あなたのポーカーのソフトウェアは有料? Why not get it free !なぜ無料で入手! Complete any of the promotions* with our partnered sites below and we will give you $$** to spend in our store. 任意*キャンペーンを下記の提携サイトとお客様**当ショップでの$ドルを費やすことができるだろうを完了します。 You can earn even more $$ by completing promotions on multiple poker sites! 複数の火かき棒のサイトでキャンペーンを完了することで、さらに$を獲得することができます! To see what each site is worth and how you can complete their promotion, just click the site logo below. 何を、各サイトの価値があると表示するにはどのようにプロモーションを完了することができます、サイトのロゴの下をクリックするだけ。
例:Full Tilt Pokerは上で修飾された(*)のアカウントを開き、 Full Tiltポイント125を獲得し、エベレストポーカーで修飾された (*)のアカウントを開き、エベレストポイント1000獲得できます。 You then receive a $100 Get It Free credit for Full Tilt and a $100 Get It Free credit for Everest Poker.次に、100ドルこれ は完全な傾きおよび100ドルで、エベレストポーカーの無料のクレジットを 取得無料のクレジットカードを取得されます。 You now have $200 to spend on any Hold'em Manager Poker Tracking Product! これで、任意のホールデムマネージャの火かき棒の追跡製品に費やす200ドルが! Now start loading up your shopping cart . 今すぐあなたのショッピングカートにアップロードを開始します。
My Get It Free Offersの部分にあるのでしょうか? そこでリンクがあるのはpoker site usernameで押してもなにもならない。 それともcontact usの部分からメールで送信するのか? メール送ったら>>21の返答 マイアカウント内のすべての項目飛んでみたんですがそれらしいところがわかりません。
Not compatible with most limits. Hide Details This version is usable at only the smallest games. Limits covered: .25/.$50 No Limit, .50/$1 Limit and up to $22 buy-in tournaments
ホールデムマネージャーを無料でもらえるオファーに参加し、250 Party Point を取得したのですが、アカウントに$75クレジットされません。 マイアカウントに情報を入力し、以下の手順に従いました。
>Party Poker (Offer Details and INSTRUCTIONS) >Party Poker is one of the world's largest online poker brands in terms of number of players and revenues. You'll find a great variety of poker games and tournaments, which an independent opinion poll of poker players reviewed as "easier to win at PartyPoker.com than at any other online poker room". >IMPORTANT: You MUST follow the instructions! READ them carefully.
>Network: PARTY GAMING >Sign Up Bonus: $500.00 >US Friendly: NO >Sign Up Bonus %: 100 >Minimum Deposit: $25.00 >Dollar Credit in HM Store: $75.00 >Referal Code: HEM
>PLEASE NOTE: This offer is only valid if you do not have an account already setup with Party Poker. >Step 1) Download Party Poker THROUGH THIS LINK. > >Step 2) Create a new account and make sure you use the bonus code HEM. Failure to provide this bonus code will void your eligibility for this promotion. > >Step 3) Go to the cashier and deposit at least $25.00. Party Poker will match your deposit 100% up to $500.00! > >Step 4) Let us know your Party Poker username by clicking "Next" at the bottom of the page. > >Step 5) Begin playing and earn 250 points.
しかし、
>GET IT FREE OFFERS (SINCE CREATING YOUR HM WEBSITE ACCOUNT) > >Site Name : Party Poker >Status : Pending Link Confirmation >Pending Get it Free Store Credit : $75.00 >Username Confirmed : NO >Poker Site Points Confirmed : NO >My User Name : ************ >Sign Up Date : 2010-01-05 16:05:18 >Action : N/A
と表示され、そのままになっています。 このMy User Nameですが、私はこれをパーティーポーカーのスクリーンネームだと思い、入力したのですが、 sales@holdemmanager.comから送られてきたメール(表題:oldem Manager Account Registration)には、 なぜかUsernameが私のメールアドレスになってしまっています。
>Username: *******@gmail.com
パーティポーカーのアカウントインフォメーションにはアカウントネームの項目もありますが、 My User Nameにはなんと入力すべきであり、登録を変更するにはどうすればいいのでしょうか。 もしsales@holdemmanager.comにMy User Nameを変更する旨のメールを送らなければいけない事態となった場合、 私は英語が分からないので、僭越ながら、英文例を示していただけると助かります。宜しくお願い致します。
A connection to PostgreSQL could not be made. Would you like to have Holdem Manager atempt to start the service と表示されYESを押すと sorry Holdem Manager has unable to start the serviceと表示され
OKをクリックすると Holdem Manager has started the service. Please Try again. と表示されデータベースコントロールパネルに戻ってしまいます。
1) Make sure the FTP Lobby > Languages > Language Options are set to English.
2) The tables need to be sized appropriately. (600 - 750 range) If your Rush table is outside of that range a pop-up message in the HUD window will advise you.
3) Make sure your HUD doesn't overlap names on the table. We're using a screen scrape method for various reasons and the names must be visible so we can read them.
4) Most performance issues can be resolved by changing the table window size even by a small amount.See #1 and make sure you have the latest update installed http://rvgsoftware.fileburst.com/HmBetaUpdate.exe
5) Test the Hud out on a normal table first to verify its working
6) Dont use any Aero or other windows themes, change it to the default xp/vistawin7 theme
XP Windows XP: Use Windows XP in "Classic view" Vista Change the desktop theme Win7 Windows 7 Switching Desktop Themes in Windows 7: Changing the Windows Aero Theme With Two Easy Methods
7) Turn Cleartype Off Vista How to Turn Off ClearType in Windows Vista Windows 7 Turn Off ClearType — MAXIMUMpcguides – Windows 7 tips, tricks, help, and how-to guides
8) Turn Avatars off in Full Tilt go to Options and untick Avatars
9) Switch between Classic and Racetrack in FT by going to Options > Table View
10) If you are using graphics mods you need to restore the default FTP graphics.
FTP Graphics Restore
You should be able to use the Selective Restore Package and install the BasePods Classic and BasePods RaceTrack so that HMHUD can properly read the names from the basepod. The area around the player name text must be the default colors of Black or White.
11) Reduce number of tables
12) Please give HoldemManager Administrator rights -
1) Go to C:\Program Files\RVG Software\Holdem Manager (Program Files (x86) if you have the 64bit version) 2) Rightclick the HoldemManager.exe and choose "Properties". 3) Go to the Compatibility Tab and select "Run this program as an Administrator". 4) Do the same for HMHud.exe and DBControlPanel.exe 13) For multitabling: start with one table, wait for the Hud to appear, then continue with opening the next table, wait....or open the tables before starting the auto-import.
We received your pending order but were unable to locate a Neteller transfer from the email address ○○○○@yahoo.co.jp and have cancelled this pending transaction. If the funds were transferred using a different email address, please reply to this email with the additional information on the transfer and we can then manually issue your product code after receipt of funds has been verified. Please feel free to attempt this purchase again using any of our payment methods (credit card, PayPal, Moneybookers and Neteller). Contact us with any questions. Best Regards,
4-betのハンドレンジを数値化して見たいのですが、 Four Bet,Four bet range,Open_4-bet のどれを使えばいいのでしょうか? たとえば数値が1なら4-betしてくるハンドはAA,KKだな、と わかるようにしたいのですが。 HMのサイトの説明を読んでもわかりませんでした。 ちなみにヘッズアップ卓で打っています。
hud options→table preferences screen scrape method vista widows7はDWMを選択 XPはprintwindowを選択 そしてその下のlive tracking include rakein pot odds ポットオッズにレーキを含む dim folded players フォールドした人のHUDが暗くなります。 pot odds as % ポットオッズを%で表す
>>41さん同様、PostgresSQLのダウンロード後、インストール時のパスワード入力画面で詰まってしまいました。 ガイドページを参考にpostgrespassと入力しても、自身で考えたパスワードを入力しても the password specified was incorrect. Please enter the correct password for the postgres windows user account. と表示され弾かれてしまいます。もちろん空欄で次に進むこともできません。 バージョンは最新(9.0?)とその一つ前のバージョンで試しましたがどちらも同じ結果でした。
スターズで無料ゲットにチャレンジしようと思っているんですが、公式サイトの Step 2) On the "How did you find out about Poker Stars?" section - make sure you enter the marketing code holdemsoftware. これの意味がわかりません・・・ marketing codeって何のことなんでしょうか? どなたかわかるかた、教えてください。
>>559 上から キャッシュかトーナメント ゲームの種類 ステークスの種類 プレイ人数 例えばヘッズアップだけなら2to2です 日付 ハンド数 0だとすべてですね VPIP 0to100だとすべてですね。 only show players playing naw 今現在あなたとプレイしてる人 これにチェックが入ってるとプレイしてないとき誰も表示されません。 All poker sites すべてのポーカーサイト 特定のサイトであればドロップダウンから選ぶ
HM立ち上げると、以下のポップが The following to open the datebase.転送接続からデータを読み取れません。 既存の接続はリモートホストに強制的に切断されました。 で、PostgreSQLのDatebase Control Panelに変わって全く起動しません。 どう処置すればいいか教えてください。
HM研究家さん、お返事ありがとうございます。 おっしゃるとおり、「Please confirm the Username:記入した名前」とのメッセージが出て、OKボタンを押しました。 しかし、その後の操作がわからないのです。 記入後マイアカウント閉じて、しばらくして再度マイアカウントにログインすると、記入したUsernameが消えて空欄になってしまうのです。 ちなみに、現在以下の状態になっています。
Site Name→Everest Poker Status→Poker Site Username? Pending Get it Free Store Credit 赤丸の? →$100.00 Username Confirmed 赤丸の? →NO Poker Site Points Confirmed 赤丸の? →NO My User Name →空欄 Sign Up Date →2009-12-31 16:56:16
「My User Name」にはログイン名ではなくスクリーン名を記入してます(間違ってませんよね?)。 「MY INFO」の欄に住所と電話番号を記入してませんが、問題ないですよね?
>>659 削除していなければすべてのハンドヒストリーはCドライブ直下のHMArchiveフォルダーにありますが 個別のトーナメントのハンド履歴なら>>657の右クリックまでの手順で(ソートはいりませんが) export all hands to hard drive をクリックしてください。 こちらの方が簡単だと思います。
If you have an existing HoldemManager.com account, please login with it now. Otherwise select "create" a new HoldeManager.com account.
I have an existing HoldemManager.com account I need to create a NEW HoldemManager.com account
Email: Password:
のメッセージが表示され、メアドとパスを正しく入力したつもりなのですが、
We were able to locate your email address but that password is incorrect, select YES to have a password reset email sent to this address or NO to try again.
と表示されます。
最初に登録したときのパスワードがなぜか通じなくて、 前に一度パスワードを変更してるのですが、 その変更したパスワードを入力しても上手くいきません。 ちなみに、フルティルトのトーナメントは、 White Label RakeBackのフリーロールに参加した、 それ一回きりなのですが、そのデータはちゃんと表示されます。
All in EV は、オールイン後に、勝率の期待値どおりにポットを分配したときの収支です。 これがプラスなのに収支がマイナスというのなら運が悪かったということですし、これが下がっているというのは、オールインになった後に引かれている(引けてない)のではなくて、オールインになる前に期待値がマイナスになっていることを意味します。
>>903 If you still can't register Holdem Manager, please send your Reg.log file from the C:\Program Files\RVG Software\Holdem Manager\Logs folder to support@holdemmanager.net
Stars made an update today that broke the hand history importer, we already have the fix uploaded in 1.12.09 so please update to the newest version to fix the issue
#Game No : 11384608427 ***** Hand History for Game 11384607427 ***** $400 USD NL Texas Hold'em - Friday, February 03, 13:45:03 EST 2012 Table Table 195018 (No DP) (Real Money) Seat 2 is the button Total number of players : 9/9 〜 wins $20 USD
公式サイト:http://www.holdemmanager.com/
その際に、HMのマイアカウントページで入力する
「USER NAME」 というのはそのポーカーサイトの 「Account Name」 と 「Player Name」
どちらを入れればいいかわかる方いらっしゃいますか?
自己解決しました、スレ汚しすみませんでした〜
もしアフィから入手した方は入手までにどれぐらいの時間やお金を費やしたか、
また方法や不便な点などについてもご教授いただけると幸いです。
なに削ってなに増やすべきなのかいまいちわからん
http://poker.hustle.ne.jp/modules/sections/index.php?op=listarticles&secid=8
あなたのポーカーのソフトウェアは有料? Why not get it free !なぜ無料で入手!
Complete any of the promotions* with our partnered sites below and we will give you
$$** to spend in our store.
任意*キャンペーンを下記の提携サイトとお客様**当ショップでの$ドルを費やすことができるだろうを完了します。
You can earn even more $$ by completing promotions on multiple poker sites!
複数の火かき棒のサイトでキャンペーンを完了することで、さらに$を獲得することができます!
To see what each site is worth and how you can complete their promotion, just click the site logo below.
何を、各サイトの価値があると表示するにはどのようにプロモーションを完了することができます、サイトのロゴの下をクリックするだけ。
例:Full Tilt Pokerは上で修飾された(*)のアカウントを開き、
Full Tiltポイント125を獲得し、エベレストポーカーで修飾された
(*)のアカウントを開き、エベレストポイント1000獲得できます。
You then receive a $100 Get It Free credit for Full Tilt and
a $100 Get It Free credit for Everest Poker.次に、100ドルこれ
は完全な傾きおよび100ドルで、エベレストポーカーの無料のクレジットを
取得無料のクレジットカードを取得されます。
You now have $200 to spend on any Hold'em Manager Poker Tracking Product!
これで、任意のホールデムマネージャの火かき棒の追跡製品に費やす200ドルが!
Now start loading up your shopping cart .
今すぐあなたのショッピングカートにアップロードを開始します。
>>4に似ているんだが無料入手までの流れを教えてもらえるとうれしいです。
↓
で書かれてる最低額以上を入金(たしかfulltiltだと10ドルだっけか、書いてるはず)
↓
HMに自分のusernameをサイト内のリンクから入力して知らせる
↓
書かれてるポイントをキャッシュなりトナメなりやってかせぐ(エベならサミポにあたるやつ)
↓
稼いだらHMに知らせるとHM内で使えるウェブマネーがHMのマイアカウントに振り込まれるから
それ使って買う。
以上
めんどいから最初の1行しか読んでないけど
Why not get it free !
誤)なぜ無料で入手!
正)もちろん無料で入手しましょう!
だと思います@高卒
その後どうすればいいのかわかりません。解説しているサイトってありますか?
登録するときにデポジットボーナスはもらえるのでしょうか?
>>12
>>8
>これってまだ登録してないポーカールームからしか登録できないってこと?
ですね。
逆にここからアカウントを開いたらよそからアカウントを開けません。
ここから開くとレークバックをもらえなくなっちゃうので、
レークバックやってるところはレークバックサイトから開いた方がいいかも.
レークバックやってる
フルティルト、NO IQ
たぶんレークバックやってない
TITAN、パシフィック、スターズ、パーティ、
日本人受け入れてない
betfair
不明
carbon , players only
宣伝するわけじゃないのですが、(といいつつしてしまってますが)
エベレストはレークバックやってないものの、アカウントはひゃっほうから開いた方が得だと思います。
>登録するときにデポジットボーナスはもらえるのでしょうか?
もらえます。
じゃあレークバックやってないTITAN、パシフィック、パーティあたりがいいのかな?
ではがんばってみます。
適当にやっちゃうとボーナスはもらえなくなってしまうのでしょうか??
>>10 の手順を参考にしてるのですが
ポーカーサイトにアフィ経由登録→ホールデムマネージャのサイトからパシフィックをダウンロード
書かれてる最低額以上を入金→デポジットするのは100にする予定なんですがPromotion codeでつまずく
HMに自分のusernameをサイト内のリンクから入力して知らせる→HMのさいとでアカウントを作ってusername登録する
書かれてるポイントをキャッシュなりトナメなりやってかせぐ→これはそのまま
稼いだらHMに知らせるとHM内で使えるウェブマネーがHMのマイアカウントに振り込まれるからそれ使って買う。
Promotion codeは何も入力しないでよろしいのでしょうか?
しないでOK
HMってたしか個人情報入力なしで試用できましたよね?
だとすればPC変えても無料で試用できるはずです。
わたしもチャレンジしましたが、300入金->即ボーナス25%で375
2日で全部なくなりました。
普通に買えばHM4個くらい買えました。
残りのボーナスとりにいく気力なし。
何も入力しないでOKです。頑張ってください。
I have manually added your username to your account. Please use our website's system to now have your account confirmed
こう返ってきたんですが、アカウントを確認させるとはどういうことなんでしょう?
とりあえずHMのアカウントにログインしてみたら?
クレジットが入ってるかもしれないよ
一応サポートにpokersite(pacific)のusernameと、75ポイント貯まってるスクリーンショットを
送ったんですが返信ありません。
あきらめるしかないんですかね?
辞書くらい引こうぜ
マイアカウント内に知らせる項目があるということですがどこにあるのでしょう?
My Get It Free Offersの部分にあるのでしょうか?
そこでリンクがあるのはpoker site usernameで押してもなにもならない。
それともcontact usの部分からメールで送信するのか?
メール送ったら>>21の返答
マイアカウント内のすべての項目飛んでみたんですがそれらしいところがわかりません。
もうなにがなんだかわかりません。
そこの部分はusernameが書かれていませんか?
下に何かを追加して書くということでしょうか?
他にどんな種類があるのか詳しい人教えてくれませんか?
他には「緑色の魚」がいました。
岩、鯨、緑魚、携帯、箱?、台風?、鷲?、ABCと書かれた本、がありました。
それぞれどういうルールで表示されるかはHMのOptions⇒Autorateで見ることができます。
できるだけ早く仕上げたいのですが、いろいろやる事がいっぱいあって手を付けられてない状態です。
すみません。
今週末、時間があるのでちょっとやってみます。
条件確認できました。ありがとうございます。
ホールデムマネージャーいろいろと楽しいですね。
ショウダウンまで行って勝った(負けた)額の推移では。
教えていただきありがとうございます。
ちなみにnon showdown winnings のグラフが下がり傾向なのですが
降りすぎってことになるんでしょうか?
よく2+2などでその質問は見かけますが、大体いつもの回答はこんな感じです。
non showdown winnings(以下赤線)のグラフだけでは「降りすぎ」とは判断できません。
自分が常にプリフロオールインすれば、赤線はウナギ登りになりますし、フォールドボタンが壊れている相手とプレイした場合赤線が上がるはずがありません。
もちろん一般的に言えば、赤線が上がり傾向の人より、下がり傾向の人の方が、ブラフが少なく相手のブラフに降りすぎている可能性は高いです。
しかし低レートでは相手が降りなすぎるので、うまい人の赤線が下がり傾向になるのは不自然ではありません。
重要なのは実線です。
わかりやすいご説明ありがとうございます。
自分は低レートなのであまり気にしなくていいってことですね。
パスワード入力欄で詰まってしまった…
http://poker.hustle.ne.jp/modules/sections/index.php?op=viewarticle&artid=56
ココ見たんですがパスワードをPOSTGRESPASSにしても駄目なようで…
何かID作る必要でもあるんですかね…
こういうの苦手なんでどうしていいかわからずに困っております。
エベレストでHMを使ってプレーしようとしたのですが、数ハンドプレーしても
HUDが表示されません。
どこが悪いのでしょうか?
エベレストは英語でダウンロードしております。
configure auto import の中にeverestのC:\program から始まる文字は入って
います。
start auto import をクリックすると、ハンドは読み込めているみたいです。
HMのサイトの方でも調べてみたのですが、英語なんでちょっと分かりづらく
困っております。
よくある主な原因を教えてもらえないでしょうか?
宜しくお願いします。
解決できたみたいです
start auto import をクリックした後に出てきてたTable managerの画面
を閉じてしまっていました。
開いたままにしていたらHUDがちゃんと表示されました。
を入れたのですが、2日たってもstatusがPending Link Confirmationのままに
なっています。これって確認されてないってことですよね?どうすればいいでしょう
私は使ったことがないのですが、文面から想像するに、サイトから>44さん宛にメールが届いていて
「このリンクをクリックしてね!」というような文面があるのではと想像できます
To confirm, please click below url
みたいな表現の近くに書かれているURLをクリックすると次の段階に移れると思います。
待ってれば二日くらいで登録できたかどうかのメールがたしかきました。
あ、自分の失敗談ですが
例えばタイタンだとUSERNAMEとスクリーンネーム(ニックネーム)が別で
タイタン側ではアフィ成功してるけどHMでは自分がニックネーム打ち込んだせいで認識できなくて
機械的にアフィ失敗したメールきたりしたのででそれ注意。
自分はHMとタイタンサポに連絡してわかったけど
USERNAME入れなおせば問題なく登録できるので。
>>46
教えてくださりありがとうございます。
自分はパシフィックなのでスクリーンネームと同じなので大丈夫だと思うのですが。
とりあえずメールが来るのを待ってみようと思います。
確かにw 44さん、失礼しました
いえいえ助かりました。
手順をわかりやすく説明してあるまとめサイトのようなものはないのでしょうか?
英語版じゃないとだめです。
トライアル版のホールデムマネージャーを使っているのですが、
多面打ちをしていて自分の番になった面がポップアップしてしまいます。
ホールデムマネージャーを起動していないとポップアップしないので
HMが原因だと思われるのですが、どの設定をいじればいいのでしょうか?
他にも初期設定を変えたほうがいい所など、良ければ教えてください。
注文した後ネッテラーでお金をどう払えばいいのでしょうか。
ハンドフォルダが見つからなくて再インストールの際に確認しようとしたのですが
保存場所が分かりませんでした…
どのようにしたら良いのか教えていただけると嬉しいです。
ちなみにEveなどでは動きました。
PTスレより。参考にしてみてください
91 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/07/26(日) 22:50:59
質問させて下さい。
スターズでHUDを表示させる場合、Configurationの下のほうの空欄に
入れるディレクトリ名は何を何処を指定すればいいのでしょうか?
ご存知の方ご指導下さい
92 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/07/26(日) 22:56:42
自分の場合、
C:\Program Files\PokerStars\HandHistory\
となってます。
93 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/07/27(月) 22:38:46
91です。
92さん回答有難う御座います。
僕の場合\Program Files\PokerStars\HandHistory\
と言うホルダーがなく、C:\Program Files\PokerStars\Gx\templates
のホルダーを指定したらHUDが表示されました。
132 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/14(水) 12:27:28
うちの場合、\PokerStars\Gx指定で動いた
Option > Instant Hand History optionsの
Save....にチェックが入っておらず、HMのデータもバックアップが無ければ過去のデータは諦めるしかなさそうですね
有難うございます!まさかスターズのソフト内のOptionをいじるとは思ってませんでしたw
無事にHUDが起動されました。
本当に有難うございました!
ありがとうございます
どちらにするか迷ってるので日本語版で使えるなら即決だったんですがまた悩むことになりそうですw
比較してるところとかあればいいんですが
HMも同じでしょうか?
FAQによると1回ライセンスをリセットすれば新しいPCにいれれますよって
書いてあるからそのことを考えてもHMの方がお得かなぁ?
3台目買ったとしたら、1台アンインストールすれば使えます
対応してます。
機能しないのはなぜでしょうか?
のところをクリックして名前を打ち込んでも更新すると消えてしまうのですが
どういうことでしょう?
自己解決しました!!
テーブルオプションのforce on topにチェックを入れたら
ポップアップしなくなりました。
どうしてそうなるのかわかりませんが。
ハンドヒストリーのあるフォルダを指定しましたか?
自己解決しました。
どうもすいません。
やりたいです。よかったらメールください
あれって2アカウント分ってことですかね?2人で共同購入って手もあるかもしれません。
HMのフォーラムにresaleとかいうのでだいぶ書き込みがあったんで、もしかしたら。
どうしたらいいんでしょう…
微妙にリンク先が間違ってましたね。
http://forums.holdemmanager.com/releases/29120-poker-stars-new-buyins-start-tues-wed-need-update-2.html
ここのhmhud.zipをダウンロードして解凍、自分のHMのファイルのところにぶちこんで上書きすればおkのようです。
注意点としてはHMを終了してから行うことと、HMの最新版を使うことでしょうか。
有難うございます。
hmhud.zipをダウンロードして解凍 OK
HMの最新版を使うこと OK
自分のHMのファイルのところにぶちこんで上書きすればおk
コレのやり方がいまいちわかりません…時間のある時にもう一度トライしてみます。
っというかそのうち修正版が配布されるんですかね?
されるようなら待っててもいいんですがね。
報告ありがとうございます!
今HMの体験版を使ってるんですが、
体験版が切れた後しばらくしてから製品版を購入するなりで使用再開する場合、
またハンドインポートすれば空白期間のハンドも分析対象になるのでしょうか?
HUDが起動されません。
HMはキャッシュゲーム専用でしたでしょうか?
後、過去に「エベは英語版でないとHMが使えない」とありますが
ひゃっほう掲示板のPT説明ページの画像にはどうやら日本語で使えているようなのですが
http://hyahhoopoker.com/others/pokertracker
実際の所どうなのでしょう?(過去の書き込みを見ると画像はPTのものではなくHMのものらしいです)。
アンインストールしてもう一度英語版をインストールすれば
その他の設定が出来てればHUDが起動するはずです。
>>75さん、なんとか適当にやってたらできました。
有難うございました。
合成ではないです。あれはポーカートラッカー2ですね。
2はHUDが付いてなかったので、HUDを表示させる専用のソフトを使ってました。
その時は日本語版でもいけてました。
3になってHUDがPTに標準装備になったものの、日本語版は対応しなくなりました。
ありがとうございます。なんにしても日本語版のエベレストポーカーはPT,HM両方とも
使用できないって感じですね。残念。
返信ありがとうございますーノ
そうだったんですか、失礼しました……
ありがとうございます。
ポーカーで儲けた資金で買おうと思ってたのですが考えが甘かったですね。
給料が入って余裕が出たら普通に買おうかと思ってます。
データが表示されないのは、仕様でしょうか?
あとフルティルトのRUSHPOKERで自分のHUDが表示されないのも仕様でしょうか?
どなたか、わかる方いらっしゃいますか?
PLAYERSを選択したあと、左下の RUN REPORTを押しましたか?
ラッシュポーカーでもHUDは表示されますよ。
フルティルトの普通のテーブルではHUDは表示されますか?
普通のテーブルではHUD表示されてます。
ラッシュは、HEROのHUDのみ表示されていません。
RUNREPORTを押したところ反応がありません。
PLAYERSの横に人数は表示されているのでデータ自体は蓄えているはずなのですが、
2度再インストールしてみたのですが、同じ状況です。
OSはウインドウズ7です。
ちょっと公式FAQを涙目で検索します。
ラッシュポーカーの場合、人がどんどん変わっていくので
HMの存在価値はちょっと低くなります。
なくてもさほど影響無いような気もします。
自分の分だけ表示されていません
自分の分も普通に表示されてますか?
購入を検討していたのですが、うまくインストールできてないみたいですね。
ちょっと他のPCでも試してみます。
ありがとうございます。
2種類作ったのですが、反映の仕方がわかりません。
(トーナメントに行ってもいつも使ってるキャッシュ用のHUDが表示されます)
またHUDをタイトルバーの上やウィンドウ外にはみ出して表示させることってできますか?
HUDオプションのplayer preferenceにappearanceタブがあるのを見逃してました
でもフォントサイズをいじるより表示項目から名前を消して2段表示にしたほうが見やすそうですね
チェックが入っていたようで、1万ハンド分くらいのHand historyか消えてしまいました。
HM上では、なぜか今まで取り込んだ分は表示されているようです。
これって、HMからExportとかってできるのでしょうか・・・?
エベポのハンドヒストリーとまったく同じものが保存されていたと思いますので
それを利用すればよいかと思われます
ありがとうございます。
私もそうではないかと思って、
C:\Program Files\RVG Software\Holdem Manager
をくまなく探してみましたが、それらしいフォルダやファイルは
ありませんでした・・・
どこに保存されてるか、パスとかはご存じですか?
保存場所は各々によって異なるかもしれませんので一概には言えませんが
私の場合 C:\HMArchive に保存されています
HMのハンドヒストリー設定で保存場所が確認できると思いますのでそちらを参照なされてみては?
先日HMを導入したところ、エベポのSnGのデータがおかしいのですが同じような方いませんか?
$1〜$5でしかプレイした事ないのに全てStakesが$11になっています。
ちなみにタイタンポーカーでもプレイしているのですが、こちらは正常です。
ググッてみたところ同じような症状の人がいるっぽいのですが、英語力が足りないもので読み取れず・・・
解決方法を知ってる方いましたら宜しくお願いします。
ディスプレイが大きくなったためだと思うんですがHUDの大きさって変えられるんでしょうか。
>>98みたいな感じでどうでしょう
うは、ありがとうございます。よく見てませんでした
私もそこにありました!!!
xmlファイルだったり、txtファイルだったり、なぜ拡張子が違うのか、
どういう法則で拡張子が振り分けられてるのかはわかりませんが、
私が保有している唯一のHand Historyなので、このフォルダは大切にします。
ありがとうございましたm(_ _)m
エベポやポカスタなどポーカールームによって拡張子が異なります。
エベポはバイイン額が記録されてないみたい
その都度Edit Tourney Buyinsで修正する
いつも同じ額なら
Options>Change Tourney Default Buyinsを調整すれば一応しのげることにはなってるらしい
戦闘力53万の人を思い出したw
なるほどそうでしたか・・・
納得しました、ありがとうございます。
合ってますか?
メイン画面のHUD Options>Launch Active Players window...(一番下)
でアクティブプレーヤーの詳細みれます。
CBを打つべき人がCBを打たなかった場合に、ベットをすることです。
ポジションがある場合とない場合をさらに選ぶこともできたと思います。
ありがとうございます。
あんまり必要なさそうですね。
HUDが表示されなくなりました。
Program Files⇒Everest Poker⇒historyを見てみたところ、
どうも末尾が途中で切れて(?)しまっていて、
うまくhistoryが書き込めてなかったのでHoldem managerが読み取れなかったっぽいです。
historyを一旦削除したら直りました。
Hold'Em Managerのaggressionってどういう指標ですか?
(ベット+レイズ)÷コール
です。1000ハンド以上でこれが高い(4以上くらいかな)と言うのは、
非常にアグレッシブであるか、ベットされたらすぐフォールドすると言うことを意味します。
これが小さい(2以下)相手は、コールを良く使う人というイメージです。
コーラーは、この数字が1.0とかになってたりします。
こういう相手にはブラフはしないほうがいいでしょうね。
HMでポーカークライアントソフト側のログの古い分って読み込める?
自動読み込みだと最新分しか無理みたいだけどどこから読み込めばいいんだろう?
から、古いログがあるフォルダーを指定してあげればよいです。
ちなみに、同じファイルがある場合でも、履歴番号で区別されるから、二重読み込みになることはないらしいです(聞いた話なので、自分で検証したわけではないですが)
どうしたらいいんでしょう?
できないんじゃないでしょうか。良く知らないです。
>>127
再起動してもだめなんですか?
これはオールインしたときのエクイティから計算した期待値とのズレという
認識であっているのでしょうか。
となると、この欄がプラスの場合は本来は儲けられるはずだったけど
ボードが悪かったなどの理由でそこまで稼げなかった。
マイナスの場合はその逆(本来負けだけどボードに助けられた)ということになるのでしょうか。
tabule managerをタスクバーにいれようとするとなくなってしまうんですが、
これは仕様ですか?
シットアウトボタンが隠れて困るんですが。
書き忘れました。エベレストで使ってます。
ありましたw
バグかなって思ってました。
ありがとうございます。
Bet OOPってなんですか?
オールインしたときの期待値と結果との差です。
ボードが悪かったとかは関係ないです。
あと、Aがショートスタックオールインで、BとCがアクティブの状態で、リバーでAにまくられても、オールイン扱いにはなってくれません。
>>135
ベット、アウトオブポジション
ポジションがないところからベットすることですね。
ありがとうございます。
つまり実際の勝ち(負け)額とEV $ Diffを照らし合わせれば
期待値プラスのオールインだったかが判断できるということでしょうか。
ありがとうございます。keyさんのコメントはいつもためになっております。
>>137
初心者の私が言うのもなんですがグラフで乖離を見れますよ。
EVは、オールイン後に期待値どおりだったらどれくらいの収支になっているかをあらわすものです。
なので、実際の勝ち負けとEVの差で分かるのは、結果的に上ぶれ(幸運)だったのか、下振れ(不運)だったのかがわかります。
オールインが期待値がプラスだったかどうかを判断できるものではありません。
>>138
どもですw
ちなみに自分は、一年で5000BBくらい下振れしていますよ・・・
月単位(3万ハンドくらい)で2000BBくらいぶれるのはよくあるとはいえ、続くと結構なえますw
クリス・ファーガソン想定の2000BBを上回ることって勝ち前提でもあるんですか。
バンクロール・マネジメントってむずかしいですね
まあ、ある程度の実力差がある前提ですが。
それに、30万ハンドのデータなので、ブレが大きくなるのはしょうがないですけどね。
一日単位で800BB上ぶれだった日もありますし、600BB下振れだった日もあります(一定額以上負けた日は、それ以上プレーしないことにしているのでw)
超上ぶれの日は、相手がどんなドローでも引かれないし、AK対QQは8割くらい勝ちますけど、下振れのときは全く逆で大変です。
BR管理は本当に難しいですよね。
HUDを表示すると対面のスタックが隠れて見えないのですが
みなさんどうされてますか?
>>keyさん
お二人ともありがとうございました。
データを見たところ約3000ハンドで約260BBの下振れでした。
それにしても800BBぶれとかもう天にも昇る勢いですね。逆は地獄ですが。
ええっ、そうだったんですか
ありがとうございます。聞いてよかったw
HMのHUDのバックの色を透明にする方法、もしくは自分のデータを表示しない方法ってないんでしょうか?
フルティルトで打ってると、HUDが自分のホールカードにかぶって識別出来ないんですが……
フルティルト知らないんだけど
右クリックでドラッグして移動したら駄目なの?
エベレストでは表示されてました。
なんででしょうか?
自分は>>147さんがやっているようにしてます。めんどくさいですがw
>>148
ハンドヒストリーの場所を指定する必要があります。
かなり昔にやったので、記憶があいまいですが、確かフルティルトはデフォルトではハンドヒストリーを保存するようにはなってなかったように思います。
フルティルトのオプションからハンド履歴を保存するフォルダーを作って、HMで、作ったフォルダーを指定しなければならなかったと思います
ありがとうございます。
save my hand histories というとこまでいったんですけど
days to keep hand histories というのは30のままでいいんでしょうか?
それはログを保存しておく日数なので
長く保存したいのなら長く、そうでないならそれなりに設定すればいいと思いますよ
分かりました。
どうもありがとうございます。
ccさん、自分もエベのトナメでテーブル移動したら
HUDが消えてしまったクチです。
説明されている箇所(末尾が切れている?)の
historyの削除の方法がよくわからないのですが。。
Program Files⇒Everest Poker⇒history
にあるファイルを削除です。
そこになければ、
コンピューター ローカルディスクC
HMArchive 2010 ◯(月) ×(日)
にあるファイルを削除してみては
即レスありがとうございます!
今MTTに出て試したんですが、、移動する前に飛んじゃいましたw
また明日試してみます(・∀・)
使い心地とか、有用性とか、お聞かせ願えないでしょうか?
俺も非常に興味ある
HMに廉価版の機能制限版がありますが
Small Stakes Version $54.99
Not compatible with most limits. Hide Details
This version is usable at only the smallest games.
Limits covered: .25/.$50 No Limit, .50/$1 Limit and up to $22 buy-in tournaments
これを買った後、あとから差額払って完全版にできます?
可能だけど最初から無制限のに比べると当然割高になる
HM自体は機能動作面とも申し分ないので
中長期的にじっくり打ち込む事を視野に入れるなら
ホールデムとオマハのバンドルパック無制限版が個人的にはおすすめ
なんでも欲しくなるw
概要読んだだけじゃいまいちピンと来ない
英語よくわからんけど多分多面打ちを支援するソフトじゃないかなぁ
俺の認識では
Leak Buster データ的に自分の打ち方を解析してくれて指導してくれる。
Table Scanner フィッシュとかショートスタッカーとかポット平均とかで卓をスキャンして観戦したり参加したりできる。
Hold'em Vision 知らん
間違ってる?
今現在スターズとフルティルトで使えるみたいですね。
指定したキーを押すとポットの6割打ってくれたり。(自分で詳細な設定可能)
新しいテーブルを開いた瞬間に自動で座ってくれたりするツールです。
が・・・確かにあれば便利なのですが…自分はあれを使ってポンポン打てるので
自分のスタイルを崩してメンタル面を崩してぼろぼろになりましたw
自分みたいな人もいるかもしれないので要注意w
ネットポーカーってソフトの導入対決だね。
マイアカウントに情報を入力し、以下の手順に従いました。
>Party Poker (Offer Details and INSTRUCTIONS)
>Party Poker is one of the world's largest online poker brands in terms of number of players and revenues. You'll find a great variety of poker games and tournaments, which an independent opinion poll of poker players reviewed as "easier to win at PartyPoker.com than at any other online poker room".
>IMPORTANT: You MUST follow the instructions! READ them carefully.
>Network: PARTY GAMING
>Sign Up Bonus: $500.00
>US Friendly: NO
>Sign Up Bonus %: 100
>Minimum Deposit: $25.00
>Dollar Credit in HM Store: $75.00
>Referal Code: HEM
>PLEASE NOTE: This offer is only valid if you do not have an account already setup with Party Poker.
>Step 1) Download Party Poker THROUGH THIS LINK.
>
>Step 2) Create a new account and make sure you use the bonus code HEM. Failure to provide this bonus code will void your eligibility for this promotion.
>
>Step 3) Go to the cashier and deposit at least $25.00. Party Poker will match your deposit 100% up to $500.00!
>
>Step 4) Let us know your Party Poker username by clicking "Next" at the bottom of the page.
>
>Step 5) Begin playing and earn 250 points.
しかし、
>GET IT FREE OFFERS (SINCE CREATING YOUR HM WEBSITE ACCOUNT)
>
>Site Name : Party Poker
>Status : Pending Link Confirmation
>Pending Get it Free Store Credit : $75.00
>Username Confirmed : NO
>Poker Site Points Confirmed : NO
>My User Name : ************
>Sign Up Date : 2010-01-05 16:05:18
>Action : N/A
と表示され、そのままになっています。
このMy User Nameですが、私はこれをパーティーポーカーのスクリーンネームだと思い、入力したのですが、
sales@holdemmanager.comから送られてきたメール(表題:oldem Manager Account Registration)には、
なぜかUsernameが私のメールアドレスになってしまっています。
>Username: *******@gmail.com
パーティポーカーのアカウントインフォメーションにはアカウントネームの項目もありますが、
My User Nameにはなんと入力すべきであり、登録を変更するにはどうすればいいのでしょうか。
もしsales@holdemmanager.comにMy User Nameを変更する旨のメールを送らなければいけない事態となった場合、
私は英語が分からないので、僭越ながら、英文例を示していただけると助かります。宜しくお願い致します。
ポーカートラッカーの試用版が終了しそうなのでそろそろHMを導入し、
最終的にどちらを買うかを見極めたいと思ってます。
HMもPostgreSQLを使ってますよね??
PT導入時にPostgreSQLのServer、Datebase User、Port、Passwardの四つ
があったと思うんですけど、これはPTと同じものを入力したほうがよかったでしょうか??
あとPTインストール時の上記4つを確認する方法、わかる方教えていただければ・・・
(メモがどこかにいきました・・・)
設定大変だけど、こりゃいいわ!
テーブル忍者使いこなしてる方
設定例教えていただけませんか?
HMだったらHM内のオプションからPostgreSQLのServer、Datebase User、Port、Passwardの四つみられるんだけどね。
もしHMうごかせなかったらいったんPostgreSQLを削除すれば?
>>121
>>153-154
121は読んでましたが、153,154は読んでいませんでした。
historyの置き場所って二つあったんですね。こっちの方で試してみます。
history以外の原因なんでしょうか?
カキコミ終わった直後、表示されました。
PokerTrackerスレに書き込んだものを抜粋してみた
自分はいつもこれで再表示できてるのでお試しあれ
235 名無しさん@ポーカー大好き [] 2010/01/24(日) 21:16:01 ID:rK4mSJcY Be:
ホールデムマネージャーでエベレストのMTTをプレイしていると
テーブル移動後HUDの表示が消えてその後HMを再起動しても表示されなくなります
似た症状の方おられましたら解決方法のアドバイスお願いします。
他のサイトでは動作は全く問題ありません。
236 名無しさん@ポーカー大好き [sage] 2010/01/24(日) 22:23:09 ID:KQmMEDTA Be:
table managerのtableタブ>table finderと進むと
移動先のテーブルがUnatached tablesリストに入ってるので
それを選択し、赤色のX印をテーブル上にドラッグ&ドロップすればOK
最初にHUDが起動する時に
HUD外枠の上左がオレンジ、中央はAAAAAの表示にいつもなってしまいます
table managerのToggle testをクリックすると正常になるので
おそらく設定のどこかがtestモードか何かに設定されてしまってると思うのですが
最初から普通に表示されるようにするにはどこをいじればいいでしょうか?
この三つが理解りません。
お願いします。
How often you won the pot when you saw a flop
フロップを見たとき、どれくらいの頻度でポットを獲得できているか。
cc% コールドコール率かな?
River Call EFF$ = Net $ won from making river calls (or check calls) on RIVER.
リバーでコール(チェックコール)した場合の収支。
のようです。
ありがとうございます。
いつも丁寧な解説どうもです。
大変よく理解できました。
ハンドヒストリーをエクスポートしてからインストールしないといけないんでしょうか?
http://www.postgresql.jp/PostgreSQL
すいません、再度EV $ Diff について質問です。
例えば、実際の収支が-200でEV $ Diffが+100だったとすると
期待値的には-300だけどラッキーで-200で済んでいるというこどですか?
スレを何度も読み返したんですけど、よくわかりませんでした。
すいません。
セッションのほうの「EV」は期待値そのまま
回答ありがとうございます。助かります。
仰る通り、自分でHMを操作して確認したんですが自信がなかったので聞きました。
130さんの
>この欄がプラスの場合は本来は儲けられるはずだったけどボードが悪かったなどの理由でそこまで稼げなかった。
が否定されていなかったので、不安になってしまいました。
188は間違いです。
>>186さん
正しく理解しました。アンラッキーなんですね。すいません。
自分のとこで今1.8Gになっていて気になっています。
俺のとわぁ違うなぁ
5G以上ある。
削除すれば減ります。
削除したら当然今まで蓄積させたデータも見れなくなるんだよね?
どなたか解決策ご存知ないですか?
以前はきちんと表示されてました。
テーブル枠の大きさが限界点を超えるとただしく表示されないことがわかりました。
表示項目(あるいはそれに近い項目)はHMにもありますか?
現在使用版をつかっておりHUDに表示される項目を選んでいるのですが
どうも見当たらないようなのですが・・・
すみません、「レイズに対する各ラウンドでのフォールド率」でした。
例えばフロップなら
Flop vs Bet Fold Pct とか Flop vs Rase Fold Pctかな?
これらだったらReportsを開いたときの左側にあるStat selectionの+をクリックして
項目増やせるよ。
表示の項目を変えるところで
Betの項目のなかのものじゃだめ?
Fold vs flop Bet とかあるけど。
増加していくpostgreSQLフォルダを今のCドライブから外付けHDへ移動しようと
http://faq.holdemmanager.com/questions/368/Move+Database+to+Another+Hard+Drive+or+Partition
を見てやってみました。
レジストリをいじるというのでかなり怖かったのですが…結果失敗。
指示通りやってみたつもりですが再起動すると
「問題が発生したため、postgres.exeを終了します。ご不便をおかけして申し訳ありません。」
のエラーが出てしまいHMが起動できませんでした。
保存先を外付けHDではなくDドライブにしてみたりしましたが同様なエラー。
ちなみに元の設定に戻すと問題なく使えます。
作業中、気になった点が2つ。
1、解説ページのほうではフォルダの階層の区切り記号が「\」(半角)になっていましたが、PCの方では「\」になっていたので「\」で進めました。
2、解説ページでは保存先に作るフォルダを階層にして「Program Files」「PostgreSQL」「data」を作るようにありました。でもレジストリの書き換えの部分の表示では「8.3」というフォルダが「data」の上にあったので、両方で試してみました。
作業としては、
1、postgresの終了
2、保存先にフォルダを作り、データをコピー
3、レジストリで保存先の変更、再起動
ということのようですが、どこがいけなかったのでしょうか。
気になった1は問題なし
http://kibanteam.seesaa.net/article/150805581.html
シンボリックリンクを使えばなんとかならないかな?
ちょと自分には使い方が理解できませんでした…。
またXPだったりするので、これはVistaで使える技のようですね。
http://i-wanna-metamorphose.blogspot.com/2008/12/postgresql.html
これだったらXPでできるんじゃない?
コマンドプロンプトとか自分には難しいようです。
結局postgresを再インストール。
保存先を外付けに指定して解決させました。
お調べいただきお手数おかけしてすみませんでした。
上がってきました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15823/1277219955/21
よろしければ評価をよろしくお願いします。
また、セットの収支は見れるのでしょうか?
セットの収支はショーダウンしたハンドしかないですねぇ。たぶん。
フィルターとか普段使ってなかったですw
ちなみにset%の場所がいまいちわからないですね…
フィルター内ですかね?
一番左のメニューのCASH GAMESからReportsへ。
そのちょっと右にあるStat Selectionの下の方にある
緑のプラスマークをクリック。
出てきた表の中のFlopの中にお目当てのFlop Set%があるよ。
ついでになんか追加したいけどStatsの意味が分からねえという方は
http://faq.holdemmanager.com/questions/388/Stats+Definition+for+Report+TAB
を参考にするとよろし。
蛇足だがHUDで出せる統計の意味は
http://faq.holdemmanager.com/questions/95/Stat+Definitions
を参考にするといい。
ありがとうございます。こんなところに…
HMの使いこなし方がすごいですねw
SBでのVPIPが94%、BBでのVPIPは48%だった。
SBで参加しないハンド6%ってなんですかね?
ちなみに36oは参加してました。
6%は下りたりする戦略の状態のときの36oとかの不参加じゃないでしょうか。
極端な例を挙げれば、BBから全部オールインしてくる相手には100%参加は最適じゃないので手を絞りますよね?w
その人の名前教えて
セッションから見るとVPIPって表示される
それはコールドコールだろ
と釣られてみる
225はOpenlimpのことを言ってるんだよな?全然違うよ。
起動するとThe following error occurred when trying to open the datebase
:Failed to estabilsh a connection to (ここにサーバーネームの数字)と表示されます。
OKをクリックするとデータベースコントロールパネルに飛ばされますが
すべてあってるのでconnectを押すと
A connection to PostgreSQL could not be made.
Would you like to have Holdem Manager atempt to start the service
と表示されYESを押すと
sorry Holdem Manager has unable to start the serviceと表示され
OKをクリックすると Holdem Manager has started the service. Please Try again.
と表示されデータベースコントロールパネルに戻ってしまいます。
心当たりとしては昨日マカフィーでスキャンしたときに検出したもので実は
消してはいけなかったかもしれないものを消した(ただ、削除した後も普通に動きましたが。)
先ほどPCをつけたときに起動中に何やら変な画面(黒の背景に白の英文)が表示されたこと。
カードでHMの支払いをしているのですがなぜか5月、6月の引き落としがされていないことw
7月現在の請求書にも載っていないことw(HMって月額課金制じゃないんですか?)
ちなみにHMとpostgresはHMのホームページにあるコンボインストーラーで
自動設定しました。
対策方法わかるかたよろしくお願いします。
月額課金じゃないよー。
代金の$89.99(だっけ?)がいっぺんに落ちておしまい。
ありがとうございますw完全に月額課金制だと思ってましたw
ということは…自分のPCの問題ですね…
いろいろいじってますがなかなか解決しません…
ハンドヒストリーも当然消滅ですね…
スターズとフルティルトは保存日数9999日にしておいたから
できるかと思ったんですが駄目でした。
しかしまぁ、何が理由だったんだろう…
WEBで特定の日付や日付範囲を指定すればダウンロードできるようになる。
少し時間がかかるけど、メールで知らせてくれる。
一度に1万ハンド単位となっているけど、実際は8500ぐらいだった。
HMですが、レポートを見ようとしてもプレイヤーの欄に何も表示されません。
changeを押してくれと言われたので押し、EDITLISTを押すと、エラーが発生。
何か心当たりのある方いらっしゃるでしょうか??
せっかくインストールできたのに・・・・。
自分のハンドルネームを入力でおk
ありがとうございます。今、見事に働いてくれました☆
でも結局上手くいかなくて、PC変えたらできたんですよね。
なんかPC変なのかな。
とにかくありがとうございました。
最近はフラッシュやストレートのほうがフロップセットより完成する気がする
せめてセット完成率消費税より上になりたいぜ
みなさん普通に使えてますか?
枠大きくしてない?
ウィンドウ枠が一定上の大きさになるとHUD表示されなくなるよ
してないです。
これでかなり見やすくなった。
これが解決法じゃない?
http://forums.holdemmanager.com/releases/26165-rush-hud-fully-supported.html
誰か訳してください。
解決策出たらここに提示できる方はよろしくお願いします。
Full Tilt Poker Game #22389948094: $55 + $5 Sit & Go (Turbo) (172925605), Table 1 - 15/30 - No Limit Hold'em - 14:04:45 ET - 2010/07/17
現在の書式
Full Tilt Poker Game #22481823629: $55 + $5 Sit & Go (Turbo) (173617255), Table 1 - 15/30 - No Limit Hold'em - 07:12 ET - Wed, July 21, 2010
http://www.holdemmanager.com/store/downloads-manuals.php
中段くらいのところにある
Update Existing Install - 37MB (1.11.03) だよ。
こまったな、、、
神!
Call 4-betがありません。
どうすればいいですかね?
これに書いてあるの全部確認した?
*** If you are having problems:*** 2/14/2010
1) Make sure the FTP Lobby > Languages > Language Options are set to English.
2) The tables need to be sized appropriately. (600 - 750 range) If your Rush table is outside of that range a pop-up message in the HUD window will advise you.
3) Make sure your HUD doesn't overlap names on the table. We're using a screen scrape method for various reasons and the names must be visible so we can read them.
4) Most performance issues can be resolved by changing the table window size even by a small amount.See #1 and make sure you have the latest update installed http://rvgsoftware.fileburst.com/HmBetaUpdate.exe
5) Test the Hud out on a normal table first to verify its working
6) Dont use any Aero or other windows themes, change it to the default xp/vistawin7 theme
XP Windows XP: Use Windows XP in "Classic view"
Vista Change the desktop theme
Win7
Windows 7 Switching Desktop Themes in Windows 7: Changing the Windows Aero Theme With Two Easy Methods
7) Turn Cleartype Off
Vista How to Turn Off ClearType in Windows Vista
Windows 7 Turn Off ClearType — MAXIMUMpcguides – Windows 7 tips, tricks, help, and how-to guides
8) Turn Avatars off in Full Tilt go to Options and untick Avatars
9) Switch between Classic and Racetrack in FT by going to Options > Table View
10) If you are using graphics mods you need to restore the default FTP graphics.
FTP Graphics Restore
You should be able to use the Selective Restore Package and install the BasePods Classic and BasePods RaceTrack so that HMHUD can properly read the names from the basepod. The area around the player name text must be the default colors of Black or White.
11) Reduce number of tables
12) Please give HoldemManager Administrator rights -
1) Go to C:\Program Files\RVG Software\Holdem Manager (Program Files (x86) if you have the 64bit version)
2) Rightclick the HoldemManager.exe and choose "Properties".
3) Go to the Compatibility Tab and select "Run this program as an Administrator".
4) Do the same for HMHud.exe and DBControlPanel.exe
13) For multitabling: start with one table, wait for the Hud to appear, then continue with opening the next table, wait....or open the tables before starting the auto-import.
14) Use a 32 Bit color resolution
ありがとう。
いろいろ試しましたが、駄目ですね。
一つ聞きたいんですが、600-750の範囲ってどれくらいなんでしょうか?
デフォルトでは駄目なんでしょうか?
普通のテーブルでは問題なく動いているんですが
relunch hudはもちろん試してるよね?
はい、試しました。
さらに、いろいろ触ってみましたが、駄目でした。
かなり涙目ですw
ホールデムのフォーラムに投稿するしかないかなぁ
あれから何もいじってないのに、帰ってきて打ってたら
突如表示されましたw
原因は不明です。
レスくれた人、どうもありがとう。
透明方法教えてくれませんか?
人数はあっちのほうが若干人が多かった
トナメは全然割れてなかった
表示はすべてユーロ、トーナメントフィーは
なぜか$版より安いのや高いのがあった
当然だけどログインはできんかった
透明方法
HUD Options
PlayerPreferences...
Appearanceのタブ
Backgrond
一番下の白抜きの文字で描いてあるのを選択
HUD Options
PlayerPreferences...
Appearanceのタブ
Disable Hero in HUDにチェック
見やすい、そしてかっこいいw
どういたしまして
ポーカーうまくならないのでHM操作のプロを目指してますw
どうしちまったんだ、俺のホールデムマネージャw
いい嫁を貰ったな。
昨日の記録が次の日の昼ぐらい?にまたがったりして一日の収支がわかりずらいなー
と思いました(7/10の昼ごろ打った記録が7/9に打ったこと(昨日の記録)になっている)。
海外の時間帯に合わせてるんでしょうかね。
日本時間に合わせるのってどうやるんでしょう??
日本時間に変更
options
settings...
Adjust Site import Times
各サイトと日本時間の差をいれる。
フルティルトの場合は-13
他のところは知らん
さすが!IDまでホールデムマネージャーw
GMT毎に各自で算出って感じですかね?ありがとうございますノ
GMT毎に各自で算出って感じですかね?ありがとうございますノ
すみませんでしたw
www
未だにツンです、私のは。
table manager→ table finder ってやってかないと表示されないんです。
どうにかなりませんか?
ホールデムマネージャのフォーラム見てて、たまたま発見。
「Site option」→「OCR」で上手くいきました。
私と同じように表示されない方いたら試してみて下さい。
PT3ではもんだいなかったんだけどなぁ。。。
We received your pending order but were unable to locate a Neteller transfer from the email address ○○○○@yahoo.co.jp and have cancelled this pending transaction.
If the funds were transferred using a different email address, please reply to this email with the additional information on the transfer and we can then manually issue your product code after receipt of funds has been verified.
Please feel free to attempt this purchase again using any of our payment methods (credit card, PayPal, Moneybookers and Neteller).
Contact us with any questions.
Best Regards,
多分メールのアドレスが違うという内容だと思うのですが
メールのアドレスはネッテラーと同じものを使っております。
クレカでの購入も考えましたが海外サイトで使えないため断念しました。
PayPal、マネブは持っておりません。
どなたか解決方法をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
手持ちのクレカは使えないのです
>>284
ネッテラーのカードは作ってないです
>ネッテラーのカードは作ってないです
Virtual MasterCard を作ってみたらどうですか?
物理的なカードじゃないのですぐに作れてすぐに無効にできますよ.
NODYさんありがとうございます。
物理的なカードじゃないものもあるのですね。
知りませんでした。
早速調べて作ってみます。
フォールドされたものは出ません。
オールインをアクションしたものが出る方法がありますか?
HMのサイトにエベレストポーカーのマルチトーナメントの不具合の質問を
投げてみたら以下の回答が来ました。
「Hey,
update to http://rvgsoftware.fileburst.com/HmUpdate_1.11.04_Internal.exe」
※アップデートをダウンロードできるページ
http://www.holdemmanager.com/
でも二つめのスライドはどう使うの?教えてください。
例えば相手がリンプしたとき、上に参加率をいれて
下にレイズでの参加率をいれればリンプした時の
ハンドレンジがでる。
設定が書き込み8番で紹介されているのとかなり変わっているみたいで、ハンドヒストリーの読み込みは出来たのですが、
プレイヤーネームの読み込みが上手くできません。どんな名前を入れても、候補としての名前がでてこないのです。
どの設定を変えればいいのでしょうか?
わかるかた、どうか教えてください。
トーナメントにしか出ていないのにキャッシュゲームの設定をいじっていました。
二時間以上、迷っていたのに、書き込んで五分で解決しました。
板汚し、すいませんでした。
普通のMTTだとtable finderで見つかるんですが今回は見つからず。結局そのSNGは負けちゃったんですが何が原因だったんでしょう
>>289のパッチは当ててみた?
俺は当てたんだがMTTをやってないから未検証。すまん。
エベレストのときのデータがいらなくなったのですが、どうすれば消去できますか?
option
↓
purge hands
それからハードデスクの容量が心配ならバキュームもした方がいい。
http://faq.holdemmanager.com/questions/88/Vacuum+Analyze+Database+
訂正
option
settings
purge hands
>>300 の説明の「Right click」を「正しいクリック」ではなくて
「右クリック」だということに気付くのに5分以上かかりましたw
「BTN fold to steal」「SB fold to steal」「BB fold to steal」
の値の積をとってその値によってスチールのハンドレンジを変えようと思うのですが、
「BTN fold to steal」という項目がないようです。
「100-{COからのRaiseFirstに対してBTNでコールまたはリレイズする確率の数値}」
で代用しようと思うのですが、
どうすれば「COからのRaiseFirstに対してBTNでコールまたはリレイズする確率の数値」
を出せるでしょうか?
また他に、「BTN fold to steal」の代用案があれば教えてください。
どなたか知恵を貸してください。
カットオフからスティール成功率では駄目なんですか?
いざ3betやジャストコールされた時に、「もしかしたら」と思ってLPでの3bet率やCallopen率を見てたくらい。
「LPでの3bet率とCallopen率」は使えそうです。
ハンドランク10%以内で5-betオールインできますかね?
ポーカーストーブ等で計算して、オッズに合ってるなら行けばOK。
どうもです。計算してみます。
>>309さんの言うとおり一概には言えませんが、ハンドランク上位10%のハンドでオールインしたら、そのハンドは間違いなくアンダードッグなので、勝率50%が欲しいなら上位5%、45%程度でいいなら6%程度でオールインするのがよいかと思います。
オッズについてはかなり理解しているつもりでいます。
ただ、それを分かりやすく表現しようとしているだけです。
標準的な13BB程度の3ベットをしていると仮定して、相手が5ベットに降りないという仮定があれば(オッズの本来の考え方はこの仮定+フォールドエクイティーですよね?)、
43.5%の勝率が必要です。実際はレークがあるので、もう少し勝率がないといけません。そのため45%と書きました。
相手が上位10%でオールインコールして来るとして、上から10%弱のAToは勝率43%を保持できないと言うことを言いたかっただけです。すべての想定しうるハンドに対してアンダードッグですから。
質問の意図は、フォールドエクイティーを考えずに、純粋にどれだけの勝率のハンドでオールインをできるかと言うことだと汲み取ったので。
正確に表現しようと思ったら、>>309さんの言うように、ポーカーストーブで調べないといけないでしょうね。
Options→Setting→Purge Hands
で消去できます。
BTNでスチール率が50%の人が3BBにレイズ、
SBでリスチール率が20%の人が9BBにリレイズして、
私は27BBにリリレイズしたら2人ともフォールドしましたが、
戦略としてはどうだったのでしょうか?危険でしたか?
自分のstatsを分析したいのなら消去する必要ないのでは?
日付とかレートでフィルターかければいいだけだから。
そういうことを沢山やらないとリプレーヤーのアイコン鷹にならないよw
まあこの場合はリリレイズだから3ベットにならないけど
余談だけどABCとか鷹とか実戦のテーブルに表示したら便利だよ。
視覚的にプレイスタイルがすぐ分かるから。
>>316さん
確かにそうでした。
さんきゅうです。
>>313さん
>相手が5ベットに降りないという仮定があれば
言いたいことはわかりますが、相手が5ベットに降りないのは所与のものなんですか?
いずれにせよ、こちらに要求されるハンドレンジは、相手の4ベットレンジと同等あれば、
期待値を最も高められますけどね。
>相手が上位10%でオールインコールして来るとして、上から10%弱のAToは勝率43%を保持できない
たとえば上位10%のハンドレンジに対して「さらにその」下位50%は、
その勝率が50%を下回りますが、これはこの手の話で見逃されやすい点です。
下回るんだから勝負しちゃいけないだろと言いたいところですが、
>オッズの本来の考え方はこの仮定+フォールドエクイティーですよね?
(受け手視点ではこの言葉はあまり使われませんが、便利なのでその視点も含めます)
おっしゃるとおり、降りたときのマイナス分を考慮しなければならないので、
実際には勝率50%に満たないハンドでもオールインしなければなりません。
問題はどこまでこちらの範囲を広げていけるか(広げなければならないか)ということですが、
これは>>309さんの指摘どおり、ポットに対するベットの大きさによります。
手元の計算では、いわゆるポットベットであれば、最低でも9割は必要みたいです。
ちなみに、相手に対してすべての手で勝率50%のハンドレンジを実現して利益を出そうと思うと、
元のポットの約6倍が要求される計算です。
実戦では、ナンバー・スーテッド・コネクタで(気まぐれかティルトで)オールインしたり、
採用しているハンドランキングが適切でなかったりと、
HMなどで表示される10%でも、理論的に最適なハンドランキングに対して、
勝率50%を維持できないケースがほとんどでしょう。
ですから、ポットに対するベットの割合が極端に大小しない場合、
どんなハンドランキングに対しても勝率が最も高くなるようなものを採用できれば、
その範囲は相手のベットレンジと同値だという話です。
他人の個人情報について書かれていたので
>>312は削除しました。
のように、リプレーヤーで表示される項目(ABC、魚のマーク、鯨(?)のマーク)など・・・)
がプレー中に自動的に表示されるようになるんですか?
いままで地道にプレー中に緑のマークとか赤のマークとかわざわざつけてました。
※自分はリプレーヤーではABCの表示でした。鷹のマークなんて表示があるんですか、どういう条件なんでしょうね。
option
auto rate
下の方のenable autorateにチェック
各スタッツの範囲は編集可能
相手がABCの時が一番安心できるかな。
鷹の場合はリレイズがうざい。勝ってる奴も多そうだし。
魚も自分がマージナルの時が困る。へんに刺激してはいけないし。強い時はいいけどね。
岩はボードにAが出たらもう行けないw
携帯電話にブラフCBしないようにw
サイコロはポットが膨らんだときにブラフオールイン多い気がする
new ruleで新たな絵や色をルールで設定できる
早速のレスありがとうノ 上の設定を見てみると条件が載っていました。
大体ABCからリレイズ率を上げる(3%→5%以上)andそこそこアグレッシブだと
鷹になるようですね。面白い。
3-bet以上をバリュー以外にも相手を降ろす等戦略的に使い分けることが鷹に要求される感じですね。
ローレートの上〜ミドルレートぐらいになるとABCから鷹にならないと勝ちこめないんでしょうね・・・
は私(320)のレス。。。
w
偶然! 134は俺がHM導入したての頃のレス。>>134
自分は一時期サイコロでしたが、
そのときのプレイスタイルは
勝ってると思ったら大きくベット、レイズ
でした。ローレートではルースコーラーが多く、
バリューベットは大きいほうが稼げたので。
>>121
>>154
のように、いったんHMを閉じてhistoryを削除した後に再起動すればまた正常に機能はするのですが、
次のテーブル移動の時には、また表示されなくなります。
>>289のパッチはあてています。
バージョンが違うせいなのか、他の理由かはわかりませんが
>>179で紹介されている方法ではUnatached tablesのリストには何も表示されていませんでした。
また、テーブル移動の際にTable Manegerを見てみると、移動した後のテーブル名がちゃんと表示されているのですが、
その後またテーブル移動があると前に移動したテーブル名を表示したままになります。
その際table finderで探しても、見つかりません。
これを改善する方法をご存知の方がおられましたら、解決方法のアドバイスをお願いします。
ちょっとスレの趣旨とずれてしまっているかもしれないのですが・・・
相手が5ベットオールインをコールするものと仮定すると言うのは、フォールドさせる期待値という表現をしたときに、オッズの合わないハンドでコールしてもらえる期待値も同時に存在するわけで、
それならば、すべてをコールしてくると仮定しても、そこまで変わらないのではという点もあります。ここは相手次第になってくるので、なんとも言い難いですが、何はともあれ・・・
ハンドランキングが適切でないと言うのは同意です。
そもそも、上位10%に対するハンドランキングと、上位25%に対するハンドランキングは全く異なるものになるわけですし。
>こちらに要求されるハンドレンジは、相手の4ベットレンジと同等あれば、
>期待値を最も高められますけどね
結構考えたのですが、この部分が理由がよく理解できなかったです。
じゃんけんにおけるナッシュ均衡点(全部1/3でランダムに出せば期待値は絶対に負にならない)のようなイメージでポットの半分が期待値的に手に入るということなのかと思いましたが、
1、もしこの理屈が正しいなら、既にポットにチップがあるので、相手のハンドレンジより広くプレーすべき
2、後だしじゃんけんが有利なゲームだと思うので、相手のハンドレンジが分かっているならば、それに応じてオールインハンドを変化させたほうが得だと(少なくとも自分は)思う点
(AToをやめて、TJs、9Ts、89sの三つを導入するなど)
この考え方は間違っているのでしょうか。
(これは、本当に単純に分からなくて疑問なので、論破したいとかそういう意図では全くありません。読み直して、そう捉えられたら嫌だなあと思ったので付け加えておきます)
ホールデムマネージャーはラッシュポーカーでは使えませんか?
相手のデーターがないんじゃなくて
1ハンドプレイしないとデーターが表示されないので
使えないんだけど
どなたかよろしくお願いします
最近までは順調に動いてましたが、CASH GAMES のsessions等がうまく起動しなく
なりました。
1ハンドしか記録していません
プレイヤーを選択する画面では、ハンド数はあってますが
選択するとそのハンド数よりも少なく表示し、VS PLAYERSに
いたってはハンド履歴がみれません
その他は、大丈夫です
でけたー
全部細かく設定し直したらいけましたー
おさわがせしましたー
一ハンド表示されるっていうことはなにかフィルターかかってんじゃないの?
filter→clearしてみ。
あるいは日付は?オールハンズになってる?
vs playersは20bbの収支のものしかハンド表示されないよ。
オールハンズにもなってます
反省会ができないだけなので、これから上手くなるか心配なので
こまってます。
>相手が5ベットオールインをコールするものと仮定すると言うのは、
フォールドさせる期待値という表現をしたときに、
オッズの合わないハンドでコールしてもらえる期待値も同時に存在するわけで、
それならば、すべてをコールしてくると仮定しても、
そこまで変わらないのではという点もあります。
>ここは相手次第になってくるので、なんとも言い難いですが、何はともあれ・・・
こちらの5ベットにすべてコールするか、それとも場合によってフォールドするかで
対応が変わってきますが、目指すところは結局一緒なので、説明を省きました。
1°こちらの5ベットに対して相手が必ずコールすると仮定したときは、
要するにババ抜きの順番がこちらに回ってくるということです。
こちらのハンドレンジ如何を問わずコールしてくるということは、
たとえば要求されてるコール額がポットの半分
(相手のベットの大きさがポットベット)なら、
>>318で示したように理論上、相手のハンドレンジの上位90%以上
(10%*90%=上位9%)は必要ですし、それを割り込んでもダメで、
あるいはトータルでのハンドレンジにおける勝率が50%未満となってもダメなわけです。
つまり、絞りすぎても緩めすぎてもダメってことなのです。
2°こちらの5ベットに対してフォールドすることがあるとき、
ババ抜きの順番が相手に移るということなので、たとえばこちらのオールインが
ちょうどポットベットとなったとしたら、ハンドレンジにして
こちらのものの上位90%〜100%
(ハンドレンジが最適なものでない場合は100%以上も)
の範囲に収められなければ、こちらの負けです。
>>こちらに要求されるハンドレンジは、相手の4ベットレンジと同等あれば、
>>期待値を最も高められますけどね
と書きましたが、同等でなくても、こちらの勝率が50%を割り込まなければ、
超えても構いません。相手のハンドセレクションが最適なものから離れれば離れるほど、
その分ハンドレンジを広く取れます。
>ナッシュ均衡点
>もしこの理屈が正しいなら
正しいと断言できる立場にはありませんが、私はこの考えを支持するものの一人です。
よって、ポーカーは技術を競うものではなく、
ゲームの構造を知らないものから掛け金を搾取するゲームだというのが私の持論です。
>相手のハンドレンジより広くプレーすべき
競技人口の最も多いと思われる英語圏でこのことがはっきりと指摘されることは
ほとんどないのですが、これは、アグレッシヴに攻めるのがいいだとか、
「オールインした者勝ち」ということの言い換えだといってもいいです。
最適なものを採用できると仮定した上でハンドレンジを相手より広く取るということは
勝率を下げることにはなりますが、その分、ベットの機会を増やすことになるので、
ババ抜きの順番をより相手に回すことができます。
コンティニュエイションベットが有効だといわれるのも、突き詰めればこの理屈ですね。
本来は何かしら手が入らないとベットというものはしませんが、
手の強さにかかわらずベットするわけですから、これは見方を変えれば、
手を広げてプレイしているのと同じことです。
>後だしじゃんけんが有利なゲームだと思う
ここまでの私の説明を踏まえれば(踏まえなくてもいいですが)、
先手必勝じゃねぇかよって話ですが、実際その通りです。
ナッシュ均衡(ゲーム理論)を通してポーカーの構造を説明した記事のurlが
2chのテンプレかどこかにあったように思います。
実はその記事、ある概念が省かれて説明されています。
ご承知のとおり、レイズです。
その記事は事例を簡略化させるためにレイズの概念を省いてありますが、
あれば要するに、「オールインした者勝ち」の説明と置き換えれば分かりやすいですね。
レイズの手段がなければ、あとは為手に対応することしか、
受手には手段が残されてません。
ポーカーはポジションのゲームだという人がいますが、
理論的には有利不利はありません。先手必勝ということなら、
悪いといわれるポジションほど先に行動できるので、有利といえるのですから。
しかし実際、ベットラウンドがプリフロップを含めると4回もあり、
手の強さに応じてベットできる回数や、その大きさは限られてくるため、
先制のメリットを毎度、発揮することは現実的ではありません。
実際的に先手の行動を見て対応できる後手の方がやりやすいというのは
一般的な意見で、
>後だしじゃんけんが有利
というのは、このことをおっしゃってるのでしょう。
いままでの考え方を総合すると、先手後手はベットラウンドやボード、
ポットの大きさによって、その有利不利が容易に変動し、
しかし最も重要な「オールインまでの距離」に常に注意しておく必要がある、
ということだと私は考えます。
>相手のハンドレンジが分かっているならば、
>それに応じてオールインハンドを変化させたほうが得
相手のハンドレンジが分かっていても、その内訳が分からなければ、
こちらのハンドの中身を吟味しようがありません。
ヘッズアップを想定されてるかと思いますが、
相手のハンドレンジや、その内容にかかわらず、
期待値を最も高めるハンドランキングは一意に定まっており、
これは自分で計算できます。ポーカーストーヴを使うと便利だと思います。
これがどういうケースで期待値を高めるのかが分かりませんが、
複数人でのショウダウンやオールインを想定されるなら、
そういうケースが出てくるのかもしれません。
複数人でのプレイではスーテッド・コネクタの勝率が高まるというのは、
複数人でのショウダウンやオールインが前提で、
最終的にはショウダウンされずに終わるか、ヘッズアップになるのがほとんどなので、
実践的には実は間違っているというのが私の見解です。
オッズオッズといいますが、本当の意味でオッズに合うような状況がくることは稀で、
結局ポットに参加するプレイヤーは減ってくるので、ヘッズアップを前提とした
ハンドランキングを採用しても、ゲーム全体を通して期待値を、厳密な意味で
最適なものから大きく外れることはないはずです。
私がここまでして説明したのは、keyさんを論破したいとか、
そういう意図ではこちらもまったくありません。
オッズやらポジションについて平気で嘘がまかり通っているのも、
ポーカーは突き詰めれば情報戦なのですから、当たり前といえば当たり前。
自分で頭使わずに、蔓延ってる嘘情報を鵜呑みにする奴が負けみたいなところが
ありますから、その点を攻めるつもりはありません。
ただ、この人なら理屈が分かっているだろう、
あの方なら自分でモノを考えてるだろうから、
賢者、多くを語らずでいてくれるだろうと思っていたものですから、
まさかあなたまでという気持ちで失望を避けられなかったのです。
競技人口の少ないこの日本のコミュニティで同じ日本人同士、
潰しあっても仕方ありませんからね。
>2°こちらの5ベットに対してフォールドすることがあるとき、
ババ抜きの順番が相手に移るということなので、たとえばこちらのオールインが
ちょうどポットベットとなったとしたら、ハンドレンジにして
こちらのものの上位90%〜100%
(ハンドレンジが最適なものでない場合は100%以上も)
>の範囲に収められなければ、こちらの負けです。
こちらの負けです→相手の負けです
いっぱいあるよ。
俺はHUD Popupに表示させてる。
デフォルトではHUDの数値が書いてない部分をダブルクリックすることで見れる。
HUDに関しては>>344のとおりだが
自分のスタッツを分析するなら
Reports→3-Leak Buster-Position
もっと細かく状況を説明して。
ポーカールームも変えてないのにそうなったの?
わからなかったのは345のほうです。
詳しく説明しないで申し訳ありませんでした。
ありがとうございます
自分の名前で登録するとき、現在ではハンド数10万ハンドなのに、sessions等でみると
7万5千ハンドしか記録されておらず
おかしくなってからは、1日1500ハンドしても、1ハンドしかきろくされていません
でもハンド数は、ちゃんと1500ハンド追加されています
こうなってしまった原因は、その日ぐらいに一度HMを、登録しなおしてください
っていう画面に戻って、登録しなおしたのが原因かもしれませんが わかりません
もしなにかわかればおしえてください
もうちょっとお話をうかがいたいのですが、ここで書くとHMスレとずれすぎているので、議論スレに移動しますね。
一通り読みましたが、まだよく捉え切れていない部分があるので、もうちょっと考えてからレスします。
原因不明ですね。
再インストールしてはどうですか?
cドライブ直下にあるHMArchiveというファイルにハンドヒストリーがありますから、
それをコピーしておいて、インストール後 import from folderのボタンでそのファイルを読み込むといいです。
HMArchiveというファイル→フォルダー
ファイルを読み込む→フォルダーを読み込む
原因不明です
ちなみにおかしくなった日にちまでPCをもどしましたが
なおりませんでした
またわからないことがあればかきこみます
ネッテラーで購入した方がいたら教えてください。
購入ありがとうございます画面がでて12時間以内にシリアルナンバーが送られてくるとのことですが、
特にネッテラーの情報を書き込むということはないのでしょうか?
要領を得ない質問で申し訳ありませんが答えていただけるとうれしいです。
自分はサポートにメールして、指示通りトランスファーしましたよ。
割とすぐに対応してくれました。
一年以上前のことなので、参考までに。
同時に書き込みがw
ネッテラー情報を書き込んだ記憶はないです。しかし、変わっているかもしれないので、最近購入した人に聞くのが一番でしょうね。
自分の場合は、1時間もしないうちに送られてきた記憶があります。
遅くなってすみません、>>289のパッチは当ててます。
今日の全日本でも表示されなくなってたらパッチに問題があったって事ですかね……
一応流れを書いときますね。
1、ネッテラーの送金から、HMのアドレスみたいのに送金
2、HMのサイトでほしいソフトを購入
3、メールでシリアルナンバーが送られてくる
以上です
メール来た。
6人テーブルでHUDに表示させるデータを、6人満席座った時のものだけ表示させることは可能ですか?
hud options
addtional hud filters
6のところ、ミニマムを6にする
※標準が28〜38で、私は40〜50。
逆にAggは標準内でしたので、両者がどう違うのか混乱してしまいました。
http://faq.holdemmanager.com/questions/388/Stats+Definition+for+Report+TAB
上記サイトからAgg%の項目を見てみたのですがいまいちわからなくて。。。
Agg%が高い場合はどのような基準で打てば適切な値に収まるのでしょう?
Agg%=(ベット、レイズの数)/(ベット、レイズをできる機会の数)で
Agg=(ベット、レイズの数)/(コールの数)
これらが間違ってなかったら単純にベット、レイズを控える。
でもこのままじゃAggの値が下がるのでコールも控える。
友達のPCとでいけますでしょうか?
HUDの位置がバラバラになってしまうんですが。。
前にstarsのフルリング卓でも同じような現象が起こったんですが
それもほったらかしなんで、、
対処の方法分かる方おられましたら教えてください、お願いします。
テーブル開いたとき
初めに開いた時はプレーヤーの横に表示されてます。
sit outしてもう一度プレーに入るとグチャグチャなってるんですよ
stand up で完全に外に出てから入るといけるんですが
それだと毎回BBスタートなんで。。
うーん、ちょっと原因がわからないけれど
hud options → seating preferences → Fulltilt
6max 3
9max 5 (どちらも手前の席)
になってる?
う〜ん、見てみましたけどそうなってますね。
なるべくsitoutしないようにやるしかなさそうです;
お手を煩わしてしまってすみません。
数字が0のままうごきません
373さんありがとう
保存する前のヒストリー、必要だったらサポートにメールすれば送ってくれるよ。
良スレ最高です
ver1.11に共通のバグのようなので同じ症状の方は公式サイトから以前のパッチを落として当ててみてください
私は1.10.06aに戻したところ無事動作しました
http://faq.holdemmanager.com/questions/426/Download+Links+For+Past+Builds
またどうしてもわからない事があるので質問させて下さい
フルティルトのラッシュポーカーでハンドが終わっても
前のメンバーのデーターが表示されたままで
新しいメンバーのデーターを読み込まない事があります
3分の1から5分の1くらいの確率でデーターが更新されません
普通のリングゲームでは普通に動きます
バージョンは1.11.04です
わかる方解決策を教えて下さい
そこまでひどくないけど
似たような症状がうちにもあります。
今回のアップデート(1.11.04)はバグが多いような事を
HMのサイトで言っていたので
次のアップデートで解決できるんではないかと思いますが。
数日間は待ちですかね〜
昔のバージョンに戻したくてもハンドの形式変わってるみたいだから無理だし
待つしかないのかー
ありがとうございました
しかしPCがクラッシュし、新しいPCを買って
インストールしようとすると三台目ということになってインストール
できませんでした。もう古いほうは起動しないのでアンインストール
することもできません。何かいい方法がありますか?
HMってUSBに入れて移動ってできないの?
もりろん駄目
じゃあ>>381さんのようにPCが壊れてしまったら、
HMの今までのデータは全部なくなってしまって、
新しくインストールし直さないといけないんですか?
だけでも作っとくか、まあいろいろあるけど。
HMArchiveフォルダーさえあれば復旧はできる。
外付けハードディスク→USBみたいなもの?
HMArchiveフォルダー→???
PCが壊れないように祈ります。
それはハンドヒストリーのフォルダーだから。
それぞれのpcにHMをインストールしとけばそれを読み込むだけでいい。
cドライブ直下にあるでしょう。HMArchiveフォルダー
フォルダーってわかる?
理解できました。ありがとうございます!
postgreSQLをインストールしているときに
データベースクラスタの初期化とかいうやつでエンコをSQL_ASC
このためエンコをSQL_ASC
セカンダリログオンを有効にしなければなりません。
XP高速化しようと色々いじってサービスを無効にしてる場合が多いです。
実際過去に自分もそのパターンでつまづきました。ググればすぐ見つかると思います。
あっ、そうだ。最近のホールデムマネージャーはインストールするだけでHMのインストールも全てやってくれるようです。
もしかしたら過去バージョン使ってるかもしれないんで、最新版使えばラクラクになるかもしれません。
まあセカンダリログオンサービスを有効にすれば全て解決するんで蛇足かもしれませんが。
Four Bet,Four bet range,Open_4-bet
のどれを使えばいいのでしょうか?
たとえば数値が1なら4-betしてくるハンドはAA,KKだな、と
わかるようにしたいのですが。
HMのサイトの説明を読んでもわかりませんでした。
ちなみにヘッズアップ卓で打っています。
HUDの右端の3ベットの数字にマウスオーバーすると見れますよ。
名前のすぐ下の列、スティール率以外のところマウスオーバーで
見れました。そのポップアップの一番下です。
ありがとうございますw
多面は一度もやっていないのに、今月700時間も打ってることになってるんですけど……
色々とセカンダリログオンというのを有効にする方法を
ぐぐってみたんですがをくわからなかったでです。
VOID様はどのようにして解決なされましたか??
ありゃ。ググっても簡単には出てこなかったですね。失礼。
色々調べた結果、windows7ではデフォルトで無効になっているようです。
コンピュータを右クリック>管理>サービスとアプリケーション>サービス
の中にあるSecondary Logonを手動から開始にするといけるようです。
んで僕の場合は最新版で全自動でやってくれました。セカンダリログオンが上記の方法で難しいようならこちらも試してみてください。
消える症状がありました。私だけかもしれませんが同じ症状のかたおられますか?
解決策が見つかりました。おられましたら書きます。
Return on Investment (ROI) %
私はトーナメントをほとんどしないのでわかりませんが、
直訳すると投資のリターンですかね。
再アクチの方法ですが、知ってる方いらっしゃいませんか?
試用版は使えてます。
期限がきたらコードを記入する欄が出てこなかったっけ?はっきり覚えてないが。
それともHMのヘルプ→レジストレーション→レジスターホールデムマネージャー
クリックするとサイトにこんな文が
•Reset your serial codes so that you can move the license to a new pc or reinstall on a formatted pc
これのことかな?
翻訳ソフト使うと
ライセンスを新しいpcに動かすか、
またはフォーマットされたpcに再インストールできるように、
連続のコードをリセットしてください。
と出ました。
このウェブページにログインして移し替える作業をすることが出来る
かどうか試してみます。
上の場所からでなく、HMのホームページからログインして
マイアカウントのページの下のほうにある
「RESET ALL PROFILES」のボタンを押したらリセットされました。
エベポのMTT卓移動のいまだ改善されないね。どのバージョンにダウングレートするのがいいかな
TOURNEY→Results→Data Viewから、
Replay Handをしてみると、HUDがデフォルト設定のままです。
どうすれば変更できますか?
実戦では自分の作成したHUDがちゃんと表示されてます。
ちょっと英語苦手なんで不確かなんですが
player preferencesの中のuse forタブにチェック入ってますか?
それらしきことが注意書きに書いてあるような。
use for タブはトーナメントにチェック入ってます。
念のため全部チェック入れたり試してみましたが、
やはりReplay Handのとこからではdefaultが反映してしまいます。
ちなみにdefaultのHUDは1つもチェックは入れていません。
めんどくさいけど。。
どうやらハンドリプレーヤはデフォルトを反映するのが仕様みたいですね。
私はデフォルトを最初からいじってたので気が付きませんでした。
TOURNEY→Results→Data View での、
Start Timeって変更ってできますか?
日本時間に合わせたいです。。
フルティルトポーカーでの時間を変更する必要があるのかな?
私が以前に書いたレスですが
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15823/1265118562/270-271
-13 ではなくて 13 ですよね?
わたし馬鹿なんで頭がこんがらがってますが。
-13で正しく表示されたような気がします。
念のため確かめてください。
確認したところ、13で正しく表示されています
それは失礼しました
このスレに質問しているのはたいてい私なので、いつも感謝してますw
エベでHUDってポットオッズ表示しなんだっけ?
計算HUDまかせだったから暗算できないw
エベに限らずStarsやFTでも
エベは出せないみたい。
スターズで席を固定にすると、着席する前の位置にプレイヤーの
HUDが出ます。全員、ずれた席の人のところにステータスがでるんです。
解決法わかるかたいらっしゃいませんか?
これの設定しましたか?
ちなみに手前右の席は
6max 2
9max 4
ま・さ・に!!
これを知りたかった!!!
ありがとうございますううううう
hud options→site options...
該当サイトの全てにチェックを入れる(必要のないチェックがあると思いますが確認しておりません)
hud options→table preferences
screen scrape method
vista widows7はDWMを選択 XPはprintwindowを選択
そしてその下のlive tracking
include rakein pot odds ポットオッズにレーキを含む
dim folded players フォールドした人のHUDが暗くなります。
pot odds as % ポットオッズを%で表す
それから各サイトのソフトでディーラーアナウンスをeverythingにします。
(スターズはノートになってる時はトラックしないのでチャットにしてください)
ふ〜疲れたw
同時起動してたら落ちまくりだw
まともにプレイできん。
HUDや左上に表示されるものが、なんか強調されてしまいます。
ちょっとわかりにくいですが、多面打ちをすると別のテーブルにHUDがかぶっていたり
HUD Popupを開いても通常のHUDとかぶってとても見にくいんです。
table preferencesの設定をどう変更すればいいんでしょうか?
初期設定に戻したい。
プレイマネーで調整してます。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
状況としてはHPを開いたりしてもHUDが消えてくれません。
今この掲示板をプレイマネーで打ってますが
この掲示板を貫通してHUDが表示されてます。うざすぎる。
誰か助けて
force ontopにチェックが入ってるとかぶりますよ
しかしそれにチェックを入れると貫通する。
原因はtable preferencesじゃない?????
table preferencesを初期設定から変更してない方、
どの項目にチェックが入っているか教えてくれませんか?
直りました。ちょっとテンパってました。
疲れてきた。
enable loggingがどうしてもわかりません。チェックを外したときと、したときを
試したんですが…くやしい。
訂正「チェックボックスをオンにするとテキストが作成されて〜」
ありがとう。何時間も悩んだことがくやしい。
スターズでトーナメントではHMが使えるのですが、CGでは使えません。
どうしてなのでしょうか。
ちなみにフルティルトでは両方使えます。
どう使えないんですか?何も表示されないんですか?
データは集計されてるみたいなのですが、プレー中に表示されません
テーブルファインダーやってみました?
多面打ちするとすごい面倒だよね。
なんでだろうね。
どうしてでしょうね。気になります。
456の方となにか共通してるものがあるかもしれませんね。
windows7ですよね?
XPです。
ちなみに昔ここで同じ質問したけど誰も答えてくれなかったので、
今ちょっと期待してますw
先生お願いします(*´Д`*)
http://forums.holdemmanager.com/poker-site-support/35213-pokerstars-hud-must-started-manually.html#post169560
今のバージョンとXPとの問題かもしれませんね。
456さんもXPだとその可能性が高いかも。
自分はウインドウズ7です。
フルティルトは正常に動くのですけどねえ( ´・ω・)
ますます原因不明ですね。
テーブルの背景などはデフォルトですか?
もしそうでないなら念のために一度テーブルの設定を最初に戻して試してみてください。
考えられる原因はなんですか?
エベレストでHUDがでないです
どうしたら良いですか?
背景はデフォルトです。
いろいろ助言ありがとうございました。
何か分かったらまたお願いします。
IMPORT→click here to add auto import folders
っで、Everest Pokerを開いているときに、Auto Detectを押す。
基本的にはこれでOK
TABLE MANAGER にテーブルの名前がでてこないです
table manageraのtable→table finderをクリックしても出てきませんか?
table finder をクリックしても赤×はでません
seating preferencesもエベにしてます
フルティルトとマイクロゲームは表示できました
起動はしてるっぽいのですが表示されません
ひゃほうから登録しました
http://www.everestpoker.com/en
ここからダウンロードしてくだい。
登録がすんでいるのなら問題はありません。
同じアカウントで入れます。
やってみます
無事に表示されました
あと別スレで申し訳ないのですが、エベポでオートトップと
ベットスライダーは、どうすればできますか?
ターンでフラッシュ目が出たとして、その時ベットしたときの勝率)はありましたっけ?
自分でデータベース作って解析コード書く方がいい気がしてきた
そもそも、なんでポーカーのデータベースにPostgreSQLなんか要るんだ
自前でハッシュ検索するコードくらい書けそうなものだし
どうしてもSQLでサクッとやりたいというなら、せめて SQLite とか
組み込みのやつ使えよと
わざわざTCP通信してデータベースアクセスとか、明らかに無駄
フィルターを使えば簡単にできますよ。
オートトップはありません。手動でしてください。
ベット額はテンキーで打つか、右の三角をクリックするしかないと思います。
がんばります
Heads up 用 と6max用の統計を分けることはできますか?
プレイヤーの人数によって表示を変えることができます。
hud options→additional hud filters
例えばヘッズアップになった時だけのデーターを表示させるには
mini 2 max2 にします。
ちなみに私はヘッズの時はmini2 max2ですが
3〜6人いるときはmini 3 にしています。3人以上のデーターですね。
2のところmini 2 max2です
さっきはHUDのスタッツ表示の事でしたが自分の統計ですかね?
自分の統計はフィルターのメインフィルターで分けられます。
フィルターは名前をつけて保存しておくと便利です。
レートごとにとか
セッションの右端を見てください。
あるいはレポートで+をクリックしてレーキの項目を追加してください。
レートごとにするにはフィルターのメインフィルターで設定してください。
Rakeって項目があったんですね。
これはレーキ総額の人数割りなんですか。
ありがとうございました。
正確に自分が支払ったレーキを知るを方法は面倒ですが以下の方法があります。
プレイしている人数ごとにフロップを見て勝ったハンドを抽出します。
その金額を人数でかけるのです。
フィルターのメインフィルターで人数を設定してモアフィルターでsawfolpとwonhandを設定します。
表示されなくなってしまいました。(他のプレーヤーは表示されています)
再起動してみましたがやはり表示されません。
>>265のチェックははずれています。
どなたか原因をご存知ですか??
重なってないですよね?
を図ろうと思ったのですが、postgreSQLがインストールすることができません。
パソコンによっては使えないことはないですよね?
うへーありがとうございます、お騒がせしました;
というのはどこかでオールインして以降捲くられなかったら得られたであろう利益。
でしょうか???
Avg Preflop All-in EV%
はプリフロオールイン対決での平均勝率でOKですよね・・・?
あとセッションの下段にある
EV $ Diff
はどのようなものでしょうか???
例えばポットが$100の時、勝率80%のハンドを持ってオールインした場合$80と表示されます。
これは勝っても負けても同じ値が表示されます。
Avg Preflop All-in EV%
これは平均期待値ですね。
例えば勝率80%と30%のハンドで2回オールインした場合(80+30)÷2で
EV%は55になります。
EV $ Diff
これは収支と$(EV adjusted)との差です
実際の表示はレーキを含んだ計算になります。
$(EV adjusted)は期待収支ですから
上の例では$80から自分のベット分を引いたものですね。
もちろんレーキも引きます。
再インストールしてみれば?の回答をいただきましたが
HMだけを消して再インストールしましたがだめでした。
postgreSQL等、他のもアンインストールしたほうが良いですか?
その時には、どれをアンインストールすればいいですか?
331 :名無しさん@ポーカー大好き:2010/08/13(金) 13:48:36 ID:hV98V9kM
どなたかおしえてください
最近までは順調に動いてましたが、CASH GAMES のsessions等がうまく起動しなく
なりました。
1ハンドしか記録していません
プレイヤーを選択する画面では、ハンド数はあってますが
選択するとそのハンド数よりも少なく表示し、VS PLAYERSに
いたってはハンド履歴がみれません
その他は、大丈夫です
再インストールしても同じ症状なんですか?
セッションの収支とかのStatsもでないんですか?
それともハンド履歴だけみられないんですか?
再インストールしても同じ症状です。
セッションの収支等、すべて見れません。
でも、ハンドは記録されており 使用するには問題なしです
回答ありがとうございました。
難しいですね・・・。
自分がどれだけ上ブレしてるとか、下ブレしてるかというのは、どの数値を見ればよいのでしょうか???
セッションの日付の上のプレイヤーは自分の名前になってますか?
セッションで言えば$USDと$USD EVとの比較です。
$USDが収支なのはご存知ですよね?
EVのほうが多ければ理論値よりツイてるってことです。上ブレですね。
申し訳ない。原因がわかりません。
PLAYER をchangeしてもダメです
たとえば1日に1000ハンドしてもsessions等には1ハンドしか表示
されません。
でもplayer を検索したときのハンド数は1000ハンド足されてます
すいません。逆でした。
>EVのほうが多ければ理論値よりツイてるってことです。上ブレですね。
EVのほうが多ければ理論値よりツイてないってことです。下ブレです。
に訂正します。
http://faq.holdemmanager.com/questions/75/Create+%7B47%7D+Delete+Database
ヘルプを見るとクリエイトデータベースしろと書いてありますね。
0の状態になった。
いまImport From Folder中
ありがとうございました。
長年の疑問がスッキリしました!
でも今までの記録が半分以上消えてる!?
でもこれからがんばればいいか
ちょっとプレイしてみます
HM研究家さん
直ってました。ほんとにありがとう
これからまた反省会ができます
でも主戦場のハンド履歴が全部消えてる
HMとは別にplayer をメモっててよかった
どうすれば、直りますでしょうか?
ハンド履歴がなくなってるのは残念ですね。
HMをアンインストールしたときにHMArchiveのフォルダーをバックアップしてなかったのでしょうか?
Hud options→Table preferencesの
Lock The Layoutにチェックが入ってましたら外してください。
あれっポップアップですか?パネルじゃなくて?
いつもグタグタになって、かえって質問者に考えさせないから長くなってるよ。
プレーの際に、スタッツが表示されるやつです。ポップアップって間違ってますか?
ちなみに、Lock The Layout には、チェック入っていないです。
その通りですね。申し訳ない。
マウスオーバーなどして現れる詳細なデータがポップアップです。
パネルが動かないのは上記のチェック以外わかりません。
応急処置としてtable managerのtable→toggle testで右クリックしても移動できませんか?
toggle testを再び押せば画面はもとに戻ります。
最近スーパーターボSNG好きで、ショートスタック状態での腕を磨こうと
調べてたら、評価高かったから体験版やってるんですけど
活用法がさっぱり分からんです。
とりあえずクイズやって、適当に何問か答えて正解率80%弱で
後で、分析画面でプッシュした場合とフォールドした場合のICMの期待値?みたいな数字があって
たぶん数学的に正しいプレイを教えてくれてると思うんだけど、、、
これを延々とやって感覚的に正しいプレイを身につけるもんなんでしょうか。
>スーパーターボSNG好きで、ショートスタック状態
ブラインドに食われる前に決断してオールインするしかないのでは、
数学的に正しいプレイをしていたらスーパーターボSNGでは、まず勝てない、
ブラインドが小さい状態の時は、小さく勝ってもあまり意味がない、
勝負出来る時だけ大きくレイズして参加すべし、
ブラインドが大きくなり、強制オールインが出始める前が勝負時、
自分の次に回ってくるブラインドで強制オールインが確実ならその前に決断すべし、
決断出来ないプレーヤーは、ラッキーな場合以外まず勝てない、
スーパーターボSNGの場合は、これだけだと思うが、
問題は中盤移行で人数が減ってブラインドが上がってきたら、ブラインド、チップ、ポジション考慮して
どういうレベルのハンドでオールインすべきかという判断基準が曖昧なので
そこを決定するのに役立つのでは、という認識です。
私の場合、下がり傾向なんというものではなく、
圧倒的に下がってます
http://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame118432.png
25NL, 50NL あたりのマイクロ中心にプレイしてるのですが
これじゃいくらなんでもまずい ノーショーダウンで勝てるように
ようにブラフをトライし、ブラフキャッチの成功を目指すべきでしょうか
素のNON/SD Winningはブラインドを糞手でもコール/レイズして
ピュアブラフしてかつ常に勝つ(無理あり過ぎ)とかでも無いと上がらないかと。
フロップ入ってからとか条件ならそのラインも右肩上がりになるのだろうけど。
ガイドページを参考にpostgrespassと入力しても、自身で考えたパスワードを入力しても
the password specified was incorrect.
Please enter the correct password for the postgres windows user account.
と表示され弾かれてしまいます。もちろん空欄で次に進むこともできません。
バージョンは最新(9.0?)とその一つ前のバージョンで試しましたがどちらも同じ結果でした。
もし解決策分かる方いらっしゃいましたらご教授のほど、お願い致します。
Step 2) On the "How did you find out about Poker Stars?" section - make sure you enter the marketing code holdemsoftware.
これの意味がわかりません・・・
marketing codeって何のことなんでしょうか?
どなたかわかるかた、教えてください。
コンボインストローラーがどこかにあるのでそれを
ダウンロードすれば一発です。
ちなみに私が当時の>>41ですw
コンボインストーラーです。
http://faq.holdemmanager.com/questions/82/Password+Issues+%28PostgreSQL%29
"How did you find out about Poker Stars?" のところで
holdemsoftwareと入れるのだと思いますがどうでしょう?
出来ました〜。ありがとうございます^^
ありがとうございます。
何かパスワードのようなものが必要なのかと勘違いしてましたorz
どの方法でしました?
後学のために教えて欲しいです。
Results
Reports
Preflop Cards
Hands
PLAYERS(1000)
のPLAYERS(1000)→Run Reportで自分のレートごとの+-成績をみているのですが
この4番目の($)-150$はレーキ等をとられた後の実際の収支を表示されてますか?
ボーナスとレーキバックがあって(BB/100)が-3くらいなのですが
もしこれが+-0だったらボーナスとレーキバック分勝っていると見ていいのでしょうか?
そうです。
ちなみにボーナス、レーキバックをオプション→セッティング→レーキバック&ボーナスで
設定すればそれら込のグラフを見れます。
これで安心して遊べる
助かりましたー
本来Players(〜〜)をクリックするとPlayer Summaryのところに対戦相手の名前が載るかと思うんですが一つも表示されていません。
人数は蓄積(3000ほど)されていますし、RunReportも押しましたが結果は同じです。
解決策分かる方いらっしゃいましたらご教授お願い致します。
RunReportの上の方の項目はすべて正しく設定されてますよね?
キャッシュゲームのセッションとかは表示されてますか?
設定方法を把握しきれていないのですが、どのように設定すれば良いのでしょうか?
キャッシュゲームについては自身の成績が表示されています。
上から
キャッシュかトーナメント
ゲームの種類
ステークスの種類
プレイ人数 例えばヘッズアップだけなら2to2です
日付
ハンド数 0だとすべてですね
VPIP 0to100だとすべてですね。
only show players playing naw 今現在あなたとプレイしてる人
これにチェックが入ってるとプレイしてないとき誰も表示されません。
All poker sites すべてのポーカーサイト
特定のサイトであればドロップダウンから選ぶ
お返事大変遅れて申し訳ありません。
どうやらハンド数の数値が高すぎたようですorz
ハンドヒストリーフォルダの設定は
C:\Programs\PartyGaming\PartyPoker\HandHistory + subfolders
で間違ってはいないと思うのですが、Start Auto Importを押してもHHをupdateしていないようです。
エベレストやフルティルトでは動いています。
解決方法を教えていただきたいっす・・・orz
HMを1回閉じたらインポートしてくれました
import→import from folder→Cドライブ直下のHMArchiveを読込むでOKだと思います
普通のリングは問題なく使えるけど
ラッシュになると使えなくなる
278とかも試したし・・・
ラッシュだと収支のReportsやHandsなんかにもハンド読み込まなくなる
わかる方いましたらお願いします
HUDが表示されないのでしょうか?
ReportsやHandsはフィルターをクリアしても駄目ですよね?
ありがとうございます。今までの記録が消えてしまったと思ってorzしてましたw
現在winningと(EVadjusted)の間にものすごい大きな差、具体的にはwinningは+500BBなのに対してEVは-10BBなのですが、
これはかなり上ブレしていて、本来なら-10BBなのに引きだけで+500BB上ブレしているということでしょうか?
ちなみに当該レートのハンド数は7278です。
誤解されがちなのは将来その500BBが0に近づくのではありません。
拡大することもあります。ただEV差/ハンド数は限りなく0に近づいていきます。
The following to open the datebase.転送接続からデータを読み取れません。
既存の接続はリモートホストに強制的に切断されました。
で、PostgreSQLのDatebase Control Panelに変わって全く起動しません。
どう処置すればいいか教えてください。
以前は起動できたのですか?
ほぼ毎日使用してたのですが、ある朝突然起動しなくなりました。
ありがとうございました。
しか進みません。こんなもんですか?ちなみにハンド数は200,000ぐらいです。
少しでも進んでるのなら問題ないと思います。
が表示されません。過去ログでいろいろ解決方法が書かれてますが、いまいち
良くわかりません。具体的に順番に何をすればいいか教えて下さい。
ハンドヒストリーを保存する設定にしてますか?
Table Managerにテーブル名は表記されてますが、
他は反応しません。
一回プレイすると2回目のディールときに表示されるのは知ってられますよね?
HUDもですが、Date baseにも反映されてませんでした。
スターズのオプションはチェックするだけで大丈夫ですよね?
このようにポーカースターズのフォルダーが登録されてますか?
c:\Program Files\pokerstars\HandoHistory
となってます。
親切な方教えてください。
すごすぎるw
>>60-61
592さんの回答みればわかりますけど、
そのケースで言えば一個購入でいけます。
奥さんとあなたのデーターは切り替えれば見れますから。
早速の回答ありがとうございます。
オプションのファイルと一致してます。日数もチェックしてます。
データベースにハンドを取り込む事は出来てました。HUDだけ表示されません。
ここに書いてあることはすべて確認しましたか?
http://faq.holdemmanager.com/questions/48/My+HUD+Doesn%27t+Work
それでもできない場合は下の方の質問にすべて答えたメールをサポートに
送ってください。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
configure auto importのとこに
c:\Program Files\pokerstars\HandHistory+subfolders
c:\Program Files\PokerStars\HandHistory+subfolders
↑
二つのfolderがあるんですけど、これが原因でしょうか?
何が原因だったか書いてもらえるとありがたいです。
それを削除して試しても問題はないと思います。
あとそれでもHUDが起動しない場合は
http://faq.holdemmanager.com/questions/48/My+HUD+Doesn%27t+Work
に書いてあることを全部確認してください。
MTTのときはなぜか自動でHUD表示されます。
全部確認しました。
自動で出ないってことはテーブルファインダーで表示されるようになるのですよね?
その症例はこの掲示板でもお二人ほどおられましたね。
HMのフォーラムでもそういう人が投稿してましたが有効な回答はありませんでした。
テーブルファインダーで表示されるようになります。
ありがとうございました。
HMのフォルダと同じ(フォルダ名は一致)にしてたつもりが
違ったみたいでした。
因みにスターズのフォルダの最後がログイン名です。
なるほど、そうでしたか。
これですが、一度POSGREのサービスを停止し、その後、起動したら何事もなく
起動するようになりました。
同じようなトラブルに巻き込まれた方がいらっしゃいましたら、
ここのトラブルリストの最善策として、考案して頂いたら幸いです。
エベレストが表示されません、なにか設定することがあるのですか?
これをすべて確認してください。
よくあるのはエベレストのソフトを英語版でインストールしてないのが原因です。
ありがとうございます
表示するようになりました。
ネッテラーで買えますでしょうか?
http://www.holdemmanager.com/buy/1/hold-em-manager
オマハやらないのでしたらプロバージョンですね。
ネッテラーのカードで買えます。
バーチャルと普通のカードどちらもいけるはずです。
Payment Optionsはmastercardですよね?
あとZip→残りの住所?
CVV Code→セキュアID?
Expiration date→ネッテラーの期限ってどこに書いてあるのか・・・
以下の点で困っています
わかる方いましたらお願いします
CVVコードはカードの裏面にある3桁の番号です。
期限はカードの期限です。
ソフトをダウンロードして
net+→右下の+をクリックすればカード番号とCVVコードと期限が生成されます。
無事できました
なんとか解消する方法はありませんでしょうか?
結構前にやったんで少し記憶があやふやだけど、HMのHUDOption>Seating Preferenceでstarsを選んで
starsのクライアントで設定した定位置と同じ席の番号を設定すれば解決したと思うので試してみて
質問なんですけど、昨日までちゃんと動いていたのに今日になってHUDが表示されなくなりました。
ファイルをインポートするときにインポートエラーの数字が、1とか2とかでてるんですけどそれが原因ですかね?
ファイルとかは何もいじってないんですけど原因分かる方いますか?
なぜかハンドリプレイでブラインドが実際より少なく表示されたり
オールインになってるのにチップが残ってたりとバグってるんですが
解決方法ってどなたか知りませんか
現在マイクロレートのSnGのみをプレイしているのですが
ブラインドや人数が変化するごとに
自動で表示されるHUDが変更されるような設定は出来ますか?
キャッシュゲームのHUDが表示されません。
なぜかトナメは表示されるんですが、、
何が問題なんでしょうか?
研究家さん、お願いします
まあ関係ないと思いますが、取り敢えずアップデートしましたか?
今は$80あたり$10とか壮絶なカス
紹介者の欄は空白でいいのでしょうか?
親切な方、教えてください。
遅くなってすいません、アップデートはしてるんですが、、
研究家さんがわからないなら仕方ないですね、
トナメだけ使う事にします;ありがとうございました
クリアーしたいのですが?どうすれば、、、
(個別のデータです!! 全員では、ないです)
options→settings→purge hands
で削除したいハンドを選択してください。
そこからが、わかりません、、、、
で、どうすれば??
お世話かけます。
じゃあ具体的にどんなハンドを削除するか教えてください。
それから間違って削除しても復旧できるように、
cドライブ直下にあるHMArchiveフォルダーをコピーしておいてください。
ECO の全データを消したいのですが??
ECO データ(ハンド歴)もしくは ECO 自体でもかまいません。
そういう削除はしたことありませんが下記の方法でできると思います。
Hands→ECOの名前にする→すぐその下 Allをチェック その右二つのチェックがされてないことを確認
ハンドのどこでもいいですから右クリック
delete all hands in list をクリック
もしECOと対戦してるならそのハンドも消えますけどいいんですか?
購入〜ダウンロードまで日本語で解説しているサイトはありませんか?
このスレを見たのですがダウンロード後の質問がメインのようでして。
クレカは持っています。
取り敢えずしばらくタダでつかえますからここからダウンロードして下さい。
http://www.holdemmanager.com/Downloads/Holdem_Manager_Setup.exe
記入しても再度マイアカウントにログインすると空欄になってしまいます。
どうしたらいいのか困っています。
一度ためします
「My User Name」を記入した後、何らかのボタンを押す必要があるんでしょうか?
記入してEnterキーを押せばOKボタンがポップアップすると思いますが
駄目ですか?
おっしゃるとおり、「Please confirm the Username:記入した名前」とのメッセージが出て、OKボタンを押しました。
しかし、その後の操作がわからないのです。
記入後マイアカウント閉じて、しばらくして再度マイアカウントにログインすると、記入したUsernameが消えて空欄になってしまうのです。
ちなみに、現在以下の状態になっています。
Site Name→Everest Poker
Status→Poker Site Username?
Pending Get it Free Store Credit 赤丸の? →$100.00
Username Confirmed 赤丸の? →NO
Poker Site Points Confirmed 赤丸の? →NO
My User Name →空欄
Sign Up Date →2009-12-31 16:56:16
「My User Name」にはログイン名ではなくスクリーン名を記入してます(間違ってませんよね?)。
「MY INFO」の欄に住所と電話番号を記入してませんが、問題ないですよね?
スターズはできましたが、エベレストは何故か登録できないようです。
別々に作るなら、どこらへんの設定をいじればいいんでしょうか?
自分も全く同じ状態で問い合わせたところ、IE以外のブラウザでユーザ名を記入してくれとの事。
Javaの問題でIEがダメなんだとか。Firefox使って出来ましたよー。
n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) グッジョブ!
Y つ
Firefoxに変えたらできました。ありがとうございました。
HUD Option→Player Preferencesで変更できます。
出来るのなら、その方法を教えてください。
なんでもかんでも人に頼ろうとするな。君はポーカー向いてないからやめたほうがいい。
俺はトナメはやらんけどReplayAllHandsとかでできるんじゃないの?
ご教授ありがとうございます。それも検討にいれてみますね^^
>>653
Tourney→Results→DataViewや、Tourney→Handsなどだと一応見ることは出来るんですけど、
一度配られたハンド毎で、ながしてみることが出来ないんです。
可能ならば、プレイやーの記録を表示させた状態でvoid-mainさんの作られたEverest Poker replay toolのように一連の流れでみてみたいんです。
ごめん、そういうことだったか。もっともっと初歩的な質問かと思った。
ちゃんと読まずにレスしてしまい申し訳ない。
トーメントはやらないから知らないけど、Replay All Handsってない?
まぁないんだから質問してるんだろうけど。
Tourney→Results→DataViewで該当のトーナメントを選択
ハンドが並んでる上にあるALLをチェック
多分デフォルトでは順番が逆になるのでTimeをクリックしてソート
ハンド上で右クリック→Replay All Hands
これでできませんか?
\\ | ロ 」 疋_貝 用 牛 / ノ\_ oooo //
_ __ _ __r=-、
/X `勺 ,.-─- 、 ,((─- 、 fヲ´ _`ヽ*、
○/ jルレリリゝ ( /=⇒ ) ,' /=「`⇒ ) ,ル! ィヲハ!j》 *○ .
ノ≪Y゚ ー゚从ゝ (^h《 ルリハ!リfワ (^h《 / WNリ!'fワ ,ノ* N゚ヮ^レ'く≫*)ヽ
/ハl、 Y 岑v9 (〇ハ.゚ヮ゚,ハ〇) ≪レ!゚ワ゚リ≫ 《*/ρ*†*( j' (*く、
|リ《__夕く  ̄z〉岑〈z ̄ z〉岑〈z う)`≪l_4l》 `⌒'
^^|じ┘ ⌒く4__Aゞ` ⌒⌒ └nJ`^
└' ヒ/^^ヒ〉 ヒ/^ヒ〉 └'
自分も、舐めきった対応失礼しました。
>>657
右クリックした後の、Replay All Handsに気づきませんでした。
これで自分のプレイが見直しやすくなります。ありがとうございました。
あつかましいのですが、もう一つだけ質問させて下さい。
友人とトーナメントの記録データを交換してお互いのプレイの参考にしたいのですが、
上記のデータは、HMのどのファイルに記録されているのでしょうか?
削除していなければすべてのハンドヒストリーはCドライブ直下のHMArchiveフォルダーにありますが
個別のトーナメントのハンド履歴なら>>657の右クリックまでの手順で(ソートはいりませんが)
export all hands to hard drive をクリックしてください。
こちらの方が簡単だと思います。
みなさんどうされていますか?
外付けHDDを購入したりするんですか?
Dドライブに移動、とかできるんでしょうか?
HMをいじくりまわしてたんですが、こんな簡単な方法があったんですね。
ありがとうございました!
そのさい、フルティルト、HMの両方を外付けHDDに再インストールする必要があるのでしょうか?
(パソコンはど素人です。説明書を読めば大丈夫だと思います。)
実益と200BBぐらいずれてる。。。
俺の渾身の22でのリスクイーズの記録がない…
オッズを表示させようとして、>>431をためしたらエベポでHMが起動しなくなったorz
スターズでは前までどおり動くんだけど、オッズは表示されていない。
設定を変えたのは、
>>hud options→table preferences
screen scrape method
vista widows7はDWMを選択 XPはprintwindowを選択
のところで、元々はDWMに設定されていたのをXPだからprintwindowに変更したのと、
>>そしてその下のlive tracking
include rakein pot odds ポットオッズにレーキを含む
dim folded players フォールドした人のHUDが暗くなります。
pot odds as % ポットオッズを%で表す
この上三つにチェックをいれただけ。ただ、なぜかdim folded playersにチェックをいれたままプレイしていると自分の番がまわってきた瞬間にHMが落ちるので、すぐにこのチェックは外した。
もちろん、これを以前の状況に戻してもう一度プレイしてみたんだけどエベポではHMが起動しなくなっていた。
Table Manegerを見てみると一応テーブルの認識はしているみたいなんだけど、いつまでたってもプレイしたハンド数は0のままになってる。
ちょっとでも心当たりのある方がいたら、力をかしてください。
エベレストではオッズは表示できません。スターズ、フルティルト、パーテイ、アイポーカー、アブソルート(UB)だけです。
知人のXPではDWMで動作しました。(printwondowでは動作しませんでした)
>>665で変えられた設定以外に(DWMのままでいいと思います。)
○hud options→site options...
ポーカーサイトのタブのtrack live hands にチェックを入れる。
○テーブルのチップの箱をクリックしてevrythingにチェックを入れる。(スターズの場合です)
○テーブルのチャット欄を表示(ノートなどになっているとメッセージを読み込めません)
以上を確認して下さい。
エベレストでHUDが動作しない件はわかりません。
また、エベポも再インストール後は普通に起動します。
エベポで急に起動しなくなった理由はわかりませんが、HM研究家さんありがとうございました。
Show Luck Adjusted Winningsはどのように計算されているのでしょうか?
キャッシュゲームなら大事なデータだと思いますが、トーナメントでこのAdjustに
意味があるのか、教えてください。
最新版にアップデートを済ませたのですがどうもできないようです・・・
どっかのバージョンアップのタイミングから勝手に
capは外す設定になってるようです(見た目はフィルタなしになってるがcapを除く設定になってる)
http://www.holdemmanager.com/store/downloads-manuals.php
このページの下記からアップデート出来るかと思います。
Update Existing Install - Version 1.11.05d 2010-11-25
(If You Already Have Hold'em or Omaha Manager Installed)
>>671
無事capも表示されるようになりました。情報ありがとうございます。
先日HMを購入しました。
ハンドの保存等の設定は完了してHMを起動して自分や対戦相手の過去のデータを全部見れました。
これを実際にプレイしているときにプレイ画面に表示するにはどうすればいいのでしょうか?
また、プレイしている最中もデータは蓄積されますよね?例えば100ハンド終了したらその100ハンド分のデータはやっている最中に反映されるのでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15823/1265118562/?q=HUD
読んだのですが56の
スターズでHUDを表示させる場合、Configurationの下のほうの空欄に
入れるディレクトリ名は何を何処を指定すればいいのでしょうか?
ご存知の方ご指導下さい
92 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/07/26(日) 22:56:42
自分の場合、
C:\Program Files\PokerStars\HandHistory\
となってます。
93 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/07/27(月) 22:38:46
91です。
92さん回答有難う御座います。
僕の場合\Program Files\PokerStars\HandHistory\
と言うホルダーがなく、C:\Program Files\PokerStars\Gx\templates
のホルダーを指定したらHUDが表示されました。
132 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/14(水) 12:27:28
うちの場合、\PokerStars\Gx指定で動いた
の意味がわかりません…何が分からないのかわかりません…スイマセン。
>>606
>>579-607
どのようにしたら別々に分けられるのでしょうか。
ですがもう一台が表示はされるのですが全然違う場所(プレイヤーの位置と違うところ)で表示されます。
例えばVP率は表示されているのですがポーカー画面の左下とかに表示されていて、対応するプレイヤーのところに出てきません。
設定で変えられるのだと思うのですがどこから変えていけばいいのかわかりません。
また二段で表示させるにはどうすれば良いでしょう?
一回初期設定に戻せば直りますかね?英語が全く読めないので初期設定に戻す方法もわかりませんが…
option→settingsであった気がする
Pokerstarsに+14を設定してうまく日本時間になりました。
と思って調べたら
Player Preferences->Stats->Abb.Name->Options for Abb.Name->Decimals:
0で全部 1で4文字 2で3文字 に省略できました。需要あるかわからんがかきこ
HUD上で全データーを表示する方法ってありませんか?
そのテーブルの自分のデーターは表示されてるからどこかの設定を変えれば
いいはずなんだけどわからない
お手上げなのでもしやり方ありましたら教えて下さい
>>679
自信ないけどHUD OptionsのPreferred Seatの設定が違うんじゃないの?
ここさわると表示場所が動くから
教え方間違えた
上から3番目のSeating Preferences・・だった
間違ってないけどわかりずらい
UTG+2は「MP」ですよね?
もしかしてBaseCampの200%上乗せされた分は除外してデフォルトで1000SP集めないといけないんですかね?
エベポで買った人いたら誰かおしえて〜
VIP Summit Club とは関係ないので正味だと思う。
まじですかw
エベポであと2倍分は頑張らないとダメなんか〜・・・
エベポはお魚さん多くて喰えるけど、回転悪いからはやく他所いきたいんですけどねw
まぁ地道にがんばります
ハンドのリプレイを見るときなんですが昔は相手のハンドが見れて勝率も表示されていたのですが
現在表示されません。
どうすれば元にもどるのでしょうか?
フルティルトのLasthandhistoryのフォルダに入ってる当該ファイルを消したら治ると思うのですが、
HM内に一度取り込んだファイルもいっしょに消してしまうと、HM内の統計データも消えてしまうんですかね?
HMのサイトに載っているアプリ入れてる人いますか?
tableninjaとかリークバスターなどの使用法が載っているサイトなどはありませんか?
ラッシュ使用不可になり、また普通のキャッシュゲームも
5人のHUDしか出なくなって困ってます。
どなたか、教えていただけませんか?
できることはやりました。。。
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan182045.jpg
これを除外もしくは修正したいのですが、何か調べる方法などありますでしょうか?
HUDが表示されません。
フォーラムを見るとその質問にサポートが下記のように答えてるんですが
修正中っていう意味ですかね?
We're looking into a fix for the new CAP tables.
そういう意味です。
100ハンド同席したプレイヤの場合、ハンド数が初めは0で、相手のアクションをみるたびに、リプレイ上で相手のデータを表示させていく、みたいな方法。
ありがとうございます。
やはりそうでしたか。
HMのアップデートが待ち遠しいです。
HMで「フローティング率(フロップCBにIPでコール、ターンで相手のチェックに対して
ベット」や、「フローティングからのフォールド率」にあたるスタッツってありますか?
CGでは出ます。
今まではちゃんと出てたんですが、久々にトーナメ出たら反応しなくなってました。
解決策知ってる人いたらお願いします。
マルチエントリートナメはプログラム修正中。
なければ作ればいい。
しかしカスタムスタッツはHUDにはまだ使えない。
リポートのみ。
確かあったはずです。
自分は使っていないので、よく分かりませんが。
reportsタグ等のchangeボタンからプレイヤーサーチで
新規のhero nameを追加したいのですが検索にヒットするサイトが
pokerstarsだけで追加したいFulltiltが1件もヒットしません。
(例えばplayer Nameに「a」と入力するとsiteがPSのものしか表示されません)
どなたか解決策を教えてもらえませんでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/7638/#1
似たような症状の人いませんか。
細かいシチュエーションをここに書いていただければ作りますよ。
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/7638/
フィルターのスレにお願いします。
table managerにはテーブル名は表示されますが、そこからtable finderを押しても
table名は表示されません。
解決策を知ってる方いたらお願いします。
updateしたけど出来ませんでした。
ダメそうなら公式掲示板に問い合わせるしかないね。今までめっちゃトラブってたみたいだし
もう一度アップデートしたら出来ました。
前回はHMを起動させたままだったので上手く行かなかったようです。
今までスターズのCGでは自動的にHUDが表示されなかったんですけど、
それも直りました。ありがとうございます。
ホールデムマネージャーのコピーを使うための認可コードを受け取ったのですが、
フリートライアルをすでに使い果たしているので、このコードを入力できません。
どうすればいいのでしょうか。
他の人はこういうことありますか? バージョンは(多分)最新のものです。
PCの性能の問題なのかなぁ。。。
表示が二重になったりテーブルに表示がうつったりするのですが
何が原因なのでしょうか?オプションを色々いじってみたのですが改善されません。
知ってる方いましたらご教授お願いします。
新規に登録して、デポ終了しプレイしているのですが
マイアカウントからユーザーネーム登録しようとしても
認識がされません PokerSiteUsernameをクリックし
名前入力でTaitanのときはいけたのですが
今回は何度やっても名前が消えてしまいます。
888Pokerはコードも無しになっていたのでデポ時も入力してません。
原因わかる方いましたらよろしくお願いします。
デポしてからそれなりに時間がいるのですかね・・・?
ダウンロードから24時間 デポから6時間ほど経って入力が反映されました。
>>671
スターズのCAPゲームでHUDは表示されるのですが、ハンドが記録されません。
フィルタを一回クリアにすると表示されるみたいですがどうやるんですか?
proffessional-version89,99$を買えばいいだけですか?
upgradeしたほうが安いんですね。
Importing/Logsにあるファイルを調べたところ、ブラインドの表記がM(=1000K)を超えると
認識できないようで、1Mを1000Kに変えると上手く読み込めました。
しかし、読み込めたは良いものの、読み込めなかった15ハンドのうち最初の1ハンド以外は
HM上で参照できませんでした。(未完了のトナメ扱い)
その上、「一度は正常に読み込んだ」と認識しているらしく、再度ファイルを読ませても
スルーされてしまいます。
FTPのMTTトナメの終盤に起こりそうなエラーをご存知の方、既存のデータの書き換え方を
ご存知の方はお教え頂けないでしょうか。(トナメ結果だけはHM上で編集しました)
もしよかったら詳しく教えてください
そっからSTEP1、2とやってば分かると思うよ。
OMに$90出費するか悩んでたんで助かりました。どうもありがとうございます。
これならはじめからHM Pro version無理して買う必要も無いな・・・
$55なら買うって人多そう。100NLに上げるまでupgrade必要無いし。
一度調べてから質問した方がいいと思いますよー
ありがとうございました
ホールデムマネージャーが使えるサイトって
http://www.holdemmanager.com/buy/1/hold-em-manager
のSUPPORTED SITESで示されてるものすべてですか?
それともリンクがあるサイトだけですか?
全て。リンクがあるのはスペシャルオファーのあるとこ。
そこからアカウント開いてある程度プレイするとHMがタダでもらえる。
解決策は無いのでしょうか!?!? ご回答の方宜しくお願い致します!!
本格的に日本語化に挑戦してみようかと思ってるのですが
どなたか翻訳をお願いできませんか?
バイナリいじってになるのでどこまでできるかわからないし,
すごく時間もかかりそうですが…。
データのインポートとHUDの表示はうまくいってます。
PLAYERSのところは(3631)と表示されてます。
スクリーンネームもちゃんと指定してます。
誰か助けてください。
フルティルトのだけされません。
http://www.holdemmanager.com/store/downloads-manuals.php
左下のアップデートは試してみました?
Holdem Manager - License Update
If you have an existing HoldemManager.com account, please login with it now.
Otherwise select "create" a new HoldeManager.com account.
I have an existing HoldemManager.com account
I need to create a NEW HoldemManager.com account
Email:
Password:
のメッセージが表示され、メアドとパスを正しく入力したつもりなのですが、
We were able to locate your email address but that password is
incorrect, select YES to have a password reset email sent to this
address or NO to try again.
と表示されます。
最初に登録したときのパスワードがなぜか通じなくて、
前に一度パスワードを変更してるのですが、
その変更したパスワードを入力しても上手くいきません。
ちなみに、フルティルトのトーナメントは、
White Label RakeBackのフリーロールに参加した、
それ一回きりなのですが、そのデータはちゃんと表示されます。
ラッシュが表示してないのでは?
インストールしたときに何故かラッシュが認識されていないって報告がありました。
Filter>Clearで治ると思います。
うざがられるのを承知であえて言わせてください
c c は 神
https://www.holdemmanager.com/store/login.php
でForgot Passwordを押してパスワード送ってもらっては駄目なんですか?
なんか、メールが届いてまして、
YESをクリックするたびに新規パスワードが発行される仕様のようです。
ありがとうございましたm(_ _)m
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1495591.zip.html
pass:japanese
念のためHoldemManager.exeをバックアップしてから上書きしてください。
英語には疎いので間違いがあったら教えてください。
次はどこに手をつけようかな。
と
bet=(donk bet)+(continuation bet)
ってどっちが正しいです?
フロップでのベットは
・ドンクベット=オリジナルレイザーじゃない人が先打ち
・コンティニュエーションベット=オリジナルレイザーが続けてベット
・(特に名前なし)=オリジナルレイザーがチェックしたあと、インポジションのプレイヤーがベット
の、三種類あります。
ですので、どちらかというと後者ですが厳密に言うと両方不正解です。
× ≒
○ ≠
PTRやHMのデータを見る限り、betの分母が一番大きいので、
betはあらゆる種類のベットを総合したものだと思うんですが、違うでしょうか。
bet≠(dont bet)≠(continuation bet)だとしたら、
betの母数はもっと少なくてもいいはずだと感じました。
グラフでEVに対して利益が下ブレしてたら要するに運が悪かったですよってことでいいの?
支払いオプションにネッテラーが出ていません。
353〜359にかけてネッテラーでの購入方法のようなものが書かれているので、購入できるのかと思ったのですが。
Virtual MasterCard作ったりするほうがいいのでしょうか。
どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
バーチャルカードは作らなくてもいいです。
自分はホールデムマネージャのgmail宛てにネッテラーで送金して購入しましたよ。
購入のページまで行って手続きした後、24時間以内に送金しないと、レジストレーションコードが発行されなかったと思う。
>>759
返答ありがとうございます。
Holdem Managerにメールで質問したところ、現在はネッテラーでの支払いは受け付けていないとの返答がありました。
残念ですが、別の方法を考えてみます。
また何か質問がありましたら、よろしくおねがいします。
いやもしマスターカード支払い可ならネッテラーのマスターカードでいけるしょw
http://public.neteller.com/content/ja/cards_index.htm
申請してないの?
ポイント規定値たまったからその旨申請したんだけど、そっから進まない。
普通は通達してから何日くらいでストアクレジットもらえるんですか?
もう3日近く経つんですが。
HUD のことです。
h
最近はじめましてヒストリーは少ししかないのですが、ある程度たまってからでなければ表示されないのでしょうか?まだでないのですが。
数値はプレイ中リアルタイムで更新されるのでしょうか?
よろしくおねがいします。
ポーカールームは?
フルティルトなら >>148-149
エベポなら >>610
options→settings→Rekeback&Bonuses
まではいけたんですが何をインポートすればいいんでしょう?
ポーカールームはフルティルトです。
どうすればいいんでしょう?
ありがとうございます!
おかげさまでできました^^
わからないことがあれば、こちらで聞いてみれば
いかがですか?
親切に教えてもらって助かってます。
HMを起動させて初めの8ハンドくらいは正常に
テーブルマネージャーが動いているのですが
それ以降のハンドについては分析も何もしてないようで
HUDも表示されません。
HUDが最初は画面にでるのですが、最初に出た値のまま
止まってます。値が変わる事がないような状況です。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
スターズでHUDのオッズが表示されなくて困ってます。。本来、オッズが表示される
ところには「NO BET」と表示されています。
○hud options→site options...
ポーカーサイトのタブのtrack live hands にチェックを入れる。
○テーブルのチップの箱をクリックしてevrythingにチェックを入れる。(スターズの場合です)
○テーブルのチャット欄を表示(ノートなどになっているとメッセージを読み込めません)
○WINDOWS7でDMMにしている。
以上のことは試して、アップグレードもしましたが表示されません。。
何か心当たりがある方、よろしくお願いします。
テーブルのウィンドウサイズがある一定以上大きいと表示されないことがあります。
サイズはどうしてますか?
http://faq.holdemmanager.com/questions/209/Site+Options#poker stars
show player massages
にもチェックが必要みたいですな。
クレジットカードはもってないのですが、日本に住んでいる人の場合の買う手段を教えていただけませんか?
ジャパンネット銀行、スルガ銀行、楽天(年会費いる)
っていうか、ネッテラーの口座をアップグレードすればバーチャルカードで買えるよ。
ありがとうございます
もう解決済かもしれませんが、
私はネッテラーの口座のアップグレードがなんとなく面倒だったんで、マネブに口座を作り支払いをしました。
手続きはネッテラーと同じ様な手続きです。
返信遅くなってしまいすみません。
show player massagesにはチェック入ってました。
ウィンドウサイズを大きくしても駄目でした。
一体どうすればいいのやら分かりません・・・^^;
計算されてるんですか?(スターズで)
あるセッションのハンドリストを見直して計算してみたんですが
値が合わなかったんで・・。
とかいうのが出てきてHMが起動しなくなってしまったのですが
どういうことなんでしょう?
これって別には使えないものだった?
期日が違うからいけるもんかと思ったんですが
そこでもしも、holdem maneger、fulltiltpoker ringgame4面、itunes、internetexplorerを
同時に立ち上げるとします。
それでもまったく動作にストレスなく処理できる最低レベルのPCのスペックはどの程度でしょうか?
2ちゃんのPC初心者板の購入相談スレでソフトの推奨スペック載せて聞いた方がちゃんと答えかえってくると思うよ。
それ以下でも動画とかみながらじゃないなら別にいけると思う
cpuはデュアルコア以上+メモリ2G以上あれば
4面+HMだけならいける
見学中はハンドヒストリーが保存されてないとかで表示されないんでしょうか。
ここで質問ですrushのデータってホールデムマネジャーに記録されるのですか?
記録されるとしたらそれは相手の全ハンドが記録されるのですか?
それとも対戦したデータのみ記録されるのですか?
もしも記録されているならスーパールーズスタイルは改めなきゃならん。
おなじ卓でカード配られたなら、QUICKFOLDしたとしても 続きの結果まで込みで集計されます
STATS逆手にとって、スーコネやポジションで額を抑えた3bet頻繁にしつつ
AAで3bet-突然ポットサイズ無視のAllinしてAKやらJJ、TTあたり釣れないかなーなんて夢想します
単にカード運だけで上下するのでしょうか?
順調に勝っていたのに突然負けっぱなしになっちゃいまして、
グラフをみるとAll-in EVが急降下しております・・・・・
単にカード運ならいいのですが、
打ち方によっても変動するのかも?と心配になり質問させていただきました。
よろしくお願いします。
これがプラスなのに収支がマイナスというのなら運が悪かったということですし、これが下がっているというのは、オールインになった後に引かれている(引けてない)のではなくて、オールインになる前に期待値がマイナスになっていることを意味します。
PT3を使っているんですが、どこから表示させればいいのでしょう?
どなたか教えてください。
ということは、期待値マイナスのところに飛び込んでいるということですか。
うわぁ…聞いてみてよかったです。
ちょっと自分で見直してみて、分からないところが出てきたらまた質問させていただこうと思います。
ありがとうございました。
クレジットカードとPayPalとマネーブックで受け付けてると回答が帰ってきた。
ネッテラーに資金戻したの無駄になったがマネーブックでアカウント作ることにしたよ。
その後、BBとSBでのプレイが大きくマイナスになっていることが判りました。UTG〜BTNで稼いでいる分の倍くらいBBとSBでマイナスになっています…
自分で修正する場合、スタッツのどこをどう考えればいいものでしょうか?また、この場でアドバイス頂くとすると、どのような数値を上げればよいでしょうか?
現在ポーカー初めて約半年、0.1nlで修行中です。RakeBackに惹かれてFTに移住したとたん、マイナス食らって凹んでます…
3年前に初めてポーカートラッカーソフトを導入したとき(そのときはまだHUDはなかったです)、ハンドごとの収支を見てみました。
すると、本来プラスのハンドであるはずのAQ,AJでトータルマイナスになってたんですね。それも、そこそこの金額。
そのとき、AQ,AJでフィルターをかけて、全部のAQ,AJを見直しました。
見直してみると、何がまずかったのかが分かってくるので、それで自分で考えてプレーを修正していった感じです。
この勉強方法は、どのレベルになっても大切だと自分は思っていて、お勧めです。
OOPのプレーが苦手だとするなら
多分ペアハンドあたりが足を引っ張ってると思う
それ以外でコールは滅多にしてないだろうし
ポジション別で見た場合にBBとSBがマイナスになるのは普通です。
例えば全手フォールドした場合にもSBで-50BB/100handとなってしまうので。
ハンデがある上にポジションも無いのでプラスにできるプレイヤーは少ないです。
うまい人のデータを見ると、BBはともかくSBでもう少し利益を上げていたので
(-11.7ぐらいでした)今私も改善すべく色々試してるんですが(CC減らしたりね)。。。
SB、BBのbb/100の話題になったのでちょっと質問なのですが、
皆さんはsb、bbのbb/100の値はどれくらいですか?
SB、BBで何か意識してることとかありますか?
SBはフロップ後のポジションが最悪なのでかなりの割合で降りる。
だから、プロとそれほど差は出ないはず。
にもかかわらずプロと大きな差が出ているということは
おそらくコールしすぎているんじゃなかろうか。
レイズがはいったてるときはKJやATは基本降りる(レイトからのレイズならリレイズもあり)。
リンプしかいない時でもA2oやK5oあたりは多分プロは降りてると思う。
そうそう、今まではSBで、A2sとかスーコネ配られたとき、リンパーが多かったら
「オッズ(もしくはインプライドオッズ)合いそう」という感じでコールしてましたが、
今は控えるようにしてます。
レイズがないときの(ただしCOなんかがリンプしてるときの)KJ、ATなんかの
被ドミハンドも今まではリンプしてポストフロップで判断、戦おうとしすぎてたんですが、
今はよっぽど相手がコーステとかでない限りレイズインするようにしてます。
被ドミハンドはリンパーが多いときは無理にレイズインせず降りてますが(たくさんのプレーヤー
とOOPで戦いたくないため)、上記のようにCOかボタンぐらいしかリンパーがいないときは
レイズインするのは問題ないですかね??
AJ.KJ,QJ,77-55で大きくマイナスになってました。掘り起こしたらまだまだ出てきそう…
この土日はちょっと打つのをやめて、見直す時間にします。
>>803のIDにAJoってちゃんと出てるじゃん。
それを気を付けろってことじゃ?
さすがにAxsとかスーコネはコールしてもいいんじゃないですか?
0.5BBで多人数相手にフロップが見れるなら十分オッズが合うと思います。
マージナルハンドの扱いは難しいですね。レートや相手によって変わるかな。
レイトからリンプは基本的に強くないのでSBからでもレイズするのは問題ないです。
PC2台で使用しているのですが、それぞれのPCに蓄積されたハンドヒストリーを統合したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか?
お願いします。
これとか?
http://forums.holdemmanager.com/manager-general/23189-merging-databases.html
公式にはエクスポートして、インポートするという手順を踏むようです。
http://faq.holdemmanager.com/questions/98/How+to+Import+%26+Export+Hands
ただ、上記スレのKaizen2000の書き込みのほうが便利で速そうです。
Kaizen2000の方法はフリーウェアを使って2つのSQLデータベースを直接マージするというやり方です。うまくいくかどうかは試したわけではないのでわかりません。
うまくいくかどうかは試したわけではないのでわかりません。
試してみます。
「fold to check raise」 というスタッツはないのですか??
SessionsやHandsにはちゃんとRushのハンドも表示されています。
何か設定が必要でしたら教えていただけないでしょうか。
フィルターで除かれてるとかではないでしょうか?
自分も質問です。
フルティルトでタイムバンク使うときHUDが邪魔で使えないんですが
どうしてますか?
右クリックでドラッグすれば、HUDはズラせますよ
プリフロ
自分UTGからレイズ→MPがコール
フロップ
自分ベット=CB
プリフロ
自分UTGからレイズ→BBがコール
フロップ
BBチェック→自分ベット=CB
FlopCBet%はこれの合算ということになるのでしょうか?
内訳も見れたはず。
3BETはプレミアムハンドと、ブラインドからレイトのレイザーにJJ+,AQ+くらいしかしません。
3BETにコールはほとんどせず、プレミアムで4BETくらいです。
そろそろ、もう少し広げたり3BETを増やしたりを考えているのですが、
HMにバンドルされている"Leak Buster"って役に立つもんでしょうか?
HM繋がりということで、ここに書かせていただきました。よろしくお願いします。
9maxですがleak busterの値は今でも参考にしてます。
スターティングハンド表と、各スタッツ(VPIP、PFR、3bet等々)の適正値を
計るツールがありますが、前者はタダで見ることが出来ます。
後者は有料ですが、「leak buster」などで画像検索すればそれらの値だけは
確認することが出来ます。その他の機能(マージナルハンド、JKQJなどの収支、プレーアドバイス機能など)
は当然使えないですが・・・
私はこの二つを使って0.02NL〜0.50NLをずーっと打ってきましたが、
どのレートでも70000ハンド中3〜5BB/100は確保できましたよ。
特に指針がないのであればスターティングハンドだけでも参考にすればいいと思います。
そうそう、無料で少しだけ出来る部分のスタッツの診断をしてみたところ、どうやら駄々漏れのようでして(xx;
お金払って全ての面で検討してみようかどうしようかってところだったんです。
あ、先に書いておけばよかった。失礼しました。
かなり有用なようなので、診断結果からどうするかしっかり検討してみようと思います。
貴重な体験談、ありがとうございました。
教えてエロい人!
フィルターのMain Filtersの欄にある
[Stack(BB)]と[Effective Stack(BB)]の違いは何でしょうか?
いじって見たのですが、両者の違いが自分では分かりませんでした。
よろしくお願いします。
StackBBのほうは自分のスタックだけで見て ってことかと
これは前のPCでも出てた症状で、STではなくFTの10万ハンド以上やったレートのデータを見ると、こちらは問題なく見れました。スターズも10万ハンド辺りまでは見れてました。HMも含め、もちろん全て最新にアップデートされてます。ウィルスソフトも原因ではありません。プログラムがスローされる例外的(つーか典型的)な現象です。メモリの不足も原因の候補として、よく挙がります。
frameworkのクリーンアップユーティリティも試しました。エラーの原因として、詳細にframework2.0とあったからです。オールアンインストして、また順番通りに再インストしても相変わらずスターズの13万ハンドデータではエラーが出ます。
間違ってるかもしれませんが、単に重過ぎてマーシャリングできないって話かと。メモリは4Gですが、XPだと3.25までしか認識されません。64bitにして8G以上にしないと、もう大量のデータを一気に読むのはキツイと思います。現状は50000ハンド程度で指定すれば軽く展開してくれるので、現状はコレで十分かなと。
HMArchiveも1Gくらいになってるので、HMを再インストした際に、インポートフォルダを指定するだけで一気に一覧が表示できなかったり、こちらでも同じようにエラーが出たりする時があります。インデックスの配列が境界外ですとか言われても、ビジュアルベーシックなんてやる気も出ません。ただ僕が大いに何かを間違ってる可能性もあります。
コア2duoでメモリ2Gだけど、時間かければ20万ハンドでも一気に読めるよ、という方もいるんじゃないでしょうか。長々と申し訳ないです。まぁ軽い体験談、小話、という感じでw
特定ハンドのデータだけ腐ってるなら、日付で3区間にわけて前・中・後それぞれ確認してけば
数回で駄目なハンドが判って除ける(orテキストから除いて再取り込みする)んじゃないかな・・?
XPで8G積んで(OSから見えない部分はRAMDISK)Xeon3350/intelSSD(第一世代の)です。
レポートは30秒くらいかかりましたが特にエラーは出ません。
はい、それなら読めます。テキストデータにバグがある可能性も考えておりましたが、分けてなら表示できるんです。頂いたアドバイスの通り調べると、12万ハンド時点(今年の5月17日)でロードエラーが起きました。しかし、その日から前後で分けると軽く読めます。単純に重いだけかもしれません。17日を削除しても、また18日時点のデータでエラーが出るかと思われます。
コメントありがとうございます!
826>
収支グラフは数秒で出ますし、レポートなども問題ないですが、全ハンド表示にして一気に13万を閲覧したら止まる、という感じになってます。エラーポイントは上記の通りです。メモリ8GでSSDは恐ろしいですな。レポート閲覧に30秒かかるのは、もう仕方ないかもですね。
これをすれば?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7638/1292487421/23
>>23
横レスですが、ぼくも遅いなと困ってました。
これしたら立ち上がり早くなりました!
ありがとうございます!!
windows7 Home Premium SP1です。
上記に記載されてるアップデートを削除して再起動でいけます。というか復旧しました
直近のwindows update済みの状態で問題なく起動しました。
削除しました、このコンピュータは安全ですとかいいだして起動できなくなった・・・
HMの必要なプラグラム消されたのか?
%で見たら少しずつ範囲は狭くなるけど
HMだけでも十分満足なのに、どんな機能改善が…?
でもなにせ英語わからんから詳しいことはわかりません
やったことない人のスタッツとか勝手に集めてくれるならかなり便利だね
それできるなら、うまいシャークの名前で検索してそいつのスタッツデータをDLして打法完全コピーできたらいいなと妄想してまふ
それと、マルチテーブルSNGではテーブル移動後HUDが表示されなくなります。
データは保存されていますし、スターズでは問題なく動いてます。
下記の過去ログの方法では改善できませんでした。
コンピューター ローカルディスクC
Program Files⇒Everest Poker⇒history
にあるファイルを削除。
ご存知の方ご教授お願いします。
HMの再起動は?
自分がやってる手順は
プレーするより分析たのしくなりそう
・ハンドインポートが何倍も速く
・HM Sync: クラウドサービス(複数PCでのデータベースの同期、バックアップ)、半年間無料、年間20ドル
・よりビジュアルなレポート
・フィルター機能の大幅な強化。より多くのオプション、高速化
・normalized range bar chartを使ったHUDの表示
(普通でないプレイをするプレイヤーをグラフにより把握しやすくする)
・HUDで対Heroのスタッツを表示
・HUDの調整がリアルタイムで可能に
・相手の分析が容易に
(ポジション等でのフィルターで、どのようなハンドをプレイするのか、などを即座に分析可能に)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15823/1265118562/179
179 :名無しさん@ポーカー大好き:2010/06/14(月) 21:56:48 ID:agBWDjWI
HM総合スレがまだ無かった時に
PokerTrackerスレに書き込んだものを抜粋してみた
自分はいつもこれで再表示できてるのでお試しあれ
235 名無しさん@ポーカー大好き [] 2010/01/24(日) 21:16:01 ID:rK4mSJcY Be:
ホールデムマネージャーでエベレストのMTTをプレイしていると
テーブル移動後HUDの表示が消えてその後HMを再起動しても表示されなくなります
似た症状の方おられましたら解決方法のアドバイスお願いします。
他のサイトでは動作は全く問題ありません。
236 名無しさん@ポーカー大好き [sage] 2010/01/24(日) 22:23:09 ID:KQmMEDTA Be:
table managerのtableタブ>table finderと進むと
移動先のテーブルがUnatached tablesリストに入ってるので
それを選択し、赤色のX印をテーブル上にドラッグ&ドロップすればOK
これはやってみた?俺はこれでいつも表示させてるけど。
返信遅くなってすみません。
試しましたがだめでしたTT
ありがとうございました。
>>849さん
返信遅くなってすみません。
tableタブがどこにあるのか分からなくて試せませんでした。。。TT
HMではどこに当たるのでしょうか??
宜しくお願いします。
HUD起動させてると右下のインジケータ領域(時計とかあるところね)に
Table Managerってのが起動してるからそこのTableタブを辿る。
というか849にも書いてあるから落ち着いてもう一度よく読んでみよう。
勘違いしてました><; おかげでtable managerわかりました^^
でも、テーブルがUnatached tablesリストに入ってなく、赤いX印を一応ドラッグ&ドロップしてみましたが、ドロップしても元のUnatached tablesリストに戻ってしまいました。
シングルテーブルsngなので移動先のテーブルがないせいでしょうか。。。TT
何度も教えていただいて、ありがとうございました。
PC1をPC3に買い換えたので、HMをプログラムの追加と削除から削除しました。
で、PC3にHMをインストールしたのですが、使えません。
アンインストールするときはプログラムの追加と削除から削除ではだめなのでしょうか?
確かにその通りですね。取り消しはどこで行うのでしょうか?
このスレのどこかに書いてあったはず。
俺はめんどくさいので探しません。あしからず。
僕だけですか?
位置を直そうとすると他のテーブルのHUDも動いてめちゃくちゃになります。
hud option → seat preferance
で、スターズで普段座っている席の番号を指定する必要があります。
どこをそれらしきフォルダが見つからないのですが・・・
ポーカースターズのトーナメントでHUDを利用しているのですが、
テーブルブレークすると、自分の情報がリセットされます。
トーナメントを通しての(または、今までのすべてのハンドを通しての)
自分の情報を表示する方法はないでしょうか?
この一週間くらいひどすぎるんですけど。
上振れしてる人ってどれくらいいるんだろうか?
僕は800BB下振れしてるだけで発狂しそうになってたので心中お察しします。
(同じくスターズのCAPです。)
Pokertableratingsで相手の成績見て、フィッシュ、トントン、勝ち組みギュラーを色分けしてるんですが、
なぜかレギュラーに対してばかり、不思議なぐらいオールインでまくられるんですよねー。
1.7万ハンド程度の結果なので、多分ただの偏りだとは思いますが…。
チータースターズに雇われた人か
ボットなんじゃなかろうかと疑ってしまうわ
でもスターズのCAPで1400bbくらいは下振れしてますね。
あんまり理不尽に負け続けるんで、ちょいと愚痴ってしまってすいません。
ただ、上振れしてる人の話をあまり聞かないので、ここにいる全員を集計したら
ちゃんと五分五分に近くなるのかっていう疑問になりまして。。。
単純にひたすら運のない奴がここにいたってだけの話ならそれはそれで悲しいw
上振れしてる人はあまり人に言わないと思う。ツキだけで勝ってると思われるからw
まあ俺だけの話かもw
使ったこと無いのに紹介するのもなんなのですが、StatsのMiscにMulti Tableというものがあります。恐らく同卓してるもののみだと思うのですが。
試してみましたが、プレイしているテーブルを表すものではないようでした。
やっぱり、検索できないようにオプションで設定できるし無理なのかな・・。
PTRでその人をバディリストに登録すればプレイしてるテーブルわかるよ。
上ブレしてるよ。
上ブレしているときは>>872のような理由で主張しないね。
下ブレしているときは逆に愚痴や不幸自慢で主張する。
そういうやりかたもあったんですね、ありがとうございます^^
1週間もたたないうちに実際の収支と期待値が同じぐらいになりました。
(つまり、谷底状態からは6000ドルの上ぶれ)
CAPゲームブレすぎだー
BB単位で説明しないと。
5000BBくらいのダウンスイングならよくあることだと思うけど。
−20000ドル辺りで底だと思ったんですけどね。
ここまで来ると逆にレートを下げにくくなって来ちゃうのが危険ですなー。
CAPだと50バイインをルールにしてるけど、30くらいまでは頑張ろうかな。
35000ドルってすごいなww
俺だったら絶望してポーカーやめるわ。
ご存知の方宜しくお願いします。
HUD Options
→Seating Preferences
→Ipoker
HUDが開いた後Statsの表示場所を微調整
(微調整の時は多面しながらではなく1面で)
→Table ManeterのFileからSavePosition
基本的にはこれかと。
観戦してるテーブルのハンドヒストリーを作成したり、HUDを表示したり。
このビデオでHUDをスクリーンネームの周りに沿って表示させてますが
どうやって設定してるのでしょうか???
Hud Option>Player Preferences
http://gyazo.com/bf93d2449c590dc1d7f394c9ecbf51ac
左上から3つ目にチェックを入れると分割できます。
http://gyazo.com/1d525305975dec125b185ab814769fe7
たぶんLine feedのところで分割されるのではないでしょうか
HMさんありがとうございます!
出来ました。
同じような症状が出てる人がいるようで
http://faq.holdemmanager.com/questions/60/Configuring+Table+Finder+to+Show+HUD+
をしたら表示できました。
スターズのアップデートに関連して表示できなくなってたんですかね。
http://www.holdemmanager.com/Downloads/HmUpdate_1.12.0.exe
カードの発行者が海外サイトでの買い物が可能にしてるのであれば買えるでしょう。
テーブルマネージャーも起動して、テーブルマネージャーにテーブルの表示はあります。
宜しくお願いします。
http://forums.holdemmanager.com/poker-site-support/118691-holdem-manager-not-working-888-poker.html
こちらをご覧ください。
アップデートはできましたが、HMは開くけど動かない状態です。
ファイルまたはアセンブリ、またはその依存関係の1つが読み込めてないと出ました。
最新のバージョンはこちらです。まだ公式にはなってませんがこれをお試し下さい。
http://www.holdemmanager.com/Downloads/HmUpdate_1.12.0.exe
これでまたエラーを出すようだったらそのエラーを英文のまま書いてもらえますか?
検索したいと思います。
If you still can't register Holdem Manager, please send your Reg.log file from the C:\Program Files\RVG Software\Holdem Manager\Logs folder to support@holdemmanager.net
最新バージョンも試してみましたが変わりませんでした。
エラーは日本語でした。以下
アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。
ファイルまたはアセンブリ’HEMGUI Version=1.0.9.175. Cultuer=neutral.PublickeyToken=6ab470301e931f987、
またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。見つかったアセンブリのマニフェスト定義はアセンブリ参照に一致しません。(HERSULTからの)例外:0x80131040
HMはパソコン2台まで入れれるんですよね?
今のをアンインストールして入れなおした場合、パソコンを買い代えた時もうインストールできくなるんでしょうか?
ハンドヒストリーの読みこみの設定は、Configure Auto Importの各ポーカーサイトを選んで、Auto Detectを押すだけでいいんでしょうか?
以前した時は調べても分からなかったので適当にこのやり方をしたので。。。
宜しくお願いします
検索しましたがもう一つ何かわかりませんねぇ^^;
windowsのアップデートは最新にされてますか?
またOSはなんでしょうか?XPであれば公式バージョンでないと起動しないおそれがあります
HMは使用中なのが2台までなのでPCの買い替えは何台でもいけます。
ハンドヒストリーの読み込み設定はまず各ポーカーサイトクライエントソフトの
ハンドヒストリー保存をするように設定してからAuto Detectを押して下さい。
クライエントソフトの言語は必ず英語にして下さい。
またOSはなんでしょうか?XPであれば(HMの)公式バージョンでないと起動しないおそれがあります
HMをアンインストールして入れなおしたら正常に戻りました。
888のハンドヒストリーの保存ですが、Configure Aout import にあるpacificpoker handhistoryが888だと思うんですが、Auto Detectしてもハンドが保存されません。
他のポーカーサイトは保存できているんですが。
クライエントソフトソフトの設定をこういうふうにされたでしょうか?
http://faq.holdemmanager.com/questions/12/Pacific+Poker+Setup#setup%20HH
バージョン9.0.xより前のリリースからデータの移行を行うためには、pg_dumpを使用したダンプ、リストアが必要です。バージョン9.0.xで作成したデータベースクラスタはそのまま利用が可能です。
ご注意ください。ポストグレのデータベースをバックアップしたのならいいのでは?
個人的には時間もかかるのでそのままのバージョンで問題ないと思いますが。
888は>>911のとは今は変わってるみたいでハンドヒストリーをセーヴする所がみあたらないです。自動で保存されてるのかと思ってました。
やっぱりバックアップが必要ですよね。またやり直すのも面倒なんで、問題ないという事なのでやめときます。
ソフトをダウンロードしてみました。
setting>Game Sttingsで右の上から3行目をチェックです。
http://gyazo.com/eef4182873b43c03e40fb866b8131709
http://www.holdemmanager.com/Downloads/HmUpdate.exe
今888でHUDを表示させる事ができましたー!
こんな初歩的な事でお時間使わせてすみませんでした。
本当に助かりました!わざわざダウンロードまでして教えていただいてありがとうございました!!
表示させることができてなによりです。
どうすればわかりますか?
なんか同じようにやってるけど、スターズよりパーティーのほうが効かない感じがします。
この手順でお好きなレポートに加えて下さい。
スターズの9人卓でプレーしているのですが、fast卓だけHUDが表示されません。
トラッキングは正常に行われているようなのですが、どうしたらいいのでしょうか。
>>915で最新のものにアップデートしてください。
無事解決しました。ありがとうございます。
ありがとうございます。
やっぱりパーティのほうがCB成功率が低かったです。
パーティのレーキ貢献方法がポットに絡むように変わっからかなぁ・・・
XPならプログラムファイルズ以下のパーティーゲーミングの中にある
7だと個人設定ファイルの中
http://faq.holdemmanager.com/questions/82/Password+Issues+%28PostgreSQL%29
に飛ばされてしまいます。パスワードをdbpassに変えてみてもうまくいきません。また翻訳してもよくわからなくて本当に困っています。よければ知恵を貸してください。
PostgreSQLをインストールしたのは今回がはじめてですか?
もしよければエラーメッセージの画像を貼りつけてもらえませんか?
http://gyazo.com/ja
でやれば簡単に画像を貼れます。個人情報が写らないようにしてください。
dbpassにした場合
http://gyazo.com/96300a73424d3bba4d052fbce22283a2
http://gyazo.com/9dddd3944b640a1e4719512707bbe861
postgrespassにした場合
http://gyazo.com/dc769896068864ce4f65d18c70139818
http://gyazo.com/b950ec49d6d42cbf162c8ca70ba2b9d7
このようになってしまいます。PostgreSQLのインストールはPT3をインストールする時に初めて行いましたが、そのときもつながりませんでした。
また、何度も再インストールしております。
Windows7でしたら
モニターの左隅のスタートから>すべてのプログラム>postgesSQL8.*>pgadminを起動
ファイル>pb_hba,cofを開く>C:\Program Files (x86)\PostgreSQL\8.4\dataからpb_hba,cofを選択
ダブルクリックして"md5"を"trust"にしてください。
ありがとうございます。pb_hba,cofを選択までは出来たんですけど、この画面で詰まってしまいました。
http://gyazo.com/c92df88a6b9e6421df33d753f75da3c1
http://www.enterprisedb.com/products-services-training/pgdownload
左にしかるべきフィルターをいれてRun Reportを押して下さい。
じゃなくて?
historyフォルダから読み込もうとしても、フォルダが空で出来ません。ホールデムマネージャーからExportとしてcsvファイルを抽出してみたのですが、これもアップロードできなくて困っています。ルームはエベレストです。
なんでだろう?
ハンドインポートはできてる。
Relaunch HUD試しても効果なし。
Launch HUD with Auto Importにチェック入ってる。
知らなかった。
申し訳ない。アップデートはこちらです!
http://www.holdemmanager.com/Downloads/HmUpdate.exe
アップデートと修正情報はこちら
http://forums.holdemmanager.com/releases/119461-1-12-03-official-release.html
まだホームページのリンクが最新になってなかったようです。
コンピューターに問題を起こす可能性があります。
って表示されるよぉ。ふぇぇ…
ちなみに僕は 2.37 です。
2.37ということはコール総額に対して2.37倍のポットをとったことになります。
したがってコールのアクションの利益は2.37-1=1.37が利益分です
これを見てください。
http://faq.holdemmanager.com/questions/6/Poker+Stars+Setup
ポーカースターズのソフトと、HMの両方の設定が必要になります。
あと、こちら。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15823/1275969123/1347
なるほど。回答ありがとうございます。
ハイレートのHU卓プレイ動画を見ていたときにRiver Call Efficiencyの数値を使っていたので
気になりました。
右端にRakeっていうのがあります。
集計できていないハンドもあったりするし。
自分のハンド数は72000くらいなのですが、容量でしょうか?
そんなに古くないのでPCの性能ではないと思うのですが・・・
この程度のデータ量で支障が出てしまうものでしょうか?
セッション、あるはレポートなどで下にハンドが表示されないんですか?
またそれはキャッシュですか?トナメですか?
なるべく詳しくお願いします。
ハンドヒストリーは見れるのですが、リプレイハンドは起動しません。
調べてみるとハンドレンジツールもおかしいようです。
起動はしますがデータが反映されていないです。
両方とも右クリックすると選択出来るようにはなってます。
キャッシュもトナメも同様です。
playersは約6500です。
HM以外のリークバスターやテーブルスキャナは一切使ってないです。
最新のバージョンに更新してください
http://www.holdemmanager.com/Downloads/HmUpdate_1.12.03.exe
更新したら解決しました。
ありがとうございました。
リバーまでいき、ショーダウンしたものだけの収支です。(オールイン含む)
どういう感じがいいかはルール、レート、打ち方によって変わると思います。
Non showdon winningsとの合計が収支になります。
ここたまたま見かけていろいろイジったのもいいなと思ったので。
http://forumserver.twoplustwo.com/185/heads-up-sng/awesome-hud-v2-free-10-huds-choose-954986/
HMフォーラムのHUDスレで人の作ったものをダウンロードしてインポートすれば
そのまま使えますよ。
xmlsファイルです。
http://forums.holdemmanager.com/share-your-hud-configurations/
そりゃ2+2より本家のが充実してますよね、うっかりしてました
この通貨レートを変更するオプションってありますか?
Options>Settings>Currency
です
すばやい返信ありがとうございます!
その右 スペードマーク(スタッツ表示)は、どうやれば消えるのでしょうか?
Hud options->Tourney Hud filters-> Include a BB VPIP....
のチェックを外してHMを再起動して下さい。
消えました。ありがとうございます。
Installer version Version 9.1.0-1で合っていますでしょうか?
8.3でしたのでインストールしなおしたら途中でパスワードを求められる
欄がでて何を入れればいいのか検討つきません、教えてください。
そのパスワードはHMを購入したときに送られてくるメールに記載されてある文字列じゃないかな。
自分なりにここに入れるパスワードを調べてみたのですが
progrespassと入れてもdbpassと入れても980さんがおっしゃったシリアルナンバーを入れても
正しいパスワードを入れてくださいと表示されてしまいます。
教えて頂けると幸いです。特に自分でパスワード設定等はしておりません。
(ひゃっほう杯でもfreerollと表示されず11.00に)
dafapokerのデータではちゃんと正しいBuyinが表示されているのですが・・・
手動でバイインを入れてください。ハンドヒストリーから認識できないんでしょうね。
すばやい返答有難うございます
やはりそれしか方法はありませんか…
でもfreerollだから0と入力してもなぜか1.0加算されちゃうんですよね…
ヘッズリング用にHUDを設定してるのに
use forで設定したのになぜかフルリング用のHUDが表示されてしまうのですが
なにをどうすれば正常に表示されるようになるのでしょうか。
岩とか魚はなんとなくわかるのですが、サイコロや電話マークやABCなどが分かりません。
自分にはABCがついているのですがまずいでしょうか?
電話:コーリングステーション
ABC:教科書通りのプレイ(3betが少ないタイトアグレ)
岩:ロック
魚:フィッシュ
鯨:鯨(大物のフィッシュ)
鷹:タイトアグレでバランスのよいプレイヤー
竜巻:マニアック
デフォルトの設定(Options->Auto Rate で自分の好きな定義に変更可能)
だと上のような意味だったと思います。
サイコロ→ロック→鷹
って変わっていったなぁ。
竜巻で勝ってる人見たことないなあ。
テーブルで自分と似たようなスタッツで勝ち組の人を見るとホッとする。
僕はフルリングなんですが、デフォルトの設定そのままです。
http://gyazo.com/f8a938d844354bc1fd0dcfaa23cf0473
スティールはフィルターの既存のファイルをつかうといいでしょう。
Filter>Load>Steal Attempt Made.filter をダブルクリック
リスティールはそこにDefend the Blinds.filter があります。
このままではコールとリスチ両方になるので、
フィルターをかけてから
Filter>Edit>MoreFilterで画像のように付け加えます。
http://gyazo.com/64957f5685350c477bd473bbd8d977d4
>>996
HMさん、ありがとうございます。
で確認すればいいと思います。
デフォルトがどうなってたのか忘れました。
多面するのでプレイ中は見ないで後で自分のハンド分析したりで使おうかと思ってるのですが・・・
持ってるしリングもするけどあんまりHUD起動することはないかな。
成績管理だけに持っとくのもそんな悪いものではないと思ってる。
という表示が出て操作できなくなりました。
なんでも、メモリロケーションへのアクセスが無効らしいのですが・・・。
どうしたらいいのでしょう?
続行を押してフィルターをクリアしてください。
フィルターのクリアはどうやったやればいいのでしょうか?
右上のほうにある
Filter>Clear
で直りませんか?
今は買えないのかな?
最初に購入したときはネッテラーから購入しましたが、この前にオマハも使えるようにアップグレードしたときには、ネッテラーが消えてました。
しょうがないので、ペイパルから購入しました。
HUDの位置がそのプレイヤーで無いのに表示されてしまいます
こういったズレが生じてしまう場合どうすればいいでしょうか
シート番号を、スターズとHMの両方で選ぶ必要があります。
過去レスぐらい読めよな
レス見直したらサポートに問い合わせてトランスファーしてもらった人も
居るみたいなので問い合わせしてみます
http://www.holdemmanager.com/Downloads/HmUpdate_1.12.04.exe
テーブルマネージャーは出てくるし、プレイしているテーブルは認識しているみたいなんだけど、
いつまでたってもプレイハンドが0のまま読み込んでくれない。
試したのはエベポとスターズ。ハンドヒストリーは登録しているし、SQLははじめにHMをいれたときに一緒にいれました。
windows7は管理者としてログインしています。
誰か助けてエロい人。
ハンドインポートを完全に終わらしてからプレイしてますか?
ハンドインポートってのは、optionsメニュー内 cofigure auto import foldersから設定できる、
各ルームごとのデータのことでしょうか?
それなら設定されています。
アンカーミスってた。
1018のアンカーは1017のHMさんに向けたものです。
http://gyazo.com/fc1e8ac6f737334653c903648edfaa3a
オートインポートしてる時にこういう文字になってますか?
sessionsの一番右にRake額が表示されていますが、この数値は正確なんですか?
あるハンドで22.08$のPOTを獲得して1.08$のレーキを払ったんですが、
この一番右のRake欄には0.69$と表示されています。
このハンドだけですでに0.69は余裕で超えているんですが・・・
スターズなどはそのテーブルで支払われたレーキをハンドが配られた人数で割ったものです。
フルティルトは自分がポットに入れた比率で計算されます。
他のサイトは確認しておりません。
確認しました。
C:\Program Files (x86)\Everest Poker\history
の中に、テキストファイルでハンドヒストリーが保存されています。
>>1021
まったく同じことが表示されます。また、たまに貼り付けたような文字が表示されました。
http://gyazo.com/16b0a43d9dc680af20a5cc55801342ed
エベレストのソフトは英語版ですか?
ソフトは英語版です。
何度も手間をとらせてしまってすみません。
エベとスターズで試したってあるけど両方HMのreportから過去のデータみれる?
ですが、新しいpcでプレイしたものは、まったくデータとして読み込まれてないみたいで、データにはありませんでした。
オートインポートフォルダの場所を確認して、試すときは必ず1周はプレーしてみる。
それでも駄目ならデータベース一度消して作りなおして、過去データいれずにプレーしてみる。
これでも駄目なら俺には無理、サポートにFAQの質問項目に沿って回答しメールする。
分かる方いますか?
フロップで降りた場合や、ショーダウンで負けた場合も
レーキを払ったことになりますか?(ちなみにスターズです)
プリフロップで決着着いた場合はレーキはかかりません。
フロップを見れば発生します。(プリフロオールイン含む)
例えばホールデムマネージャーを以前から使っていてオマハマネージャーを買う場合は
その使っていたライセンスコードに追加するような買い方をしなければいけません。
keyさんも誤って別に買ってしまったらしくサポートにメールして統合してもらったらしいです。
余分にかかった代金も返金だったそうです。
詳しくはkeyさんがレスしてくれるかも...
すこし質問の意味を取り違えていましたね。
レーキ自体は勝った人が取ったポットに対して数%払うものです。
しかしながらHMに表示されてるレーキはVPPの計算のもとになるもので、
レーキが発生したプレイで自分にハンドが配られていれば参加人数で割ったものがRakeとして表示されます(スターズなど)
計算してみた結果、無事HMのRAKE表示と一致しました。
しかし、「レーキ自体は勝った人が取ったポットに対して数%払うものです」
とあるように、このHMのRAKE表示額は実際に自分が払ったRAKE額とは異なる
ということになるのでしょうか?そしてその場合、実際に払ったRAKE額は実質
分からないということになりますでしょうか?
また、このHMのRAKE数値がVPPの計算のもとになっているんですね。ということは、
スターズでステータスを上げるとしたら、実際に自分が払ったRAKE額はあまり関係なく
どちらかというと、どれだけハンド数をこなしたかが重要になるということでしょうか?
(プリフロップで降りてもその他のプレイヤーがオールイン勝負などでかいPOTをプレイ
した場合、自分もRAKEを払ったことになるから)
質問ばかりですみませんが宜しくおねがいします。
データベースを削除(CドライブのHMArchiveを削除)して、一緒にHMもアインストール。
ついでにエベレストポーカーとPostgreSQL 8.4をアインストール。
その後、それぞれをインストールしたのですがHMでプレイヤーネームの抽出から出来なくなりました。
過去のデータを消したので、一切のプレイヤーデータがなくなり、新しいプレイヤーデータが新しく登録されていないから、こうなるのだと思います。
また、プレイヤーネームの抽出からEdit listを選択するとエラーが発生するようになりました。
これは記録されているプレイヤーが0なら普通におこることなのか、特殊な状況なのかはわかりません。
アドバイス、ありがとうございました。
もうちょっと色々ためしてみてから駄目だったら、英語は苦手ですがサポートにメールを送ることにします。
こうやれば何とかなるかも?というような事がありましたら、どんな事でもいいので誰かアドバイスお願いします。
自分が勝った時にレーキをトータルいくら取られたかはフィルターを使えば出来ますが、
少々面倒だと思います。もし必要であればやり方を書き込みますが。
VPPに関してはそのとおりです。またマイクロは特にVPP換算が優遇されてます。
通常6人までなら1ドルあたり5.5vpp、7人以上だと6vppです。
これがマイクロだと人数に関係なく下図のようになります。
http://gyazo.com/d16071d8eb1fde33295ac26277952819
HMのレーキ表示額と実際に払った額がどれくらい差が出るのか気になります。
差額10%以上だったら出来れば教えていただきたいです^^
プレーしてないから確かめてないけど、
オプション>システムセッティングで
ハンドをローカルに保存にチェックするところがある
以前に書いてました。
>>499
ありがとうございました。
おかげでHMのレーキ表示が何を表しているのか分かりすっきりしました。
あとは少し面倒そうですが実際のレーキも計算してみようと思います。
HMさんから指名があったので回答しますw
両方同時に使うというよりは、両方使えるソフトを購入するという感じです。
今までホールデムだけを使っていた場合は、一旦アンリジストして、両方使えるキーを入力するという流れでした。
購入するときに、新規に購入するのを間違えて選んでしまわないように注意したほうがいいです(自分がやらかして、サポートにメールしたら12時間くらいで返信が来て、差額を返してくれたので、変な不安を持つ必要はないですけど)
タイトにプレイしてるつもりなのに・・・・
また、プリフロップでタイトにプレーすると、フロップ以降で有利なハンドをもっている可能性が高くなるため、ベットする機会が増えると思います。
かなりハンドを絞りフロップ後はアグレシッブにいってたので当然上がる訳ですね
6.0がやっと2まで落ちました
できたりするんですか?
できないはずです。
>>1048さん
たぶんスターズですよね。
HUD OPTIONSから、Preferred Seatを選択
あなたがスターズで選択しているPreferred Seatを設定。
たとえば、10人卓で常に右端に座るように設定していたら、
それはSeat3なので「10MAX」のところを「3」としてください。
(右上から時計回りにSeat1.2.3....です。
スターズのソフトのOption⇒Preferred Seatで自分がどの席に設定したか確認してください。)
seating preferenceでルームごとに自分のいる場所を設定する
試しに2面プレイして下さい。
同じ席が表示していない場合、他と重なってる場合あります。
http://gyazo.com/5fd39ad8c82ec4a2f774e574b4bea6d1
最初表示されなていなかったのですがしばらくしたら表示されました
ありがとうございます。カードを選ぶところでスクロールバーがなくて不便なのですが仕様でしょうか?
スクロールバーは右にありますが、
スクロールしなければいけない画面は
バグる時が多いのでHMを再起動してください。
カードをどれか選択した後マウスホイールで操作できます。
>>1050
試してみます。ありがとうございます。
方法をご存じの方おられますか?
また、時間をある程度10分くらい経ってからまたプレイを再開しても
前回のセッションの続きとされてしまうのですが
セッションを区切ることは可能でしょうか?
>方法をご存じの方おられますか?
Option→Settingsから探してみてね
後者は知らない
HMさんがなぜか書き込みができないとのことなので、代わりにコピペします。
プレイヤー仲間に私も教えてもらったんですが
デフォルトではセッションの間隔が30分開ければ次のセッションになります。
コンフィグファイルをいじればその間隔は変えられます。
コンフィグファイルの場所(私のPC場合)
C:\Program Files (x86)\RVG Software\Holdem Manager\Config
にあるHoldemManager.Configを右クリックしてメモ帳で開いて編集して下さい。
例 5分あくと次のセッションにする
http://gyazo.com/c1100e929b5043273f9ecb5d809024f1
PFR Raise preflop
Raise First the 1st person to raise that has their Raise First stat
ected and it doesn’t include raising limpers.
リンパーがいるかいないかの違いなんですね、ありがとうございました。
画像の選択してる場所が間違ってました。
その3つ目の下でした。その数字が間隔時間(分)です。失礼しました。
<setting name="SessionTimeoutDuration">5</setting>
削除する事は可能でしょうか?
新たなデーターベース作成を考えております
モバイル様にもう1台使用することは可能ですか?
確か1ライセンスにつき2台までは無料みたいな書き込みを見た気がするのですが。
同時に3台は使用できません。
それとも1ユーザーにつき2つまでと言うことですか?
一つのライセンスに2台まです。
ただ使ってるPCを替えることはできます。
例えばA,B,CとPCがありA,BのPCで使っていてもAを使用不可にすればCで使えます
この表示をクリックによる表示に変えることはできますか?
これのDの項目を参照してください
http://faq.holdemmanager.com/questions/206/Table+Preferences#d - click for popup
NLホールデムの場合100NLまでは使えるということで合ってますか?
Small Stakes version works up to .25/.50 No Limit, .50/1.00 Limit and up to $22 buy-in tournaments
ありがとうございます
ノーリミットは50NLまででしたか。
スレを1から読んでみたのですが解決策がわかりません
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/netgame/7638/1292487421/122
HMさんありがとうございます
pgadmin
そのままレスしてしまいました。
解決済みです。失礼しました
1ハンド打たないとHUDが表示されないのを変更することは出来ますか?
前に対戦した相手だとしたら、1ハンド目からデータを参考にしたいので
>>1034での
「HMに表示されてるレーキはVPPの計算のもとになる」についてなんですが、
計算してみたら数値が一致しませんでした。
実際はHM表示のRAKE額より多くのVPPを獲得していました。
これは実際に自分が払ったレーキがVPP計算のもとになっているということなんですかね?
それはできません。
しかしながらキャッシュのテーブルでBB待ちなど観戦の時に1ハンドだけトラックして
自分がプレイする前にHUDを出すことはできます。
「HMに表示されてるレーキはVPPの計算のもとになる」
こういう言い方は語弊があったかもしれません。
小数点のとりかたなどで誤差がうまれるかもしれません。
あるいはマイクロなどVPPが優遇されてるのでそれでかもしれません。
VPPは自分がホールカードを配られ時にそのテーブルで支払われたレーキで決まります。
ポットに参加するしないは関係ないです。
自分のプレイのvpp付加の詳細は
Requests>Playing History Auditで
閲覧用のパスワードを作成し、メールが返信されましたらメールのリンクから
パスワードで圧縮されたファイルを解凍するソフトをダウンロードしてください。
それから圧縮ファイルをリンクからダウンロードします。
書き忘れました。
Requests>Playing History Auditでまず、
閲覧用のパスワードを生成してください
もうひとつ重要なことがあります。
VPPをもらうには必ずそのハンドが終わるまで見届けて下さい。
フォールドしてすぐにシットアウトすると付加されないようです。
必ずnext handでsitout してください
自分や他のプレイヤーが☆ままなのですが、これはサンプル数が少ない為ですか?
多少の誤差は出るということですか。
スターズにそんな機能があったんですね、試してみます^^
ありがとうございました。
他の絵の条件に合わないのはすべて星で表示されるのかもしれません。
HMさんありがとうございます!
鷹を目指してやってるのに一向に☆から動く気配がないw
自分が鷹かどうか確認するのはリプレーヤーで見るといいです。
リプレーヤーはどのように使用するのでしょうか?
ググってみたのですがわかりませんでした
すいません
ちなみにABCプレイヤーでしたw
俺はリングだとABCだがトナメだと鷹らしい。ショートスタックの時のリレイズオールインが3-bet率を押し上げてるんだろうな。
(HM2beta起動したらHM1で取り込んだデータが見えるのか、と
HM2betaで取り込んだデータがHM1から見えるのか、が知りたいです)
ちょっと使ってやっぱやめた、って時に累積の損益が狂うのが嫌だったので・・
HM2用のデータベースが別に作成されます。
同時に起動できないのでHM2でプレイするとHM1で再度ハンドをインポートしないとデータは統合できないと思います。
Option>HUD Popup Configuration
で作って下さい。
デフォルトはいじれませんからクローンで編集するか新規で作って下さい。
ありがとうございます、やってみます。
10人から6人にしぼられたあたりからhudがきちんと動かなくなり、
またトーナメントでも卓移動後にテーブルファインダーを使おうとするとエラーで落ちてしまいます。
どなたかどうすればいいか教えていただけませんか
今年の5月以降にHM1を買った人は無償でアップデートできます。
それ以前の購入者は新たに買わなければいけません。
お速い返事ありがとうございます。
となると買うかー
しょうがない事だけどなんか損した気分になれるねw
メジャーバージョンアップ
ソフトウェアやハードウェアなどの大幅な改訂のこと。どの程度の改訂をメジャーと呼ぶかは基準があるわけではなく、作り手の意図による。小幅な改訂は「マイナーバージョンアップ」という。
旧版からユーザインターフェースが大きく変更されたり、目玉となるような大型の新機能が追加されたり、性能が劇的に向上した場合などにメジャーバージョンアップが行われる。
旧版のユーザには、マイナーバージョンアップ時のような無償や少額ではなく、新規購入時の価格を基準に一定額を割り引いた「優待価格」で提供されることが多い。
ありがとうございます。
ということは、安くなるかもってことなのかな?
サイト漁ってみます。
というか、starsのハンドヒストリーがどこにあるのかも分かりません。
どなたか教えていただけませんか。
まず、スターズ側の
Option > Instant Hand History options>Save Hand History にチェック
それをしないとスターズのハンドヒストリーは保存されません。
上記操作をすれば、保存場所も表示されます。
HM側は
Options>Configure Auto Importで場所を指定します。
Cash Games ⇒Reports⇒右上にあるFilter⇒Edit⇒#playersで人数を選択。
他にもいい方法あるかもしれませんが、とりあえず。
Fold vs flopbet
の意味を教えてください。よろしくお願いします。
CASHGAMEのREPORTS>Winnings Summaryでどうでしょう?
尚テーブルで区別されるのではなくプレイ人数で区別されます。
(例、フルリングテーブルで5人がプレイしてると6maxに反映されます。)
Limp fold > リンプした後レイズされてフォールドした率
Fold vs flopbet >フロップで相手のベットに対してフォールドした率
その他のStatsはここで確認して下さい。
http://faq.holdemmanager.com/questions/95/Stat+Definitions
ありがとうございました。
どなたか解決方法ご存知ですか?HMのバージョンは1.12.05です
HMのソフト自体が「立ち上がらない」とすればPCの再起動、
それでもダメならアンインストール&再インストールすると大抵は直ります。
ソフトは立ち上がるけどHUDなどが表示されないということであれば
アップデートすれば大抵直ります。
http://www.holdemmanager.com/store/downloads-manuals.php
左下のリンク(HM1 - Update Existing Install - Version 1.12.05 2011-10-23)からアップデートしてください。
既存のHM1のユーザーは下記の購入値段を参照してください。
http://gyazo.com/96734fca14e87812d6f28525f065eda0
ハイスペックぱねえっす。
どうしたらよいんでしょう?
パスワードか入れれません。
重すぎませんか?
また可能ならばルーム別に一括削除は可能ですか?
HMのノートは一括削除する機能はついておりません。
なるほど、ご回答ありがとうございます。
もし消す場合はHMをアンインストールしなければならないということか・・・。
アンインストールじゃなく、新しいデータベースを作って下さい。
Option>DatabaseManagement>Conect>CreateNewDatabase
違う名前のデータベースに新しく作ればいつでもきりかえられますし
HMArciveからハンドをインポートすればデータだけを移管できます。
御回答ありがとうございます
raise flop cb の違いってなんですか?
プリフロでのレイズと3ベットを区別してみたい場合みたい。
Raise Flop CB Raised Pot
How often they raise someone when faced with a continuation bet when there was a raise preflop.
Raise Flop CB 3-Bet Pot
How often they raise someone when faced with a continuation bet when there was a 3Bet preflop.
わかりやすく言うと
プリフロで誰かがレイズして誰かがそれをコールししてフロップを開いたのがRaised Potです。
だからRaise Flop CB Raised Potとは
その時のフロップのCBをレイズした率ってことになります。
3-Bet Potはもちろんプリフロで3ベットがあり誰かがコールしてフロップ開いたポットです。
ああこれは違うスレでの質問に答えた方のものでしたね。
失礼
両方のタイプに対応しているのでしょうか?
ディール方式のルームの場合はディール方式での額、拠出方式のルームの
場合は拠出方式での額が表示されていますか?
今は亡きフルティルトは拠出方式なのは確認してます。
その他のルームは未確認です。
とりあえずスターズとフルティルトは方式別に表示されているのですね。
ありがとうございました。
デフォルトだとヘッズアップも6maxもフルリングも同じ統計を用いているので
人数の違ったテーブルで同じ相手に意味がないので・・・
データが表示されなくなります。
対策を教えていただけませんでしょうか
HUD Options → Additional HUD Filters のFilter for # Players で
#Playersが6人以下のMaxの値を6に、それ以上で10に指定すればできます。
ありがとうございました!
できると思うんですが、<>が透明?になってて押しても反応が
ありません。どうやったら使えるようになるのでしょうか?
見れるようになりました!ありがとうございます
残念ながらないです。
この掲示板のリンクから購入された方は
スカイプ、チームビューワーなどで個別にサポートしますよ。
そうです。私はいやらしい人間です。ちなみにこの営業活動のおかげでなんと20ドル程もうかりました。ありがとうございます。
>>1152
どっちでもいいですよ。
スカイプIDをメールで教えて下さい。
pokerstartdoller@yahoo.co.jp
@を半角に替えて下さい。
前面のテーブルだけにってことですか?
70ハンドくらいまでは正常にデータが出ていたのですが
突然ハンド数が残っている全員1になってしまいました。
何かリセットボタンのようなものを押してしまったのでしょうか?
ご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。
Name Hands の表示でそれまでHandsが70だったのが
次回、突然1になったのです。
ゲームが終わって、HMのTOURNEYのHands履歴を見ても
ずっとHandsの表示が11や7のまま続いているとう状態なのです
そうです。前面のテーブルです。
そこで、オマハ版を買おうと思うのですが、
オマハ版もHM1にしないといかんのでしょうか?
それともHM2でいけるのでしょうか?
いっそ、両方HM2にするのも考えておりますが、
その場合、HM1のデータの引き継ぎ等は簡単にできるのでしょうか?
http://jbbs.livedoor.jp/netgame/7638/
HUD Options>Table Preferences>Force Ontopのチェックをはずしてください。
過去のハンドヒストリーがあれば分析できます。
ホールデムにオマハは統合という形で購入しないと一つのソフトで使えません。
HM1をHM2にアップグレードしてそれからオマハを追加すればいいと思います。
HM1のデータを吸い出して新たにHM2のデータを構築する幹事ですね。
自分の位置がバラバラです。
例えばポーカースターズなら9人テーブルのシート5のように
固定させることは出来ますでしょうか?
リプレーヤーの話ですよね?
それは無理だと思います。
ありがとうございました
いつまにかそのアイコンの表示が消えてしまいました。
そのアイコンを出す方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。
また、トーナメントばかりに出場してるのですが、HMのデータが毎回新しいものになってしまいます。累積でのデータを貯める方法も教えて下さい。
CB率とその成功率や、スチール率とその成功率は
ありますか。
Option>Auto Rate>下の方のEnable Autorateをチェック
2つ目の質問ですがどういう意味ですか詳しくお願いします。
何度も対戦してる相手のデータが0から始まるってことですか?
あとスピードの変化について、感じることがあれば率直な意見を頂戴したいです。
どうゆうダウンロード手順を踏めばいいんでしょうか?
HM2しか無くてよくわかりません。
オプションをいじらずにゲームをプレイしにいってもエラーで落ちました。
HMのときのデータベースはインポートできたのでデータベース自体は正常に動いているようですが
エラーメッセージに原因が書かれてないので何が原因かわかりません。
同じような方いませんか?
ちなみにHMの方は正常に動いてます。
データは取得できているのでオートインポート自体はうまくいっているみたいです。
iPokerのサイトの方でHMが使えなくなったとかあるんでしょうか?
TableFinderを使用してウィンドウを指定したらなんとか表示することができました。
以前はこんなことしなくても自動でHUDが表示されたんですが仕様が変わったんですかね。
HM2に関してはHUDを起動するとエラーで落ちるという報告があるようなので
公式の修正待ちなのかもしれません。
very tilted by HEM2.
Holdem manager 1 is so much better, does the same thing, and is cheaper.
Why does HEM2 exist?
あんまりよくないんでしょうか?
自分もHM1の方を使ってます。
まだまだ出だしなのもあるんでしょうね、HM2は。
バグって、具体的にどのような現象なんでしょうか。
HM1からのハンドヒストリーも変わりなく閲覧できますか?
それと新機能について、便利なものがあれば聞きたいです。
どのプレイヤがどんなタイプなのかを上手く把握できません。
そのテーブルでプレイしたハンドだけを抜き出してまとめてみるようなことはできないのでしょうか?
HM1ならセッション画面上の Group by: のプルダウンメニューで
Sessions(By Table)を選択すればいいですよ
たぶん今はSessions(By Currency)になってるのではないでしょうか?
>>1191
HM2を少しだけ使ってみましたが、対戦中にreportを見るとクラッシュしました
あと、初対戦の相手のハンド数は0から始まるはずなのに、なぜか3や4からカウントされます
これでリプレイが俄然見やすくなります。
ありがとうございました。感謝です。
これ以上の質問は、問い合わせになるね。
再起動しても一向に表示されません
ポーカースターズでは表示されます
ログを漁ってみましたがわかりません。どうすればいいんでしょうか?
>>469ってHM1ですよね?
なんとかならないでしょうか
今はどうなんだろう…。
ネッテラー口座開設してからまた考えます。
マネブとペイパルで買えるって返事が来たからマネブの口座作って購入した。
HMのHUDが起動しなくなりました。
原因がわからないので、対処方をご存知の方がいましたら教えて下さい。
お願いします。
waiting for hands
の表示はでます。
ちなみにここのリンクから購入しました。
>>1141
HUD Options → Additional HUD Filters のFilter for # Players で
#Playersが6人以下のMaxの値を6に、それ以上で10に指定すればできます。
この手順はされましたか?
http://hm2faq.holdemmanager.com/questions/642/Poker+Stars+Setup#setup HH
http://hm2faq.holdemmanager.com/questions/91/Options+%7B47%7D+Hand+Importing+%7B47%7D+Auto+Import+Folders
>>179
の方法では無理でした。
>>289
のパッチはあてました
>>846
の方法では再表示されますが、テーブル移動の度にこれを繰り返すとかなり手間がかかるし、何より他の面でゲームが出来なくてMTTの多面打ちが出来ません。
何か他にいい方法ってないんでしょうか?
どうぞよろしくお願いします
http://forums.holdemmanager.com/releases/119461-1-12-08-official-release.html
これによると1.12.06でエベレストMTT修正されてますがどうでしょう?
今使われてるバージョンはいくつですか?
最新バージョンは1.12.08です。
ありがとうございます!
HUDが気まぐれで、すぐに反映するときもあれば、数十分、場合によっては一時間、
反応してくれない時があります。
最悪はフリーズ。
更には、数ゲームすると反映がストップすることも。
なにか対処法はありますか
Poker Tracker 総合スレに移動させますね。
よろしければ教えてください。
自分が席に着いてる時のみ。
左のタブからReports→真ん中あたりのchange→で調べたいプレイヤーの名前をいれる
もちろんマックしたハンドとかはわかんないけど。
率となるとリバーベットしたのも抽出して計算しなければ出ないと思います。
NOTECADDY(自動ノート書き込みソフト)を使えば敵も自分も簡単に出ます。
[R]bluff when bets river(21/49 42%)
[R]mid when bets river(4/49 8%)
[R]strong when bets river(20/44 45%)
HM1ですか?HM2ですか?
両方共そのHUDをどのゲームで使うかという設定があるのですが
ハンド履歴はあってもなくても良いです。
この使い方の場合、シャークスコープとホールデムマネージャーのどちらの方が適してますか?
HUDが違うプレイヤーの位置に表示されてしまいます。
正しく表示させる方法ってあるんでしょうか?
ハンド数0のままで正常に表示されないんですが、
治し方のわかる方いませんか?
もし違うのなら、その状態を表す項目を教えて下さい。
気になって仕方ないです
ちなみにStarsなんですけど・・・
相手がレギュラーでプレー数が過去にある場合、それらの合計で表示されます。
これ、相手が自分の見てる場合もそうだと思うので、
レギュラーからみた自分のHUDって簡単に見れるのでしょうか。
テーブルと全体でCBレイズ率だとか3BET率だとか大分違います。
過去レスを見たり検索したりしましたが、見当たりませんでした。
よろしくお願いします。
朝からお早いレスありがとうございます! 次から助かります!
他の為の方に補足(微妙ですが一応w)すると、
HUD Options→Player Preference→右下にあるdecimalを1に変えるとできました!
HUDの表示される箇所と実際のプレイヤーの位置がたまにずれます。
同様の現象が現れる人、対応策がわかる方はいませんか?
何が問題なんでしょうか?
どのような操作をすればいいのでしょうか?
テーブルにHUDがでないのはどんな原因が考えられますか?
ほかのルームではうまく動いてるんですがipoker系のルームでそんな状態に
一度アンインストールして公式から再度インストールしようと考えてアンインストールしたところ、
公式に2の方しか置いてありませんでした。
1の方のインストールやサポートは終わってしまったのでしょうか?
ダウンロードURL等ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
> 公式に2の方しか置いてありませんでした。
HM1も置いてありますよ。
「Older versions of Hold'em Manager」の下です。
http://www.holdemmanager.com/store/downloads-manuals.php
ありがとうございます。無事ダウンロードできましたー…が、また1つ問題が。
シリアルナンバーが分からなくなってしまいました。
また、パスワードを再発行しようにもHMに登録していたメールアドレスが分からないという…。
こうなると新しくHM2を買うぐらいしか道はないでしょうか?
が、結果的に再インストールしても復帰ならず。PCの問題かなー。
ありがとうございました。
Defaultのままだと鷹になれないのでw
VPIP/PFR/3bet/Af を知りたいです。よろしくお願いします。
ちなみに25NL&50NLです。
スターズのアップデートがあったみたいですがそのせいでしょうか?
私だけですかね?
インポートウィザード使って最初からやってみると、Unrecognized file formatと出たので、
ハンドヒストリーを記録するファイルの仕様が変更された可能性があるかも。
フォーラムから引用
Hi,
Stars made an update today that broke the hand history importer, we already have the fix uploaded in 1.12.09 so please update to the newest version to fix the issue
http://www.holdemmanager.com/Downloads/HmUpdate.exe
http://www.holdemmanager.com/Downloads/Hm2_2.0.0.6023.exe
変えたのが原因だそうな。これは以前からアナウンスされていたんだけど、HMも
ちょうどMajor updateの仕上げ中だったので事前の対応が間に合わなかったとか。
HUDなしでやってたら500bbくらいやられた ナンテコッタイ
HM2って、もともとノートキャディが搭載されているのですか??
搭載されていますが、購入されていないと機能制限があります。
メニューとかってどこにあるんでしたっけ?
Reportsの左隅にあるStatsで付け加えられます。
超速レスありがとうございます
内訳見てみると、(回数/誰かがレイズした後)これで何で3ベットレンジが分かるんだろう?
相手のレイズレンジが違うし、回数で計算するなら分母は全ハンド数じゃないの?
3ベット率は3ベットレンジと同じですよ。
こちらが3ベットできるときは、そもそも誰かがレイズしたときだけなので、分母を全ハンド数にすると、逆にレンジにならないです。
4ベットでレンジと率が異なるのは、自分のオープンレイズ率が異なると、同じレンジで4ベットしたとすると、タイトな人は4ベット率が高くなるし、同じ率で4ベットしたとすると、タイトな人はレンジが狭くなりますが、3ベットにはこういうことはないです。
なるほど、ありがとうございます。
でも 3ベット率(レンジ)の値は、全ハンドを対象としたポーカーストーブなどで
そのままの値(数字)で3ベットハンドレンジを想定できるもんなんでしょうか?
実際に上から5%のハンドレンジとは限らないことに注意する必要がある。
W$WSF ratingというstatの意味がわからないので教えて下さい。
http://gyazo.com/ed37074d07bc19777d65cd4c8c9bb879
英語が苦手なんであれなんですけど、たぶんショーダウン勝率はポットに参加した人数が
増えると下がるんでそれを是正した数値じゃないでしょうか?
間違ってたら訂正お願いします。
SSD128Mのモバイルでは厳しいでしょうか?
前作では出来たのですが、探しても分からなかったです。
知ってる方いたら教えてください。
ライブトラッキングですよね?
オッズ表示(%表示はできない)はできますがポジションのStatsのハイライト表示は実装されてないみたいです。
HUD表示させることは可能でしょうか?
フロップのCBに対するフォールド率が出てないんですが。
どれでしょうか?
あと、フルティルトのデータが100万ハンドあり、
過去との決別も含めて、FTの分だけ削除したいのですが、
どこを消せばよいのでしょうか?
>チェックレイズ
http://gyazo.com/1a84277e4f0215e7be5ce2a7bf0938d2
>フルティルト削除
右下のデータベース名をクリックすると出てきます。それのPurgeです。
http://gyazo.com/4cce3bedb200db30416c1d25f5c30950
しかし、quick start guideは見つけたものの、以前あったようなpdfで出来たマニュアルが見つかりません。
どこかにあるのでしょうか?それとも存在しないのかな。
どこにあるかわかる人いますか?
コンボのライセンスは持ってます
errors while registering with server retry
or if problems persist please contact customer service
というような文字が表示されてしまいます。
原因がわかる方いたら、教えていただけると幸いです。
過去ログにあるように違う席の上に表示されるのではなく、HUDの表示が全体的に右下にずれている状況です。
アドバイスお願いいたします。
エベレスト英語版で、HM2です。
原因は知らないけどカスタマーにいろいろ環境貼り付けて送るボタンがあったはず
それ送れば返ってくるよ
俺がなったときに解決したのはマイアカウントでreset allprofileってのを押してやり直してみる
押しても反応しないブラウザがあったのでちゃんとリセットされましたってでるやつで
ありがとうございます、無事解決しました。
もう一つ質問なのですが、HM2には1であったような、
プレイ中のテーブルの一覧を表示する機能はあるのでしょうか?
もしあるとしたら、独立して表示する方法を教えていただきたいです。
これの下の方のものですかね?
http://forums.holdemmanager.com/bug-reports/104721-no-hud-table-only-3-hands-showing.html
再起動すると直るんですけど。
そうです、5番目のところに書いてあるやつです。
自分でやってみても上手く表示できないので教えていただけると幸いです。
上の方のタブでActiveSessionで表示されます
やっぱりみんな正規版購入済みなの?
教えてください。
機能は一緒なの?
機能は同じです。
ありがとうございます。ちょっと入れてみる。
スターズのプレイヤーも見たいんだけど、設定どうやるの?
オートインポートのフォルダを再検索する
履歴なければ見れない
ピックアップして、ハンド集みたいのを作りたいのですが、
フォルダにexportすることはできたのですが、
その後、hubで表示させるにはどうしたらいいのですが。
普段は、8〜10面フルリングでノートキャディを使ってます
特にエベ多面での起動はきつい
自分はPC買い換えで解決しようかと悩んでます
HMさんならきっといい方法を知ってると思うので一緒に待ちましょうw
ノートキャディは便利ですか?
興味があるのでどんな機能があるのか教えていただきたいです
英語がそこまでわからないので使いこなせてるか微妙なのですが、
多面打ちしてると、ノートキャディは便利だと思います。
細かい状況ごとの相手のプレイの仕方がわかるので、判断の参考になります。
例えば、プリフロップで88とか9Tsではコールドコールするとか、
フロップでストレートドローをアグレッシブにプレイするとかを、記録してくれます。
とにかくHM2が重いので、ノートキャディは使いたいのですが、
このままだと多面に支障が出るので1に戻そうか迷ってるところです。
とはどのようなものでしょうか?
ここの数字が「2」になっていますが、どう評価できるのでしょうか?
普通のシングルテーブルのデータとして認識されているみたいなのですが何故でしょうか?
そのため、フィルターでfifty50を選んでもfifty50のプレイ履歴が1つも認識されません。
相手が退席して元のデータが消えてしまった場合、
残ったページにメモした内容は記録されるんでしょうか?
ます。
ありがとうございます。
ショーダウンまでいったものだけ
連続して再生したいのですが方法を教えていただけませんでしょうか
HM1なら可能ですね。
以前のHM1ではインポートフォルダでいけましたが、
2でしたら、どのようにしたらよいのでしょうか?
方法を教えていただけないでしょうか
Filter>Edit>MoreFilterでOterFilter>SawShowdon=True
これでフィルターをかけ、ハンドを右クリック>ReplayAllHand
他の人のショーダウンは
Filter>Edit>MoreFilterでOterFilter>WonHand=False
でハンドの項目、右から2つ目のCardsクリックしてソートします。
勝利ハンドがあるものだけを選択します。で、右クリックです。
複数選択は初めと終わりをShiftキーを押しながらクリックすれば出来ます。
http://hm2faq.holdemmanager.com/questions/1471/How+does+Backup+and+Restore+Database%2C+Settings+and+HUD+configs+work%3F
丁寧なご説明ありがとうございます。
大変参考になりました。
Upgrade購入(20$くらい安い)へのリンクは、ログイン後に「MY HM」へ行き、
そこのメニューバーにある「Upgrade」です。
公式フォーラムやFAQでもたびたび質問が出ていながら、非常に見つけにくい
不親切設計なのでチラ書きしました。
ありがとうございます。
ちょうど購入を考えていたところだったので助かりました。
パーティーポーカーはノートキャディが起動しないのでしょうか?
もし起動する方法があるなら、お願いします。
なにもしないで出来ませんか?
HMのノートとパーティのノートのシンクロはまだできないようですが。
ノートキャディ自体は出てくるのですが、
全くハンドを読み込まない感じです。
スターズは自動で読み込んでくれました。
HUDは出てるんですよね?
一度ハンドヒストリーを貼りつけてテストして見てください。
Tools>Test Environment
http://gyazo.com/aa37879ae236303ba46575ba284c81f7
HUDは出てます。
ヒストリーを貼り付けてテストしましたが、左側には何も表示されません。
Runを押すと、Errorと出てしまいます。
これを後から手動でマージすることは出来ますか?
このような形式のヒストリになりますが読み込めました。
貼り付ける時余計な行が入ってませんか?
#Game No : 11384608427
***** Hand History for Game 11384607427 *****
$400 USD NL Texas Hold'em - Friday, February 03, 13:45:03 EST 2012
Table Table 195018 (No DP) (Real Money)
Seat 2 is the button
Total number of players : 9/9
〜
wins $20 USD
どうやら、「〜 checks」という行があるとエラーが出るみたいです。
その行が無いヒストリーは読み込めました。
いろいろとお手数かけて申し訳ないです。
パーティに使用するHUDにShow Caddy Notesの
チェック入ってますか?
http://gyazo.com/63ccb83679128808f259f79ba943bf58
はい、チェックは入ってます。
設定は問題なく使えてるスターズと同じになってます。
何か、パーティーポーカー側や、
ノートキャディの設定が必要なのでしょうか?
あと、HM2のアクティブセッションで、
自動で読み込まず、リフレッシュが反応しないのは関係あるのでしょうか??
notes will be shown in the order determined
in note caddy note settings
という表示がされ設定が出来ないのですが
どのようにすればいいかご存知の方はお教えいただけませんでしょうか
ひゃっほうでやらなきゃ、意味がないです。
非常にサービス精神ある方です。
これからも(何も気にせず)頑張ってくださいw
助ありがとうございます。
まあ、たいしたことはつぶやいてませんが。
hirozo1111
です。
クリックなしでスタッツ見れるようにするには
どうすればできるんでしょうか?