自分の戦績データ(VPIP,PFR,Agg等)をひたすら晒していくスレ
このスレはTwitter認証でログインしないとコメントが出来ません。
1 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2010/08/20(金) 01:20:20 ID:NjQzZDVlNDd 1 
 自慢するもよし。自戒を込めて書き込むもよし。アドバイスを求めるもよし。

【テンプレ】
総hand数:
    VPIP:
     PFR:
     Agg:
  winnig:
現在のレート:
コメント:

※PokerTracker,HoldemManagerのデータを参照して書き込んでみてください。
  PT,HMが無い方は下記のサイトから自分のプレーヤーIDを入力すると
 自分の対戦データを見ることができます。


○戦績検索サイト「Poker Edge」
http://www.poker-edge.com/poker-player-stats/null/

 ●サイト上の表記互換表
 VPIP = Tight/Loose
  PFR  = PreflopRaise
  Agg  = Aggression
winning= Cash Game Profits 
811 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/11/11(土) 21:08:33 ID:NzQ5NDA4YjA 0 

すみません。書けて無いと思って連投してしまいました。
812 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/11/25(土) 23:28:13 ID:YWY0MzI5YmI 0 
10nl9maxzoomでプレイしています。
1万ハンドを節目にこのままのスタイルでプレイし続けてもいいのか不安になっています。evはプラスになっているのですが、netが悪く、本来稼ぐべきポジションでも稼ぎ切れていないです。
QQ,KKをプリフロップで4bet,5betallinする癖があり、これに関しては間違っているのかなと思っています。
評価やご指摘いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

https://gyazo.com/6f883495fe2f328794072083254bfe2c
https://gyazo.com/e5149861b7dc96453b7bb046015061a1
813 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/11/26(日) 09:00:31 ID:ZWE3ZDNlZTB 0 
>>812 
late position周りが改善の余地がありそう。特に3bet,3bet  fold,4bet周りを見直したほうが良さそう。
814 : 812 : 2017/11/27(月) 13:25:25 ID:MmEzMWZiNmI 0 
>>813
late positionの3bet等は以前から低いと思っていました。
各ポジションの3betレンジ、CO・BTNの4betレンジを広げてみます。

ご指摘ありがとうございます。
815 : さしみ : 2017/12/04(月) 14:25:45 ID:ZDdiNjFjYzM 0 
>>812
ポストフロップに問題があるように思います。

CBet率が高くない(適正値です)にもかかわらず、CBetを打たなかった時に降りすぎです。
強いハンドのいくつかはCBetを打たずにチェックコールに回すなどした方が良さそうです。

また相手のCBetにも降りすぎています。
相手がCBetを打たなかった時に、こちらからベットする頻度も低すぎるようです。
もっとブラフを打つ局面を増やした方がいいと思います。
816 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/12/06(水) 19:03:44 ID:MzAwN2E4MjI 0 
キャッシュ 2NL フルリングです
10,000ハンドを超えた辺りから赤線が上昇しだし、逆に青線が下降し始めついに逆転しました
特に意識して手法を変えたつもりはないのですが、これは良いのでしょうか悪いのでしょうか
相変わらず収支自体は右肩下がりなのですが・・・

https://gyazo.com/79c3cce5f12a7dfa6bfcc775c5918916
817 : 812 : 2017/12/10(日) 22:05:43 ID:MTVjMjk3YjQ 0 
>>815

ご指摘いただきありがとうございます。
ポストフロップなるほど。確かにAK、AQなどでフロップヒットしない場合にCbetせず、CFしていることが多いです。
チェックコールはボードの状況を見ながら選択肢の一つに入れます。

ブラフはなかなか難しいです。今までブラフで大きく負ける時が多かったので意図的に減らしていました。これからはセミブラフもひとつの選択肢に入れます。

ありがとうございました。
818 : cc : 2018/04/13(金) 21:22:21 ID:MGE2YTc2MDM 0 
てすとあげ
819 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/04/14(土) 04:30:12 ID:MDBkYTA3ZWF 0 
Thumb b10a2fce 829f 47af 98d2 fc3492e04e05
ポーカー始めて1ヶ月の初心者です。
現在はキャッシュフルリング5NLで打っています。
明らかな上振れで実力以上の結果が出ていることは自覚していますが、このまま成績を維持できそうなら10NLへのチャレンジも考えています。
ハンド数が少なくて申し訳ないのですが、何かアドバイス頂けたら幸いです。
ポジション毎の成績を出したかったのですが表示のさせ方が分からなかったので全体のものを載せています。よろしくおねがいします。
820 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/04/14(土) 19:59:00 ID:ZDMxY2Q3NjZ 0 
3betもう少ししたほうがいいよとか、アグレッションは2.0以上がいいよとか・・
でも勝ってりゃ何でもいいんじゃないのとも思う。
821 : 819 : 2018/04/15(日) 14:39:02 ID:OTlmNTFhNDk 0 
>>820  ありがとうございます。例えばMPからのbetにAQoでポジションがある時でもコールに留めていたんですが、こういう場合3betした方が良さそうですね。AQ.AJくらいだとポジションがあってもいつもbetに対してコールでプロップ見に行ってしまいます。こういう部分がアグレッションの低さにも繋がっているのかもしれないですね。
822 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/04/16(月) 15:17:14 ID:OWQ1YTg0NTA 0 
>>821 
ポジションあるならコールでもいいです。
無い時こそ3betしないといけません
823 : 819 : 2018/04/17(火) 16:54:24 ID:ZmI4OTI2MDk 0 
>>822 ありがとうございます。ポジションが悪い時はフラップ後の行動が難しいので、最小限のリスクに抑えるためにコールで済ますという意識でプレイしていました。でもそれよりもポジションが悪いからこそ、プリフロでプレッシャーかけて相手を降ろしに行く方がいいという意識での3betなんでしょうか?まだ3betに対しての理解が浅いのでお聞きしたいです。
824 : 名無し@ポーカー大好き : 2018/04/29(日) 17:30:45 ID:Yzk0NGY1NTM 0 
質問です。先日ポーカートラッカー4を始めようと思ったのですが、プレイヤー検索でスターズの自分のプレイヤー名を打ち込んでもずっと検索中のままです。解決法ご存知の方教えてもらえませんか?
826 : rem : 2018/05/26(土) 01:30:27 ID:MjI2ZmI0Nzg 0 
初めて数ヶ月の初心者です。
現在このような形となっており負け越しの状態です。0.10/0.25で戦っています。
経験者の皆様から改善点、修正点などありましたらご教授お願いいたします。
https://gyazo.com/447a200a07d15b7c468e068172f7e986
827 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/05/26(土) 10:11:01 ID:OTRjMDZkYTM 0 
改善点: 下調べが足りない
828 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/05/26(土) 10:35:02 ID:OTRjMDZkYTM 0 
数年やってる初心者にみえる。
829 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/05/26(土) 10:59:46 ID:YmY4Mzc5NDd 0 
>>826
5000ハンドでは細かいアドバイスが出来ません、せめて5万ハンドぐらいは欲しいです。
スタッツの前にどこかのステークスをクラッシュしたことはありますか?
私は$0.10/$0.25を40万ハンド以上打っていますが、5000ハンドで25BIも負けたことは一度もありません。
このままいけば相当に負けると思われますが、お金に余裕があるのであれば、入金してステークスを維持することでより早く強くなることが出来ます。
ポーカーに関してはハンド数が少ないので何とも言えません。申し訳ありません。
ZOOMで当たったらよろしくお願いします。
830 : rem : 2018/05/26(土) 16:52:27 ID:NWM2MjJhYzM 0 
>>827 
>>828 
お返事ありがとうございます。今年に入ってからなのでまだ5ヶ月というところでしょうか。下調べが足りないとのことなので、基礎知識や理論を用語集など利用して補完して行きます。

>>829 
お返事ありがとうございます。
5万ハンド・・・まだまだ経験というか分析するn数が足りなさすぎるということですね。資金的には余裕があるので引き続きいまのステークスに残りレベルアップを図ります。ZOOMはやったことありませんが、やることになったらこちらこそ、よろしくお願いいたします。
831 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/05/27(日) 06:59:42 ID:MDZhM2MyMWF 0 
6MAXの勝ち組は3BET率が15%前後の場合が多い気がする。
つまりもっとアグレッシブに行くと良いかと。とりあえずテキサスホールデムにおいて
パッシブな勝ち組は存在しないというのは圧倒的事実なので。まぁ参考までに。
832 : ミッキー : 2018/06/09(土) 23:27:19 ID:MmZjYTBhNGQ 0 
Thumb 858a5314 3cd8 4f21 839c 76df322eaa52
初めまして。
HM2を購入しました。
設定を色々やってみたんですけど。。。
データーが読み取れません。どうすればいいですか??
英語設定はやりました。
833 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/06/05(水) 15:04:21 ID:MjEyZmNjNmQ 0 
Thumb 565216ea 6b75 4ea7 b3dc 5a1ce246c8f7
現在二万ハンドプレイしましたが 結構まけてます 
各項目の適正値と、それに近付けるため具体的にどうすればいいか、どなたか教えていただけないでしょうか。
834 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/06/05(水) 15:59:33 ID:MGYyNzhmYmF 3 
>>833
2万ハンドの前に過去に何万ハンドもやってるだろ? バレバレ
835 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/06/05(水) 16:23:46 ID:MjEyZmNjNmQ 0 
スターズの方で、2万くらいやってぼろくそに負けて 
888でやりなおしてるところです。 
プレイ方法を変えたつもりが、結局負けが緩やかになっただけなんで、どうしたらいいかと思い質問しました。

ちなみに、どうしてわかったんですか?
836 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/06/05(水) 17:16:34 ID:YTM4NjVhZTF 1 
>>835 
負けが緩やかになったのは上達したからではなく、888に移って相手が弱くなったからだと思う・・・
837 : TheBeast"VOID"@0.02NL勝ち組さん : 2019/06/05(水) 17:33:05 ID:YzY5OGJhNzV 0 
自分もまあそう推測しました。プリフロは少しだけ打ててる、ポストフロップはバッド。特にRiverCEとW$SDを見るにリバーのコールが駄目っぽい。これへの対処は誰でも思いつくので、この状態で打ちつづけ負けるのは惰性ですね。

スタッツ分析から行おうというのはグッドですね。記事を書くので少し時間をください。その間に質問があります。



負けててレート下げてないのは何故?

また、ちらほら感じるんですけど、>>829であったり、負けててもいいやん的な考え方を言ってる人も目につく。

トータルで負けるのは犯罪ですよ?単純賭博。
838 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/06/05(水) 17:55:28 ID:MjEyZmNjNmQ 0 
お時間いただいてありがとうございます。 
きちんと書かれた記事をプレイに反映させます。

トータルで負けた分を取り返したくて、レート下げれないんです汗
また、888の方で序盤結構運で勝っていて、実力が上がってきたんじゃないかと
勘違いしてしまったのも大きいです。 
結果をみれば妄想だったのはわかりますが、正直レート下げる気持ちになれません。
感情論なんで全然理性的じゃないですが
839 : TheBeast"VOID"@0.02NL勝ち組さん : 2019/06/05(水) 18:08:56 ID:YzY5OGJhNzV 0 
>>838
ああー、それは大変でしたね。いくばくかですがその気持ち、わかります。

まあまあ、こう考えたらいいんじゃないかと思います。「新しいプレーを取り入れるんだから最低レートで試そう」と。

ハイレートで打ってる連中の大半はそれこそ最低レートから勝ち上がってきた人間です。では養分は?そのレートで打ち続けてる人です。


何日か頭を冷やすのは非常にいいです。僕は切れに切れた時は一週間寝ても覚めても夢でもキレっぱなしということもありましたがw
840 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/06/05(水) 23:12:43 ID:MjEyZmNjNmQ 0 
たしかに、レートを下げた方がいいですね
現に養分になってますし


夢でもきれっぱなし笑 正直わかります
842 : t4 : 2019/07/08(月) 19:05:18 ID:NjJlMTcxOGQ 0 
Thumb 186f9354 831a 41e9 9328 fdc21863c614
本格的に初めて4日目の初心者です0.01/0.02でうっています。だいたい3500ハンドくらいで利益がマイナスに傾いてるので、修正していきたいです。
検討方法をどういった形で行っていくのかどなたかおしえていただけないでしょうか
843 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/07/08(月) 21:23:05 ID:Yzc0YjA0YzZ 2 
>>842 
始めていきなり勝ち越す方が難しいと思いますし、3500ハンドなんてまだまだ実力を評価するには少なすぎます。
これから数万、数十万、数百万ハンドと、とにかく勉強しながら打ち続ける他ないと思います。
そしてただ打つだけではなく、プレイの見直しや分析ができる手段を持った方がより良いと思います。
個人的なオススメは、snowieやpiosolverやgto+というソフトを使うことです。
これらを使えば、バランスのとれたプレイとは何かを考える助けになります。
844 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/07/09(火) 06:11:35 ID:MjJkYmYyZDZ 0 
>>842
初めて四日目でこのプリフロの絞り方は十分できてる方なんじゃないかと思いました。

自分のおすすめは大きな視点からスタッツを改善していってタイトアグレッシブの輪郭を知る方法です。適正スタッツさえ提示されていればあとはだいたいバランス取っていくだけだと思うので大幅な改善が見込めますしおすすめです。PT4試用版についてるリークトラッカーとか。HM2にもリークバスターって名前で入ってます僕こっちはよく知りません(HM2のAGG%とPT4のAFqは全く別の指標なんでそこだけ要注意)
845 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2020/02/15(土) 12:42:32 ID:ZmY2ZjNmN2V 0 
https://gyazo.com/dd9ab472a4a697409b23822e8d42e43e
https://gyazo.com/5a5b2df9042f7e159db62a2a6b6ba3a0

2nl9maxで打っています。どこを見直したらいいかわからないので誰かアドバイスくれませんか?
846 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2020/02/15(土) 19:08:59 ID:ZTg2NzJlMGE 0 
Thumb 1c67ef12 82ae 4fb4 aa42 06e7052cbcbb
>>845
アドバイスではないんですが、スタッツ見るならこっちで見た方がいいと思います
それ6maxのやつなので
847 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2020/02/15(土) 19:22:46 ID:ZmY2ZjNmN2V 0 
>>846 
指摘ありがとうございます。
https://gyazo.com/36057fbb19b9c5aab48c36ed5cd908f4
こちらでお願いします。
848 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2020/02/17(月) 19:35:08 ID:ODg4NjIzMzV 0 
>>847
偉そうにアドバイスできるほどの実力はないんですが、回答ないのが寂しいのでコメントを付けます

一応2NL9maxを14万ハンドでbb/100が7程度で、そのステークスの9maxは半年以上打ってない者からのアドバイスです
間違っていることもあると思います、信用はしないでくださいと前置きします
加えて、ハンド数が少ないのでなんとも言えないんですけど、

1.COの成績が悪いので、そこを見直した方がいいです。もう少しオープンレンジ増やしてもいいと思います
2.SBが固すぎます、BTNまでフォールドで回った場合は、エニーとまで行かずとも、SBではもう少し高い頻度でスチールしていいと思います
3.BBが固すぎます。もう少しコールレンジを増やしていいと思います

bb/100で4出てるなら充分勝ててると思います、お互い頑張りましょう
849 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2020/02/18(火) 05:04:17 ID:MzE5MGYzZmZ 0 
>>848 
回答ありがとうございます。
COのレンジを少し広げてみます。
スチールについてはHUDで相手のデータを見て判断してみます。
850 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2020/08/07(金) 22:41:29 ID:NWRmY2I2ODZ 0 
https://i.imgur.com/dQBan64.png
https://i.imgur.com/in1NmXJ.png
https://i.imgur.com/MGy8DAc.png
普段はアミューズ等のトナメを主にやっているのですが、序中盤のスタックが多い時間帯が苦手なことから
勉強のため2NL 6maxzoomを中心にオンラインを始めたところ、小さく勝って大きく負ける展開が続いています。
プリフロップをアグレッシブにしてもコールされることが多く、そのために相手のレンジを絞れず
・ブラフを打っても相手を降ろせず、無駄に相手にチップを献上してしまう
・バリューを取りに行くと相手が降りてしまう
・フラッシュ目があるときのストレートやセットでバリューを取り切れない
・CBに対し頻繁にミニマムレイズや、逆にオールインをされる
・3bet・4betにコールされ、フロップでヒットしなかったときにポットを取れない
というように、大きいポットを取れていません。

どなたか、改善すべき点のアドバイスをいただけないでしょうか?
特にブラインド(OOP)での収支が著しく悪いので、そこに問題がありそうです。
851 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2020/08/11(火) 00:39:41 ID:NjE4OGNjNmJ 6 
>>850
SB Fold to 3Betが81%は高すぎます。相手はエニハンで3betしても利益が出てしまいます。
vs. CB Flopの11%は低すぎます。もっとレイズして戦うべきシチュエーションがあると思われます。
Won Without Showdownの値が悪いので、ブラフで降ろされすぎか、降ろして取れるはずのポットを取れていないのどちらかと思われます。
あとブラインドでの収支が悪いとありますが、元々ブラインドを払うのでマイナスで当然です。(仮に全ハンドをフォールドし続ければBBが-100bb/100、SBが-50bb/100、その他が0bb/100となります。)なので最も改善の余地があるのはブラインドよりもUTGです。
852 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2020/08/11(火) 09:37:15 ID:ZmJhN2Y2ODF 5 
8041 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/04/07(土) 11:48:20 ID:N2I1NDA2ZWY  
HM2の赤線、青線は気にしたほうがいいと思いますか? 
8043 : key : 2018/04/07(土) 12:20:15 ID:NDYzMTM2MGJ  
>>8041 
5年前はそういうことを言う人は結構いたけど、今はそんな事を言う人はほとんどいない気がするのですが・・・ 
ちょっと考えたら分かると思いますが、相手のフォールドボタンが壊れているならブラフでもバリューでも絶対降りないのでこちらが途中で降りる分だけ当然赤線は下がるし、相手がフォールドしすぎるなら赤線は上がりますよね。 
相手要素を考えず、自分がどうすべきと言うのは間違いです。

9047 : key : 2020/05/28(木) 08:45:39 ID:NmZlN2Y3YzE 
相手が負けてるハンドで降りないなら、こちらはそれを降りる分がエッジになるけど、そのエッジは青線が多く上がって赤線が少なく下がることで表現されます。
853 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2020/08/11(火) 10:11:19 ID:MTNmODc4YjI 3 
@key_poker
個人的にはHUDを多くの人ほど重要視してなくて、おおざっぱな傾向さえわかれば後はそこまで
参考にしすぎない方が良いと思っているので、機能としては十分だと思ってます。
相手によってプレーを変えますよね?相手も誰相手かでプレーを変えるので、平均の数字だけ見ても(続
854 : 850 : 2020/08/12(水) 04:29:43 ID:Y2U2MWVkY2E 0 
>>851
ありがとうございます。
●ブラインドヘッズでBBの3betに十分な割合で対抗するには、
 (OOPなのでコールは基本しないとして)どの程度のレンジで4betすることになるのでしょうか?
 またブラインドヘッズの場合どの程度のレンジでBBはSBの4betに5betオールインを返し
 それにSBはどの程度コールすべきなのでしょうか?
●CBへのリレイズについては、ブラフで打っても相手が降りることがほとんど無く、
 結構な割合でリレイズオールインやターンベットへのリレイズを返されたりします。
 無論そのなかにはブラフもあるのでしょうが、何度かコールしたところほぼ例外なくトップ2ペア以上が出てきたこと、
 「マイクロステークスの大きいベットはバリューに偏重してるから降りろ」という話からそのようなアクションにはコールできず、
 かといってバリューを狙ってのレイズするとこれはコールされないので、
 CBへのレイズが大損となってしまい、頻度も低くなってしまいます。
●UTGの成績の低さは、オープンをIPからコールされフロップが滑ったとき、
 CBを打っても相手を降ろせず、結局ダブルバレル・トリプルバレルでも降ろせず
 チップを大量に失うことが多いことが関係している気がします。

全体として、ブラフしても降ろせなかったりレイズを食らって降ろされたりでチップを大きく失うことが多いのですが
もっとブラフへのレイズに対してリレイズを返していくべきなのでしょうか?
855 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2020/08/12(水) 09:40:15 ID:OTIxZTM5NmU 12 
>>854
SB Fold to 3Bet
相手があなたを狙って3betしてなければ、80%になろうが何の問題もありません。
よく考えてください。
大勢が固いレンジでしか3betしてない場合は、結果がそうなってしまうだけですから。
抵抗したほうが、マイナスになります。
856 : 851 : 2020/08/14(金) 12:39:05 ID:NDgxOTBkZDA 22 
>>854
>ブラインドヘッズでBBの3betに十分な割合で対抗するには、 
それこそ、相手のレンジ次第です。
アンノウン相手の場合なら、インターネット上に多数のプリフロップソリューションがありますので、それを参考にしてください。

>CBへのリレイズ(レイズのことと思いますが原文ママ)
たとえコールされなくても、バリューでどんどんレイズするほうが得です。レイズして相手が降りたらその時点でそこそこのポットが取れるのに対し、コール止めして相手にまくられたらポットを失います。しかもその場合こちらは中途半端に強いハンドを持っているので失う額も大きくなりがちです。
もしかしたら、バリューでのレイズが少なすぎることが相手にばれているため、レイズはブラフだと判断されてリレイズオールインなどをされているのではないでしょうか。

>UTGの成績の低さ
フロップが自分(レイズ側)と相手(コール側)どちらに有利か常に判断するようにしましょう。相手に有利なフロップではダブルバレルを打ってもなかなか降ろせませんから、チェックコールやチェックフォールドも選択肢に入れるべきです。

書いている内容からして、ベットがブラフに偏りすぎているのでは、と思います。どこかで見た「強いハンドでベットすると相手が降りるから損」という間違った意見を真に受けているのではないでしょうか。例外もありますが、強いハンドではベット・レイズするのが大原則です。

>>855
https://bbs.hyahhoopoker.com/thread/33/8666
8666 : WIN50 : 2015/05/24(日) 05:07:25 ID:NWVhZGJiZDg 0
 >>8665
モバイルマークが表示されていない限り、相手がHUDを使っている前提でプレイします。
今の時代、トラッキングソフトなしでキャッシュゲームをプレイするなんて自殺行為ですよ。
857 : 855 : 2020/08/14(金) 17:22:38 ID:MmJiN2JjN2N 33 
>>856
2NLプレイヤーは、HUDを使ってようが、リークを突いてプレイできてるプレイヤーは少なく
最初から80%だから駄目だと指摘するのが間違ってるのです。
858 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2020/11/04(水) 01:19:15 ID:MTM2NzhjZGM 0 
ポーカーについての質問です。 
ただいま歴2ヶ月の初心者です。最近ポーカースターズをプレイし始めました。5nlzを2000ハンド打ち+30BBです。データがたまったのでアドバイスを頂きたいです。よろしくお願い致します。 

VPIP 21.82  
PER 14.71  
3bet Pf 6.31 
Fold to Pf 3bet 81.72 
4bet+ Pf 3.09 
Fold to 4bet+ 75 
Call Pf 3bet 15.05 
4bet+ ratio 0.00 
Pf Squeeze 4.08 
WTSD 23.02 
WSD 60.66 
WWSF 52.83 
Cbet F 80.41 
Cbet T 57.14 
Cbet R 14.29 
Cbet F Suc 52.56 
Cbet T Suc 50.00 
Cbet R Suc 100.00 
Call F Cbet 37.18 
Call T Cbet 25.00 
Fold to F Cbet 48.72 
Fold to T Cbet 37.50 
Total AF 2.18
859 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2021/08/12(木) 15:04:06 ID:MjM5NTJjZTI 0 
Thumb e94efc63 9804 4007 b118 8d5add7877ca
ポーカー歴1か月?ぐらいでGGで2nlを5000ハンドぐらいプレイしてるものです。昨日HM3を導入してまだ1000ハンド弱のデータしかないのですが明らかにダメなところがあったら教えてほしいです。
860 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2021/08/12(木) 15:06:00 ID:MjM5NTJjZTI 0 
>>859 また6面打ちなのですが慌てることもあるので減らすべきですかね?
名前: sage: