2NLスレ
このスレはTwitter認証でログインしないとコメントが出来ません。
1 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/30(土) 14:11:02 ID:ODZjYTQwOTg 2 
 余裕な人も苦戦してる人も 
1059 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/03/18(土) 16:47:42 ID:ODY4Zjc2MmF 1 
>>1058
最近はリバーで引かれることの連続なので、下振れだと信じたいです...
BBの対策など考えていきたいです。
ご意見ありがとうございました。
1061 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/03/20(月) 02:47:07 ID:MzAyNmNjMzk 4 
>>1057
これちなみにZOOMですよね?
3bet率はちょっと少ないですが普通だしW$SDが50%前後というのも全然普通です
ポストフロップのプレイやポイントを修正しないと今のまま3bet率を上げても負けが増えるだけだと思いますよ

明らかにCB率が高いと思います
自分より強いハンドにコールされて弱いハンドからバリューが取りきれてないのでは?
安く勝って大きく負けている気がします

CBの額は大きすぎないですか?70-80%で打ってませんか?
バリューベットなら大きくてもいいけど勝っているか微妙なら基本的に65%くらいでいいと思います
ドライボートやマルチウェイならもっと低くても大丈夫です

CB率もフロップ65%ターン40%くらいを一応の目安に意識的に減らしてみては
特にターン以降はポットが大きくなりますので微妙な状況でのCBはリスクが大きいです
A highとかワンペア以下ですしターンでダメそうならチェックフォールドで大丈夫です(もちろんAKでも)
2NLではマージナルなハンドで大きな勝負する回数を減らすべきだし、自分からポットを大きくする必要はない
微妙なハンドなら安くドローを引いたりショウダウンできるようポットを小さく保つことが優先かと
ムダなbetを減して安く負けられるだけで収支は上がりますよ

あとショウダウンの勝率に対して青線が低すぎて大きく勝ててないです
自分のハンドが強いときにしっかりベットしたり相手のCBに対してレイズしてますか?
スロープレイは取れたはずの利益を取り逃すことも多いので注意です
ポストフロップでのレイズはポットをかなり大きくしますし、相手にドローやトップペアがあればオールインまでいくことも多いです
特に2NLだとレイズに対してイラついてリレイズを返してくるフィッシュが多い
結果的にアグレッションも上がります(アグレッションが低くても2NLで勝つことのほうが大事ですが)

微妙なハンドでブラフCB打ったりコールしたりするくらいならその代わりに参加率を少し高めてみては?
参加率が高まれば当然強いハンドが完成する可能性も高まります
VPIP22-23くらいを目安にしてボードと噛み合ったときにアグレッシブにプレーするといいと思います
レイトからのオープンであればブラインドにコールされてもポジションがあるのでチェックで1枚カードが見れますしハンドで負けていたとしても安く負けられます

あとSBの参加率に対してBBの参加率がかなり低いのが気になります、普通逆です
BBからまあまあなハンドで3betやスクイズしてコールされたときにブラフでダブルバレルとかしてませんか?
もしそうだったらかなりもったいないですし、コミットする可能性も高く危険じゃないですかね
そんなことでフルスタック負けたときティルトコントロールなんてできないですよ(これが一番危険)

自分もそうですがブラインドからの3betやスクイズはHUDで表示してますし、明らかに高いプレイヤーや下手そうなプレイヤーに対しては多くのレギュラーがコールしてきます
ボードが滑ったとき3betポットをOOPで戦わなければいけないのはかなり辛いと思います
BBでの3betレンジを少し絞ってその代わりにスーテッドやコネクター、ギャッパーなど多くのハンドでコールでの参加率を増やしたほうがいいと思います

ただし、参加を多くしても慣れるまで、あるいはティルト状態のときはついついムダなベットやコールをしたくなってしまうと思うので、
まずは常にフォールドを意識しながらプレイすることをおすすめします!
もしかしたら勝っているかもしれないハンドや、下手そうなプイヤー相手に降りるのは悔しいですが緑線は上昇します
1062 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/03/20(月) 02:48:40 ID:MzAyNmNjMzk 2 
うわっ、思いついたこと適当に書いてたらめっちゃ長文になってました
すみません、失礼しました。
1063 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/03/20(月) 20:48:07 ID:ZmE4MTJjOGN 1 
分かってても維持するの難しい
1064 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/03/22(水) 19:47:56 ID:ZjBkMjRmZGM 0 
Thumb e6a4ff1e c3d4 41d4 ae61 8efbeba6b092
>>1061
レスありがとうございます。気づいてませんでした......

CB率を下げ(75%前後を50%あたりまで)、微妙なハンドはポットを小さくしたまま、というのを心がけてみました。おかげか収支もトントンぐらいまでにもってこれました。

3betについてはJJ+,AKのみでやってきましたが、順調に利益でているので、ひとまずこのままにしといたほうがいいですかね。BBでのblock 3betなどいいレンジがあれば知りたいですが......

SBの参加率がBBより高いのは、おそらくSBのスチールをかなりやっているからです。HUDを見て参加率低い人にはほぼany handでスチールしてます。
1065 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/05/17(水) 01:07:45 ID:ZTIzOGU3Zjl 1 
http://imgur.com/a/xxXEg
888の6Maxz(50bbmax)とFRの収支。下振れてるのはほぼ6maxz。
5万5千ハンドぐらいからプレイを少し変えると収支がある程度改善された。けど、20bbショートの糞ドンクaiに降りたりクーラーやらでまた多少下振れて来てる。
レーキ高いし、スタック浅いしスターズに鞍替えしたほうがいいのかもしれない...
1066 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/05/26(金) 11:58:58 ID:NTUwNGI3NzZ 2 
6-MAX ZOOMでVPIPを12%まで絞っても利益出せない...
VPIP17%まで広げたら、WinRateがひどくなったしw
もっとニットにプレイするべきなのかなぁ...
1067 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/06/05(月) 13:36:07 ID:ODE0MWEwYjd 0 
Thumb 058c58ba 8860 49b9 8f6c 297c137dd4d4
自分のリークが分かってないから、無限に負け続けるw
1068 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/06/21(水) 01:07:20 ID:ZTUyNTI3YTV 0 
戦略変えたらzoomでもリングゲームみたいな利益でてびっくりした
https://gyazo.com/6c6fe766cea0970456b62e40c1582c8d
1069 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/06/21(水) 02:51:23 ID:Nzg5ZWFmOTc 1 
>>1068
87分で1931ハンド???4面以上で打ったの?
1070 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/06/21(水) 03:03:27 ID:ZTUyNTI3YTV 0 
>>1069 
4面
案の定下がったけどいつもは赤字だからうれしい
https://gyazo.com/40f986611da0b1c82c81b3b85559e872
1071 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/07/08(土) 00:52:38 ID:MDBkYmU0NTk 1 
9maxでZOOMとリングってどっちが利益でますか?
リングはVPIP30overの人見かけるけど時間かかりので考えると迷います
https://gyazo.com/04916976a8e09acce33fd028b8a1bf4c
1072 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/07/13(木) 02:38:08 ID:MWUxZDEyZDl 1 
Thumb d8b969da b3d7 4be1 83b5 71b1089949b5
最近ZOOM安定してきた
1073 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/07/18(火) 10:33:17 ID:OGQxNDE2ZTd 0 
最近むしろLAGとかマニアックが勝ちまくってるようにみえるんだがこんなもんなの?
タイトに参加してもジリ貧なんだが
1074 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/07/20(木) 21:28:27 ID:OTQzZTIwMWY 0 
結局クソアグレが勝っててタイトに打ってる人が馬鹿を見る現状
1075 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/08/19(土) 01:12:39 ID:YjljYTc4ZGY 0 
どれくらいのbb/100出せたら2NL最強名乗っていい?
それ目標に頑張るわ
1076 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/08/19(土) 01:15:49 ID:OGM5NzMxMjI 0 
>>1075 
ZOOMならレギュラーで26 bb/100(EV)がいるよ
1077 : 7568 : 2017/08/19(土) 08:00:23 ID:ODQzZjI0ZDJ 0 
10万ハンド5/100以上出てるならレート上げろよw
2nlはバリューベット以外学ぶ事が無いから早めに上げて問題無いよ
1078 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/08/19(土) 08:00:58 ID:ODQzZjI0ZDJ 0 
>>1077 
7568消し忘れたわ
1079 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/08/19(土) 10:46:08 ID:Y2E4ZWFiNGM 0 
>>1076
何ハンドで?たしかBlackRainがリングで29bb/1100じゃなかったっけ
zoomでそれって強すぎない?

>>1077
元々もっと上のレートで打ってたよ
そこでコテンパンにやられたからもうポーカーは趣味にとどめて確実に勝てるレートでシコシコやってようと思って
でも目標がないとだれちゃうじゃん?
1080 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/08/19(土) 10:47:33 ID:Y2E4ZWFiNGM 0 
29bb/1100じゃなくて29bb/100だw
1081 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/08/19(土) 11:06:32 ID:MDY3OWFhMmN 0 
>>1079 
自分がもってる相手のハンド数は6000
regの中でダントツっぽい
https://gyazo.com/88484ce6084757c66287fb0acfe6b140
1082 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/08/19(土) 13:14:31 ID:YmVjYmRhNjB 0 
実力測るなら桁が一つ足りないような
1083 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/08/19(土) 15:06:30 ID:Y2E4ZWFiNGM 0 
う~ん、同感。
6000ハンドはさすがに少なすぎかな。
1084 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/08/19(土) 16:22:38 ID:MTAwN2JhNDY 1 
おっしゃる通りなんだけど50万弱打ってこれだから
正確に求めるのは難しいと思うよ
1085 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/08/20(日) 01:20:08 ID:Y2E4ZWFiNGM 0 
>>1084
まあそうだよね。

いま2017/8/1に書かれたBlackrRainの記事読んでたら「今日の2NLで1000$稼ぐには50万ハンド必要」って文言を見つけた。
これを計算すると10bb/100。あれ、そんなに難しくないような...。

とりあえず10万ハンドで10bb/100を目指してみるわ(これで英語の読み間違いだったら超恥ずかしい)。
1086 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/06/06(水) 08:43:53 ID:ODJhNzMzNGE 0 
>>1064 
初歩的な質問かもしれませんが、
このようなグラフはどこで見ることができるのでしょうか。
1087 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/06/06(水) 11:22:30 ID:Y2RjNzExNmJ 0 
>>1086
マジの初心者っぽいので
hm2 ホールデムマネージャー2という有料買い切りの有名ツールで自分の成績が見れます
1088 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/06/26(火) 11:42:30 ID:ZWM3MmRjZjE 0 
スターズヘルパーを昔購入したのですが最近PCを変えてデータが消えてしまい再ログインする方法を忘れてしまったのですがスターズのIDとパスワードはどこに入力したらいいでしょうか?
1089 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/06/26(火) 13:25:31 ID:ZWM3MmRjZjE 0 
誤爆
1090 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/07/10(火) 20:56:09 ID:NzQwYTZhNGQ 0 
誰か助けてください。
2nlでリング、zoomをやっています。
こつこつと勝ちを積み重ねても、トップペアトップキッカー対セットや
ペア対オーバーペアで負けて勝ち分を全て吐き出してしまいます。
TPTKで相手にレイズされたら、基本的には降りるものなんでしょうか?
確かにセットには負けますが、ブラフやセカンドペアなんかもいて勝つときも
多々あります。
対オーバーペアもボードにペアより強いカードが出れば降りられるのですが
ローボードの場合など結局オールインまでいってオーバーペアが出てくる感じです。
この辺をクリアしないと当分2nlから抜けられないような気がします。
どうかアドバイスをよろしくお願いします。
1091 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/07/14(土) 17:55:58 ID:ZTU0ZjE4NzA 0 
まずホールデムマネージャーを導入して数万ハンド単位の成績を計測した上で分析するのが良いかと。
...なんて言われたらめんどくせーよ即戦力なアドバイスよこせって思っちゃいますか?そうですよね~。
でもポーカーって相手や場の状況やなんやらで常に対応が変わり思考を求められる難しいゲームなんですよね...
とにかく頑張って!この圧倒的資本主義の世の中において楽してお金を稼げる方法なんて存在しないって事を心の片隅に置きながら...
1092 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/07/23(月) 23:13:00 ID:MTBiNWMzNjA 0 
回答ありがとうございます。
実は以前に数万ハンド見ました。
だいたいAK AQ AJなどでTHTKでセットツーペアにやられるパターンが
ほとんどで、細かく稼いだ分を吐き出していました。
レイズされたら降りるを基本にもう少し頑張ってみますね
1093 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/07/24(火) 16:48:01 ID:NDYyMTBmMzV 0 
2NLならポットが膨らんだターンやリバーでビッグベットやレイズをされたら、ナッツ級を持ってない限り降りるという認識でいいと思います。
もちろんブラフで降ろされることもあるけど、2NLはブラフが少なすぎるから気にすることは無いです。
この辺りは最近発売されたエド・ミラーのポーカースクールにも書いてあるから読んでみてください。
1094 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/08/14(水) 22:20:41 ID:ZDVkM2ZmMDM 0 
すいません相談に乗ってください

zoom2NL6maxで勝てません、一方で9maxでは勝ててます(一時的なものかもしれませんが…)
6maxで約10万ハンド→9maxで3万ハンドの順番でプレイしてます

https://gyazo.com/d14baf33efec4c37ae6d1db54e596c67
https://gyazo.com/dc0233ecb5245898450ec48b928f32aa

9maxは上のステークスがないので6maxに再チャレンジしたいですが勝てるイメージが沸きません、アドバイスいただけると嬉しいです
1095 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/08/14(水) 22:28:38 ID:ZDVkM2ZmMDM 0 
2NL6maxでの負けはこのぐらいです
ティルトして上のステークスで派手に負けた分が含まれています…

https://gyazo.com/1587f25920ad60a2fc2fc52026edea99
1096 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/08/14(水) 23:28:05 ID:OTRhMzJlM2U 1 
>>1094 >>1095 
2NLzoomは3万ハンドほど打って2.5bb/100の者です。
私のスタッツは
VPIP22.3 PFR18.6 3Bet8.58 WTSD30.7 W$SD52.3 Agg2.02 です。
これと比べてみると、質問者さんはVPIPと3Betが明らかに低いですね。
おそらく、ブラフの3Betをほとんどか全くしていないのではないかと推測します。
3Bet(4Betと5Betも)にブラフが含まれていなければ、相手に簡単に対応されてしまいますし、プレミアムの価値も生かせないと思います。
勉強方法はどのような感じですか?
例えばsnowieを使えばプリフロップ、ポストフロップ両方においてバリューハンドとブラフハンドのバランスの取り方がかなり細かく学べます。
ポストフロップについてはGTOsolverでもよいと思います。
1097 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/08/15(木) 10:01:14 ID:M2RkMjI2ZmQ 0 
>>1096
返信ありがとうございます

参加率に関してですが、基本的にどこかのネットに落ちていたレンジをやや固く修正して使ってこのようなVPIPになっています
3betは3betFold率が高い相手に絞って、スーコネなどを含めてやや広く用いてますが、基本はバリューメインでした

勉強法は基本的にトライアンドエラーで、余りそういったソフトを使った経験はありません…、用いているのもHM2ぐらいですね
具体的にはセッションが終わった後にもっとバリューを取れた場面と、フォールドすべき場面の検証などです

先ずはVPIPと3bet率を増やすところから始めてみたいと思います、ありがとうございます
1098 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/08/15(木) 15:59:14 ID:NjcwNmI5YTU 0 
https://i.gyazo.com/54e7df60821c54b96a546604b56dac65.png
https://i.gyazo.com/6216b34175c864227be0a37ddd2159c3.png
ほらよ
戦略の説明は複雑だから勘弁してね
ただhudは一切見ずにほぼ固定した戦略だから何か参考になればどうぞ
1099 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/08/15(木) 23:56:36 ID:YTVkYzY4ZmJ 0 
>>1097 
もっとバリューを取れた場面と、フォールドすべき場面についてですが、お分かりかもしれませんが、ショーダウンまでいって結果的にはベットした方がよかったとか、フォールドの方がよかったとかは当然重要ではありません。
お互いのレンジ全体とボード、ポジションやそれまでのアクションなど全てを考慮して、最も利益的なアクションを目指すのであって、その検証をするのにsnowieやソルバーがあればとても便利だということですね。

また、VPIPと3Bet+を増やすこと自体を目標にするのではなく、プリフロップからバリューハンドとブラフハンドを混ぜていく結果、必然的にVPIPと3Bet+が今より少し増えるというのが自然かと思います。
1100 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/08/16(金) 11:32:24 ID:NjVhN2NjMjN 0 
2NLで2万溶かした馬鹿だけど何故か5NLの方が勝てるね
なけなしの3ドルが150handで20ドルになった
1101 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/08/16(金) 19:46:00 ID:YjIyNGY4Mzl 0 
>>1198
BBの成績が凄いですね、かなり幅広いレンジでコールしてことが分かります
後、4bet率もとても高いし、CB率も全体を見るとかなり高いなと思いました
そういう勝ち方もあるんだなぁと目から鱗です

>>1199
前者は現在の自分には難しくなかなかうまくいきませんが、ある程度分かりやすい相手に対してはもう少し意識してプレイしてみます
ただ、そのレンジがどうしても自分には掴めないことが多いのでなるべく意識してプレイしたいと思います

後者も少しずつブラフの割合を多めにすることも意識してみます
ありがとうございます
1102 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/08/19(月) 16:02:38 ID:OGJmMDcwYjE 5 
>ただ、そのレンジがどうしても自分には掴めないことが多いのでなるべく意識してプレイしたいと思います 

8290 : key : 2018/08/29(水) 23:55:58 ID:OTNlY2ZlNDE  
ハンドレンジを細かく考えても無駄です。だって、実際の相手のハンドレンジは分からないですから。 
ポーカーは相手のハンド(レンジ)を当てるゲームではなく、より得なアクションをするゲームです。 
もっと基本に忠実に、有利な時にバリューを取り、不利な時は大きく負けないようにする。また、
負けている時は降ろせるハンドが多いと踏めばブラフをする。 

レンジを考えてプレーしたいのなら、具体的にどのハンドからバリューを取ることを考えるかとか、
どのハンドは降ろせると考えるのかとかであって、対戦相手のレンジ構成をしっかり考えると言うよりは
確実にレンジに存在しているであろうハンドを具体的に攻撃していくことをイメージする方が良いです。
1103 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/08/21(水) 23:18:50 ID:NWQzNTA3Mzc 0 
6max zoomをプレイしています。
プリフロでのKKについての質問です。

自分がハンドKKでポジションLJ 相手データ無しでBTN
どちらも100BBだとして

自分 0.06BET
相手 0.18BET  SBとBBがフォールド
自分 0.54BET
相手 オールイン

この場合、2.00+0.54+0.02+0.01でポットは2.57
自分の残りは1.46 勝利した場合は4.03が得られるので
必要勝率は36.2%です。

仮に上記の状況で100回コールして
相手のハンドがAA 75回 AKs 10回 AQs 5回 QQ /JJ 10回だとした場合

AAに60.7回負けて13.6回勝ち 1.4回引き分け
AKsに3.3回負けて6.5回勝ち
AQsに1.5回負けて3.3回勝ち
QQ/JJに1.8負け8.1回勝ち

負け67回 勝ち31.5回 引き分け1.4回 勝率31%なので
コールは長期的に見るとマイナスです。

・このレートでのオールインのレンジが全体的に非常にタイトなこと
・自分がKKを持っていること(その分AKとKKの可能性がさがること)

の2つを考えるとKKは5BETオールインには
フォールドすべきなのか迷っています。

KKでプリフロオールインしてAAにぶつかったら
正しいプレイをしたと考えて、引きずらないほうがよいでしょうか。
1104 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/09/03(火) 02:08:21 ID:MjgwNzE5OGU 0 
25000ハンドで-30ドル
そこそこ強いハンドの時にコールが全然もらえないよー
1105 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/09/23(月) 12:43:28 ID:NjcwYjAzZTR 0 
めっちゃ調子良かったのに2回フォーカードにまくられた
https://imgur.com/a/W9AZ83r
1106 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/09/23(月) 12:44:10 ID:NjcwYjAzZTR 0 
ちなみに2回とも自分はフラッシュ持ち
1107 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/09/24(火) 22:44:51 ID:ODZlMzlhMTZ 0 
2NLより5NLの方がプレイひどくね?
1108 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2021/11/06(土) 04:45:16 ID:OTNiMzU1YTc 0 
なんでこんなに過疎ってるんですか?
名前: sage: