープン3betコール AA,KKはプリフロップでできる限りAIまで持っていく
CO,BTNからはKQやAX,全てのポケットでオープン というプリフロップ
フロップ以降はロー、ミドルポケットはセットにならなかったらx/f
A系はプロップでヒットしてもチェックで回してポケットから打ち出してくれるのを拾ってます。
zoomの戦略としてこれはどうなのでしょうか
改善点というか根本的な間違いがあればご指摘いただければ幸いです。
添付画像間違えました。
9maxで勝てないのは基本的なプレイに穴があるか下振れだと思います。
各ポジションごとのev bb/100を書いてみてください
前の5ポジションで各々10bb/100 CO20/BTN25/SB-30/BB-50
こういう感じでブラインドディフェンスをしてなくても+になります。
例えばEPとEP2は良いがEP+1が大きくマイナスとかならそこは下振れでしょうし
逆にBTNとCO共に10bb/100程度しか出てないなら共に下振れorプレイに問題
まあ後者かなみたいな。自分はこういう感じでEVから逆算していって切り分けして分析してます。
>>472
ありがとうございます。
BB/100はBTN 39.39/CO 3.8/MP 16.07/EP -6.41/SB-41.02/BB-77.07
COが低いのとEPでポジション悪から降ろされすぎているといったところでしょうか あと想像以上にBBが低すぎでした。
A系は2発はバリューとれる場合が多いので1から2回はバリューベット打ちましょう。
セット以外のポケットはCBにレイズで早めにリスチをかけたり、ミドルポケットはハイカード1枚出てるくらいならヒーローコールも視野に
根本的な間違いはパッシブなこと。
レートを下げてプレッシャーをなくしアグレッシブなプレイに慣れてくるといい。
それだと6maxですがEP4ポジション平均で-6.4bb/100ってことですか?
降りすぎですね 2オーバーとかは頑張ってコールしましょう
ブラインドはディフェンスを意識せずに良いハンドだけプレイでSB-30 BB-50ぐらいに落ち着くと思うのでちょっと変な感じします。
BTNが取れすぎてるんでCOが下振れとか逆はよくあるのでここは判断保留ですね
とりあえずhttp://www.sweat-poker.com/blog/2015/05/23/6-max%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E8%A1%A8/
これでレンジを調整してみてください。6max用ですが前3つはこれより絞ればいいです。
タイトにいきたいのであれば例えばAxsでの3ベット分をフォールド、BBならCCに回す。
こういう調整をしたらいいです。
>>476 >>477
かなりパッシブなプレイをしていると気付いたので改めていきます。ありがとうございます。
>>478
9maxのEP,MPの平均値です(PT4を使っているのですが詳しい見方がわからなかったのでこのような平均値のみの情報となってます。)
EPもう少し頑張ってみます。BBは上に1~1.5bbでもポジションがないので嫌ってハンド絞って入ってるのですがこんなにマイナスになっていて不思議なので自分で原因思い返してみます。
レンジ調整してみます。ありがとうございます。
それは間違ってます。オッズ>ポジションです。
例えばBBなら対BTNだと40%程度のハンドはオッズコールできます。
そこでミドルヒット、ドロー等が出来ればフロートをする。
2ペア等ができれば突っ込む等できますから。
言うまでもないですが参加しないとポットは取れませんから勝てません。
始めたばかりの人にフロートとかすすめる必要ない
彼の場合タイトパッシブになっててバリュー取り逃してるのが一番のリークだろうし
全部降りたら0,0,‥,-50,-100bb/100になることから、ブラインドよりもEP、COの方が明らかにやばいんだし、そっちの改善がまず必要でしょ
無理うちしないで、とにかく硬く打てば10NLまではよっぽどな負けはなく
なんとか浮いて来はじめました。
間違いがないようにハンドレビュー読んで、わからないときは勇気を
出してフォールドするのが大事みたいですね。
あと2,3ヶ月は10NLまでで頑張って25NLにいきたいです。
チャレンジできるのはいつになるかな~