------------- VPIP 21-22% プリフロップレイズ 18%-19% Went to Show Down 21% Won $ at Show down 50%ちょい ストリートごとのアグレッションファクター フロップAF とっても高い 16とか?? ターン 3-5あたり ---------------- だ、そうです。 ただtable ratings見るとこの人結構負けてるんですよね。
PT3をbeta25にアップデートしたんですが、トーナメントの時にHUDが作動しませんでした。 なぜだろうと設定をいじくりまくってたんですが、今日、やっと気づきました。 ConfigureHUDのところのGroupタブに"Show"という項目があります。ここの設定が"Pop up Use Only"になっていると、常時表示にならず、マウスクリックしたときだけ表示されるようになります。 常時表示したいときは、ここの設定を"Show on Table for Everyone"に変更すると表示されます。
俺の場合 プレイヤー名/ハンド数 VPIP/PFR/3bet/fold to 3bet/ agg/flopCB率/fold to flop CB率/fold to donkbet率 ヘッズアップ卓でプレイする場合はBBとSBのVPIPとPFRも 出るように設定しなおします。 wtsdは他人の少ないハンド数ではとても参考にならないので 相手がコーラーかどうかはagg見て判断してます。
トーナメントで使用しているとき、テーブルが変わるとHUDがうまいこと作動しません
PT3で標準装備しているHUDです
設定をいろいろいじってみたのですがよく分からないんですよね…
これ変えたらいいよっ!!みたいな設定があるんでしょうか…
詳しい方いらっしゃったら回答求む
使用禁止までは行かなくとも、たとえばスクリーンネームをログインごとに
変えることができれば過去のデータは無効化できる、などといったように
30分もプレイすれば相手の傾向がわかるポーカートラッカーにはさほど有効じゃないよ。
今のところスターズでは(データを共有化して)プレイしたこともないプレイヤーの情報がわかるソフトやプレイヤー同士の共謀が出来るようなソフトを禁止し、
ポーカートラッカーのように自分のプレイした相手のデータを分析するソフトは許可してる。
確かに前者はいやだと感じる人も多いのかもね。
プレイを決める程度なら問題はない、とポーカールームは考えているのかな
スクリーンネーム変更は、自分で観察してつけるノート機能が無意味に
なってしまうだけにヘビープレイヤーからの反発もありそう
-------------
VPIP 21-22%
プリフロップレイズ 18%-19%
Went to Show Down 21%
Won $ at Show down 50%ちょい
ストリートごとのアグレッションファクター
フロップAF とっても高い 16とか??
ターン 3-5あたり
----------------
だ、そうです。
ただtable ratings見るとこの人結構負けてるんですよね。
確かにテーブル変わるとHUD表示されなくなりますよね。
僕はもうどうしようもないので、インポートをストップさせてから
もう一度インポートさせてます。(こうすると直る)
面倒ですけど現状はこうするしかないんじゃないすかね。
ありがとうございます
やっぱりそうなんですか...
今、PTのサイトで設定の説明などを和訳してるんで、設定できるようならまた報告します
設定で統計を作れるようなんですけど、どうゆう式になるんでしょうか?
ポーカートラッカーの読み方
http://hyahhoopoker.com/others/pokertracker
ポーカートラッカーvsホールデムマネージャーvsポーカーオフィス
http://tobakusya.blog96.fc2.com/blog-entry-98.html
メジャー度では
ポーカートラッカー>ホールデムマネージャー>ポーカーオフィス
評判は
ホールデムマネージャー≧ポーカートラッカー>ポーカーオフィス
という感じでしょうか。
ホールデムマネージャー>ポーカートラッカー>ポーカーオフィス
おや・・・?常に一番右は同じではないか。
なぜだろうと設定をいじくりまくってたんですが、今日、やっと気づきました。
ConfigureHUDのところのGroupタブに"Show"という項目があります。ここの設定が"Pop up Use Only"になっていると、常時表示にならず、マウスクリックしたときだけ表示されるようになります。
常時表示したいときは、ここの設定を"Show on Table for Everyone"に変更すると表示されます。
これに気づくのに1ヶ月かかった…orz
同じ悩みの方がもしいたらここの設定を変更してみてください。
また、
sit & goや、リングゲームの成績も見れるのでしょうか?
> ポーカートラッカーは、観戦しててもプレイヤーの情報は得ることは出来るのでしょうか?
サイトによります。
ボードッグとパシフィックポーカーは別売ソフトを使え観戦しただけのハンドも読み込めるみたい。
(Poker Tracker2のとき。3はしらない)
Sit&Goやリングゲームの成績というのは、自分とプレイした相手だけではなく、
プレイしたことのないプレイヤーも含めてでしょうか。
プレイしたことの無い相手の成績は基本的に見れません。
(上記のような例外を除く)
プレイしたこと無い相手のデータは、サイトにもよりますが
SharkScope(STT)やtableratings(リングゲーム)で見ることができます。
単に機能的に劣るから?エベレストはPoker Edge禁止?
蓄積された膨大なデータからテーブルの相手のスタイルを教えてくれるソフトなんですね。
すごいですね。
ただ、この手のソフトはスターズでは禁止ソフトに入っていたような。
http://www.poker-edge.com/index.php
で自分のプレーヤ名を検索するとPokerEdgeでの評価が見れるよ。
FISHの烙印を押されてない事を祈るよ。
ありがとうございます(先にお礼を)
今日0.25/0.50$の卓で
何気なく左の人(なーんかアグレで怖い)見てみたら
バリバリのシャーク。
下のほうにでるプレイ例で…
Pot-size:$11675
なんでこんなとこおんねんw
速攻席立ちました。
この二つのグラフはそれぞれ違う意味合いがあると思うのですが、どう違うのでしょうか
ご教授願います
?英語での説明を読んで自分なりに試してみたのですが、うまくいきません。
ポーカーサイトはエベレストで、キャッシュゲームです。簡単にどなたか説明
いただけたら幸いです。
明らかに場違いな人を見つけるのには便利だな。
でも、シャーク判定はちょっと怪しい気がする。
ペアでしか参加しないおもしろい人を見つけたので検索してみたらシャーク判定だった。
確かにヘッズアップになったらかなり強いだろうけど、シャークとは違う気がする。
(ちなみにその人は7/6/3.0(101)で明らかに鋼鉄製の石)
ありがとうございます。英語版にしたらいけました。
これは本名でいいんでしょうか?それともPTのユーザーネームのことでしょうか?
マネブで買おうと思ってるのですが、何か注意事項でもあればお願い致します。
低脳な質問で申し訳ないです。
PC不調に伴いリカバリをかけて再インスコしてみたら、データベースにアクセス出来なくなってしまったのです。
新しいデータベースを作ることも出来ないし、どうしたものかと途方に暮れています。
どなたかよい解決策をご存知でしたら、ご助力願います><
普通に解釈したら本名だと思われます。
さんくすです。
無理ですかね?
エクスポートハンドヒストリーズでハンドを抜き出し、
インポートハンドヒストリーズで別のトラッカーに入れることができます。
データベース→データベースマネジメント→エクスポート、、、
でデータ抽出して、CDに焼いてもう一台のPCでマニュアルインポート
これで無事統合出来ました。
ポカトラのフォルダを丸々CDに焼いて上書きしても無理だったので
質問させてもらいました。
エクスポートハンドヒストリーズ(この言葉がかなり役立ちました)するってのを教えていただきありがとうございました。
PT3は1度購入すれば2台まで入れられます。
DBは以前と変わりません。
いろいろ試してみたのですがダメです。
改善策を知っている方がいれば教えてください。
私もバージョンアップさせると、エラーが発生しました。
そこでPTの掲示板を見に行ったら不具合報告であふれています…
それらのスレを見る限り、一旦Beta27にVerUpさせると
Beta26に戻せないので新しいパッチを待つしかないようです。
まだBeta27にしていない人はBeta26のままにしておいたほうが良さそうです。
と書いていたらBeta27.1がアップされてますね。
これで問題解決するといいのですが。
38の者です。
書き込みありがとうございます。
27.1で再度試みましたが、やはりHUDは表示されません。
解決に向け前進しましたら、またここで報告します。
これはしないほうがいいようですね
多少機能制限がありますが、無料で60日間の試用もできます。
あざーす。
27.2をインストール後にHUDが表示されるようになりました。
ありがとうございました。
ところが、英語とパソコンの知識が乏しいため、そのまま起動してもうまく作動しません。
スレを最初から見ても、HUD等難しいパソコン用語などが使われており、よくわかりません。
どなたか、パソコントラッカーのインストールから起動までを教えてください。
よろしくお願いします。
パソコンはVISTAなのですが、勝手に何かやってるんですかね?
コントロールパネルなら何をいじくればできるんですか?
ほんとにパソコンの初心者なのです。
エベレストポーカーと一緒に起動させましたが、
http://hyahhoopoker.com/others/pokertracker
に掲載されているような表示がエベレストポーカー上に出てきません。
>>38
>>39
にかかれている不具合とはこのことなのでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いします。
エベレストポーカーは、英語版のクライアントをインストールしてください。
上書きインストールでOK。
日本語版だとHUDは使えません。
ちなみに、「ポーカートラッカーの使い方」にあるスクリーンショットはHoldem manager の
ものだと思います。ポーカートラッカーの見た目とは少し違うよ。
ポーカートラッカー3の使い方(前編)
http://poker777.blog.shinobi.jp/Entry/23/
PT2からPT3へのデータ移行方法
http://poker.asobimedia.com/transfer-data-from-PT2-to-PT3
あれはGameTimePlusというソフトで表示させています。
ポーカートラッカー2にはテーブルにデータを表示させる機能がないため、
別ソフトを使用して表示させています。
ポーカートラッカー3ではテーブル表示は標準装備です。
が、エベレストの場合ソフトを英語版にしないと表示されないようです。
ハイスペックのPCであれば多分大丈夫だと思います。
僕もパソコン変えてから快適になりました。
無料で試用できるので、試してみては?
1、http://www.pokertracker.com/products/PT3/download.php
2、「I have read and agree to the End-User License Agreement above」にチェック
3、使いたいバージョンのFull Installationの「DOWNLOAD」をクリック
4、デスクトップ等に保存
5、ダウンロード後、デスクトップに出来たアイコンをダブルクリック
6、「I Agree」⇒「Install」
7、デスクトップにできたアイコンを右クリックして「管理者として実行」を選択
8、Poker Tracke3が立ち上がるのでContinue Trialをクリック(無料で試用する場合)
9、「OK」「YES」をクリック
10、ATTENTION VISTA USERSというのが出てくる。
『ウィンドウズビスタでちゃんと作動させるためにはサービスパック1というものを走らせないといけませんよ。』
ダウンロードサービスパック1(URL) というのが出るのでリンク先(マイクロソフト)から「DownLoad」⇒「ファイルを保存」⇒デスクトップを選択
11、デスクトップにアイコンができるのでダブルクリック⇒「実行」
・・・ここまで来てうちのパソコンのCドライブがいっぱいでサービスパック1を入れられませんでした。
なのでこの後の操作はまた今度機会があれば・・。
うまくいかないのはここまでですか。この後ですか。
おかげさまでポーカートラッカー無料版をきちんとインストールできました。さらにきちんと起動することができました。
しかし、最後の問題が・・・。HUDが正常に作動しません。
理由がわかりません。上で何人もの方がおっしゃってる方法を試しましたが表示されませんでした。
なにが原因なのでしょうか?
上書きインストールでOK。
英語版のクライアントを上書きインストールしましたが、HUDが正常に作動しませんでした。
無料版では機能制限されているのかもしれません。
全部英語で書かれているので、英語版だと思います。
PT3無料版でHUD使ってます
importページの(Everest)クリック
Everest Configurationの下のほうの空欄に
C:\Program Files\Everest Poker\history
を書いてAutomatically start With Auto-Importをチェック
その左にStart Automaticallyチェック
Bigin AutoImportクリック(次からこれのみでOK!)であとはポーカー遊んでれば
忘れた頃にHUDでてきます
でも60日試用版で何か月使えるんだろう??4か月以上使ってます!!
今えべれすとメンテ中みたい
違うスレでフォルダをいじくったらできたようなことが記載されていました。prcessed fileとかゆーところをいじくるといいのでしょうかね?
60日かけても設定できないような気がする。
BRは順調に増えてるのですが、グラフのnon showdown winningが右肩下がり
なのですが何か打ち方に問題がありますが?
その分を、ショウダウンしたときにきっちり勝っているはずなので、全く問題ないと思います
ユーザーアカウント等の設定によりうまくpostgresqlがインストールできずに困っています。
多分データベースがうまく作成できないものと思われます。
詳しくわかるかた教えてください。
ユーザーアカウント制御の有効化または無効化>ユーザーアカウント制御(UAC)を使って、、、
をチェックせずにOK、PC再起動でインスコできないですかね。
>>53の手順でだめでしたか?
自分は使ってます。
UACを解除して再インストールとか、かなり色々試しましたがダメで、
この際だからHMに乗り換えようとHMを買ったら、
HMのほうでポスグレのキーワードをくれたのでインストールできました。
なので、根本の解決にはなってませんが・・・
>>64 ユーザーアカウント制御でインストールしてみたものの、インストールの途中でデータベースがなんたらと英語で表示され、エラーになります。
>>65 ゲームタイムプラスをダウンロードしてみました。これはPT3でも使えるのでしょうか?使い方をネットで探してみましたが、見つけられず、適当にいじくってみましたが、
HUDは表示されず、きちんと起動しているのかも怪しい感じです。使い方が間違っているのかもしれません。
>>66 そうですか、HMを買えばpostgresqlをインストールできるのですね。私も何度も再インストールとか試してみましたができません。
>>66さんができたことを信じてHMでも買おうかな。
しかし、VISTAは本当に使えないですね・・・。
いつまでたってもエベレストのゲーム画面に反映されません
プレイ回数などが関係あるのでしょうか?
>>59
エベポが日本語verだと画面上には表示されませんよ
エベポの公式からクライアントをもう一度DLして英語で起動したら表示されるはずです
お騒がせしました
もう超FAQになってますね〜
あとは、WTSDっすかね?
何かこれはというものはありますか?
プレイヤー名/ハンド数
VPIP/PFR/3bet/fold to 3bet/
agg/flopCB率/fold to flop CB率/fold to donkbet率
ヘッズアップ卓でプレイする場合はBBとSBのVPIPとPFRも
出るように設定しなおします。
wtsdは他人の少ないハンド数ではとても参考にならないので
相手がコーラーかどうかはagg見て判断してます。
PT3とは若干用語が違うかもしれません。
プレイヤー名削ればもうひとつ表示できそうですね(^−^)
HUDを使えるところまでは出来たのですが、そのHUDに表示されるデータが
毎回ゼロから始まってしまうのですが、蓄積されたデータを表示させるには
どうすればよいのでしょうか?
蓄積されたデータが表示されないのは相手?それとも自分?
HMはデフォで自分のデータはそのテーブルでのデータのみ表示される。
ていうか自分のデータに関してはプレイしてるテーブルごとの
自分のテーブルイメージがわかるからその方が便利。
自分のデータです。デフォということでご指導ありがとうございます。
HMにお詳しい方みたいなので、これからもよろしくお願いします。
>>77の方がそれっぽい事を言ってたので、もしあるなら知りたいです。
ちなみに初期状態だと
【メモ帳】/名前/(プレイ回数)
VP:VPIPの事? /PR:PFRの事? /AFq:(総aggr頻度?)
という表示です。ひゃっほうの『ポーカートラッカーの使い方(読み方)』
と若干違うので戸惑っています。
PTのメニューのConfigure→Configure HUDで設定できます。
詳しい設定や用語の説明は下のURLの通りです。
http://www.pokertracker.com/products/PT3/docs/?doc=advhud
http://www.pokertracker.com/products/PT3/docs/?doc=statref
ありがとうございます。英語ばかりで不安でしたが
Configure→Configure HUD→Statsタブ
まで来てなんとか分かりました。
いろいろ表示をためしてみたいと思います。
スターズでHUDを表示させる場合、Configurationの下のほうの空欄に
入れるディレクトリ名は何を何処を指定すればいいのでしょうか?
ご存知の方ご指導下さい
C:\Program Files\PokerStars\HandHistory\
となってます。
92さん回答有難う御座います。
僕の場合\Program Files\PokerStars\HandHistory\
と言うホルダーがなく、C:\Program Files\PokerStars\Gx\templates
のホルダーを指定したらHUDが表示されました。
ありません
回答有難う御座いました。
何回プレーしても30ハンドで読み込み止まるので
規制が有るのかと思いました。
PCが原因かと思いますので調べて見ます。
PT3を購入し、使用していたのですがパソコンがクラッシュしてしましい
再インストールしました。「PTは2回までパスワード使用可能」見たいな事が
PTのHPに書いて有ったのですが、次にPCトラブルで再インストールした場合
際購入しなくてはならないのでしょうか?
だと思う。
PT2の時はその「2回までのパスワード」もなかったので、パソコンを引っ越す度に購入しなおさなければならなかった。
やはり同じパソコンで再インストールしても一回の
パスワードの権利を失うのですね。
3日前に買ったばかりなので残念です。
有難う御座いました。