【WSOP優勝!】木原直哉(key)さんのスレ Part.2
このスレはTwitter認証でログインしないとコメントが出来ません。
1 : 出来事 : 2015/11/04(水) 07:37:20 ID:ZmEyMjYzM2J 39 
 日本人初のWSOP王者、木原直哉(key)さんのスレッドです!

ツイッター: https://twitter.com/key_poker
HP: http://naoya-kihara.com/
FAQ: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1348220232/8935-8940

管理人より:ここは2ちゃんねる風ですが2ちゃんねるではありません。
匿名掲示板のノリじゃなくて実名SNSで質問するときの感じでお願いします!
政治的な話や他の日本人プレイヤーについての言及は基本的にしませんのでご了承ください。
2 : 出来事 : 2015/11/04(水) 07:37:50 ID:ZmEyMjYzM2J 1 
 よくある質問への回答リンク: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1348220232/8940
の内容について、
・2-7トリプルドローは今は得意!
・スタッドハイも、もう苦手ではない
だそうですw 
3 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/05(木) 08:35:23 ID:ZmQ5ZjFlYWQ 2 
 出来事さん、スレ立て、テンプレありがとうございます。 
4 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/05(木) 09:37:30 ID:OTFiN2YwMTV 2 
 keyさん獲得賞金は1億円突破していますがこれまでの参加費の合計はどれくらい払ってますか? 
5 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/05(木) 09:53:37 ID:Zjg2YmJlM2E 0 
 このスレが10000行く頃には
keyさんにバリューベットしたいと思います。 
6 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/05(木) 10:43:05 ID:MDU1Mjc3OTY 1 
 出来事さんスレ立てありがとうございます

>>2の回答リンクを見て少し気になったのですが、将棋にヨーロッパ選手権なんてあるんですね
将棋っていうと日本の国技みたいなもんでてっきり外国では全く流行ってないものだと思ってました 
7 : key@macau : 2015/11/05(木) 12:20:07 ID:NDg2ZGIzMjk 0 
 >>4
正直なところ、自分自身でも正確には分かってないです。
ただ、参加したイベントはすべてツイッターで書いてますので、それをフォローしてもらったらそれなりには推測できるかなと思います。

>>5
はい、是非!w

>>6
ポーランド人の女流プロも誕生しましたし、世界に普及しはじめていますね。 
8 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/05(木) 12:30:50 ID:NDQxOWEzMDY 1 
 keyさんと876さんを尊敬しております
率直にkeyさんは876さんとテキサスホールデムでどのくらいの実力差があるのでしょうか?
ヘッズなら奨励会初段と五段の差があるという風に種目別に教えて頂けると嬉しいです 
9 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/05(木) 13:04:07 ID:ODNiNzdkYWN 2 
 木原さんに質問です!
sit&goマルチトーナメントターボ(180人ぐらい)の2.5バイインぐらいで、安定してITMやROIを出せる自信ってありますか?
自身結構考えてがんばってるつもりでも全く安定せず大赤字です! 
10 : key@macau : 2015/11/05(木) 13:20:42 ID:NDg2ZGIzMjk 0 
 >>8
ほとんど打ったことがないので分かりません。
種目別という意味では、ミックスゲームはこちらにかなりエッジがあるとは思いますが、6マックスのNLHEはいい勝負じゃないかとは予想します。

>>9
2.5バイインとは?10ドルSnGで25ドルしかBRがないという意味でしょうか?
また、安定の意味も分かりません。
180人トーナメントなら1000ゲームくらいやる前提の議論をしたいのか、50ゲームくらいで考えているのでしょうか。 
11 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/05(木) 13:47:12 ID:ODNiNzdkYWN 0 
 参加費が2.5ドルです!やはり1000ゲームぐらいやれば木原さんなら勝ち越せますか?
50ゲーム程では負けることもありそうでしょうか? 
12 : key@macau : 2015/11/05(木) 13:58:40 ID:NDg2ZGIzMjk 0 
 >>11
1000ゲームならかなりの確率で勝ち越せるでしょう。
しかし、50ゲームではせいぜいAT対KQくらいかなと。 
13 : key@macau : 2015/11/05(木) 14:17:28 ID:NDg2ZGIzMjk 0 
 今回のVIPクラブの変更について、スターズのチームオンラインマネージャーから、正直に思うことを書いていいと許可が出ましたので、自分が思うところを書きます。
ちなみに、前提条件として、自分はスターズと単年のスポンサー契約をしている外部の人間で、スターズの社員(内部の人)ではありません。

多くの人が言っている、スターズ1強だから好き勝手やっているという点は、自分はそう思わないですし、スターズもそうではないと言っていると思います。
なぜかと言うと、多くの国ではスターズを認可してもらう代わりにその国に税金を納めないといけないようになりつつあるからです。
その税金を払うために、今までのようなプレーヤーに還元するシステムのままではなりゆかないのです。
それが可能なのはスターズ1強だからという理由でもないというのは、フランスの例があるためです。
フランスでは、WiMaxというフランス限定のオンラインポーカーサイトがあって、ほぼスターズと勢力を2分しています。
しかし、ポーカースターズ.frは、今回の変更よりもずっとずっと早い段階で、今回の変更とほぼ同等のVIPプログラムのカットを行ってます。もちろんそれは税金の支払いのためです。
このことは日本では(少なくても10から20年は)起こらないでしょう。日本はカジノに関してのすべてのことが遅れていて、まずはカジノ法案が成立すると同時にオンラインはすべて法律で違法と明文化されると思います。
その後、10年から20年かけて誰かが交渉し続けたらやっと動き出す程度だと思います。

話がそれました。また一つ前提を確認しますが、自分はレークを他のプレーヤーと同様に払い、レークバックを同様に受け取ってます。
プロだからと言って、レーク免除とかはありません。(レーク免除だからそういうことを言えるんだろ!という勘違いをあらかじめ避けるために書きました)
今回の変更について、そういう経緯があるので、ある程度のレークバックのカットはしょうがないのかなとは思います。自分個人としてはスーパーノバ3周くらいのプレーヤーなので、年間5000ドル強のカットになりますが。
また、ゴールド以下のステータスのプレーヤーについてはレークバックは変わらないですし、そのステータスを毎月維持することができない(月によってプレー量が変わる)人に対しては、現行のシステムよりレークバックが上昇します。
これも、カットした分で新規参入を促すことにつながっているという意味でそこまでひどい変更だとは思いません。

ただ、2点同意できない点があります。
1点は、スーパーノバとスーパーノバエリートは次の年の待遇が上がるものだったので、ここの変更をするなら今年の初め、遅くても前半のうちに発表すべきだったと思います。
このタイミングで発表するなら、変更は2017年から適用されるべきだったと思うのです。
2点目、ハイレートのVPPが0(レークバックが無し)になる点。
最高ステークスはこの変更があってもほぼ影響を受けないでしょう。
しかし、5-10や10-20のゲームがほぼ壊滅になると思われます。
すると、2.5-5の次のレートが25-50ということになります。
ハイステークスゲームは存在するだけで宣伝効果があります。いずれそこのレートで打ちたい、そう思わせることで入金を促せると思います。
しかし、そこに至るまでの道の途中の階段がスパッと外されてしまうことになるのです。
これではその夢を売ることはできないです。
特に8ゲームは深刻です。10-20もハイレートに分類される予定なので、4-8の次が100-200ということになる可能性が高いです。しかもスプリットゲームが多く、レーク負担がより大きくのしかかります。

自分がそうあってほしいと言ってもあまり意味がないですが、変更を2017年からにし、さらにハイレートのレークバックを今まで通りにする(マイルストーンボーナスを削るだけなら理解できます)。
これがサイトとプレーヤーの妥結点かなと思っていますし、そうなってほしいと思います(そうならないだろうとも思いますが)。 
14 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/05(木) 14:19:14 ID:ODNiNzdkYWN 1 
 >>12
わかりました!ありがとうございます。ポーカー大好きで毎日やっているんですが、成長ができていません。もう1、2年経ちますがいつまでもマイクロです(´・ω・`)
何かプロの木原さんからアドバイスのお言葉ください。 
15 : key@macau : 2015/11/05(木) 14:28:37 ID:NDg2ZGIzMjk 0 
 >>14
ポーカーとどういう付き合いをしたいのか次第です。
どんどん勝ちたいと思っているのなら、かなりストイックで好きじゃないこともやらないといけないです。ポーカーに対して今でも大好きで楽しいと思えているならそれはそれで幸せなポーカーとの付き合い方だと思います。 
16 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/05(木) 14:35:40 ID:ZmEwZDUwMmN 0 
 なるほど。具体例も出しつつのわかりやすい解説、ありがとうございます。木原さんの解説でようやく全体像が見えてきました。
それだけにハイレートVPPの全面カット&スーパーノバ勢への後出しジャンケンは際立って理不尽だと改めて感じています。 
17 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/05(木) 14:36:18 ID:ODNiNzdkYWN 0 
 どんどん勝ちたいです。好きじゃないこととは例えばをのような事でしょう?
何をすればいいかわからなくなってきました.... 
18 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/05(木) 14:51:51 ID:NTFiNTQzMjI 0 
 マイクロプレーヤーなので失礼があったらすみません。
木原さんのようなプロでMTTを主戦場にしている場合の5000ドルカットはレーキバック率の変更に関してはさほど問題ではなく
今回の変更できついのはレーキバック率も含めキャッシュプレーヤーで、現在の5-10や10-20のregがレーキバックされる所に下がらざるをえなくなり
そうなると2.5-5や1-2も卓のレベルも上がり、現在のこのレートのregがレートを下げ・・・という感じで影響が出てくるって感じでしょうか? 
19 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/05(木) 19:24:10 ID:ZjA0NGJlMTc 0 
 話それてしまうかもしれないですが、カジノ法案通るとオンラインでプレイできなくなる可能性が大きいんですね・・・
引きこもりの俺には困った知らせだ 
20 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/05(木) 21:12:25 ID:NzkwM2QzYzI 1 
 >>18

9983 :名無しさん@ポーカー大好き:2015/11/04(水) 15:01:59 ID:zT68Ovxs0
もう超ハイレートまでの道がなくなったのと、強い人が上から降りてきてミドル、ローレートのレベルが上がることで中間層が絶望して
やめてしまう人が増えてしまうかと思われます。
木原さんは上だけの問題で他の人はあまり関係ないと仰いますが、ポーカーの
衰退をさらに早める結果になったのではないでしょうか?

9984 :key@macau:2015/11/04(水) 15:18:33 ID:TUprxjV60
>>9983
ミドルレートまではそうなるでしょう。
でも、ローレートでオンラインだけで生計を立てることはほぼ不可能なので、
ローレートのレベルが今回の件で急激に上がるとは思えません。

9986 :名無しさん@ポーカー大好き:2015/11/04(水) 16:10:00 ID:767mWwBU0
>>9983
ミドル、ローが厳しくなってやめてしまう層がすなわち中間層というのは違うかな?と思います。
中間層=マイクロの0.1~0.5ではないでしょうか。自分の感覚では、1, 2, 4あたりを大負けせず
打てている人は十分に上位層だと思うのですが。

9987 :key@macau:2015/11/04(水) 17:04:03 ID:3Z502Sj60
自分もそう思います。
0.5以下のレートで生計を立てることは困難なので、そこまでプロが降りて
くる前に破産するかライブキャッシュを含めた別の道に進むでしょう。

キャッシュプレーヤーについては前スレに似た話題があったのでコピペしました。 
21 : key@macau : 2015/11/05(木) 22:57:33 ID:NDg2ZGIzMjk 0 
 >>16
そう思います。ただ、そう思っている自分が書いたのでそういう印象を受ける、というものの可能性もそれなりに高いです。

>>17
一般的なのは、HM等で自分の履歴をハンドごとでソートして、マイナスになっているハンドを見返してみるとか、ポジションごとに利益率を見てみるとか、プレーする上でどういうデータがあったらいいかを考えて、そのHUDを設定してみるとか、ハンドレビュースレを読み返してみるとかそういう普通のことです。
ただ、厳しいことを言うようですが、ポーカーは基本的に自分自身で強くなるものなので、他人に強くなる方法を聞かないと強くなれない人は結局頭打ちになるとは思います。

>>18
多少レベルが上がったくらいで勝てなくなるようなプレーヤーはいずれ破産するので、そんなに関係ないかなと思います。
0.5以下のレベルはあまり変わらないでしょうし。

後、前スレで0.5では生活できないと書いた時に、「いぺこ君が6000bb勝ったしいけるのではないか」と指摘がありましたが、キャッシュゲームは下振れで月間でほとんど勝てない月もあります。
6000bbを毎月平均で勝てるのであれば、15000bb位勝つ月もないといけないですし、それくらい勝つ人なら上のレートに行きます。
上振れた月で6000bbなら、平均は2000bbとかでしょうから、そこから生活費とかを払った上で、下振れた時の資金を確保するくらいの余裕を確保するのは非常に難しいと思います。

>>19
自分はそう思ってます。
なので、ほとんどのオンラインプレーヤーにとっては、カジノ法案は通ってほしくない法案だと思います。 
22 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 04:02:17 ID:ZjA3NmIwNmQ 0 
 多分深い意味はないと思うのですが、キャッシュゲームは下振れで月間でほとんど勝てない月もあります、というところが気になりました。
下振れてもそれなりに月間で勝てる種類のものはあるのでしょうか? 
23 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 05:28:10 ID:NjNkZGU3YTA 0 
 >>22
https://twitter.com/key_poker/status/502365492980764672

腕が異常によくて分散に比べて十分な試行回数が一月のあいだにとれる種目なら下振れても月間で勝てるよ。

キャッシュゲームじゃない例になっちゃうけど二項分布でブレを出しやすいもんでSpin&Goでいうと、
月1000回戦えて優勝する確率が55%の腕だったら、全部2倍引いた上に120年に一月レベルの豪不運でもギリギリ勝てるよ。
http://www.wolframalpha.com/input/?i=prob+0+%3C%3D+x+%3C%3D+499+for+x+binomial+with+n%3D1000+and+p%3D0.55

月に100戦しかできないなら優勝する確率が65%の腕が要るけど。
http://www.wolframalpha.com/input/?i=prob+0+%3C%3D+x+%3C%3D+49+for+x+binomial+with+n%3D100+and+p%3D0.65


キャッシュゲームじゃなくてマネーゲームでいいならバックギャモンは下振れてもそれなりに勝てそうなイメージあるw  キューブ大きくしすぎて事故るのは別にして 
24 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 09:38:09 ID:ZGQ0YWY0OGE 0 
 クレイジージャーニーは来週かな?
予告で木原さんが一瞬写ってました。 
25 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 10:10:22 ID:ZWQ0OWMxZDZ 0 
 関西は1ヶ月ぐらい放送時期ずれてるんだよなー 
26 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 10:16:00 ID:ZmMwOWJmNzM 0 
 働きながら、月5万程度の小遣いを
キャッシュゲームで、楽しみながら稼ぎたいと思いはや1年・・・
・16NL ZOOMは数万ハンドプレイしてトントン(レーキバックのみプラス)
・25NL リングもほぼ似たような感じ
・25NL ZOOMは勝てません
という状態になりました
12か月経ってこの調子では、自分はポーカーに向いてないのかななんて思ってします
木原さんの目線で、このフィッシュな私に対して何か励ましやアドバイスの言葉をください! 
27 : 9976 : 2015/11/06(金) 10:29:11 ID:ZTM4NThkMGF 0 
 こんなこと木原さんに言っても仕方ないと思いますがさっき、ZOOMをプレイしていたらMPのオープンにCOがコール、BTNでKKがきたので3betしたらBBからかなり大きい4betがきました、
AAかなと思いましたがしかたなくオールインして出てきたのがまさかの56o・・・
そしてターンでストレートが完成して負けたんですが別にバットビートの報告がしたいわけではなく、いくらなんでもあり得ないプレーであり、数万ハンド打っている5NLでこのようなプレーで勝っているので、何らかの方法で落ちるカードがわかるとかそんな不正がスターズに過去にあったか聞きたいです。 
28 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 10:36:02 ID:ZTM4NThkMGF 2 
 27です。「数万ハンド打ってる5NLZOOMでもみたことないようなプレーで勝っているので」、
の間違いです 
29 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 10:51:31 ID:MmRjNTZjZGU 1 
 >>27
横からで何だけど、有り得なくはなくないか?
ボタンからの3ベットを信用してなくて、スティールのつもりで4ベットした可能性はある。
で、5ベットオールインされちゃったけどもうポットも大きいし仕方なくコール。
だってかなり大きい4ベットだったんだろ?
しかも言っちゃあ何だけどたかが5NLだし、有り得ないと思うような事も普通に有り得るよ。 
30 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 11:04:23 ID:ZTM4NThkMGF 0 
 >>29HUDを使ってますがまだ数ハンドしか戦ってないんですよね・・・
0.80ドルのスリーベットに2.62ドルのでかい4betなんでスティールには見えなかったですが多分相手はそのつもりなんでしょうけど。
確かに29さんの言うとうり勘ぐりすぎですかね、まあZOOMではあまりみない強引すぎるプレーで印象が強かったですが5NLですからありえなくもないですね・・・ 
31 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 11:11:01 ID:ZmI2NGQwZDF 0 
 5nlでみんな真面目にポーカーしてると考えないほうがいいよ。 
32 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 11:18:52 ID:MmRjNTZjZGU 1 
 >>30
別に何らかの不正が有り得ないと言ってるわけではないからね。
少なくともそのプレイ自体有り得ないと言う程でもないし、ましてや低レートだから。
その程度では不正を疑う根拠にはならないという事。 
33 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 13:50:36 ID:ZTM4NThkMGF 0 
 >>32
そりゃそうですよね・・・自分には56oであのプレーは考えられないものなので・・・
スレ汚し申し訳ありません。 
34 : key@macau : 2015/11/06(金) 14:35:00 ID:OWI1N2FhNWM 0 
 >>24
来週はお休みで、放映が19日になるようです。

>>26
1年でそれくらいなら比較的早い方だと思います。
後、月にいくら勝ちたいという概念はあまり持たない方が得だとは思います。

>>27
自分も>>29=>>32さんの意見に賛成です。
後は、特定のハンドはラッキーハンドで必ずプレーするという人もそれなりにいます。 
35 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 16:35:03 ID:YTJmOTRmZjl 0 
 木原さんはライブで社長のプリフロノールックオールインにプレミアハンドをクラックされたことはありますか?
僕は2/5でKKが52oに200bb取られたことがあります。 
36 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 17:22:11 ID:YTY1MTE0ZWQ 1 
 回答ありがとうございます。
これでも比較的早いほうなのですね、少し自信を持てました
この調子で少しずつステークスを上げていき、いつの日か木原さんに
バリューベットしたいと思います 
37 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 17:31:54 ID:YzE4ZjY1Yjc 0 
 クレイジージャーニー楽しみです
内容は言えないと思いますが、どの辺がクレイジー扱いされるんでしょうかねー 
38 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 17:56:51 ID:YzJmYTQzOWI 0 
 もしそんな不正が出来るなら5nlじゃなくてもっと上のレートでがっつりと稼ぎたい 
39 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 18:08:24 ID:Nzc3MjdkNjU 0 
 木原さんはポーカーで食うなら0.50/1.00とおっしゃられていますが、貧相で不安定な暮らしでいいのであれば0.10/0.25でも生活出来るのではないでしょうか?
仮に上記のレートで2bb/100出せるのであれば、レーキバックがざっくりと2bb/100として
1万ハンド辺り400bbの利益。
zoom4面が1時間1000ハンドなので、1日10時間1万ハンド.月20万ハンドで$2000の利益、約24万円
パチプロみたいなものではないのでしょうか? 
40 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 18:33:33 ID:YzJmYTQzOWI 2 
41 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/06(金) 21:34:45 ID:MjlmYzY4YmQ 0 
 安定して勝てる金額が生活費ギリギリって時点で破綻してる
その考えでプレイして、仮に1年維持しても、BRは全然増えてないってことでしょ
そんな生活はダウンスイング一発で崩壊する
安定して生活費の何倍かを稼げないとやってけないかと 
42 : key@macau : 2015/11/06(金) 21:56:19 ID:NTQyMTA1ZTQ 0 
 >>35
ないです。かなりライブは打ってますが、ノールックオールインする社長と同卓したことは人生で2回しかありません。

>>37
見てのお楽しみということで!

>>39
>>41さんが言うとおりです。
後、実力をキープすれば収入もキープできると考えているのであれば大間違いです。
レベルはどんどん上がって行きますので、実力もどんどんあがって行かないとすぐ勝てなくなります。
そして、実力がどんどん上がって行く前提なら、上のレートに上がるのが自然です。 
43 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 00:56:41 ID:ZGY0OTRiZDM 0 
 >>21
>>17です。アドバイスありがとうございます。丁寧にいつもお返事いただきありがとうございます。
ストイックに向き合おうと思います!ありがとうございました! 
44 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 04:17:12 ID:ZDM0ZWQxZDJ 0 
 今までなんども述べられている
月日が経つとレベルが上がる、について
今更なんでだろうと疑問に思ったのですが、
ある者より実力低いものは淘汰されるので
時間が経てば結果として
全体のレベルが上がるということでしょうか。
そして極論で最後には最強の1人だけが残る、みたいな。 
45 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 04:42:00 ID:NGNkNDc3NDk 0 
 なんで新しい人が参入してくることを考えられないんだ... 
46 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 04:56:54 ID:OGIyZDY5MDJ 0 
 別に44に同意してるわけじゃないけど、オンラインポーカーはその新しい人が参入してないから色々とゴタゴタしながら縮小してるんだけどね。
もう何年も続けて。 
47 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 05:01:05 ID:OTJmOTE4YmZ 1 
 木原さんは海外で知り合った人を日本に連れてきたことはありますか? 
48 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 05:40:03 ID:MWE2ODM4ZDU 1 
 ジョルジと木原さんが映った浅草の写真見たことあるじょ 
49 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 06:13:53 ID:NGNkNDc3NDk 0 
 >>46
淘汰される人だけじゃなく新しく始めて強くなる人もいるということを言いたかった
オンラインプロの数の推移を見ればポーカーブーム後に爆発的に増えていまはは減っているんだろうけど、それでも淘汰される人だけじゃなく新しく入ってくる人がいてサイクルが回ってきたということを
これからは知らんけど 
50 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 07:01:10 ID:ZWZiMDgyNjd 1 
 言うまでもないことだと思うのだけど…
ポーカーはマイナスサムゲームです
ゲームが行われればその分ポーカープレイヤー経済からお金が減っていきます
もちろん、新規プレイヤーが外部から入ってくればポーカープレイヤー経済に新たなお金は入りますが
それより早くプレイヤー全体のお金は減っていきます
今まで喰われていた人が居なくなれば、次に弱い人から喰われていきますし、そのループは止まりません
だからこそ現状維持を図るだけでもレベルを上げて行かないと淘汰されてしまいます

>>49
才能がある新人が上がってくることももちろんあります、だからこそ厳しいと思います
新人プロが奪いとるパイはアマチュアのものではありません、今までなんとか生きてきた虫の息のプロのものです
加えて、新しい負け組も年々逓減していきます
だから今の段階である程度余裕がないとプロなんて無理だと言ってると思います 
51 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 07:09:09 ID:NGNkNDc3NDk 0 
 >>50
なんか勘違いしてるみたいだけど俺はポーカーのレベルが上がってることは当たり前だと思ってるし、プロが収入の意味でも分散の意味でも厳しくなってることはわかってるよ。今後はレーキバックの減収やVIPシステムの改悪でハイパーサテやミドルレートのキャッシュが駆逐されるだろうことも
ただ>>44の最後の一人が残るとかいう言い方の否定とか駆逐されるだけでなく新しく参入する人がいることでサイクルがある(そして付け加えるならそれによってポーカーのレベルは上がっていく)ことを言いたかっただけ 
52 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 07:16:54 ID:NGNkNDc3NDk 0 
 もちろんオンラインサイトがもっともっと改悪されれば最後の一人どころか誰も勝てないっていうことになるんだろうけど、それは全てのサイトでハイレートキャッシュやトーナメントのレーキがすごく上がるかしない限りはあり得ないだろうし 
53 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 07:22:28 ID:NGNkNDc3NDk 0 
 あとゼロサムゲームだからというのはお金がなくなる方が早いというのは乱暴な気が
ギャンブルは全てそうですし、将棋や囲碁などのゲームはお金を使うだけでほとんど増えませんけど回ってますよね?
経済として適切に回っていればそうとは言えないと思うんですよ
もちろんポーカーの場合はバブルや税金の関係で今はバランスが崩れているわけですけども

長文連投失礼しました 
54 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 07:23:13 ID:NGNkNDc3NDk 0 
 ゼロサムじゃなくてマイナスサムだ 
55 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 07:40:26 ID:ZThjMTRiZmU 1 
 おやゆび 
56 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 08:30:16 ID:ZWQ0OWMxZDZ 0 
 結局のところHUD規制の噂は噂で終わったんですかね 
57 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 11:05:39 ID:ZTM2YWNhODB 0 
 パーティはもう禁止だっけ。 
58 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 12:42:03 ID:NjJlYmRmZDE 0 
 HUDなんて使わない方が、本来のポーカーというゲームとしては正しい方向だと思う。
他の人が使うのに自分が使わないと不利というだけで、全面禁止になれば特に問題はないだろう。 
59 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 12:47:05 ID:MzQ2MTYyOTI 0 
 通常のリングならHUDなしでいいけどZOOMでHUDなしはいかん 
60 : key@macau : 2015/11/07(土) 14:04:38 ID:ZmQ3N2E5Nzd 0 
 ACOPスペーディーで665人中7位で終わりました。
ラストハンドは超ショートから、QQ<AT、368 8 Aと落ちました・・・
勝ったらアベレージの半分くらいまで復活したのですが・・・

その後、ACOPウオームアップ(25000HKDバイイン。およそ3200USD)にレイトレジして、デイ1通過。
15000点スタートで45200点でデイ2進出しました。
またファイナルに行けるように頑張ります! 
61 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 14:37:48 ID:NDU5ZDViMTE 0 
 バイイン3200㌦か
FTに残ったら賞金がでかそうだ
頑張ってください 
62 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/07(土) 18:39:54 ID:YTkwN2ZjMWI 0 
 いよいよ次回のクレイジージャーニーですね! 
63 : key@macau : 2015/11/07(土) 22:49:38 ID:ZmQ3N2E5Nzd 1 
 >>61
スペーディーよりちょっと大きい程度ですね。
スペーディーは665人参加でバイインが9000HKD(1200ドル)だったけど、ウオームアップは260人くらいなので。
デイ2頑張ります。

>>62
ですね。やっと正式に日時も告知できて嬉しいです。 
64 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/08(日) 02:08:06 ID:MmQ5OTBkOGI 0 
 将来ライブキャッシュゲームで稼げなくなる時が来るとすると

①周りの実力の向上についていけなくて勝てなくなる。
②法的・税金的にライブポーカーで稼ぐ旨みがなくなる。

の二つだと思うけど、他に何かあるのかな。 
65 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/08(日) 03:11:18 ID:MmQ5NjM3YjU 0 
 オンラインポーカーの$100以上のターボトーナメント(リバイ無し)で利益を出せる自信がありますか? 
66 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/08(日) 03:38:39 ID:Y2JiNWU1Yzd 1 
 >>64
無理やり付け加えるとしたらポーカー人気がゼロになって世界中でテーブルが立たなくなること、じゃないかな 
67 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/08(日) 05:24:54 ID:NTQ0NGUwZWV 0 
 PLOにおいてMSSは有効でしょうか
分散を抑えるためと,プレーを単純化したくて試みています
100bbプレイと明確な違いはなんでしょう 
68 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/08(日) 05:50:09 ID:MDVhYjg1MmY 0 
 初歩的な質問ですみません。
HUDの見方はわかるのですがそれを利用して相手にアジャストする方法がわかりません。
仮にブラインドヘッズでSBから20%オープンして3betに8割コールする相手と50%オープンして半分3betにフォールドするプレイヤーが相手だと
こちらはそれぞれ何%コール若しくは3betすべきなのでしょうか?大体の計算方法と考え方を教えてほしいです。
後アンノウン相手でブラインドヘッズでJJとAKはオールインまでいけますか? 
69 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/08(日) 06:47:24 ID:ODE0Y2UwMDA 0 
 トラヤノフスキーとファイナルで同卓したんですよね?
彼はEPTのスーパーハイローラー(たしかWCOOPのスーパーハイローラーにも)に出たり
メインでも何度か走ったりと強いプレイヤーという印象があるのですが、実際に戦ってみてどうでしたか? 
70 : key@macau : 2015/11/08(日) 11:04:38 ID:M2M0ZDM0ZDU 0 
 >>64,>>66
>>64さんのあげる二つではなく、ポーカーの人気が続くかどうかがかなりの割合を占めると思います。
レベルが上がっても、こちらがもっと強ければいいだけです。

>>65
それなりにはありますが、そもそも100ドル以上のターボトナメ自体がほとんどないです。

>>67
MSSは超有力です。明確な違いと言われても、スタック以外ないですよね。

>>68
ポーカーは決まった正解があるわけじゃないです。
なので、そういう議論自体が机上の空論です。正解(ベスト)を考えるのではなく、ベターを追及していくという考え方の方が良いです。

>>69
彼はオンラインのvovtroyだそうですね。
実際にライブでちょっとプレーしたくらいでは何とも分かりませんが、オンラインではレグの中ではルース側の印象です。 
71 : key@macau : 2015/11/08(日) 11:08:39 ID:M2M0ZDM0ZDU 0 
 ACOPウオームアップは13位で飛んでしまいました・・・
ショートで粘ってから、セミファイナルで復活しかけたのですが、最後はチップリ相手にAQ<AK・・・
明日はキャッシュで、明後日メイン頑張ります。 
72 : cc : 2015/11/08(日) 17:39:44 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 お疲れ様でした
二連続でスペーディーファイナル&ウォームアップセミファイナルはすごいですね
是非ぜひメインも突っ走ってください! 
73 : cc : 2015/11/08(日) 19:51:16 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 しかし前スレが1万レス消化したのにまだ質問が尽きないってすごいな。 
74 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/08(日) 21:05:15 ID:YTQxYWMxNGM 0 
 クレイジージャニーって大阪はいち放送かわかる人いますか!?
木原さんのってもう終わりました? 
75 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/08(日) 21:29:06 ID:MmRmODE3N2Q 0 
 >>74
おれも関西圏に住んでますけど前回の放送が関東で9月20日頃に放送されたものだったみたいなので、木原さんの回は12月下旬になるじゃないでしょうかねえ 
76 : cis : 2015/11/09(月) 09:21:16 ID:NmI3Y2M1MzM 0 
 1万レス超えても質問が尽きないのも凄いけど
主観的、客観的意見バランスを取りながら正しいだろう答えを返し続けてるのはまじ凄いよ

俺なら3502ドルバイインこいよ!とかすぐ言っちゃいそう

日本人スターズプロ1号がkeyで良かったと思う 
77 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/09(月) 09:46:57 ID:OGVjNTY2YjJ 0 
 すごくフェアな返信ですもんね。ネットでの対応力がお高いです。

別の話題ですが、またどこかのアミューズで、木原さんバウンティとかやって欲しいです!! 
78 : key@macau : 2015/11/09(月) 10:49:18 ID:NWJlZTQzNzk 0 
 ccさん、しすさん
ありがとうございます。そう言ってもらえると時間使って書いている甲斐がある気がします。
明日からメインイベントが始まりますので、頑張りたいと思います!

>>74
関西の放送はいつなのか分かりませんが、東京より先ってことはないです。
11月19日の放送が終わったら、ネットで見れるはずです。合法アップロードかどうかは知りませんが・・・w

>>77
ありがとうございます。
自分が主催するわけじゃないので、平日の夜のイベントで自分が予定が空いているときに呼んでもらえたら行きます! 
79 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/10(火) 02:47:49 ID:ODU3NWRlZTU 1 
 リスチールのポットなんですがライトに大体10%以上スリーベットしてきて大体どんなボードでもCB打たれますし、フロートしようとしてもダブルバレルの頻度も高いのでターンでフォールドせざるを得なくなります。フロップの時点で、相手にヒットしてなさそうなローボードやフラドロ、ストドロでレイズなりしないといけないと思うのですがあまり大きいとコミットしますしどれ位したらいいでしょうか?ミニレイズは弱い気もしますし。 
80 : key@macau : 2015/11/10(火) 09:13:46 ID:ODk3N2VkMDM 0 
 >>79
そういう抽象的な質問には答えようがないです・・・
それに、広く3ベットしてくる相手は、ローペアやスーコネ等が含まれているので、ローボードだからブラフという思考は短絡的すぎます。
広く3ベットしてきてCBずっと打ち続けるなら、QJのようなハンドでコールし、ヒットしたらどこまでもコールでついて行くとか、色々対処法は思いつくかと思います。 
81 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/10(火) 09:38:12 ID:OWZmMjkyNDd 0 
 最近オマハを始めまして、面白くて熱中しているのですが、
オマハに関する参考文献が少ないため、どこから勉強すればいいのか迷っている状況です。
まあ、最終的には自分自身で試行錯誤しながら強くなるしかないとは思うのですが、
始めてから間もない頃に意識すべきことはありますか?(抽象的ですみません)
一応ホールデム歴は1年程度ですがあります。 
82 : key@macau : 2015/11/10(火) 09:44:24 ID:ODk3N2VkMDM 1 
 >>81
オマハマネージャーは入れてますよね。
ショウダウンになったハンドは、そのストリートごとの勝率をチェックするとよいと思います。
また、有利なときにしっかりポットを膨らませることを意識すべきです。手役で勝ってても勝率30%しかないということもザラなので、しっかり勝率を意識してプレーすべきです。 
83 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/10(火) 09:53:50 ID:OWZmMjkyNDd 0 
 >>82
ありがとうございます。
現時点での勝率が何%程度なのかに関する感覚を磨くのが良いということなんですね。
その方針で色々やってみます。 
84 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/10(火) 11:48:18 ID:NWQyMGEzNjh 0 
 リミットホールデムはかなり廃れてしまい、ノーリミットでもフルリングはzoomの100や50nlの卓は立たなくなってしまいました。
リングゲームではフルリングもまだまだ盛況ではありますが
数年後のホールデム、木原さんはどのように変わっているとお考えでしょうか? 
85 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/10(火) 12:53:09 ID:YTU5ZjViM2R 0 
 ポーカー初心者質問スレの4919番で木原プロがレスしている

>AAが誤差勝率5%以内という概念は難しいですね。
勝つ時はプリフロップで降ろすことが多いので、コールやブラフする人が多い環境なのか、タイトな人が多い環境なのかで変わります。
5bb/100の人が誤差5%というのは、4.75から5.25以内に95%信頼区間で来る数という意味なら、100万ハンドでは到底無理でしょう。
1000万ハンドというレベルになるんじゃないかなと。
5bb/100を出せる人が、95%区間以上で2bb/100以上になるハンド数なら、5万ハンドとかで十分そうだと思います。
HM等で標準偏差を見ることができるので、そこから統計学的に計算するのは難しくないです。

のことなのですが9maxの場合は何万ハンド位を目安にしたらいいのでしょうか? 
86 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/10(火) 18:39:03 ID:NDcyNWM5ZjB 0 
 >>85
何万ハンド位を目安に何をしたいのか書かないとkeyさんも困るよ

例:
* 真の実力が5bb/100の人が、95%信頼区間で2bb/100以上になるハンド数を知りたい
* 真の実力が5bb/100の人が、95%信頼区間で4.75bb/100から5.25bb/100に収まるハンド数を知りたい

いずれにせよHM等で9maxの標準偏差を調べて計算すればいいんじゃねえの?
プレイスタイルにもよるけど。

http://keisan.casio.jp/exec/system/1402634507
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1384276886/4917-4926n 
87 : key@macau : 2015/11/10(火) 23:13:27 ID:ODk3N2VkMDM 0 
 >>84
ライブは9(10)マックスから変わることはないと思います。カジノ側にディーラーを用意する手間がかかりますから9マックスを維持しますし、それに慣れている客が9マックスを好みます。
一方、オンラインは6マックス化が進むと思います。
種目は、もっともっとオマハに移行していくと思います。

>>85
その質問を見る限り、引用したレスの意味を理解しているとは全く思えません・・・
>>86さんが書いているとおりですが、どの程度の範囲かを書かないと答えようがありません。 
88 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/11(水) 02:47:51 ID:M2M2ZmYzMTY 0 
 日本におけるカジノ法案の可決でオンラインカジノ禁止の可能性が高いと木原さんはおっしゃってましたが、
仮に禁止になった場合どういうふうになると思いますか?
例えば現行法では賭博は胴元と客がいて初めて逮捕可能になるそうですが、
オンカジ禁止になれば客だけでも逮捕できるということですか?
それとも大手オンラインカジノ(ポーカーも含めて)日本からのアクセスを、日本のプロバイダかカジノ側が遮断するという形ですか?
換金してそれを銀行が気付いて通報したら罰則というふうになるんでしょうか? 
89 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/11(水) 04:11:53 ID:N2VhNDU5ZmQ 1 
 逮捕する手間が見合わなくても禁止すると思うなあ 
90 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/11(水) 09:57:00 ID:YjcyMzdjNTd 0 
 スレ違いですみませんが、出来事さんtwitterでのTDAルールの問題
(ブラインド200-400でのプリフロップ、1200へのレイズに対し、1000点チップを2枚、無言で出した。レイズorコール?)についてですが、
結局正解はどちらなんですか?
木原さんが答えてたようなのでこちらに書かせていただきました。
又、一般的にはどちらに取られることが多いと思われますか?75%ルールとかもありますよね? 
91 : jjj : 2015/11/11(水) 10:01:11 ID:NmRlNjkzZDI 0 
 ボタンストラドルってやった方がいいですか? 
92 : 出来事 : 2015/11/11(水) 10:31:11 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>90
答えは、コールです。
考え方としては、出したチップのいずれもがコールに必要な額を満たすために欠かせないからです。

これが、1000点1枚と500点2枚を無言で出したのであれば、もし500点1枚がなかったとしても、コールに
必要な額を満たしているので、出したチップの総額で判断してレイズとなります。 
93 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/11(水) 11:18:38 ID:NjJjOTdiZDM 0 
 ストリングコールで全部解決や! 
94 : key@macau : 2015/11/11(水) 12:32:46 ID:NjAxZjQyZjR 0 
 >>88
カジノ側に厳しい制裁が出るような法整備になると思います。

>>90
出来事さんが書いてくれている通りです。

>>91
やらない方がいいです。 
95 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/11(水) 13:45:37 ID:YjNiODQ1M2Y 0 
 >>91
わざわざ名前まで変えてマルチポストすんなよ。
やりたきゃ勝手にやれ。 
96 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/11(水) 22:02:34 ID:MDdlZTBjY2Y 0 
 WSOPメインイベント

ヘッズアップ
勝者が決まりそう~
http://www.wsop.com/tournaments/updates.asp?grid=1136&tid=14268

ちなみに今年のトップ4はアメリカ人で独占した模様
http://www.wsop.com/tournaments/results.asp?grid=1136&tid=14268 
97 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/11(水) 22:41:04 ID:M2NiZjk2NzY 0 
 アメリカ人ってスターズも出来ないのにどこで修行してんだろうな 
98 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/11(水) 22:54:49 ID:NzBkOTdmN2Q 0 
 そりゃライブだろ。 
99 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/11(水) 23:56:39 ID:NmRlNjkzZDI 0 
 ボタンストラドルやらない方がいい理由は
ボタンの度にストラドルを出すのがもったいないからですか?
ボタンで有利になるからやるべきだと思ってました。
(ただのストラドルはメリットがないとおもいますが)

他のプロも「やらない」で見解は一緒ですか? 
100 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/12(木) 00:25:40 ID:NzBkOTdmN2Q 1 
 >>99
だからやりたきゃ勝手にやれよ、マルチ野郎。
プロでもやる奴いるだろうが。 



  
  
101 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/12(木) 00:27:45 ID:ODcwYTYyOTB 0 
 逆にストラドルするのとレイズにコールをする、またはレイズするでストラドルをする方が得なことってあるんですか?
自分はストラドルをしてもレイズをされることが多く、そしてそのレイズされる額はストラドルをしない時よりも大きくなるので、大きなポットをほぼエニハン(降りると何やってるかわからないですよね?)でプレイするのはつらく、逆にしない場合だとハンドを選べる上に小さい額でコールでき、またブラインドに3ベットされてもストラドルでレイズされた時とあまり変わらないボリュームに抑えることが出来る(平均を取るとストラドルをせずにコールする方が安くフロップを見れそう)と思うのでストラドルはしないほうがいいと思ってます。
しかしライブキャッシュでは実際にする人が一定数おり(ほぼフィッシュなわけですが)いつも不思議の思っています 
102 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/12(木) 00:41:42 ID:OTk5NGM2MGQ 0 
 そうしたほうが楽しいからやってるのでは?
みんなが同じ目的でポーカーしてるわけじゃないし。
例えば損得よりもその場を楽しみたいだけの人とか 
103 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/12(木) 01:42:29 ID:ZDdhNTA1YTA 0 
 オーストラリアドル 
104 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/12(木) 10:18:40 ID:M2I3NWZlY2Q 1 
 「大きなポット」とは金額が大きくなるということですか?

「BB単位」ではSBのブラインド分「0.25 BB」しか変わらないですし
ボタンなので金額も0.25 BB分も大きくなってもいいと思ったのですが。

やる理由は
「プリフロ最後に見れるメリット+フロップ以降も最後」>「ストラドル分を払うデメリット」
 
ただのストラドル をやらない理由は
「プリフロ最後に見れるメリットのみ」<「ストラドル分を払うデメリット」 
105 : key@macau : 2015/11/12(木) 11:13:02 ID:NjQ3OWY1YjE 0 
 >>99,>>101
バカラをやる人に
「バカラをやることは得なんですか?バカラはした方がいいのですか?バカラをしても得じゃないと思うのですが・・・」
と聞くようなものです。 
106 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/12(木) 15:29:45 ID:NzdmMTdlNzF 0 
 >>104
何いってんだこいつ
>「プリフロ最後に見れるメリット+フロップ以降も最後」
フロップ以降は順番かわんねーよ 
107 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/12(木) 19:53:02 ID:MjA5ZGViMGE 0 
 >>105
それはストラドルをしても得することはないという解釈でもいいんでしょうか?
得することは無いに等しいけど楽しむためにやる人は多いみたいな 
108 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/12(木) 20:01:14 ID:OTZmODQ0MzY 0 
 損をする事が多い
フィッシュがポットを大きくするためにやる行為 
109 : key@macau : 2015/11/12(木) 21:17:54 ID:NjQ3OWY1YjE 0 
 >>107
普通に文字通り読んでもらったらよいです。

>>108
ポットを大きくするための行為ではありますが、やる人がフィッシュとは限りません。
もっと上のレートでガンガン勝っている人が、テーブル待ち中に入ったテーブルでやることも多いです。 
110 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/12(木) 23:09:38 ID:NWM4OWQzNmF 1 
 >>106
お前こそ何言ってんの?
そいつがフロップ以降は順番変わるって書いてるか?
プリフロでの順番が最後ってのを強調してんだろ。
因みに場所やゲームによっては、スモールブラインドからアクションがスタートする。
このケースだと更にするメリットが有る。

>>108
だから知ったかぶるなってw
何でフィッシュって言い切れるんだよ。
上手い奴もやってるっての。
そのテーブルで自分にアドバンテージがあるならポットは出来るだけ大きい方がいいだろ。 
111 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 00:03:13 ID:MzlkNzBmZTQ 0 
 ここは質問スレじゃないから答えなんて適当でいいんだよ
いちいちくだらんことにこだわるな、禿げてるぞ 
112 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 02:41:31 ID:OGM2MmU5ZDV 0 
 俺はくだらんことにこだわってないが禿げてるぞ。どうしてくれる。 
113 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 03:11:08 ID:NTQ1ZGU2YTU 0 
 ポーカープレーヤーとしての名前を売るためにポカスタで木原さんとヘッズアップのキャッシュを打ちたいです 
114 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 03:27:24 ID:MDg0YWI2OWU 0 
 >>113
まず名乗らないと失礼じゃないですか。 
115 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 03:42:36 ID:YzVmOGM1MGV 0 
 >>115
対戦料としてkeyさんに何ドル払うの?
keyさんが勝ったらYOUが何ドル払うの?
それ提示しないと。 
116 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 04:02:04 ID:M2M2OTg1OTI 0 
 リアルkeyyyyチャレンジじゃん。
つーかヘッズ専門でもない木原さんを倒して名を売るってなんか違わない?
普通にヘッズ強い外人倒して名を売ればいい 
117 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 04:08:37 ID:MDBjMTBiMGR 0 
 やるならスターズのHUカルテル潰してきてよ、一気に名前売れると思うよ 
118 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 04:12:40 ID:YWM2NDhjNWQ 0 
 相場はいくらぐらいですか?
時間とレートとハンド数と対戦料金とか教えて下さい
プロにメリットがあったら成立することがありますか? 
119 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 04:20:53 ID:M2E1YWY0ZmQ 0 
 断れないレベルの金積めばいけるんじゃねw
しかし受けてもらえてもポーカプレーヤとしてというよりただのアレな人として名が売れそう
上のストラドルの人といいちょこちょこ変な人出てくるなw 
120 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 04:38:15 ID:ZTExMGJlMDc 0 
 スターズのヘッズのカルテルって要するにレギュラーはぶつからんようにしてみんなでフィッシュをくおうぜ的なアレだから強いと認められると相手がつかなくなるだけな気が...
それよりは相手が誰でも勝負受ける系の人に勝ち続けたいほうが名前売れる気がする(売れるっていうか世界のトップに立つだけだけど) 
121 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 04:39:56 ID:ZTExMGJlMDc 0 
 あ、パンダ以外の人ね 
122 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 04:59:21 ID:MDBjMTBiMGR 2 
 24時間体制でHUテーブルを監視して全ての一人テーブルに即座に座る
これをカルテルが潰れるまでやる 
123 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 05:34:44 ID:ZDZiYzEzYTZ 0 
 カルテルって?マネロン勢? 
124 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 05:44:24 ID:YWM2NDhjNWQ 0 
 前の木原さんスレを検索すると言いと思う
カルテルのことを説明してくれました 
125 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 06:16:24 ID:ZDZiYzEzYTZ 0 
 了解しました。 
126 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 06:18:21 ID:ZTExMGJlMDc 1 
 >>122
下振れに耐えれる巨大なバンクロールと世界一の実力の無限の体力とすべてのミドルからハイレート多面するためのすごい情報処理能力があれば余裕だな 
127 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 06:25:42 ID:MTQ4ODdkNTg 0 
128 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 06:26:01 ID:MDBjMTBiMGR 0 
 そこまで面数は多くならないんじゃない?
カルテル相手に勝てば相手してくれなくなるんでしょ? 
129 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 07:50:14 ID:ZTExMGJlMDc 0 
 >>128
 カルテルより前にフィッシュのテーブルにも座らないといけないし 
130 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 08:02:39 ID:NTYwOTBlNWM 0 
 クレイジージャーニーはじまるどー 
131 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 08:10:10 ID:MTQ4ODdkNTg 0 
 >>130
https://twitter.com/Crazy_Journey/status/664639152999141376

予約録画を仕掛けるのはいいかもしれん 
132 : シマダ : 2015/11/13(金) 08:49:44 ID:NWFmZWQxNWY 0 
 今週じゃねーじゃねーかww 
133 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 09:26:28 ID:YjE1YzRlYTJ 0 
 今週なかったw 
134 : key@macau : 2015/11/13(金) 10:07:42 ID:YjE2Y2I5Mjc 0 
 何度も何度も、11月19日と自分は書きましたし、、どうして勘違いが起こったんでしょう・・・

カルテルの件ですが、待ちを入れると即座にカルテルの人が対戦してきます。
強くてカルテルの人をたくさん倒したとしても、相手にしてくれなくなるということはありません。
なので、カルテルに入らないと、カルテル以外の人(フィッシュ含む)とは戦えないというシステムのようです。
強い人は、カルテルへのお誘いが来るそうですw
ただ、カルテルをつぶすというのは現実的じゃないです。
相手はそれなりの実力を持った100人前後の集団ですから、52%の勝率を持ってても、100人から100バイイン奪うには、相手にレークがかかることを考慮しても50万試合程度しないといけませんので、現実的ではありません・・・
そして、そのカルテルがレートごとに存在するのです・・・ 
135 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 12:13:02 ID:Njg2YWU0Y2N 0 
 husngもスピンみたいに誰と戦うか分からないようになればいいのに。それとも卓選びもhuの醍醐味なのか…? 
136 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 17:41:09 ID:NzBkYTU1MmV 0 
 Hi sngについて質問です。
①カルテルはどのステークスから存在するのでしょうか?$30のハイパーからあると聞いたことはありますが、$15のハイパーやターボ、レギュラーには存在するのでしょうか?
②これらのステークスのいわゆる勝ち組とは、何回数をこなして、そのうちいくつitm出来ればいいのでしょうか?
③木原さんから見て、ヘッズアップは稼げるゲームだとら思いますか? 
137 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 17:42:15 ID:NzBkYTU1MmV 0 
 すみません、hiではなくHUの間違いです。。
ご回答よろしくお願いします 
138 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 18:59:41 ID:N2Q1ZTQ2OWI 0 
 >>136
> ①カルテルはどのステークスから存在するのでしょうか?$30のハイパーからあると聞いたことはありますが、$15のハイパーやターボ、レギュラーには存在するのでしょうか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1348220232/6238
| カルテルの話題ですが、自分はそもそもハイパーHUを打たないので良く知りません。

> ②これらのステークスのいわゆる勝ち組とは、何回数をこなして、そのうちいくつitm出来ればいいのでしょうか?

「いわゆる勝ち組」の勝つ確率をどう定義するかと、信頼度いくらで知りたいかによる。

95%信頼区間の下限で勝つ確率54%: 100戦64勝, 1000戦571勝
95%信頼区間の下限で勝つ確率53%: 100戦63勝, 1000戦561勝
95%信頼区間の下限で勝つ確率52%: 100戦62勝, 1000戦551勝
95%信頼区間の下限で勝つ確率51%: 100戦61勝, 1000戦541勝

http://www.wolframalpha.com/input/?i=95%25+Confidence+interval+for+binomial+parameter+n%3D100+k%3D64
 http://www.wolframalpha.com/input/?i=95%25+Confidence+interval+for+binomial+parameter+n%3D1000+k%3D571
http://www.wolframalpha.com/input/?i=95%25+Confidence+interval+for+binomial+parameter+n%3D100+k%3D61
http://www.wolframalpha.com/input/?i=95%25+Confidence+interval+for+binomial+parameter+n%3D1000+k%3D541


> ③木原さんから見て、ヘッズアップは稼げるゲームだとら思いますか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1348220232/1445-1451
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1348220232/1504-1506 
139 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 19:19:13 ID:MDMwZDU0ZjA 0 
 カルーテル麻紀 
140 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 19:26:09 ID:N2Q1ZTQ2OWI 0 
 カルテル一番、フィッシュは二番 
141 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 19:47:23 ID:ZmFiOTI5YjU 0 
 3時のおやつは 
142 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/13(金) 23:59:59 ID:N2Q1ZTQ2OWI 0 
 ありません 
143 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/14(土) 08:08:57 ID:ZDg4YzM3ZjU 0 
 歌丸です 
144 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/14(土) 08:22:48 ID:ODUwZWQ2ZTZ 0 
 プロが軽々に一般人とヘッズやって名を下げるのは利口じゃないですね。
ホームゲームか何かのイベントならいざしらず、プロとしてどうなのかと、
アマチュア的に思ったりします。 
145 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/14(土) 08:38:56 ID:ZDMzYTAzZTY 0 
 万ドルの賞金出るならやるだろう 
146 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/14(土) 08:54:39 ID:ODUwZWQ2ZTZ 0 
 そりゃそうだろう。参加人数にも拠るだろうけどね。 
147 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/14(土) 09:05:42 ID:ODc0MWM0NDI 0 
 今までのVIPクラブは、VPPのStellar Rewardsの関係で年末に無駄が出ないように調整すれば良かったのですが、
来年から月末にStarsCoinの無駄を気にしなければならなくなりますね。
毎月毎月、非常にめんどくさいんですけれども…。
「今月は後何日しかないから次のステップまでの消化は難しいので来月までプレイは控えよう」って人が結構いると思うのですがね。
スターズでの全体的なプレイ量は減少の傾向を示すと思うんだけどなぁ。
ま、木原さんに言ってもしょうがないですがw

後、レクリエーションプレイヤー向けにレーキーバックシステムを改革したとスターズ側は言ってるみたいですが、
そういったプレイヤーは毎月毎月計算しながらプレイをしないと思うのですが…。
言ってることとやってることが矛盾してませんか? 
148 : key@macau : 2015/11/14(土) 15:55:19 ID:NzYwYWJiMzl 0 
 >>136
>>138さんが答えてくれた通りだと思います。

>>147
自分に言ってもしょうがないのはその通りですが、それは現行のシステムでも同様ですよね。
シルバーとかゴールドスターをぎりぎり達成したら、残りは打たないとか。
毎月計算しながら打つ人たちのレークバックが減って、計算せずバラバラのプレー量の人のレークバックが上昇しているのは間違いないです。
いずれにしても、この点に関しては矛盾しているとは思わないです。 
149 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/14(土) 16:46:50 ID:MGM5MzU3ZjV 0 
 >>135
そしたら君をバムハント出来なくなるじゃんw 
150 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/14(土) 20:51:22 ID:NDk1OTQwZDY 0 
 頻繁に海外に行かれるKeyさんにとって他国の治安悪化はデリケートな問題だと思いますが、リスク回避のために特に心がけていることはありますか? 
151 : key@mobile : 2015/11/15(日) 00:18:51 ID:ZDMwMDkxNGN 0 
 >>150
事件ビックリですね…
自分は治安の悪いところには行かないし、外をあまり出歩かずにカジノにこもってます。安全にはトップクラスに気をつけています。 
152 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/15(日) 02:25:28 ID:NGU1NTE0NWJ 0 
 よろしければ今年のWSOPの講評をお聞かせいたたげせんか?
メインのファイナル、安めのバイインのトナメ、日本人の活躍など、
どのような観点でも構いません。 
153 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/15(日) 05:05:22 ID:MmMxZDVhN2Q 0 
 今度木原さんの大好きなLAコマースに逝ってLAクラシックに参加したいです
そこで気になるのは宿泊費なのですがここの皆さんが書かれているように
1泊150ドルオーバーは高い気がします…

木原さんは安全には気をつけているとのことですが、
最近のぶきさんのブログで安いホステルはおすすめと書いてありました
例えば1万ドルウエストポーチに入れて寝ても安全でしょうか?
木原さんは海外で窃盗や強姦にあったことはありますか?
やっぱりマカオと比べてLAは危ないですか? 
154 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/15(日) 05:16:20 ID:YTQxNzcwZmU 0 
 そこそこのホテルに泊まってたけど寝てる時にどろぼうに入られて万ドル盗まれた人知ってるわ(´・ω・`)
万ドルあるならけちんない方がいいと思うけどな 
155 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/15(日) 05:57:51 ID:NGMyOTg1ZTM 0 
 雀王決定戦での木原さん活躍が凄かったです。 
156 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/15(日) 06:17:20 ID:YmJlZWYzMDF 0 
 >>153
NOBUKIさんはそんなにお金持ち歩いてないから…。
ホステルでの窃盗はよく聞く気がする。 
158 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/15(日) 08:06:22 ID:ZWRiM2VjZGZ 0 
 木原さんが美少女だったと仮定して
お互い100BB持ちの$25/50のHU、木原さんはKKを持っています
BBから木原さんが5ベットオールインしたところで相手はこういいました
「ねえちゃん、200BBのオールイン対決しねぇか?足りない分は今夜付き合ってもらおう」
木原さんの手持ちは残り$3000しかありません・・・
この勝負受けますか? 
159 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/15(日) 08:55:37 ID:MjZiYjU4Yzc 0 
 >>158に容姿が今のままであるとの条件を追加希望 
160 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/15(日) 08:59:23 ID:MjZiYjU4Yzc 0 
 >>158に相手の男が木原さんである場合も追加希望 
161 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/15(日) 09:59:08 ID:MDY5NDM2YzF 0 
 >>158
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1348220232/1485
| 自分のポリシーとして、考えても答えの出ない問題は考えないということにしてます。 
162 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/15(日) 10:01:21 ID:MDY5NDM2YzF 0 
 >>153
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1348220232/781
| LAクラシックというイベントに出場します。
| ちなみに、会場近辺は治安が余りよくないので、17日間一歩も外には出ませんw 
163 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/15(日) 16:14:30 ID:ZDVjZmE1OWI 0 
 >>155
協会を代表するタイトルなので、これまで展開に恵まれなかった木原プロが取れてよかったね 
164 : key@team-online : 2015/11/15(日) 16:59:05 ID:YWQ4ZjNhNTQ 0 
 >>152
総評と言われても・・・
メインのファイナルはみてませんし、その他個別に色々聞かれたら答えますが、それなりにその都度既に書きました。

>>153
さすがに強盗の間違いですよねw
窃盗強盗等あったことないです。
それなりに気をつけてます。
安いホテルに泊まることは強くは否定しませんが、そもそも海外に稼ぎに行く価値ある程度に勝てるのなら、最初のころ以外は一泊150ドルくらいのホテル代は出せるはずです。

>>154
面識ないんですよね。一度打ってみたいとは思うのですが。

>>158
その持ち金額で25/50を打ちません。 
165 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/16(月) 04:02:52 ID:OWIxYTU3OWU 0 
 スターズはフルチを買収する以前はパクリまくってたでしょ?w
初回$600サービス、ベットスライダーオプション、ZOOM等、みんなフルチが先ですもんね。
そんな中、スターズはゲームリプレイ機能をどうして真似しなかったんでしょうかね?
いくらスピード調整があるとは言え、ラストハンドを見たい時に最初から見なくてはならないのはイラッとしますよね。
「俺はリバーだけ見たいんだよ!」ってことあるませんか?w
フルチはフロップ・リバー・ターンとそれぞれボタンがあって快適なのですが。

スターズのラストハンドを見るリプレイ機能を改善してもらいたくありませんか?
こういったことはプロの間でスターズ側に提案をしたことがなかったのでしょうか?
木原さん、是非ご提案を。 
166 : key@team-online : 2015/11/16(月) 06:49:21 ID:YWQ4ZjNhNTQ 0 
 >>165
そういう機能が欲しいと感じたことはなかったです。
プロはHM2でストリートごとの勝率と同時にアクションもパッと文章で見てしまいますし、リプレイで見るは全部をトータルでみたい時だけですから・・・。

提案は確かにその通りだと自分も思います。あってもいいかなとは思います。
ただ、自分はそこまで欲しいとは思わないですし、需要がそんなにあるかなあと。需要が少ないのであれば、実装するモチベーションは少なくなりますから。
ご自身でスターズのサポートに連絡してみるのが良いのではないでしょうか。 
167 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/16(月) 22:09:03 ID:NWUxMzJkYmE 0 
 Bigger $162いい感じですね!
頑張ってください! 
168 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/16(月) 22:29:13 ID:NGVlNjFlMjU 0 
 木原さんBigger162ファイナルテーブル!
一ノ瀬さんBigger55セミファイナルテーブル!
お二方ともグッドラックです!GOGO!! 
169 : key@team-online : 2015/11/16(月) 22:50:52 ID:YzI5NGI0ZGI 0 
 結構いい感じだったのですが、99で突っ込んでQQにつかまってしまいました。9位・・・
また明日頑張ります。 
170 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/16(月) 22:55:28 ID:OGQzNTE2YWE 0 
 最後のハンドって、アーリーオープンにたいしてのスリーベットきて
99でフォーベットオールインいつもする感じですか?
それとも人読みですか? 
171 : key@team-online : 2015/11/16(月) 22:58:22 ID:YzI5NGI0ZGI 0 
 >>170
人読みです。彼は相手にめちゃくちゃプレッシャーをかけてくる人なので。 
172 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/16(月) 23:01:31 ID:NGVlNjFlMjU 0 
 木原さんナイスプレイ乙でした
一ノ瀬さん残り12人で圧倒的チップリ!果たして!? 
173 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/17(火) 07:54:23 ID:MzdmNGNlYjg 0 
 ポーカールームでタブレットやノートPC使いながらポーカーやってる人って結構多いですか?
マカオのウィンではタブレット使ってると怒られると書いてありましたが、タブレット、PC使用禁止のルームは結構多いものなんでしょうか。 
174 : key@team-online : 2015/11/17(火) 08:31:49 ID:YzI5NGI0ZGI 1 
 >>172
公聖君は4位だったようですね。それでも万ドルうらやましい・・・

>>173
ノートPCはほとんど見たことないですね。
タブレットはすごく良く見ます。ネット見たり、チャイナップルをやったりしてます。
Wynnは確かに見なかったかも。自分がタブレットを持ってないので、どこが禁止かとかあまり分からないです。人間、自分が使ってないものに関しては無頓着ですからね・・・ 
175 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/17(火) 08:46:36 ID:MGU3YjZjNDc 0 
 木原さん、ポーカーをプレイ中に間食はされますか?

というのも、先日テレビを観ていたら株式トレーダーが「昼食は取りません、集中力が下がるので」
と言っていたのですよ。
なんでも、脳の血液が胃腸のほうに行ってしまうからだとか。

しかし、同じく高度な集中力が要求される将棋棋士の方達は、食事はもちろん
おやつまで摂ってますよね。

ポカプロの木原さんはどっちかなと思った次第です。 
176 : key@team-online : 2015/11/17(火) 08:51:05 ID:YzI5NGI0ZGI 0 
 >>175
食べますよ。
WSOPなんかは、しっかり食事食べれない時は休憩のたびにバナナ食べてますし、チョコレートは結構好きです。
ただ、食べない人もいますね。将棋の棋士なんかも、木村8段などは間食どころか夕食もあまり食べないですが、加藤9段、丸山9段なんかは大飯食いで有名ですね。 
177 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/17(火) 08:54:08 ID:ZGI4YjdlY2M 0 
 ポーカーつよいとモテますか? 
178 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/17(火) 09:10:21 ID:MDllNGY4YmQ 0 
 そうですか、バナナとチョコを。
返信ありがとうございます。 
179 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/17(火) 09:15:52 ID:NDZlZDMzNjU 0 
 >>177
お前は、例のあいつだろ? 
180 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/17(火) 11:33:25 ID:NTE4ZTQ0M2I 0 
 プロでもトーナメントのレベル1とか2で飛んでしまう事って普通にありますか? 
181 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/17(火) 11:53:47 ID:M2RiZTM4Nzk 0 
 いまのランナーランナーストフラは、
ちょっとポカスタに萎えた、、、 
182 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/17(火) 14:30:32 ID:NzRmYzY1MDc 0 
 >>180
あるに決まってるやん。
AA来て、相手がプリフロオールインしてきたら当然コールするだろ?
それで負けて飛んだって何も不思議じゃない。
プリフロじゃなくたって、セットオーバーセットやドローを引かれたり、引けなかったり。 
183 : key@team-online : 2015/11/17(火) 16:04:07 ID:MjQ3ZmU5YTM 0 
 >>177
弱いよりは強い方がもちろんいいとは思いますが、それがもてることに対して一番重要な要素にはならないでしょう。

>>180
ダニエルネグラーノが、WSOPの5000ドルホールデムの初手で300bbのオールインで飛んだのを思い出しました。
セット対ストドロフラドロでしたね。

>>181
スターズに萎える、の意味がわかりません。
三日ほど前、マカオのスーパーハイローラーでインマネちょっと前に、22と66でプリフロオールインになって、フロップ22Xからターン6、リバー6と落ちたのがありました。
自分の今日のやつよりはよっぽど珍しいと思いますが、その時にライブポーカーに萎えるのですか? 
184 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/17(火) 16:29:16 ID:YzdhNTE4ODI 0 
 木原さんはオンラインで寝起きと睡魔だとどちらが良いプレイをしづらいと思いますか? 
185 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/17(火) 16:30:45 ID:MTAyODIzYWR 0 
 今日のkeyさんはアツい
(ディスじゃないです) 
186 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/17(火) 16:51:02 ID:M2MwZDBmZjk 0 
 >>183
>スターズに萎える、

きっと、木原さんがスターズプロなので特別演出がなされて、そんなスターズに萎えるって言いたいんですよ。
ほんとこういう妄想する人って減らないですね。 
187 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/17(火) 19:27:47 ID:M2RiZTM4Nzk 0 
 言葉足らずでした。
自分もランナーランナーで、
ガットショットのストフラで負けた日だったので。
そんな簡単に出るんかよと。
自分もされた側なので毒を吐きたくなったまでです。
申し訳ありません。 
188 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/17(火) 19:33:04 ID:M2RiZTM4Nzk 0 
 ただ、確か、しばらく我慢してたアーリーがオールインして、
A8oでスナップコールだった意図は知りたいなと思いました。 
189 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/17(火) 22:33:26 ID:NTVkMjVmMWE 0 
 木原さんはバックギャモンや麻雀、将棋以外になにか趣味はありますか? 
190 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/18(水) 07:23:24 ID:NTM4ZWYwNTU 0 
 ジェイコブセンのコールとジョセフチョンのブラフの間のハンド 
191 : key@team-online : 2015/11/18(水) 09:03:19 ID:N2I5MmRkZmV 0 
 >>184
断然寝起きです。寝起きでもそこまでプレーに悪影響は出ませんが、睡魔の時は本当にレベルが落ちます。

>>187
なるほど。まあ、オンラインは打つハンド数が多いので、そういうのを食らわせたり食らったりする頻度は当然高くなりますよね。

>>188
相手はアーリーではなくHJじゃなかったでしょうか。10bb持ちのオールインで、こちらがSBなので降りてもいいけどコールする方が普通かなと思います。

>>189
何でもやったらそれなりに好きです。スポーツも大体何でも好きだし、ハイキングみたいなのも好きだし。ただ、生活リズム的になかなか手が出ない感じですね。

>>190
何のことかと思ったら、A9とA7のあわい、ですかw 
192 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/18(水) 09:27:47 ID:ZDI2MDI4NGQ 0 
 木原さんは麻雀も好きみたいですが小倉さんとcisさん交えてやったらどれくらい勝てそうですか? 
193 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/18(水) 11:22:54 ID:MDQyNmE5MDg 0 
 さすがに小倉プロが圧倒するでしょう(10000半荘ぐらい打てば)
レート次第ではcisさんにワンチャン(点億とか) 
194 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/18(水) 12:22:54 ID:MzE0ZDE4ZTd 0 
 ジェイコブソンのコールってATじゃなかったっけ?
あのA5オールインにスナップコールしたハンドの事だよね? 
195 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/18(水) 13:15:07 ID:NWJkYmU3YTV 0 
 keyは大事な場面でブラフしたりAA入ったりしたらすこしでも緊張しますか?
例えば心拍数表示を義務づけられても変わらない強さを保てるんでしょうか 
196 : key@team-online : 2015/11/18(水) 17:05:16 ID:N2I5MmRkZmV 0 
 >>192,>>193
圧倒するというレベル差なら100ハンチャンもあればほぼ負けることはないでしょうから1万ハンチャンも必要ないはずです。
しかし、100半荘では自分もしすさんも十分にチャンスがあるのは間違いないです。


>>194
確かにそうでしたね、ラストハンド。あまり覚えてませんでした。

>>195
それは緊張しますよ。
心拍数表示はすごく影響あると思いますし、全く違うポーカーになると思います。 
197 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/18(水) 17:42:03 ID:MWM5NzgyNmN 0 
 目に見えないものまで可視化(心拍数表示)されたら勝つのは鉄の心臓の持ち主・・・。
だったらハンドを見ないノールック戦術するかもw

いくら麻雀でも点億は金の暴力でしょw
他の人は一度の下振れが致命傷にもw 
198 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/18(水) 22:11:30 ID:YjgxZDMyODQ 0 
 >>194
残り5人の時ステップセン(12bb)の77でのリレイズオールインに対してA9oでコールしています。
ちなみにスナップコールではありませんでした。

そのあと残り3人の時にショートのファンホーフ(A5s)の4ベットオールイン(30bb)に対しAToでコールしました
このときはスナップでした 
199 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/18(水) 22:28:48 ID:YWUzZTZmODh 0 
 米国からパリ行きの2機、緊急着陸 爆発物情報か
2015/11/18 13:14日本経済新聞 電子版
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM18H5V_Y5A111C1MM0000/

世界情勢が不安定になってきましたた。テロリストがいなくなるまでキリスト教イスラム教の争いのある欧米は避けた方がいいかも。 
200 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/19(木) 04:23:05 ID:YjVmN2MwNzB 0 
 PCA WSOP バルセロナ ACOP

これらメインイベントに出ている人たちの総合レベルを順位付けすると
どのような順番になります? 
201 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/19(木) 06:16:19 ID:MWM4NjI5ZWY 0 
 WSOPメインでアクションが遅いプレイヤーのことが話題になりました。
そこで某サイトの記事を見たら、ポーカーにショットクロックを導入すべきみたいなことが書かれてありました。
もしショットクロックが導入されるとしたならばどういった手順・タイミングで時間を計るのでしょうか?
もう将棋みたいにトータルの持ち時間決めて「10秒…20秒…誰々さん最後の考慮時間に入ました。残りはありません」みたいにやってくれれば良いと思うのですがw 
202 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/19(木) 06:18:44 ID:NTMyMGE4YzE 1 
 >>200
そういうのの格付け私も気になります
あと木原さん的に満足度の高いもしくはアマチュアにお勧めできる大会はどこでしょうか?
WSOPはお祭り期間なのでミックスキャッシュやいろいろな大きな大会があるのでお勧めだとかPCAは負けてイライラした時は目の前の海に飛び込めばいいだけだから気が楽とかEPTは辛い上に旅費が高いからお勧めできないとかという噂は聞くのですが実際に全部行った人の感想を聞くというのはほとんどないので聞きたいです 
203 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/19(木) 09:18:11 ID:OTI0MzU2Mzk 0 
 アキネーターで、木原さんちゃんとでてきましたよ!! 
204 : key@team-online : 2015/11/19(木) 09:54:27 ID:NWJmY2Y1Nzg 0 
 >>198
おー、そうなのですね。ほとんど見てなくて。

>>199
なんだかんだ言っても、日本で交通事故に遭って死ぬよりは低い確率です。
そういうのを気にしすぎていたら何もできなくなるので、すごく気をつけて、でも恐れすぎないという態度が大切だと思ってます。

>>200
メインのレベルで言うと、レベルが高い順に
PCA>ACOP>EPTバルセロナ>WSOP
ですね。EPTはレベル高いと言いますが、バルセロナは非常に人気がある=レベルも低い、です。
LAクラシックメインがACOPメインと同じくらいでしょうか。
EPTはレベルが高いと言われますが、さすがにPCAより厳しいとは思わないです。
ちなみに、WSOPの1万ドルサイドイベントは、PCAメインよりずっとレベルが高いと思います。

>>202
自分の一番のお勧めはWSOPです。ポーカーが大好きなら一度は行ってみてほしいです。
ただ、リゾート気分も同時に味わいたいなら、断然EPTバルセロナです。ポーカー全体が縮小傾向にあるのに、バルセロナだけは毎年どんどん人数が増えて行っているのですが、行けば納得します。
PCAはプールや海は確かに良いです。イルカと泳ぐチャンスなんて他の地域ではないでしょう。しかし、ポーカーの環境とかホテルとか食事等、すべてイマイチなので、わざわざ30時間もかけて行く価値があるとは(イルカと遊んだりプールではしゃぎたいのでなければ)思えないです。

>>201
ショットクロックトーナメント打ったことがあります。
順番が回ってくるたびに、ディーラーがクロックのボタンを押します。
30秒以内にアクションがなかったら自動的にフォールドになります。
秒読みみたいなのはありません。
自分も全てのメインイベントに導入してほしいと思っている派です。

>>203
アキネーターって知らなかったのですが、ぐぐってみました。
これに自分が出てくるのですね!ちょっと嬉しいです。 
205 : key@team-online : 2015/11/19(木) 10:12:02 ID:NWJmY2Y1Nzg 0 
 ちなみに、ポーカーだけやってれば幸せというポーカー狂の人には、LAクラシックを一番お勧めします。
自分が(WSOPと並んで)一番好きな大会です。
マカオはレートが大きくて、食事がおいしいのが良いですが、安いレートのキャッシュゲームがないのがつらいところです。
ただ、治安がかなり良いのはいいですね。
韓国(APPTソウル)は、安いレートのキャッシュゲームが打てて、日本人も多く、ちょっと外出すると焼き肉がおいしく、ショッピングも日本よりは割安でできます。
オージーミリオンは、1月に暖かいところに行けるのが良いです。
しかも、テニスの全豪オープンと同じ時期+頑張れば歩ける距離です。
キャッシュゲームは2/4まではレークが鬼なのと滞在費が高いのがつらいですが、ハイレートもたくさん立ってますし、トーナメントも多く、それなり以上にお金を持っているなら結構いい場所だと思います。

目的によってお勧めするところは全然違いますね。 
206 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/19(木) 13:19:00 ID:NWY3YzNjNzk 0 
 木原さんがトーナメントでドンクベットしているのをほとんど見たことがないのですが、
例えばフロップでトップペアだけどフラッシュドローやストレートドローが相手にありそうな時でも
ドンクベットはしない方が良いのでしょうか? 
207 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/19(木) 14:48:39 ID:YjFmYWI2NGI 0 
 Keyさん109+R ファイナル glgl 
208 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/19(木) 15:46:29 ID:MTVlNWE0OWM 0 
 >>204,>>205
こんなにも詳しくありがとうございます 
209 : key@team-online : 2015/11/19(木) 17:27:30 ID:NWJmY2Y1Nzg 0 
 >>206
キャッシュだと良くやります。
特にPLOZOOMでは20%近いです。
トーナメントの中盤以降ではほとんどやらないのですが、それはBBのコールレンジが広くて弱いハンドがこちらのレンジに多いため、それなりにバリューがあるハンドでCRしたりしてバランスを取っているいるためです。 
210 : key@team-online : 2015/11/19(木) 17:31:40 ID:NWJmY2Y1Nzg 0 
 >>207
応援ありがとうございます。
4位で飛んでしまいました・・・

>>208
こういう質問と回答はみんなのためになるので歓迎です! 
211 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 02:47:52 ID:N2Y4MGJmODg 0 
 リーチ率と副露率はそれぞれ何パーセントぐらいですか? 
212 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 04:20:50 ID:Zjk3OTU2Njl 0 
 今日はクレイジージャーニーのオンエアですね
23:53からTBSにて放送です
個人的に番組自体も好きなので期待大です! 
213 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 05:15:25 ID:NjIxMGM2MzB 0 
 マージャンはデジタル派ですか?アナログ派ですか?ポーカーは
ガチガチのデジタル派だと思うのですが。。 
214 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 05:24:50 ID:MzBjYWZmMGE 0 
 https://twitter.com/Crazy_Journey/status/667294513732317184
4時間後の23:53~!一年の半分をカジノで戦う勝負師
①未知なるカジノの世界&ジンクス・こだわり&収入&私生活&哲学…全貌公開
②MC陣3人で行われた小池さんの誕生日会の貴重オフショットも! 
215 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 06:36:30 ID:NzMxNzM4ZTV 0 
 今日 クレイジージャーニーの日だったのか
でも野球放送の延長で放送時間は深い時間になりそうですね 
216 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 06:46:14 ID:ZTI4MzM1MmM 0 
 木原さんは野球見ますか? 
217 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 08:01:22 ID:YTc1YWVlNzA 0 
 今日のずっと前から楽しみにしてたのに 
218 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 08:03:15 ID:MzBjYWZmMGE 0 
 9回裏に×がついてちょっとの延長で済むと思ってたら何なのこれ 
219 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 08:07:30 ID:YzdjMDExMjU 0 
 ??今帰宅中。今日は放送しないの? 
220 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 08:18:09 ID:MzBjYWZmMGE 0 
 https://twitter.com/Crazy_Journey/status/667342319591362560
今夜の『クレイジージャーニー』は休止となりました。
楽しみにして頂いた方、すみません!
来週26日(木)23:53~放送になりますのでお願いします!
それにしても悔しい負け方だった… 
221 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 08:24:16 ID:ZGFhOWU0NjM 0 
 来週かーい! 
222 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 08:31:23 ID:YmE4NTZlNzB 1 
 えっ!野球負けたの? 
223 : key@team-online : 2015/11/20(金) 09:28:07 ID:OGIzMDRjYTV 0 
 >>213
麻雀はデジタルです。
ただ、多くの人がイメージするデジタルとは違って、心理面とか、山読みとかそういうところを総合的に判断しての本当のデジタルです。
打点をそれなりに重視することが期待値的に大切だと思っている派でもあります。


クレイジージャーニー、野球中継が伸びてしまったために次回に延期になってしまいました。
まさか0-3から9回表に逆転されるとは・・・
チーフディレクターの方から電話をいただいたのですが、この展開なら大丈夫だろうと踏んでいたのがまさかの展開で、向こうも非常に残念がってました。

楽しみが一週間伸びたということで、また来週楽しみにしててください! 
224 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 09:48:36 ID:YzljM2E1NDV 0 
 麻雀は間違いなくデジタルなんだけどポーカーに比べてまだまだというか
統計的なデータ収集と解析が全然足りてない印象ですよね
頑張ってデータ集めてる人もいるけどポーカーに比べたら全然少ない・・・ 
225 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 17:57:42 ID:MmFhODVmMDB 0 
 これだから昔から野球が嫌いだw 
226 : key@team-online : 2015/11/20(金) 19:18:22 ID:OGIzMDRjYTV 0 
 >>224
麻雀の場合は手の種類が多く、一局での選択肢が多く、一局が長いため、色々な意味でポーカーと比べて統計を取りづらいです。

>>225
まあでも、プロ野球のレギュラーシーズンならともかく、世界の戦いの準決勝なので仕方ないかなと・・・ 
227 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 20:58:37 ID:MzQwZWI1ZmV 0 
 世の中金
好きなことをやって生きていきたくてもお金がないと無理
綺麗事は捨ててこういう大切なことを学校で子供たちに教えるべき 
228 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 21:24:30 ID:MTJmMDU0MTY 0 
 >>227
西村博之、金について語る
https://youtu.be/G-_0PZzNXH8?t=5m5s 
229 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 21:53:10 ID:NzY5NzA1NTF 0 
 ポーカーだとタイトルの獲得数
稼いだマネーの額がものさしですよね。 
230 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 22:54:03 ID:MjlkNjlmODk 0 
 そんないちいち言わなくても分かるようなことより道徳教育の方が重要
パイの奪い合いではなく分け合いが効率性を産み結果的に全員が得をし富が増す
震災の時の取り敢えず並んどけとかそんな感じの精神
これは教えなければ身につかない 
231 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 23:02:42 ID:NDkxMmEyMDI 1 
 >>228
面白かった 
232 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 23:06:21 ID:ZTk4ZjA2YTR 0 
 金が大事だとわかってないから子供たちの大半は緊張感を持って勉強をしないんだよ 
233 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/20(金) 23:24:13 ID:MjlkNjlmODk 0 
 >>232
そこら辺はお金っていうかもっと広範囲の問題で
もっとしっかりとした人生設計の教育が必要だよね
人生全体を漠然としか把握できないから今なにをしなければいけないのか分からないわけよ 
234 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/21(土) 03:38:58 ID:OGQ1ODgyYmV 0 
 ナッツって見える状況で把握するもので、仮にKKQQ3だとしてKQ自分があったらナッツだよね。
TTT53のツイートで、Tは1枚しかあり得ないのだから、誰に聞いてもAAはセカンドナッツなんじゃないのか?
何のアンケートなのか意味がわからない。 
235 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/21(土) 05:35:56 ID:YTNjOTE0NTU 0 
 mttで長時間やると腰痛とか大丈夫ですか? 
236 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/21(土) 06:28:19 ID:NDQ4NzhhODM 0 
 . 
237 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/21(土) 15:00:35 ID:MmY1YmMxOGU 0 
 先ほど、木原さんのプログレッシブスーパーノックアウトの試合を見ていたのですが
TJoでオールインをしたのどんな理由からなのでしょうか?
気になったプレーだったので質問してみました 
238 : key@team-online : 2015/11/21(土) 15:37:28 ID:M2MyMWYyODN 0 
 >>234
AAはATにもKTにもQTにもJTにも・・・負けてますよ。そういう状態でもセカンドナッツって言うのでしょうか?という話題です。

>>235
大丈夫です。

>>237
ブラインドが両方ショートでKO持ち。自分をカバーしている人は一人しかいないですし、そもそも全員がフラットなチップEVでプッシュかどうかのボーダーなので、当然オールインでしょう。
むしろオールインをしない理由を見つける方が難しいです。 
239 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/21(土) 15:48:49 ID:MmY1YmMxOGU 1 
 なるほど、ノックアウト系の知識が皆無だったので勉強になりました
返信ありがとうございます 
240 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/21(土) 18:43:26 ID:ODA0MjI0OWZ 0 
 Progressive KOスレにも書き込みしたのですが
なぜ牛歩するのが損なのでしょうか? 
241 : key@team-online : 2015/11/21(土) 19:16:43 ID:M2MyMWYyODN 0 
 >>240
そちらに書き込みました。 
242 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/21(土) 20:08:32 ID:ODJlNWRjZjg 0 
 WSOPメインで優勝したら木原さんの経理士(税理士)はいくら納税すれば良いと言っていますか?
ちなみにオマハで優勝した時はいくら払いましたか? 
243 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/21(土) 20:25:37 ID:ZTE0ZTI0OTM 0 
 いくら納税しましたかとか平然と超プライバシーなこと聞いててワロタ 
244 : key@team-online : 2015/11/21(土) 20:51:18 ID:M2MyMWYyODN 0 
 >>242
ポーカー以外に職業を持っているなら、一時所得が認められます。その場合はおよそ27%ですが、経費は直接のもの以外は引けません。
他の職業を職業を持っていないなら、一時所得が認められない可能性があります。自分の場合は事業申告をしてますので、54%くらいです。この場合は他のトーナメントの負け分含め、すべて経費は引けます。競馬の判決は全く関係ありません。あれは一時所得ではなく雑所得が認められた判決ですので。

自分が優勝した時は、まだプロになっていないという扱いで一時所得を認めてもらってます。大学卒業後1年ちょっとだったので、ギリギリセーフだったのかもです。
翌年に税務調査も入りましたが、クリアしてます。金額は、その時の為替レートと一時所得の税率とかを入れて計算すればそれなりに分かるかと思います。 
245 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/21(土) 21:44:05 ID:M2QzZDUzZDJ 0 
 税務調査とか入るのか・・・ 
246 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/21(土) 22:21:02 ID:NWY2NWZmYTZ 0 
 便乗して質問させてください

経費はライブだけでなくオンライントナメもリバイアドオンを除いて申請できると以前読みましたが、
そうであれば証明のための提出書類等はどのようにしてるのでしょうか?

あとトーナメントプレイヤーは参加費が経費になるというのでわかるのですが、
キャッシュ専門で稼いでる人は経費扱いできるものはあるのでしょうか? 
247 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/21(土) 23:12:34 ID:MTEyY2Q1ODR 0 
 日本人獲得賞金一位のkagawaさんとはお知り合いですか
2013年以降トーナメントにでていないようですが、もうポーカーをしていないのでしょうか 
248 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/21(土) 23:31:00 ID:NzU5NjQ2ZTM 0 
 >>247
別のブレスレットをもらいました。
http://001a.blog90.fc2.com/blog-entry-1918.html 
249 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/22(日) 00:23:48 ID:NDI0MTNkZGE 1 
 そいつ知ってて嫌がらせ質問するいつもの奴だろ。 
250 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/22(日) 03:57:04 ID:OTAwOTIxMjY 0 
 へー!知らんかったわ、普通にサンクス
ブラフキャッチされちまった、、、とか思ってるのかな 
251 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/22(日) 04:57:19 ID:NDYxNWRkY2N 0 
 >>248
「別のブレスレット」は上手すぎwww 
252 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/22(日) 05:57:25 ID:NjdkZjM0OTI 0 
 この人もこの流れも初見だったから笑ってしまったw
でもポーカーでいっぱい勝ってたみたいなのに、なんかもったいないですね。 
253 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/22(日) 07:14:45 ID:Zjc5YmYwYmU 0 
 マカオのオマハって社長さんたちもプレーしていますか?
仮にプレーしてたとしてその社長さん達はオンラインの最低レートでも勝てるぐらいの強さはあるのでしょうか? 
254 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/22(日) 07:54:59 ID:YTEwZjY5NTV 0 
 最低レートってなに?
まさか2NLのこと言ってるわけないよね? 
255 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/22(日) 08:21:44 ID:Zjc5YmYwYmU 0 
 そうです、スターズの最低レートでも勝てないような社長さんがオマハをプレーしているか質問しています。
マカオの50/100のホールデムは2NLでも勝てないような人がいたのですが、オマハになると話が違うのかと思い質問しました 
256 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/22(日) 12:35:32 ID:NDcyYTQzZGR 1 
 >>252
正確な数字は知らないけど、その人は負けてる。
バイイン10万ドルとかのハイローラーイベントに出ててそれだから。
犯罪で得たあぶく銭をポーカーで散財してただけだから、もったいなくないよ。 
257 : key@team-online : 2015/11/22(日) 17:09:07 ID:OTcyYjMxYTc 0 
 >>246
記事で読んだとあるのはどこで読んだのでしょう。
少なくても自分は書いてないですし、日本の税制での記事は自分は見たことないですし、自分の確定申告とは全然違う方法ですね。何らかの記憶違いと思われます。

>>253
25/50HKDは、最低レートはともかく、2c/5cPLOではまず勝てない人たちだらけですね。そこで勝てない人がいるというレベルではなく、7割方がそこで勝てないプレーヤーと言っていいです。
一方、100/200HKDは、1/2PLOで勝ち越せる人が過半数だと思います。 
258 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/22(日) 17:50:05 ID:ZjNiNjFkZDg 0 
 将棋の渡辺くん一巻がついに来月発売 
259 : key@team-online : 2015/11/22(日) 17:59:25 ID:OTcyYjMxYTc 0 
 >>258
おお、そうですか!
かってみようとおもいます。 
260 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/22(日) 19:34:17 ID:NjA3MTRjYWU 0 
 ホールデムの$10-$20のレギュラーはオンラインの0.25-0.50勝てる勝てるどうか、と前おっしゃっていたのに、PLOでは同じ$10-$20でもオンラインの1-2のレベルになるんですね。
このオマハとホールデムのハイレートのレベル差はどういった理由で発生してるのでしょうか?
それともオマハだけでなく今ではホールデムもレベルがそのくらい上がってるとか? 
261 : key@team-online : 2015/11/22(日) 19:54:47 ID:OTcyYjMxYTc 0 
 >>260
PLOの100-200の半数は、1000-2000があったらそっちでも普通に打っていいという人なのです。
普段100-200がPLOの最高レートなので、そのレートを打っているだけで。オンラインの25/50のレグも複数います。

そのレグたち以外は0.25/0.5PLOZOOMで勝てない人たちですので、そのお金を奪い合うゲームになってます。 
262 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/22(日) 20:27:06 ID:NjA3MTRjYWU 0 
 なるほど、ホールデムには普段もっと上のレートが立ちやすいけど、PLOは10-20が基本一番上なことが多いからトップRegが集まっているのですね。
回答ありがとうございます! 
263 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/23(月) 03:59:49 ID:MjY5ZDk0Y2I 0 
 トーナメントの税金の話に便乗して質問なんですが、キャッシュゲームではどうやって支出を管理して納税してますか?
学校を卒業したら専業を考えてるので質問をさせてもらいました。 
264 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/23(月) 04:31:18 ID:ODg4YzAwZDA 0 
 >>263
どんぶり勘定のプロもいるだろうけど、大体スマホアプリやエクセルで
収支管理してるプロが多いよ。
納税は簡単だから自分で出来るレベル。
木原さんくらいに有名になってしまったら、リスク管理や時間効率を考えて税理士雇ってもいいんじゃないかな。

それぐらいは人に聞かなくても自分で思いつけるようじゃないと、
なんでも自分でやらなきゃならないプロになるのはしんどいかもよ。 
265 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/23(月) 04:34:25 ID:NjJjNDA1OWN 0 
 ポーカープロはやはり人間的におかしな人なんていませんか?

「サッカー日本代表に学ぶ成功に導く100の言葉」
という本でサッカー日本代表の吉田麻也選手がこうおっしゃってました
 
日本代表チームに人間的におかしな人なんて本当にいない。
トップにいるような人たちは、そういう人間。
人格やモラルに問題を抱えた人間が成功を収める余地はない

木原さんから見てポーカーで成功している人もやはり同じことが言えますか? 
266 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/23(月) 04:55:34 ID:MTAzNGMwY2U 0 
 Tom durrrr Dwan

人との約束を守らない狂った男。 
267 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/23(月) 05:03:22 ID:YWEwMDFhZjI 0 
 スキージャンプは上に行くほどやばいって元ジャンパーだった先輩に聞いた 
268 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/23(月) 05:37:53 ID:ZTQ1ODJmNDJ 0 
 団体スポーツは人格もモラルも抜群な人がほとんどだけど
個人競技は奇抜な人も多いイメージ 
269 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/23(月) 05:49:28 ID:MTk0OTE5ZmM 0 
 >>266
何があったの? 
270 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/23(月) 06:07:47 ID:OTRkNDNkMTU 0 
 チャレンジでのジャングルマンとのやりとりでしょ
ポーカーはクレイジーな人いっぱいいると思うけどな。個人競技だし修行期間が他の競技と比べると少ないから強くても人格形成されるものではないと思う。まあサッカーでもイブラヒモビッチとかスアレスとかはクレイジーだしサッカー日本代表におかしな人が少ないのは日本人だからって部分も多そう 
276 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/23(月) 07:10:29 ID:ZDMwMGQ2NWJ 0 
 フロップはまだしもこんなターンリバーじゃポットは取れませんわ 
277 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/23(月) 07:33:45 ID:NjA1NzJmYWZ 0 
 >>265
サッカーのトップも奇人変人多い気が…スアレスとか

組織を破壊できる圧倒的な個性は変人が持ってる気がします。
(統計とったわけじゃありませんが…)

ましてやポーカーは個人競技ですし、奇人が多そうです。 
278 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/23(月) 07:35:17 ID:ZDYyYjM3Njc 0 
 276はプリフロがいつも下手 
283 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/23(月) 15:27:41 ID:Nzk5MWRiZGM 0 
 木原さんおつかれさまです。最後はA8sでAKに突っ込みまけてしまいましたね・・・
あそこでA8sのオールインは自分はかなり悩んでフォールドしてしまいますが仮にA5sでもオールインできますか? 
284 : key@team-online : 2015/11/23(月) 18:46:53 ID:MWM2YTIwYWY 0 
 >>283
降りるかどうかのボーダーだと思ったのですが、あの時BBがシットアウトだったので、ちょっとハンドが弱めの可能性が高いと高いと判断して突っ込むことにしました。
A5だと降りていた可能性が高そうです。 
285 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/24(火) 02:30:21 ID:MTc1MGU1NGI 0 
 ショートスタックはそれだけで期待値が高いと言いますよね。そのためレイトレジが得だったりとか、キャッシュゲームで強かったりします。
しかしショートが得というのは、10bb〜20bbの時であって、3bb~7bbあたりのショートが得とはどうしても思えないです。
5bbのナッシュでもKToをUTGから押さなければならないなど、ただじり貧になってるだけで利益的なレンジとは思えません。
だから無限リバイのトナメなどで3bb〜7bbになったら買い足す、または最初にダブルリバイで入るなどの戦略が得になることがあるのでしょうか? 
286 : 283 : 2015/11/24(火) 08:41:32 ID:Nzk5MWRiZGM 0 
 木原さんありがとうございます!
やはりぎりぎりのラインですよね、BBのシットアウトはCOやBTN、SBしか意識してないものだと思ってました 
287 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/24(火) 09:34:00 ID:MjBmZmFlYzE 0 
 バーンカードの位置に対する質問です。
最初一枚目はポットにあるチップの下にカードの角の部分を入れますよね。
その後、二枚目は一枚目の下に角を入れ、三枚目は二枚目の下に角を入れる。
これが普通かなと思っていたのですが、ニ枚目と三枚目を上に置いていくバージョンもあるみたいですね。

一般的にどちらが普通なのでしょうか?
木原さんは世界の多くのカジノを経験している中で、今までにどちらを多く目にしましたか? 
288 : key@team-online : 2015/11/24(火) 11:05:01 ID:NTNiMTg0MTI 0 
 >>285
5bbでUTGからKToは押さなければいけないのではないです。
降りたら1アンティ削られますが、10bbくらいあったらリスクが大きすぎて押せないのです。
でも、5bb程度なら「押すことができる」のです。
BBでのオッズコールも同様です。10bb持ちなら1bb捨てて降りざるを得ないのが、4bb持ちならオッズコール「出来る」のです。
10から20bbの時より、1チップ当たりの期待値は当然3bbとか5bbの方が得ですし、最初にダブルリバイは非常に期待値を下げる行為です。

>>286
ミドルでも意識します。ただ、こういう風にレンジが弱めと思われて他のポジションの人に戦われてしまうことも多いので、色々難しいです。

>>287
下に入れていく方が圧倒的に普通ですね。
決めでしかないのでどっちでもいいとは思いますが。 
289 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/24(火) 20:09:25 ID:OTc5ZGM3NTN 0 
 ノックアウトMTTの質問です。
シャークスコープにはバウンティ分が反映されて表示されるのでしょうか? 
290 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/24(火) 20:23:17 ID:NDk5YTM4NDk 0 
 回答ありがとうございます。ショートスタックが期待値プラスな意味がわかりました
一つ気になったのですが、ダブルリバイは損とのことですが、本当に得な場合は存在しないのでしょうか?
$3.5リバイという180人SNGがありますが、このゲームのほとんどの鉄強はダブルリバイで入っています。ディープでフィッシュをスタックするためかと思うのですが、フィッシュはそもそもダブルリバイで入りません。それ以外の理由もあると思うのですが、木原さんはどう考えますか? 
291 : key@team-online : 2015/11/24(火) 20:25:00 ID:NTNiMTg0MTI 0 
 >>289
自分の知る限りはされないはずです。その分バイインも引かれてます。
ただ、自分もそこまで詳しくないので、間違えているかもしれませんが。 
292 : key@team-online : 2015/11/24(火) 20:26:28 ID:NTNiMTg0MTI 0 
 >>290
3.5ドルのSnGに鉄強はそもそもいないです。
そういう数学的な知識がない人ばかりだということでしょう。 
293 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/24(火) 20:34:53 ID:M2E0M2VmMzM 0 
 鉄強って? 
294 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/24(火) 20:39:12 ID:NDk5YTM4NDk 0 
 なるほど、レギュラーの中でROIがトップクラスに出ている人たちのことを、このゲームの鉄強と表現させていただきました。これらの勝ち組も間違った理解でダブルリバイしていただけなのですね、ありがとうございます! 
295 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/24(火) 21:44:32 ID:M2E0M2VmMzM 0 
 てつつよって読むの?
ぐぐっても良くわからん 
296 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/24(火) 21:52:47 ID:OGQwNTQyYTJ 0 
 >>294
横からですまんが
シャークスコープのリバイ系トーナメントはバイイン+平均リバイ、アドオン数で表示されてるとおもいます。

ダブルリバイしようがしまいが投資額は同じと見なされるのでダブルリバイしてる人たちのroiはそうでない人より高くなってるのではないでしょうか? 
297 : key@team-online : 2015/11/24(火) 22:43:37 ID:NTNiMTg0MTI 1 
 >>296
おお、そうですね。結果が水増しされているはずです。
リバイラウンドで頑張る人も、実際の成績よりROIが高めに出ますね。 
298 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/24(火) 23:12:00 ID:ZmFkMzdmMzk 0 
 横からですが失礼します。
そのゲームの勝ち組なら、単純に初期リバイの方が他のエッジのある初期リバイプレイヤーから取れるので利益幅が大きくなると思っていたのですが、そんな単純な計算ではないのでしょうか。 
299 : key@team-online : 2015/11/24(火) 23:25:01 ID:NTNiMTg0MTI 0 
 >>298
そういう数学的に確実な損をしてまで大きく取れるくらいのエッジって、多くのプレーヤーが口にするほど高くないです。
ゲームの本質的な利点を手にしつつ、そこからさらにプレーエッジを取っていくのが一番理にかなっています。 
300 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/24(火) 23:50:39 ID:ZmFkMzdmMzk 0 
 木原さん
甘い考えで初期リバイしていたので考え直そうと思います。
回答有難うございました。 
301 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 03:55:04 ID:ZmEzZDJhNmU 0 
 鉄強って、ググると天鳳ばかり出てきますね。
天鳳でよく使われる用語なのかな? 
302 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 05:56:05 ID:Y2M0MWVmY2N 0 
 鉄火場つまりギャンブルで強い人から来てるんじゃなかったっけ 
303 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 08:47:30 ID:OWFhYzgyZWM 0 
 鉄強はほぼ麻雀で使われるイメージだな 
ポーカーはポーカーで対応する別の用語があるから違和感あるかも

麻雀 ポーカー
鉄強=シャーク
養分=フィッシュ
キレ打ち=ティルト
確変=上ブレ
地獄=下ブレ

ただ最近は麻雀打ちがポーカー用語を使ってる光景を時々見かけるようになってきた
日本でも少しずつポーカーが浸透してきてるんだなあと思う事例の一つ 
304 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 09:13:20 ID:MjQxNmNjZTQ 0 
 >>302
鉄板で強いって意味ではないでしょうかね。
麻雀で絶対チーするときなど鉄チーとかともいいますし。 
305 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 09:30:30 ID:NzY5MzkwMmM 0 
 それだと読みはてっつよで良いの? 
306 : key@team-online : 2015/11/25(水) 09:48:23 ID:MTMwN2U5NDY 0 
 鉄強(「てつつよ」とか「てっつよ」でいいと思います、読み方)ですが、自分は麻雀結構やってきたので、違和感なかったのですが、そこそこ違和感ある人いるんですね。
>>304さんが言うように、鉄板で強い、だと思います。日本のギャンブル界は、鉄板という言葉をよく使いますから。
確かに>>303さんが言うように、ポーカーはポーカー用語がありますね。
シャークが一番流通しているでしょうか。イメージ的にも合いますし。 
307 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 10:06:27 ID:NzY5MzkwMmM 0 
 自分も麻雀やってて大会で優勝したりしたことあるけど
鉄強は知らんかった なるほど 
308 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 10:28:39 ID:NzY5MzkwMmM 0 
 話変わるのですが、木原さん的にJJはどこまでプレイできるでしょうか?
さっきマイクロレートのzoomでMPの3bbレイズにBTNのJJで3betしたのですが
BBが4bet、MPが5betオールインで、自分もBBもおりました
もしQQを持っていたらついていきましたが、JJの扱い方が難しいです…
そもそもBTNでもJJで3betはダメでしょうか? 
309 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 11:01:15 ID:YmU0YWJhY2I 0 
 いや、BTNのJJで3betは普通するでしょう…
それに対しBBが4bet、MPが5betオールインなんて来たらQQでも鉄降りだと思いますけど… 
310 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 11:22:53 ID:ZjgwYjZmMTB 0 
 俺はKKでも降りるよ 
311 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 11:50:28 ID:MDdkYzdlYmR 0 
 5betオールインは即降りだけどBBからの4betは額にもよるけど悩んでしまう 
312 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 15:00:41 ID:MDIyMzY3MTg 1 
 趣味を仕事にすると楽しさが減り苦しさの割合が増え、趣味が趣味でなくなってしまうと思うけど
そうなると、あたらしい趣味を見つけないといけなくなりますが、何か新しい気分転換になる趣味を見つけましたか? 
313 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 16:51:23 ID:MWY0YTI5ODQ 0 
 ペットは飼いたくても飼えないからのお 
314 : key@team-online : 2015/11/25(水) 17:41:12 ID:MTMwN2U5NDY 0 
 >>308
よほどでなければ普通に3ベットしますし、オールインが返ってきたら降りるだけです。
この手の質問をする人全体的に、確実に勝つということを想像しすぎていると思います。
お金が増えるということは、減ることもあるのだと意識すべきです。

>>312
一行目、そんなことは全くないです。
もしそう思ってしまうのなら、その趣味への興味はその程度でしかなかったというだけです。 
315 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 19:16:36 ID:NzY5MzkwMmM 0 
 皆さんありがとうございました
マイクロだとAKでもオールインしてくる人がいるので
自分はKK、QQなら行ったかもしれません 
316 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 22:39:53 ID:NTIyNGMyYmU 0 
 人生って将棋に似てるよね
序盤が大事
ミスをどうしないで生きていくかの勝負
大きなミスをしたら一発で終わり
大逆転があるのは滅多にない
将棋と違うことは次の対局がないこと 
317 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 23:06:26 ID:NzczY2RiNWE 0 
 マーベラス昨日売っといて助かった><b
そろそろ日経2万抜けなくて垂れる頃ですか… 
318 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 23:36:39 ID:NzY5MzkwMmM 0 
 人生は究極のフリーロールだとかなんとか 
319 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 23:49:37 ID:ZjY0ZjExZGU 0 
 将棋だったら大事なのは序盤より終盤だけどな
ミスしてはいけないのも終盤 
320 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/25(水) 23:50:34 ID:ZjY0ZjExZGU 0 
 あと将棋は大逆転も結構ある 
321 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 02:56:31 ID:MzQ0Y2RlNGY 0 
 >>316
そうかな?俺は序盤以降のポーカーのトーナメントに近いと思う
チップを持っているものは自然にチップが増えていくし
チップを持っていなくても運か実力があれば逆転出来る可能性が少なからずある
金持っていても連続でミスればすぐに転落する
少なくとも、スタート地点は平等じゃない 
322 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 03:25:32 ID:NDc1M2E2ZTg 1 
 >>321
トーナメントはスタートは平等だけどw
人生はスタートからして1bbも無くてすぐ死ぬ人もいれば、物凄いビッグスタックでスタートする人もいるし。
そしてちょっとやそっとの運では逆転不可能な場合もあるから、ポーカーに例えるのは無理がある。
将棋なんて実力差があると運の要素が全く無いから、ポーカー以上に人生とはまるで違う。 
323 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 03:36:42 ID:NjBhMDA3NjU 0 
 ゲームにたとえるのは滑稽なのでやめましょう 
324 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 04:08:08 ID:M2ZiNzE1Nzc 0 
 >>315
AK想定ならQQもJJも変わらないでしょw
QQは降りなきゃだめだよその状況。 
325 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 05:27:21 ID:MjEwMzY2MTZ 1 
 次のライブトナメはどこに行く予定ですか?オージーミリオンあたりでしょうか 
326 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 06:49:11 ID:NzY5MzkwMmM 0 
 >>324
不完全情報だからJJだとQQがいる可能性も考えないといけないんで
AKoでもオールインくることあるから判断は難しい
QQvsAKvsAKとかあったし 
327 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 07:33:01 ID:NzIwMzQ1Yjg 0 
 日本にいるときもちゃんと夜寝て朝に起きてるんですか?
あんまり詳しく知らないのですが、MTTの時間は欧米の人たち向けの開催時間が多いのかなと思ったので。 
328 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 07:35:01 ID:NzIwMzQ1Yjg 0 
 >>327
あ、米はないんですかね... 
330 : key@team-online : 2015/11/26(木) 10:29:27 ID:MzRiNmNjNzd 0 
 >>315
上のレートでもAKでオールインしますよ。
ただ相手が一人の場合としますが、良くて55%、悪くて18%の勝負なので、AA,KK,AKだけしか出てこないとして、トータル40%ほどしか勝率がなく(AKが55%、AAKKが45%でてきます)割に合いません。
相手からQQも出てくるなら逆によりこっちに不利になります。

>>316
自分は似てると感じないですね。
人生は突然病気になったり事故に遭ったり、避けようがないことが多いですが、将棋はしっかり勝ちきることができます。
日本に生まれていたら、20歳までに特に普通の人だったとしても急に成功することもあり得ます。
よっぽどポーカーの方が似ているとは思います。正しいプレーをしたのに報われなかったり、逆もありますが、長期的には正しくプレーしている方が勝つ確率が高いという点でもそうですし、理不尽な目に合うことが多いという点でも。

>>325
オージーミリオンに行くかどうか迷い中です。7割くらい行くつもりです。
LAクラシックは99%行きます。

>>327
今日は23時起床です。後ろにずれすぎてしまったので、来週一瞬だけ昼生活にして、週末からまた夜生活に戻します。 
331 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 16:05:21 ID:ZmY4YjA5NmY 0 
 リスクテイカーズという株の本を読んでたらデイビッド・アインホーンて人が載っててポーカーが得意だと書いてあった。
やはりなんだかんだいって金持ちが有利になり得るゲームなのかな 
332 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 16:57:37 ID:NjM4MjRiOTM 0 
 >>330
移動も多くて不規則ですけど、はげはきてませんか? 
333 : key@team-online : 2015/11/26(木) 18:09:28 ID:MzRiNmNjNzd 0 
 >>331
それは完全に因果が逆でしょう。
ポーカーが強くなる素質と、投資やビジネスの素質はかなりリンクしているので、ビジネスや投資の世界で成功している人はポーカーをやっても強いということだと思います。

>>332
ギクッ・・・
実は頭頂部がチョイやばいのです・・・
まだ外からは分からない程度ですが。
といっても、20代中ごろから少しずつ始まってました。遺伝的にしょうがないのです・・・ 
334 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 19:36:41 ID:MTYzZmZjYWE 0 
 >>330
ありがとうございます
そうすると、AKでのオールインは正しいということになるのでしょうか?
自分としてはAKsなら良いような気もしますが… 
335 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 20:51:43 ID:ZDQwY2RkZTQ 0 
 >>333
医学の発展に期待するしかないですね…… 
336 : key@team-online : 2015/11/26(木) 21:27:23 ID:YjM4MzEyMjY 0 
 >>334
相手の4ベット率によるので何とも言えないです。
スートかどうかよりずっと重要です。

>>335
まあ病気と言うわけじゃないですし仕方ないかなと思います。特に対策もしてませんし。 
337 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 21:37:57 ID:MTYzZmZjYWE 0 
 >>336
そうですか…
自分はHUDを入れてないので余計難しいですね 
338 : key@team-online : 2015/11/26(木) 21:46:01 ID:MzRiNmNjNzd 0 
 >>337
HUDを入れてなくても、相手がどういうプレーをしているかを見るのは何より大切なことです。
HUDは今まで同卓したときのプレーを数字で表示しているだけであって、特別な情報を提供してくれるものではありません。
HUDがなくて具体的な数字が分からなくても、相手がどういう風にプレーしてきているかはしっかり考慮に入れてプレーしないといけません。 
339 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 22:08:26 ID:MTYzZmZjYWE 0 
 >>338
そうですね、一応メモは残すようにしています
zoomであっても出来る限り相手を観察して、引き続きプレーします 
340 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 22:09:06 ID:MmU0ZWYyYTE 0 
 https://twitter.com/Crazy_Journey/status/669689210073317378
今夜は『クレイジージャーニー』ありますよ!
2週お休みでしたが、忘れないで下さいね!
「一年の半分をカジノで過ごす男」が登場しますよ!刺激溢れる未知なる旅を是非! 
341 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 22:15:48 ID:Y2QwZjA3Y2F 0 
 HUDなしならZOOMじゃないリングに行くべきだろう 
342 : key@team-online : 2015/11/26(木) 22:20:26 ID:MzRiNmNjNzd 0 
 ありがとうございます。
先週の予定でしたが、野球が長引いてしまって延期になった放送が今日です!
23時53分からTBSで。是非よろしくお願いします。 
343 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 22:36:49 ID:MTYzZmZjYWE 0 
 >>341
zoomの方が好きだし勝ってるので 
344 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/26(木) 22:44:15 ID:NDUxOWU4ZWE 0 
 HUD無しでzoom勝つって凄いな
ひたすらメモ帳でデータとってんの? 
345 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 00:51:52 ID:MzhiY2U3YmN 0 
 ハゲの何が恥ずかしいんだ。エリックサイデルなんか見事にハゲ散らかしてるけど
若手に混じって今でもトッププレイヤーだぞ。かっこいいじゃないか。 
346 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 01:41:21 ID:NDRmMzdkNmR 0 
 出来事さんは何者なんですか?
かなりの情報収集能力でびっくりしてます。中の人自身はポーカーをプレーしてるのでしょうか? 
347 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 02:15:34 ID:N2NiNGUwMjR 0 
 逆にポーカーしてなくて、ポーカー関連のニュースを探したり訳したりしてたらその方が凄いわw 
348 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 02:43:37 ID:MjM4NjZjN2R 0 
 見た事あるけど普通のおじさんだった 
349 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 03:27:05 ID:OTMyMDIyZjd 0 
 おじさんなのか
美少女だと思ってたぜ・・・ 
350 : jj : 2015/11/27(金) 05:22:21 ID:YzA1ZGY2ZTd 0 
 >>348
それは7人いる出来事さんの一人ですね。 
351 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 05:42:30 ID:YzAzNDAwZTF 0 
 https://twitter.com/poker_japan/status/523163242890137601
きちんとdigを+norecつけて使ってた出来事さんにはちょっとビビった
(nslookupを使うようなニワカじゃない) 
352 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 05:43:53 ID:YzAzNDAwZTF 0 
 >>340 がら間があいたのでリマインド

https://twitter.com/Crazy_Journey/status/669802952475832320
今夜23:53~!一年の半分をカジノで過ごす東大卒男
①己の頭脳と運で勝負…驚きの哲学公開
②その生き様に松本さんが共鳴  自身の美学をポロり
③MC3人で小池さんの誕生日会開催!貴重な写真も! 
353 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 05:47:35 ID:OWJiMzVlOWF 0 
 木原さんのポロリがあるですか!録画します! 
354 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 06:17:49 ID:ZWEwMTNmMTI 0 
 何の気なしにテレビ欄見てたら
東大卒がカジノに入り浸っているって目に入って
このスレ見にきたら、やっぱりか!
見よっと 
355 : kyoune : 2015/11/27(金) 06:49:32 ID:Y2Q4MTY0NTJ 0 
 ライブポーカーしながらWindowsタブレットでオンラインポーカーやったりはしないんですか? 
356 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 07:07:50 ID:YzAzNDAwZTF 0 
 >>355
>>174
> 自分がタブレットを持ってないので、どこが禁止かとかあまり分からないです。人間、自分が使ってないものに関しては無頓着ですからね・・・ 
357 : key@team-online : 2015/11/27(金) 08:40:11 ID:MzRiNmNjNzd 0 
 >>345
分かります!エリックサイデル、カッコいいですよね。
あそこまで堂々としてると、全く変に見えないです。むしろ隠そうとするから気にしているのがバレバレでカッコ悪いですよね。

>>355
しないです。 
358 : key@team-online : 2015/11/27(金) 08:56:59 ID:MzRiNmNjNzd 0 
 はじまります! 
359 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 09:20:59 ID:OTZmNjc0Mzc 0 
 TVつけたら写真家が出ていた。初めて見る番組だったけど中部圏は遅れて放送なのか・・・orz 
360 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 09:26:27 ID:MjhkOGUyMmI 0 
 テレビのないワイ、低みの見物。 
361 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 09:33:34 ID:YWRjYTIyNDQ 0 
 木原さんイケメンでしたよ!
僕の友人もこの番組を見て、ポーカーへの見方を変えてくれたらいいなと思いました。
どうしてもギャンブルとしか思ってないようなので… 
362 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 09:42:05 ID:M2ZkNGE3YTQ 0 
 これくらいちゃんとポーカーの世界が日本のテレビで紹介されるのは初めてですかね
ゲームの駆け引きに関しては出演者の理解はイマイチな感じでしたがw 
363 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 09:42:17 ID:YWRjYTIyNDQ 0 
 ボードによって強い手が変わるって所は未経験の人には伝わらないんですね~
トランプあれば具体例出せたのに… 
364 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 09:46:07 ID:YWY2NmEwNDk 0 
 TV持って無いっちゃー・・・痛いわー。 
365 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 09:46:53 ID:NzQ3MzYzZDA 0 
 クレイジージャーニーみました!
凄く面白かったです!
賞金の大きさで興味を持たせつつギャンブルではない、ゲームとしての側面もちゃんと取り上げていた番組にもとても好感持てました! 
366 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 09:54:44 ID:YjdlZGE3NDI 0 
 基本的なルールの紹介もあってよかったですよね 
367 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 10:02:42 ID:NDdlODdmNzR 0 
 凄く真面目な番組で良かったです 
368 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 10:06:07 ID:OGRlMGE5OTJ 0 
 どんな番組になるのか期待半分怖さ半分だったけど
日本においてポーカーの認知度を上げる、という意味では完璧な番組だったわ

ただこれで「俺もポーカーやってみたい!」と思う人が
増えるのかは疑問だけど
別にポーカー普及のための番組じゃないしね。 
369 : key@team-online : 2015/11/27(金) 10:08:56 ID:MTMzZmY1OTA 0 
 見ていただいてありがとうございます。
ポーカーの世界をすごく好意的に紹介してくれて、自分も嬉しいです。 
370 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 10:14:13 ID:MGM0ZTVlNzU 0 
 一番の爆笑ポイントはボードA99??で
A6持ちのおばさんの心理説明の「勝ちを確信している様子……」というナレーション 
371 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 10:16:27 ID:MGViYTRkMTF 0 
 A6おばさんは普通にセミブラフだと思った 
372 : key@team-online : 2015/11/27(金) 10:17:44 ID:MTMzZmY1OTA 0 
 >>368
そうそう、自分もまさにそんな風に感じました。
ポーカーの認知度が上がると自然に普及にもつながりますし、あまり普及させようと意識しすぎない程度がちょうどいいんじゃないかなと思います。 
373 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 10:19:25 ID:MzRjNTA0MjQ 0 
 自分も見ました
最後の「それがプロ棋士だったらどうですか?」からの一連の流れは素晴しかったですね 
374 : key@team-online : 2015/11/27(金) 10:20:03 ID:MTMzZmY1OTA 0 
 ナレーションは、ポーカーを知らない方が動画だけを見て作ったものなので、しょうがないですね。
あと、自分はスローロールはしてないですよw
映像の構成的にそういう風に作っただけだと思われます。
まあそれも、ポーカー知らない人向けなら仕方ないかなとも思います。 
375 : key@team-online : 2015/11/27(金) 10:27:23 ID:MTMzZmY1OTA 0 
 >>373
もちろんポーカーをそういう風にとらえていない人もたくさんいるのは知ってますが、自分は常々ポーカーの立ち位置を将棋や囲碁と同じように持っていきたいと思ってますので、最後の締めにこういう風に取り上げていただけてすごくうれしいです。 
376 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 10:28:42 ID:MDBjNDU5MTR 0 
 キャッシュゲームがギャンブルで
トーナメントが競技ってのはかなり語弊があるように思えましたね 
377 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 10:33:01 ID:YjdlZGE3NDI 0 
 自分が仕事で取材受けた経験からすると,カットされた話もいっぱいあったんじゃないですかね 
378 : key@team-online : 2015/11/27(金) 10:47:50 ID:MTMzZmY1OTA 0 
 >>376
それは向こうがそういう風に編集しただけで・・・
まあ、ある程度の誤解は仕方ないし、ポーカーやれば分かってきますからね。

>>377
そうですね。インタビュー映像は3時間!の撮影です。
スタジオ収録は、70分くらいの収録で30分ちょっとの放送なので、半分くらいですね。
バックギャモンの話とかは見事にカットされてました・・・ 
379 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 10:48:07 ID:MGM0ZTVlNzU 0 
 >>376
こういう一般向けの民放番組では、正確性を多少落としてでも分かりやすさを重視した方がいいと思う
たとえばこれがNHKのドキュメンタリーなら違和感あるけどね 
380 : key@team-online : 2015/11/27(金) 11:02:43 ID:MTMzZmY1OTA 0 
 >>379
ですね。テレビ的にはあまりギャンブル要素に重点を置いた構成はしづらいのもありますし。この映像は収録の時に見ましたけど、そういう理由で特に突っ込まなかったです。 
381 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 11:44:10 ID:ZmFmNjJkYjJ 0 
 松ちゃんの番組ってことでネットでどんな感じか見ましたが、
結局ワイドナショーの派生なんですね。切り口も浅そうなんで見るの辞めました。
やっぱコージ魂などの対談形式が良いですね。アレは最高でした。

木原さんは情熱大陸とプロフェッショナルなどに出た時に見ますw
早く出てくださいね。 
382 : key@team-online : 2015/11/27(金) 11:50:27 ID:MTMzZmY1OTA 0 
 >>381
コージ魂は良かったですよね。
ただ、地上波でそういうのは厳しいんじゃないかなと思います。
コアな層に受けるものは、ニコ生だったりそういうものの方が相性がいいんじゃないでしょうか。

情熱大陸とかプロフェッショナル、自分も出たいです。ただ、やっぱり二つ目三つ目とか、メインとか取らないとまだ実績も知名度も足りないですね。
頑張ります。 
383 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 11:58:03 ID:OTAwYzliNDE 0 
 このシチュエーションでスローロール?
と思いながら見てました。

プリフロの動きなんかも省略されてたので、
記憶にある中ででいいんですが、
あのシーンで自分がフルハウスじゃなかったらかなりの確率で降りてますよね?
どこまでだったらコールしてるもんでしょうか? 
384 : key@team-online : 2015/11/27(金) 12:00:02 ID:MTMzZmY1OTA 0 
 >>383
リバーで相手のチェックにこちらがまみさんのスタックの7割くらいをベット。そこでまみさんがオールインしてきた感じです。 
385 : key@team-online : 2015/11/27(金) 12:00:48 ID:MTMzZmY1OTA 0 
 (あ、あの対戦相手のポーカー界でのお名前がまみさんです) 
386 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 12:04:40 ID:NjRkOTVhNzN 0 
 マミマミンゴ 
387 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 12:33:41 ID:YWRjYTIyNDQ 0 
 見たことあると思ったら…日本のアミューズでよく見るまみさんでしたか
海外のトナメとか出てるんですね。金持ちなのかな 
388 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 12:44:21 ID:NzczOGFmMDg 0 
 情熱大陸は将棋とか囲碁とかに限らずアスリート系だと
決定している大勝負(タイトル戦とか)をフォーカスするイメージなので
ポーカーで決定している大勝負って言うとこれはもうノーベンバーナインになるしかないですね 
389 : key@team-online : 2015/11/27(金) 13:03:30 ID:MTMzZmY1OTA 0 
 >>387
今は引退なさってますが、元々実業家らしいですね。

>>388
そうなんですよね。たまたま同行取材の時に活躍できるか分からないのがポーカーですし、難しいです。
ただ、ノーベンバーナインの時ならば集中したいので、その時突然密着させてくれと言われても断る気もしますし、難しいところです。 
390 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 13:29:50 ID:ZDhjNjUwOWN 0 
 明らかに成績不振だったりしたら契約切られることもあるかと思うけど
1年マイナス程度ならお咎めなし? 
391 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 14:09:05 ID:ZmFmNjJkYjJ 0 
 >>388

実はそうでもないですよ。
プロウインドサーファーを特集した際には、
コンテスト出場もせず、ただジョーズと呼ばれるハワイの大波を待ち続け、
結局それが来ず、何も起きずに番組が終わったこともあります。
それでも凄く面白かったですけどね。

ポーカーも普段の日常を見せるだけでも十分です。
ただ、オンラインポーカーのグレーさをどう表現するかが問題かなと感じます。
どちらかというとライブ特集のが良さそうかな、と。
全然、敗退しても大丈夫ですよ。 
392 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 15:17:25 ID:ZjgyYzQyM2Y 0 
 ポーカーやめでもしない限りそんなことはないんじゃないか
一般的なプロスポーツの興行とかと違って、スターズプロに期待してる経済効果ってそういうことじゃないし 
393 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 15:33:33 ID:YTg3NDM4YWU 0 
 ポーカー、mttの分散を分かってない馬鹿がいるな。 
394 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 17:44:59 ID:OTAwYzliNDE 0 
 >384

なるほど(笑)ありがとうございました。 
395 : key@team-online : 2015/11/27(金) 19:58:45 ID:ZDRhMDRiOTV 0 
 >>390
あまり大きな声では言えませんが、未だにスターズとプロ契約してるレオフェルナンデスなどは毎年かなりマイナスですが、母国での普及にかなり貢献しているために契約が続いてます。
強いのですが、IkeHaxtonとかと、かなり高いHUをたくさんやっていたりするからなのですが・・・
なので、基本的に勝っているかよりは、普及にどれだけ貢献しているかの方がより重要視されます。

ただし、チームオンラインはスーパーノバをキープすることは最低条件ではありますが。 
396 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 21:09:35 ID:ZDE1MGJjOWZ 0 
 ポーカーが日本で全然流行らない理由とかって分かりますか?
ひゃっほうでも大々的に年末ポーカーなど様々なイベントやってきたり、
pokerstrategyでも日本語対応したけど掲示板などはほとんど投稿がなくなってる
みたいです。私も身内に合計30人くらい教えてプレイなどしたんですが、誰ひとり
続けていません。運が悪かっただけで、KEYさんの回りでは日本人プレイヤー
が増えている実感ありますか? 
397 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 21:25:31 ID:N2ZkZWQ1NzQ 0 
 >>396
横から失礼。私の周りは教えたらみんなハマってますよ!
マナーとか教えずに、楽しんでやるとみんな好きと言ってくれます! 
398 : key@team-online : 2015/11/27(金) 21:27:18 ID:ZDRhMDRiOTV 0 
 >>396
自分は相当増えている実感があります。
サンデーミリオンの参加者は1%弱が日本人です。日本にこんなにも都合が悪い時間なのにもかかわらず。
日本人に比較的出やすい(と言っても午後10時スタート)サンデーキックオフは、先週は1806人中26人が日本人です。およそ1.5%。
土曜日のサタデーマイクロとかサタデー6マックスも大体1%くらいが日本人です。
また、AJPCもJOPTも毎年参加者が増えてます。
この数で満足かというとまた別問題ですが、増えている実感はすごくあります。 
399 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 21:48:49 ID:ZjIyZjA0ZjA 0 
 私のまわりもポーカーに興味津々な方が増えてますよー 
400 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 21:59:07 ID:N2ZkZWQ1NzQ 0 
 マナーとかは後でいくらでも覚えられるからね。
disり合いながら楽しくやるとみんなハマる 
401 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 22:06:15 ID:ZmFmNjJkYjJ 0 
 ゲームは良いんですよね。
でも何年も続けるかというと殆ど全員が敗退して辞めていきます。
また近年のオンラインポーカーは修羅ですからね。

一方パチンコは今も流行ってます。ここが意外に日本人の闇でもあります。
国籍に限らず、みんな滅茶苦茶ですけども。 
402 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 22:15:34 ID:YTg2YTJiYTU 0 
 パチンコも斜陽だし、欧米ではポーカーも斜陽 
403 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 22:28:56 ID:NDNmMzVhMDQ 0 
 小池栄子さんの連絡先教えてもらいましたか? 
404 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 22:33:45 ID:YTMzMjA5NWU 0 
 友だちになりたいとか言ってたね 
405 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 22:59:41 ID:YzlkZGVhZDQ 0 
 クレイジージャーニー面白かったです!
小池栄子さんに「カッコイ~」って言われててうらやましいです(笑) 
406 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 23:33:32 ID:ZmViYzU0MGV 0 
407 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/27(金) 23:46:05 ID:OWM1YTc0NzZ 0 
 「運だけじゃないんだ」という内容や反応でしたが、なぜ運だけじゃないのかという根拠の説明があと数分ぶんくらい掘り下げてあったら良かった 
408 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 00:29:19 ID:MzI3ZjAxOWV 1 
 >>402
ピークは過ぎたかも知れないが、斜陽というほどの印象はないけどな。
あんた欧米のポーカー事情に詳しいの?
具体的にそう言える根拠ある?
パチンコの事は知らんし、どうでもいいけど。 
409 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 02:07:47 ID:Yjc0ZWNlY2E 0 
 小池栄子さんにムラっとしました。木原さんはしましたか? 
410 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 03:24:41 ID:NDZhMDc5YzE 0 
 >>409
ワロタ 
411 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 03:31:58 ID:N2QzNDVhMjU 0 
 keyさんの本当のスタート地点のオンラインの部分についてはごっそり省かれてましたが、これについては
① keyさんが自分で省略した
② 製作者と打ち合わせの上で省略した
③ 喋ったけど編集でカットされた
これらのどれなんですかね

知らない人が見たら日本人がポーカーやるにはいきなり海外に行かないといけないみたいな印象を
受けかねない所が少し残念でしたね
まあでもこれだけちゃんと紹介してくれるのがまずは素晴らしいとは思いますが 
412 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 03:41:48 ID:OTMwZjk0MDg 0 
 法律がグレーなんだから放送はできないでしょうね 
413 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 04:53:54 ID:NDZhMDc5YzE 0 
 >>409
僕もムラっとしました 
414 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 06:37:18 ID:YmY3NWI4MGQ 0 
 ニコ生の艦これ放送枠で「クレイジージャーニー」宣伝してみましたw
放送主さんだけは反応してくれましたが・・・ 
415 : cc : 2015/11/28(土) 06:56:30 ID:MDQ2ZGFkMTZ 0 
 視聴率も良かったっぽいですよ
面白かった 
416 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 10:22:40 ID:ZjE4NWM2ZTJ 0 
 木原さん
6maxにおいてakは3betを受けたり、4betされたらどのように扱えば良いのでしょうか?
flopでaやkがヒットしたとしても、下のセットなどには負けるし
flopの時点でほぼコミットしているがヒットしなかった場合は降りるのがかなり難しいです 
417 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 10:57:31 ID:ODZhZjY0YTY 0 
 お疲れさまでした 
418 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 11:13:35 ID:ZmJiNGRiM2Y 0 
 先日の予選のチケットが届きました。
ありがとうございます。
今日参加するつもりで起きてましたが、チケットの締め切りが30日までなので30日に使ってもいいですか?
30日のほうが通過人数が5人多いので。 
419 : key@team-online : 2015/11/28(土) 11:32:51 ID:M2E3ZWJjODk 0 
 >>409
むらっとはきませんでしたが、テレビで見る以上にめっちゃ美人でびっくりしました。
目が釘付けになるっていうものが分かった気がします。

>>411
むしろ、番組側は使おうとしてたのですが、スターズ側から待ったがかかった感じです。意外ですが。
.netでデモプレーをしましたし、それは完全にOKなのですが、普段自分は.comでやってますし、番組で紹介したやつがリアルマネーだと勘違いされると後々面倒だということのようです。

>>416
ポーカーは役を作るゲームではなく、相手より強いハンドだったら良いのです。
ヒットしなくても、相手もヒットしなかったら勝っているわけですし、そこをどう見積もるか、プレーするかです。
まあ、どこまで行っても難しいのは間違いないですが。

>>417
ありがとうございます。

>>418
自分は今日としか聞いてないので何とも分かりません。
そのチケットを使って30日のにレジストしてみて、レジスト出来たらいけるという可能性が高いです。
ただ、自分は使えなくても責任持てないです。 
420 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 12:05:27 ID:ODk4MTY0MDU 0 
 クレイジージャーニーの中で話されていた、最初2ペアっぽくプレーして、ストレートっぽくプレーするということが、矛盾している、と仰った矛盾の意味が分からなかったのですが、詳しく教えてください。例えば、共通カードが3枚の時に自分の手が2ペアを狙える手だとして、次の共通カードが来た時にストレートがあり得そうな手だと思って次のカードまで待つことよりも、ストレートにはなり得なず2ペアしかなり得ないと思うこと、の方が勝ちやすいということなのでしょうか? 
421 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 12:22:37 ID:NTEyYWIyNjZ 0 
 ライト層の人がこうして来てくれると木原さんがポーカー普及に貢献してるのを感じる 
422 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 12:33:30 ID:YWY5OWZhOTF 0 
 >>420
日本語でおkw番組見て来た初心者かな?

たとえば、共通カード3枚がJ 10 5だとしようか。ここで強気に賭け金を釣り上げたとすると
J10の2ペアを俺は持ってるぞと主張しているように見えるでしょ。
(実際には他にもいろいろ可能性はあるんだけど、初心者にわかりやすいように番組でも話している)
本当は何も持ってないブタだけど、相手を降ろして勝つためにブラフで2ペアを持ってるっぽくプレイするとする。

それに相手がついてきて、4枚目が Aだとする。すると今度はQKを持ってるストレートが1番強い。
本当にJ10の2ペアを持ってるとすると、相手がQKでストレート狙いが完成したかもしれないし
AJ、A10とかに上の2ペアを作られて逆転されたかもしれないと怖いよね。

なのに、ここでさらに強気に賭けていくとすると、最初2ペア(J10持ち)を主張していたはずなのに、
今度はストレート(KQ持ち)を主張するの?矛盾してない?て相手は思うよね。
つまり最初からブラフだったんじゃないの?てばれちゃうかもしれない。

簡単な例で言えば、こういうことを話しているのだと思います。 
423 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 12:54:54 ID:ODk4MTY0MDU 1 
 >>422

ああ、なるほど...どうも丁寧にありがとうございます 
424 : key@team-online : 2015/11/28(土) 12:57:24 ID:M2E3ZWJjODk 0 
 >>414>>421
ありがとうございます。

>>415 ccさん
視聴率は自分も気になります。どこで見れますか?

>>420
>>422さんが説明してくれた通りですね。 
425 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 13:19:20 ID:ZjE4NWM2ZTJ 0 
 木原さんは
>>409
のような質問にさえも実名で丁寧に答えてくれるからすごいです
流石です 
426 : key@team-online : 2015/11/28(土) 14:58:07 ID:M2E3ZWJjODk 0 
 >>425
普通はスルーなのですが、ツイッターにも書いたように、小池さんマジで美人でびっくりしたのです。
(直接会えてプチ自慢w)
他に会った女性タレントさんでは優香さんは小さくてかわいい人だなくらいでそこまで印象なかったですが。 
427 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 16:21:16 ID:MDNhNzQ4ZmI 0 
 wsopは最年少で僕が絶対とります
覚悟しといてください 
428 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 16:40:54 ID:NjRmMTczMzZ 0 
 結局スルーするつもりでしたがURLあったので見ちゃいました。
大きな金額を見せて驚かせるところが分かりやすくて良かったです。
優しい笑顔に加え私生活もちょっと見れたりして和みました。

矛盾あたりの話は警察の尋問に例えると分かりやすかったかなと見てて思いました。
容疑者が一貫して(言わば)本当のことを言い続けて矛盾がなければ怪しまれないけど、
途中から矛盾があることを言うと相手に疑われますよね、っていう感じで。
こう言えば松ちゃんその他は納得するんじゃないかな、と。 
429 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 16:55:33 ID:ZGM2YjRiMmY 0 
 わかりやすいけど、それは論理についての例えとしては少し肝心なポイントをつかみにくいかと
木原さんは、正確に論理を追っていく大切さを説明したかったんだと思う 
430 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 17:22:52 ID:MTkwZjMxMjE 0 
 http://vippers.jp/archives/8420142.html
まとめで申し訳ありませんが御本人?
こういうこと聞くのが失礼なら申し訳ありません 
431 : key@team-online : 2015/11/28(土) 17:23:36 ID:M2E3ZWJjODk 0 
 >>427
是非!
ただ、総獲得数では抜かせないように頑張ります!

>>428
それは論理的というものが何かを説明するにはいいかもしれませんが、ポーカーと論理的であることのつながりが見えない気がします。 
432 : key@team-online : 2015/11/28(土) 17:25:04 ID:M2E3ZWJjODk 0 
 >>430
まとめたのは自分ではないですが、これの1は自分です。 
433 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 17:43:03 ID:N2JmOGQ1NTQ 0 
 本持ってます。再読します! 
434 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 18:33:08 ID:YjU0MTdhYmV 0 
 トーナメントでオッズに合わないオールインしたくなる気持ちを抑える方法を教えてください 
435 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 19:14:35 ID:ZTY1Njg2MWQ 0 
 おーぷんに来てくださってありがとうございます。
ここを参考にしつつ自分も始めてみようと思います! 
436 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 21:01:34 ID:MjA1NzcwZDg 0 
 ポーカーって将棋みたいに人工知能は強くないんですか?
人工知能が強いとオンラインで資金さえあればプラス利益だせるんじゃないの?
あと、木原さんは人工知能にプロポーカープレイヤーと呼ばれている人が勝てなくなる日は来ると思われますか?

木原さん、応援します。 
437 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 21:03:27 ID:YTIzZDk4MzU 0 
 頭のいい芸能人3人が理解できなかったストーリー矛盾の話を、
あえてカットしないことで、
木原さんの頭のよさを演出したのかな。 
438 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 21:17:12 ID:YTA5YzdjN2V 0 
 長時間の多面プレーで、指の腱鞘炎になったことありますか? 
439 : key@team-online : 2015/11/28(土) 21:55:46 ID:M2E3ZWJjODk 0 
 >>433
ありがとうございます!是非!

>>434
自分はそういう気持ちは(最後に安いのが一個残って寝たいとき以外)ないので、その気持ちがちょっと分からないです・・・

>>435
是非是非!ポーカーは楽しいゲームですので!

>>436
ポーカーの人工知能は、トッププロほどまでは行かないまでも、かなり強いです。なので、対策はかなりされています。
まず同時起動だと、クリックの癖などで人間がやっているか自動判別するようになっているそうです。
ただ、ポーカーは1ゲームが短く多数のゲームをやるものなので、大量の履歴が残りますので、別のパソコンで起動してソフトのいいなりになってプレーしてても、それはそれでかなりの精度でわかるようです。
完璧とはいえないまでも、かなりの対策はされています。

>>437
どういう意図でしょうね。自分もよくわかりません。

>>438
指の腱鞘炎はないですが、右ひじが痛くなります。 
440 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 23:05:56 ID:M2E4NWFkMTM 0 
 海外のライブに出て旅費込みで期待値トントンぐらいの実力は
スターズに換算するとどのぐらいのステークスに相当しますか?

勿論、同じゲームとはいえオンラインとライブは別物だと思いますし、
遠い国であればあるほど旅費がかさみますし、
カジノによっても変わると思いますが、
あくまで大雑把な目安として 
441 : sage : 2015/11/28(土) 23:07:55 ID:MDhmMzk1NzI 0 
 >>439
???????????????
>>436?????????????????????????????????????? 
442 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/28(土) 23:08:34 ID:ZGM2YjRiMmY 0 
 文字化けしてるぞ 
443 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 00:27:55 ID:NWQ0Y2Q5ZTY 0 
 クレイジージャーニーで木原さんは、ライブキャッシュで稼ぐことに集中すれば年間数千万は稼げると仰っていました。でもそれをやっていると腕が鈍り、いずれ稼げなくなる可能性があるとも。
ここが疑問だったのですが、仮にライブで1日稼働しても帰ってからオンラインキャッシュを二時間、というのを毎日続けることもできます。1週間のうち丸1日をオンラインに使うことも。また、ライブのハイレートならばもちろん強い相手もいるし、卓の上でポーカーの勉強ができないこともないです。小倉さんや余吾さんなどライブ勢でもトップクラスの方はいます。
これらのことから考えて、稼ぐことに集中したからといって実力の維持は全然難しいことだとは思えません。木原さんはどのような考えで難しいと思っているのでしょうか? 
444 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 00:35:04 ID:ZDg5MTJlMWZ 0 
 オンラインだとライブの何倍ものスピードでゲームが進行するから同じ時間でもオンラインの方がたくさん打てる
ポーカーは数をこなさないと実力が上がらないのでライブよりオンラインの方が効率的
ってのは何度も言われていることだね 
445 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 02:21:38 ID:MGZmY2Q0MzZ 0 
 日本チャンプに対して実力の維持は難しくないと言うのはちょっと競技プロを舐めすぎ。維持だけでも常人には想像できないレベルの練習量が必要だよ。しかもkeyさんの目標は維持じゃなくて世界一だし。 
446 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 02:38:03 ID:NGEzMzhiODl 0 
 今年の収支がトントンということですがこれからもプロとして活動する上で不安はないものなのですか? 
447 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 03:06:47 ID:Y2MzMTYxYmM 0 
 1年単位でも実力がある人が負け越したりすることって
結構あるんでしょうか? 
448 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 03:18:19 ID:ZTUzYTgwMWU 0 
 クレイジージャーニー楽しく拝見させていただきました。
半年くらい前からポカスタHUだけでひたすらやってて最近やっと安定して勝てるようになりました。
海外でHUで遊べるようなカジノってないでしょうか。HU以外はあまり興味持てなくてせっかくカジノ行くならHUやりたいのですが 
449 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 03:18:57 ID:NTJkYzU3NzF 0 
 ガス・ハンセンとかすげー負けてた年あったな 
450 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 03:35:12 ID:Y2MyN2JkYWQ 0 
 ガスハンセンはオンラインハイステークスでフィッシュ扱いでトータルもめっちゃ負けてなかったっけ 
451 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 04:04:31 ID:MjMzNjQ3NTc 0 
 starsで、galfondやTimexなど著名なプレイヤーも数多く参加する大規模なストライキが行われると聞きました。
木原さんが参加することは立場上ないでしょうが、率直にこのストライキが行われる事を受けてどう思われますか?
また少なからずstarsの決定に影響を及ぼすものになり得ますか? 
452 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 04:18:11 ID:NjUyNTFkZjc 0 
 オンラインって儲からないんですかね? 
453 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 05:13:09 ID:ZGE4YWExOTd 1 
 >>448
ヘッズアップ専用というのは無い。
例えば30分$6のレイクだとして、9人なら$54だけど、2人だと$12にしかならない。
それでも場所(テーブル)とディーラーが必要。
カジノからすれば全然割に合わない。
ハイステークスで暇な時間で相手がいればアレンジしてくれるだろう。 
454 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 06:09:08 ID:MWVlZGJmZTh 0 
 木原さんはccさんとこの掲示板を通じて知り合ったのでしょうか?
元々友達だったんでしょうか?

ちょっと気になりました。 
455 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 06:45:04 ID:YTIwMzNiNDF 0 
456 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 08:31:32 ID:NWJhZjkxNTB 0 
 おまえら、もし地球にポーカー星人が攻めてきて、向こうの大将と地球代表が8ゲームで対決し、負けたら植民地にされるという事態になったら、地球代表は絶対木原でないとイヤだろ?
ダニエルネグラーノでもいいのか?ネグラーノに地球の命運を託せるのか?
木原をけなしてるやつは地球規模で考えるんだ 
457 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 08:34:02 ID:Zjk0ZDU1NGF 0 
 8ゲームならフィルヘルミュースがいいかな
強そうじゃん 
458 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 08:36:23 ID:ZWNhZDU0NGI 0 
 >>456
もしそうなったらドイルじいちゃんに出陣してもらいたいわ 
459 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 08:41:50 ID:MWY1ZjAxZDk 0 
 ブロムさんに任せるかw 
460 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 09:47:22 ID:MjFiYjM1YTc 0 
 実際8ゲームだと誰が最強なんだ? 
461 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 10:51:17 ID:NjQ4OGIxNWJ 0 
 >>460
多分ジャングルマン 
462 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 10:59:20 ID:ODYxMTdjOTI 0 
 >>453
そうですよね…
いくらHU上手くなってもトーナメントのファイナルテーブルとか残らないと役にたたないwww
9人卓とかの時点でフィッシュだから飛ばされる笑
昔HUの世界大会あったんですよね。なぜなくなった… 
463 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 11:33:26 ID:YjRjMWVhMmZ 0 
 プロとしてオンライン年間100万ハンドって少ないほうですか? 
464 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 11:41:20 ID:NjY1MTgwM2U 0 
 >>460
木原さんが前に言ってたのは
ダニエルケイツ、ブライアンラスト、スコットシーバー、ポールボープ
ガルファンドとベンサルスキー、trueteller

個人的な勝手なイメージだけどミズラッキ兄弟もかなり強そう 
465 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 11:45:42 ID:NWNlNDdhODN 0 
 木原さん、質問させて下さい
自分は日頃NLHEの6max 2NLzoomを打っているのですが
近日海外のカジノに出向いて打とうと思っております
オンラインの最低レートである2NLzoomと、ラスベガスなどライブの最低レート($1/2)とではどちらの方がレベルが高いのでしょう?
ラスベガスでのlimit holdemの経験はありますがNLHEはまだごさいません
また、おこがましいようですが、ライブでの注意点などありますでしょうか?
お答えいただければ幸いでございます 
466 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 12:14:38 ID:ZGU5YjVmMDM 1 
 おこがましいようだけど、ライブのスレあるよ。
まずはそういうのを読んでみたら? 
467 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 12:35:49 ID:MmYzMDI0NTI 0 
 まあええやろ 
468 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 12:36:30 ID:NWNlNDdhODN 0 
 >>467
優しすぎ濡れた 
469 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 15:45:51 ID:NDE2ZTg1ZmE 0 
 ①「ポーカーやってます」→「この人ギャンブラー」
②「ポーカーやってます」→「この人クレバー」

世間の印象を①から②にしたいんだけど何か良い戦略ないんだろか 
470 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 18:11:07 ID:OThkYThiMTA 0 
 >>469
日本人の勤勉さという風土が①にさせてると思うのよねぇ。
将棋や囲碁は盤面の変化が指し手そのままで不確定要素がないから、
相手を負かすための努力が勤勉ととらえられるのだろうかね。
一方ポーカーや麻雀といった不確定要素で勝負が左右されやすいものはギャンブルの一面が残りやすい。

風土を変えるというのは非常に難しいとしても、
大きなプロ団体が出来て大きなスポンサーがつけることが一番の戦略かな。
将棋と囲碁はタイトル戦に新聞社という大きなスポンサーがついてますからね。 
471 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 19:00:32 ID:NDQ1MTU4YzQ 0 
 ギャンブルとしてのみ成立発展してきた歴史がある
承認欲求強いのか知らんが目指すところが意味不明 
472 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 20:10:10 ID:OThkYThiMTA 0 
 あとプロとして活動するには社会に出て行動を起こす必要があるが、
今の日本ではこれだけ差がある。

[将棋・囲碁]
碁会所を営業するのに風適法による規制がない。
また、市民講座などで将棋や囲碁の講座を開くのにも特段規制はない。

[ポーカー]
現行営業しているアミューズメントカジノがゲームセンター扱いとなり、
営業には風適法第2条第1項第8号の認可が必要(8号営業)。
当然公の場での講座など聞いた覚えがない。

※8号営業・・・
パチスロ以外のスロットマシン(パチスロ8号転用機含む)、テレビゲーム機、
フリッパーゲーム機(ピンボール)、アーケードゲーム機、ルーレット台,トランプ及びトランプ台(カジノテーブル)などの
遊戯設備を設置し遊技させる営業

[麻雀]
営業にはパチンコ店と同等の風適法第2条第1項第7号の認可が必要(7号営業)。

※7号営業・・・
著しく射幸心をそそる恐れがあるものしてパチンコ店と麻雀店に適用。
8号営業に加えて遊技料金の規制や設置機械の規制もある。

ポーカーもカジノ合法化と引き換えに7号営業に切り替えられる可能性もないとはいえない。 
473 : key@team-online : 2015/11/29(日) 21:04:18 ID:Y2ZjODYxMmJ 0 
 クレイジージャーニーとまとめスレの影響か、たくさんレスが・・・

>>443
実力は維持じゃ駄目で向上させなければなりません。
周りもどんどん強くなるし、そこでの相対的立ち位置が最低でも維持されないといけないので。
自分は、2時間だけオンラインでは厳しいと思ってますし、そもそもライブ打ってその後オンラインとか、なかなかできないですよ。

>>446
稼ぎに行こうとしたら、WSOPとかのライブMTT出ないでもっとキャッシュゲーム打てばいいわけですし、そこの不安はないです。

>>447
ライブトーナメントは高額で数こなせないので、普通にあります。

>>448
ライブではWSOPのUHイベント以外はHUはないです。HUってすごくコスト掛かるので、それ相応の手数料を払わないと行けず、必然的に超高レート限定になります。

>>451
自分は参加しませんし、別にやりたければやれば?という程度です。

>>454
ポーカーを始めたころにお会いしました。
本人は謙遜してますが、当時は確実に日本トップ5に入るプレーヤーで、雲の上の存在でした。
今はセミリタイア気味ですが。

>>456->>461
オンラインならtruetellerが筆頭候補でしょうか。後はジャングルマン、チャオレンあたりでしょう。 
474 : key@team-online : 2015/11/29(日) 21:13:36 ID:Y2ZjODYxMmJ 0 
 >>463
オンラインばかりだったら結構少ないほうですね。
ライブ中心ならわかりますが。

>>464
ですね。チャオレン入れ忘れてたかもですが。
思いついた人を上げただけで、リストから引っ張ってきたわけじゃないので。
ミズラキ兄弟は、最近の評価的にはやや劣るでしょう。

>>465
オンラインの1c/2cを打たないのでわからないですが、どっちが強いかはっきりイメージできないのでいい勝負な気がします。

>>469
なんらかのブレイクスルーがないとそもそも不可能でしょう。
将棋の場合はそれが羽生さんの7冠だったわけですし。爽やかで知的で若い青年がタイトルを独占して、将棋はそういう知的なゲームなんだという印象になったのです。

>>471
それを言ったら、将棋も完全にそういう立ち位置でしたよ。
今の若い人たちはその経緯を知らないでしょうけど、1990年くらいまでは、将棋は今のポーカーとあまり変わらない印象しかなかったです。
タバコと賭けのイメージです。

>>472
カジノが合法化されても、ポーカーはその枠組みにまず入らないので、現状のアミューズメントポーカーは8号のままだと思います。 
475 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 21:55:56 ID:NGI1NjUxNGI 0 
 1990年以前の将棋のイメージは、町の将棋クラブにおいては
木原さんがおっしゃるとおりタバコと賭けのイメージだったと思います。
でもNHK杯はもっとずっと昔からあったし、昔から大手新聞がタイトル戦の
スポンサーをしていました。

この点を見ると90年代以前の将棋を対象に今のポーカーと同じ立ち位置
というのはちょっと違うのかも知れません。日本人は権威に弱いし(苦笑)。

ちなみに麻雀もそっち方向を目指していたみたいですが(昔はスポーツ新聞や週刊誌が
タイトル戦のスポンサーをやっていた)うまくいきませんでしたね。 
476 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/29(日) 23:10:26 ID:OGIwMmQ0ZmE 0 
 壮絶な下ブレに心が折れてポーカー引退しはや一年近く。
なんの気無しにテレビを見てたら木原さんがクレイジージャーニーに出てるじゃないですか!
ポーカーどんなもんかと久し振りにひゃっほう杯出るとファイナルテーブルこそはいけませんでしたが上位インマネ。
ポーカー復活したい気持ちも出てきたけどまたあの下ブレがと思うと怖くて…
木原さんは壮絶な下ブレ期間に対するメンタル面でのケアはどのようにしてますか? 
478 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 01:53:28 ID:ZGU5YjVmMDM 1 
 将棋とポーカーは全然イメージ違うと思うけどなあ。
だって将棋や碁には運の要素が無い。 
479 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 02:48:20 ID:MGQyY2UwNGY 0 
 仮に木原さんがWSOPメインで優勝したとしても
ポーカーの立ち位置がすぐ変わるとはと思えないなあ
「ポーカー」っていう単語のイメージだけで「よく分からないアングラなギャンブル」って認識してる人は多いし
ギャンブルってだけで拒絶反応示す人がこの国は本当に多いからね

過去に家族(日本人のステレオタイプみたいな人たち)と話したときは
海外のポーカーの大会に出たい:ただのギャンブルじゃん。反対
海外のバックギャモンの大会に出たい:よく分からないけどまあいいんじゃない
って感想だったよ。ゲームとしての位置付けは似たようなものなんだけどね
一般人の認識なんて所詮その程度だよ

あと、将棋のブレイクスルーが羽生さんによってなされたってのは正しいと思うけど
七冠取ったから広まったっていうよりは、
有名な女優と電撃結婚したとか、公文式とコラボして教育によいことをアピールしたりとか、
そういう副次的な要素の影響が大きかったと思う 
480 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 04:10:30 ID:OThkYThiMTA 0 
 >>478
運要素があるものがギャンブルというイメージがあるのには大体共通している気はする。
将棋や囲碁は運要素がないが故に、一定以上の実力差がつくと弱者が強者を負かす確率がほぼゼロになる。
こうなると弱者側は負けると分かってる賭けなんかする理由がないから、当事者同士の賭けは成立しなくなる。
(当事者以外の外馬投票なんかはまだ成立する余地があるが)
運要素があるものだと、実力差による有利不利はあっても運の範囲内で勝敗が覆ることもある。
だから当事者同士の賭けが成立する。

だから運要素が強いものほどギャンブルというイメージだと思うな。 
481 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 04:38:35 ID:NGI1NjUxNGI 0 
 >>478

>一定以上の実力差がつくと弱者が強者を負かす確率がほぼゼロになる

そのためにハンデがあるんですよ。
囲碁将棋のみならずゴルフやビリヤードにもハンデを付ける方法があって
実力差があっても賭けが成立するようになってます。
なので「運要素が低い=ギャンブルではない」にはならないと思います。

ただ、運要素が強いものほどギャンブルのイメージがより強くなるのは
世間一般の見方としては確かにそうなるな、と思います。 
482 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 04:39:38 ID:NGI1NjUxNGI 1 
 ごめんなさいアンカー間違えました……
>>481 は >>480 へのレスです。 
483 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 04:41:35 ID:ZDZiNDdkZGU 0 
 テレビ放送を見て疑問に思ったのですが、
2012年に+3000万で、2013年に-500万、2014年+2000万
だと2014年の2000万円は、2013年の負け額500万円分を引いて税務申告することになるのでしょうか?
法人でポーカーしている状況でないとホテルの宿泊費など経費で落とせず、税制上すごく不利になるのでは・・・ 
484 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 05:15:26 ID:ZjM1ZWVjMjc 0 
 木原さんでこの収益だからなぁ
ポーカー専業への道はめちゃくちゃ厳しいな 
485 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 05:36:56 ID:YWFmYTUxOTB 0 
 趣味としてやるならかなり良いですけどね!
時給1000円程度なら3ヶ月も真剣にポーカー勉強すれば難しくない。 
486 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 06:37:00 ID:N2E2MzcwYTM 0 
 >>483
個人事業でも申告して認められれば良いわけで、常に認められないわけではないでしょう。
また個人事業として青色申告をすれば、(過去3年でしたか?)損益通算できるはずで、法人である必要は無いはず。 
487 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 08:01:33 ID:ZjczMDNkYmR 0 
 >>485
マジで?!どのレートでプレイしてるの? 
488 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 08:19:59 ID:ZTI4ZDg3Y2I 0 
 初めまして。私はオーストラリアに留学していて、ポーカーの魅力に心奪われました。2016年もオーストラリアでワーホリの予定なのですが、その1年でプロに向いているかどうか見極めたいと考えています。
正直、収入面や日本の家族や友達からの見られ方(残念なことに日本での地位は低いですからね。。)など不安がたくさんあります。
オーストラリアでの活動についてアドバイスをいただけないでしょうか。12月に日本でお時間があれば、もしくは来豪された際にはお伺いさせていただきたいです。日本でのポーカー普及のためにも、弟子入りさせてください。笑 
489 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 08:40:25 ID:NzZkM2JjNGZ 0 
 パスポートないじゃん 笑 
490 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 09:19:21 ID:OWZiZDQ0YjI 0 
 iphoneでフリーロールってできないのでしょうか? 
491 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 09:28:43 ID:ZGM5YTQ0NTA 0 
 WSOPなどの動画を見ていて思ったのですが、CBがポットの半分以下だったりするのですが、標準では6割程が普通ってイメージあるのですが、なぜそう言った額なのでしょうか?
トナメにたくさん出ているであろう木原さんの解説を聞きたくこちらの方に書き込ませていただきました。
お忙しいでしょうがご教示頂ければ幸いです。 
492 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 09:32:55 ID:OWZiZDQ0YjI 0 
 書き込むところ間違えました。
すみません。 
493 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 11:42:48 ID:MjhkMDQ0OGV 0 
 不躾な質問で恐縮ですが、番組から出演料って出ましたか?
別の回に出演された方がノーギャラだったと言っていたので。

また、番組を見てちょっと興味を持ったのですが、2chのAMAや
Twitterで書かれていた初心者限定の大会って未経験者も対象ですか?
はじめるにあたって見ておくと良いよってWebページがあれば教えてください。 
494 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 13:11:45 ID:ZDhlNDM5NDZ 0 
 基本をさらったので一番安いレートの6人制ホールデムから始めようと思います。
2つ質問があって、プリフロップは3bbでレイズをするのが基本のようですが、アンティ0.5bbで6人だと額はどうしたらいいですか?
あと、アンティありだと同じレートで比べてレベルが高くなりますか? 
495 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 14:08:29 ID:ZThmYTRlYzB 0 
 90年以前の将棋?
普通に将棋と囲碁は新聞、雑誌、テレビで毎日目にしましたよ。
子供同士で賭けないで将棋普通にやってたし。
ポーカーはチップ使わなければ成立しないゲームなので将棋や囲碁みたいにはならないと思いますよ。
トランプを使ってチップを使わない違うルールの競技が流行れば別でしょうけど、それだとポーカーじゃないし。 
496 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 15:04:47 ID:ZmIyN2FmODA 0 
 ヘッズアップ や  3人卓でもストラドルはしない方がいいですか? 
497 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 18:00:40 ID:ZWY5MzI4MDd 0 
 ヘッズでストラドル??? 
498 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 18:35:31 ID:MDdmODZlNjJ 0 
 小学生が休み時間にチップじゃらじゃらしてる姿想像して吹いた。 
499 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 18:53:15 ID:MTUwYTg2YzN 0 
 >>495
別にチップと賭けは無条件でつながるものじゃないし 
500 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 18:54:51 ID:ZjFjMWRkZmI 0 
 将棋とか世間一般からすれば実にどうでもいい土俵だよw 
501 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 19:12:24 ID:ZGExMTBkZjU 1 
 >>499
繋がるからプレイマネーとリアルマネーに歴然たるレベルの差があるのだが 
502 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 19:28:53 ID:MTUwYTg2YzN 0 
 >>501
換金できないチップで遊ぶカジノバーとかは普通にあるし賭博認定されてないんだが?
偶然の絡む要素で勝敗を決め物をやり取りすることを賭けと言っているならプレイマネーだろうが現金だろうが両方定義に含まれますよね?
現金のやり取りが発生しない競技麻雀も展望のやり取りしてるわkで賭博の範疇に含まれてしまいますよね?
もしそのつもりで言っているならお前の独自基準など知らないとしか言えないし
またチップを現金と貢献できるものと定義して言ってるならそれもまたお前の独自基準など知らないとしか言えないし
ちょっとなに言ってるかわからないです 
503 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 21:21:44 ID:OWIxMDkzMWQ 0 
 >>499
子供はつながるね。、学校の校則で禁止なるのは
チップを使うと賭けトランプをやりだして払えなくなり、追い詰められて
親の財布から金盗んだり、カツアゲ事件が起きたから。
だから、チップを賭けてのイメージは悪い。 
504 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 21:48:32 ID:YTQwZWM0OTA 0 
 >>503
負け金を払えなくなって万引きで捕まったっての、うちの学校でもあったわ
処罰まではされず全員厳重注意ですまされたみたいだったけど 
505 : key@team-online : 2015/11/30(月) 21:57:06 ID:Nzg4MzRkNTU 0 
 >>475,>>479
将棋でNHKや新聞社がスポンサーになっているのは、木村名人とか大山名人とかが尽力したからです。
そういう会社の重役の方にも将棋のファンはいたでしょうから、そういう方に無料での指導対局などは定期的にやっていたと思います。
そういう、色々な会社の重役にもポーカーが好きだという層が増えることで、企業などでスポンサーしてくれることも増えます。
90年代は将棋ができて数百年という時代のあとの話であって、ポーカーはせいぜい数年。
そんなに早く追いつけるはずもないです。
しかし、そんな短い歴史なのに、すでにポーカーは大手優良企業のセガがスポンサーになったり、モンドやBSフジなどで取り上げてもらってたりします。
90年代の将棋と比べるのではなく、70年代の将棋と比べる感じで、20年先のブレイクスルー(羽生さんの登場のような)があればいいかなという話でしかないです。
ちなみに自分も、畠田さんとの結婚はともかく、羽生さんの公文とのコラボは本当によかったと思ってます。

>>483
法人じゃなくても経費引けますよ。
そうじゃないと個人商店とかやっていけませんよね。
>>486さんが書いてくれてますが、個人なら3年、法人なら9年赤字を繰り越せます。

>>488
自分は弟子とか全くやってませんし、日本で頼まれるがままにお会いしてたら自分の時間が無くなってしまうので。
ただ、1月にメルボルンに行く可能性がそれなりにあるので、現地で見かけたら声をかけていただけたらと思います。

>>491
MTTはスタックが小さいこと、小さめのベットでも十分にプレッシャーがかけられること、リスクもゲインも小さくすることはバブルファクター的に得であることが挙げられます。
MTTの中盤以降はポットの4割くらいが標準のベットサイズです。

>>493
テレビ出演でギャラが出なかったことがないですね。
雑誌はよくありますが。
初心者の大会は全くの未経験者でもよいですよ。
ルールや戦術を0からやるのであれば、「ポーカー道」がオススメです。 
506 : key@team-online : 2015/11/30(月) 22:03:27 ID:Nzg4MzRkNTU 0 
 >>494
アンティ0.5bbとはどのテーブルのことを言っているのでしょうか・・・
いや、本当に分からないのです。

>>496
HUではストラドルは存在しません。
3人戦ならしてもしなくてもいいのではないでしょうか。ただ、すごくディープでない限り、利益が出るとは思いませんが。

>>488
見返していたら質問に答えられていないことが分かりました・・・
プロになれるかどうか確かめたいというのなら、オンラインで1年で0.25/0.5で勝ち越せるようになるかどうかで見極めるのがよいです。
今のライブはぬるいので勝てます。ただ、それが将来までぬるいままであり続けると思えないですし、そういう環境でしか打ってなかったらレベルが上がったり強い人が来たりすると途端に勝てなくなります。 
507 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 22:39:09 ID:ZjU2N2NjYjk 0 
 どういった理由でオンラインはLVが高い、ライブはぬるいということに
なっているのでしょうか?どちらも強い人は強い、遊び目的の人は遊び目的で
弱いと違いがなさそうなのですが、ライブに行ったことがないので気になりました。 
508 : key@team-online : 2015/11/30(月) 23:18:10 ID:Nzg4MzRkNTU 0 
 >>507
オンラインはプロが多面してやっています。
なので、基本的に普段のレートより安いレートで多面して打っています。
自分はオンラインではMTTのほかには1/2PLOを打ちますが、ライブでは基本的に5/10から25/50しか打ちません。
ライブは体が一つしかないので、安いレートで打つのは時給がでませんから。
同様の理由で、ライブがレベルが低いというより、オンラインのレベルが高いのです。 
509 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/11/30(月) 23:30:15 ID:OTg1NzVkOWQ 0 
 さらっと書いてるけど、アンティがSBと同じって高杉内? 
510 : 494 : 2015/12/01(火) 00:00:25 ID:MDQwNmQwNDZ 0 
 >>506
アンティの件で補足します。
PokerStarsのRing gameでTable 'Rigilkent II' 6-maxでゲームをしました。
Rigilkent II Deep, Ante - No Limit Hold'em $0.01/ $0.02 Ante $0.01 USD
というものでした。 
511 : key@team-online : 2015/12/01(火) 00:10:18 ID:Nzg4MzRkNTU 0 
 >>510
そういうテーブルがあるのですね。
ただ、このサイズのアンティがあるゲームは他にないので、上達という意味では全く違うゲームをすることになるので、アンティがない普通のテーブルを打つことをお勧めします。 
512 : 494 : 2015/12/01(火) 00:23:47 ID:YzAwMDE2ODB 0 
 >>511
わかりました。
お忙しいところ丁寧にありがとうございます。 
513 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/01(火) 00:56:15 ID:ZjNmYTUzYzR 0 
 >>494
自分も6-Maxリングを最近やってます。
1つアドバイスです。
テーブルに着席する際、プレイヤーの持っている金額に注意した方が良いです。
各プレイヤーが平均的に$2ぐらい持っているテーブルに座った方が良いです。
$4以上持っているプレイヤーがいるテーブルは避けた方が良いですよ。 
514 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/01(火) 02:27:32 ID:OTg1NzVkOWQ 0 
 なぜ避けた方がいいのか理由は書かないのかい? 
515 : 513 : 2015/12/01(火) 03:58:55 ID:MzNkYzY0NDg 0 
 >>512
テーブルの中で巧いプレイヤーが、その他のプレイヤーからスタックを奪っていくと、巧いプレイヤーだけスタックがドンドン増えていきます。
そういうプレイヤーとは、対決を避けるべきだと思います。
レイズやオールインを頻繁にするプレイヤーも避けた方が良いです。

上のアドバイスは、自分が二ヶ月前にリアルマネーを始めたばかりの時に、痛い目に会った経験です。 
516 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/01(火) 11:15:12 ID:N2JmMDYzNWR 1 
 結局理由書いてないけどw
200bb以上持ってるプレイヤーはきっと巧いから避けた方がいいってのが理由?
下手でもビッグスタックを築いてる奴なんていくらでもいるけど。
寧ろ下手だから勝ったって場合だってある。
はっきり言って悪いけど、スタック量だけで判断するそのアドバイスは無意味だよ。 
517 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/01(火) 11:28:03 ID:MzQ4ZTYxYTU 0 
 >>516
もちろんそうだけど、勝ってるやつはうまい可能性高いだろ
そんでそういう奴らばっかりのテーブルは上手い奴ばっかり残った可能性が高い

特にマイクロは搾取プレイしてる奴とそれ以外で別れるからね 
518 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/01(火) 13:35:28 ID:YjVlNzE3OWU 0 
 ライブでドンキートラッカーなどのソフトは使ってますか? 
519 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/01(火) 14:39:36 ID:OTJlYmZjZjU 0 
 スタックなんてあてならない。 テーブル参加率とかアベレージポットのほうが参考になるし、だいたいレギュラーなんてしばらくプレーしてたら顔ぶれ分かるでしょ 
520 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/01(火) 17:12:54 ID:N2JmMDYzNWR 1 
 >>517
失笑買うだけだからもうやめとけってw
大体ポーカー歴2か月の初心者がなぜアドバイスしようなんて思ったのか? 
521 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/01(火) 17:23:29 ID:MTdhMjU0Y2E 0 
 戦略おもいついた

東大京大でポーカーを普及
→マスコミ「今、東大生や京大生の間でポーカーがブーム!」

→マスコミ「頭のいい大学生たちがギャンブル?いえいえ、実はポーカーはとても頭を使う戦略ゲームなのです」

→ブランド思考&ステレオタイプ的な評価癖の特徴のある日本人たちへの「ポーカープレーヤーはクレバー」という印象操作完了 
522 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/01(火) 18:22:23 ID:MDQ4Yzc3NGV 0 
 そうか?
オートリバイ入ってないやつは魚多い気がするが 
523 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/01(火) 18:41:03 ID:ZmVhMTgyMGU 0 
 そもそも強い奴はよほどおいしいフィッシュでもいないかぎりディープスタックで留まらない 
525 : 517 : 2015/12/01(火) 19:02:54 ID:ZWZhYWVhOWM 0 
 ポーカー歴はライブから始めて半年くらいです。リアルリアルマネーは二ヶ月です。
今は初心者入会キャンペーンをやっているので、新しい方が増えていると思います。
レベル向上のための情報はたんさんありますけど、自衛のための情報がほとんど無いですね。
アンティの発生するような特殊なテーブルでプレーされていたので、自衛のためのテーブル選びって重要だという情報(あくまで個人的な主観)を提供しただけです。
木原さんのスレでこんな話題を引きずってすいませんでした。 
526 : 517 : 2015/12/01(火) 19:44:23 ID:ZjBhYmMyNTI 0 
 >>520
わかりづらくてごめんね。俺は>>513じゃないです。
zoom講座とかで3BI以上持ってる奴はシャークの「可能性」がある
と見たことがあったので、リングでも適用できるかと思ったんだ
もちろんクソプレイでもスタックは増えるのは認める。 
527 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/01(火) 20:33:52 ID:MjAyYzg1ZmI 0 
 2NLで強い奴を避けてたらどうやって
上手くなるの
どんどん当たってプレイの内容を観察した方がいいでしょ 
528 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/01(火) 20:58:16 ID:ZjBhYmMyNTI 0 
 むしろ2nlのシャークからは技を盗まず、普通のABCを覚えたほうがいいかと 
529 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 01:13:33 ID:MDg5NzNhYTF 0 
 クレイジージャーニーの影響かyahoo検索で きは まで打ったら木原直哉と出てくるようになりましたよ!w
キハダマグロに勝ってます!たくさんの人がポーカーに興味を持った証拠ですね! 
530 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 01:22:17 ID:MmJlMmZhZmN 0 
 キハダマグロに勝ってます!がツボに入ったww 
531 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 02:57:31 ID:OTdkYTBkNGV 0 
 グーグルではキハダマグロにも黄巾の乱にも負けてるやん! 
532 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 07:44:43 ID:ZDFkNWE1MzM 0 
 この前のクレイジージャーニーのスレのアンケート結果みたら、クレイジージャーニーで知った人が一番多い結果になったみたいですね。おめでとうございます!
http://enq-maker.com/result/ij19ZwJ 
533 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 10:23:13 ID:NTIwZjI3M2U 0 
 ライブトーナメントでリバーのブラフベットにコールされ、うわーみたいな身振りして相手にカードショーさせてから自分がマックしていました
ほぼ確実に負けてますが相手のハンドを確認してからマックするのは卑怯な気がするのですが自分がコール下側なら相手がマックするまで待っててもいいんですか?有名プロがしてたので疑問に思いました。 
534 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 10:52:39 ID:ZjkyODIxNGV 0 
 上のディープスタックでリングやるかどうかの話題って
単にディープな方がプリフロやフロップオールイン時の分散が大きくなるから避けた方がいいってことでは?
BRに対するBIの割合が非常に小さいなら別に気にしなくていいよねって話かと思った 
535 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 11:39:01 ID:YThkMDQwOTM 0 
 少し古い本ですが、ダニエルネグラーヌのパワーホールデムストラテジーを読んでます。
この本はトーナメント向けのようですが、リングでもスモールボールは有効なのでしょうか? 
536 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 13:44:21 ID:OTZiNjI0ZjR 0 
 >>508
木原さん
25/50ってどれくらい分散するんですか?^^; 
537 : key@team-online : 2015/12/02(水) 18:40:52 ID:YjVkOWU4NGN 0 
 >>529
キハダマグロに勝っても・・・w

>>532
おお、やっぱりまとめサイトから来た人が多いんですね。

>>533
ナッツもしくはナッツ級のハンドを持って、相手のオールインをコールしたのであればすぐ見せたほうがよいです。
マカオだったら平気でみんな後から見せます(で、欧米系のプレーヤーが激怒するw)が、アメリカなら最悪のマナーの一つとされています。
相手のハンドを見てからの方が普通だと言う人もいますが、それでお金をまいてくれる社長の気分を害するのならーEVだと思いますし、郷に入れば郷に従えだと思ってます。
白旗を上げている相手に銃を撃ち込む行為だという認識です。

ただ、普通のハンドを持ってイージーじゃないコールしたのであれば、相手が少なくても1枚見せるのを待ってもよいと思います。

>>535
スモールボールはキャッシュゲームではやらない方が得です。
ちなみにトーナメントでも、フロップ以降で相手より確実にエッジがあると言えないのであれば、やらない方がよいです。

>>536
25c/50cの100倍、2.5/5の10倍です。 
538 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 18:43:42 ID:Yjg3ZGJhM2U 0 
 キハダマグロはfishだからな…… 
539 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 18:48:24 ID:MjNlNmJjODR 0 
 >>538
そりゃ、木原さんと比べるまでもない 
540 : key@team-online : 2015/12/02(水) 19:11:14 ID:YjVkOWU4NGN 0 
 >>538
たしかに!www
でも、Googleではまけているらしい・・・ 
541 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 19:46:58 ID:OTQ2NzY0ZWI 0 
 いやいや!単純計算ですが世界に何万といるであろうキハダマグロを木原さん1人で倒せるということなので誇っていいと思います!w 
542 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 20:12:06 ID:OTRhMjQ0NzY 0 
 キハダ直哉さん・・・あかん、つられてもーたw 
543 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 20:39:11 ID:ZGRlOTRhYTE 0 
 533さんが言っているのは、トーナメントのルール的にどうなの?という意味だと思います。

欧米人の考え方は違うんですね。
ラスベガスのフレンドリーなトナメだと、結構ハンドの見せ合いしてましたから、テーブルの雰囲気もあるでしょうね。

リバーでレイズされて負けてるの分かったから、AA降りてやったぞと見せたときは、相手が怒ってトリップスを見せてきたたから、これはやってはいけないなと勉強しました。
ライブだと相手の感情も考えてプレイしないといかんなぁと思いました。 
544 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 20:40:58 ID:YzEyZmYzOTl 0 
 野球のトリプル3は(日本では)今までに10人しかいません。(最古の達成者は1950年)
なので「達成者が毎年一人いるかどうか」よりも相当確率低いと思います。
昔より打撃技術が進歩してるはずなので今後増える可能性がありますが。
(ちなみに三冠王も10人しかいません)

「3つFT残った」だと3つの3(トリプルスリー)じゃなくね? って話は置いといて。 
545 : key@team-online : 2015/12/02(水) 21:04:10 ID:YjVkOWU4NGN 0 
 >>543
ルール上はもちろん見せるのを待って問題ありません。
満員電車で弁当を食べても別にルール(法律)上は問題ないのと同様という感覚ですね。

>>544
調べてみたら確かにそうですね。自分の感覚では、三冠王よりちょっと下のイメージでした。
ただ、メジャーで2000年以降11回出てるらしいですし、ずっと日本にいたら2,3回は達成したであろうイチローがメジャーに行ったりしてますから。

三つFTだったら、確かに単なるトリプルですね・・・ 
546 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 21:06:26 ID:ZTlkMmMxZTQ 0 
 ポーカー界で人気プレイヤーを教えてください。
youtubeでいろいろ見てたんですけど、ダニエルという人は人気ありそう
だなと思いました(間違っていたら、訂正お願いします) 
547 : key@team-online : 2015/12/02(水) 21:15:43 ID:YjVkOWU4NGN 0 
 >>546
まとめスレから来た方でしょうか。
ダニエルはトップ級に人気があります。
フィルアイビー(phil ivey)とトップ2の人気という感じがします。
イケメンで元マジシャンでトークがうまいアントニオエスファンディアリ(Antonio Esfandiari)、最近格が下がった感じがしますが、やはりイケメンでテニスのジュニアチャンピオンにもなっていて、バックギャモンの世界トップクラスのガスハンセン(Gus Hansen)なんかも人気があります。
後は、ハイステークスが大好きなトムドワン(Tom Dwan, durrrr)、オンラインで突如現れた天才という感じのビクターブロム(Victor Blom, Isildur1)などでしょうか。
(スペルはそんなに自信ないので、ミスがあっても許してくださいw)

しかし、人気があるプロはみんなイケメンですね・・・ 
548 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 21:22:47 ID:ZTlkMmMxZTQ 0 
 >>547
哲学ニュースで知りましたw
動画見てるだけで面白いですね。ルールもかなりシンプルだと思いました。
ポーカーに入る前の経歴が面白いですね。マジシャンとかテニスとか、
マジシャンの人はインチキできそうですねw
オンラインの天才もかっこいいです。調べてみます。ありがとうございました! 
549 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 21:24:07 ID:OTI1Yzg4ZDV 0 
 >>547
以前トムドワンは音沙汰なくなったと聞きましたが
現在はポーカーをプレイしてるのでしょうか? 
550 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 21:28:43 ID:ZTgyZmIwNzI 0 
 >>547
最近の動画見ててよく出てくるプレイヤーが変わってきて
自分が最近の人気プレイヤーを知らないだけかと思ってましたが
たいして変わってないんですね 
551 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 21:28:45 ID:NTcwNDA5YTF 0 
 ポーカー普及のためには木原さんも外見やみなりにもっと気を配ってみては…(>_<) 
552 : key@team-online : 2015/12/02(水) 21:29:42 ID:YjVkOWU4NGN 0 
 >>548
自分自身のカード以外には触れることが許されないので、インチキはできないですよ!
そこは安心してください。
結構かっこいいプレーヤー多いので是非!
アジア系で人気があるのはJoseph CheongとJohn Juandaですね。一昔前ならJonny Chan。
ジョンは日本在住で、奥さん日本人、元陸上選手で顔もやはりイケメンです・・・

>>549
マカオのお金持ち相手を中心にしたハイステークスキャッシュゲームばかりやっているようです。
去年のWSOPには来てて、一切トーナメントに出ず、アーリアでキャッシュゲームをずっと打ってました。 
553 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 21:33:13 ID:ZGRlNjcxM2R 0 
 >>551
お前どんなこと言ってるのか分かってんのか恥知らず
帰れゴミクズ野郎 
554 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 21:33:18 ID:NmYxYTFmNWN 0 
 トムドワンは本当に稼ぐためだけにポーカーやってるんだろうな 
555 : key@team-online : 2015/12/02(水) 21:33:23 ID:YjVkOWU4NGN 0 
 >>550
人気があるプレーヤーはあまり変わってない気がします。
ただ、本当に評価が高いプレーヤーというのは思いっきり変わったと思います。
そういえば、チームオンライン仲間の結婚式に行ったときにIke Haxtonが写真一緒に撮ってほしいと言われまくってて、人気あるんだなと思いました。
後はElkYも依然として人気ありますね。

>>551
それなりに気を配っているつもりですが、もともと全く無頓着な人間なので、結構限界ですw 
556 : key@team-online : 2015/12/02(水) 21:34:54 ID:YjVkOWU4NGN 0 
 >>554
むしろ、ギャンブル中毒のような側面が強い気がしてます。
エリックリングレンとかジョセフチョンとかマイケルミズラキなんかもそうですが。 
557 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 21:36:17 ID:ZGRlNjcxM2R 0 
 >>555
木原さん
>>551は自分がいかに失礼か分からないトンデモ野郎だから気にすることないですよ 
558 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 21:37:48 ID:ZGRlNjcxM2R 0 
 >>556
木原さんはドワンをギャンブル中毒と!
それはなかなか斬新な見方!
彼の資金はどこから‥ 
559 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 21:42:05 ID:NmYxYTFmNWN 0 
 エルキーってSNE1号でトリプルクラウンってかっこよすぎるよな
AJPCで見たときオーラもすごかったし(ミュージシャン的なオーラだったけど) 
560 : key@team-online : 2015/12/02(水) 21:43:38 ID:YjVkOWU4NGN 0 
 >>557
別にその程度なら全然失礼と思わないですよ。
それより、>>553の書き込みの方が明らかによくないです。 
561 : key@team-online : 2015/12/02(水) 21:44:59 ID:YjVkOWU4NGN 0 
 >>559
そうなんですよね。やっぱり人気ってそれなりに長期の成績によって生まれるので、現在プロ間で評価が高いことと、一般で人気や知名度があることはそこまでリンクしてないんですよね。 
562 : key@team-online : 2015/12/02(水) 21:49:03 ID:ZjUzYzg4NzN 0 
 Mikael ThuritzとかTimofey Kuznetsovとか、名前聞いても顔を見ても普通分からないと思います。
でも、彼らは今本当に世界トップ数名の中にいるのは間違いないです。 
563 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 22:55:30 ID:MDU2YTczOTh 0 
 俺84年生まれで近いんだけど、この年齢になると少し運動しないだけでもどんどんおじさんみたいな肉感になっていくよ。しかも一回脂肪がつくとなかなか消えない。内臓脂肪とかは健康にもよくないかも。
前までは相場終わったら寿司とかたこ焼き食ってたんだけど、最近はその前に4時くらいから泳ぎに行ってる。木原さんも歳近いから身体の状態似てると思う。
忙しいと思うけどマジで日々運動したほうがいいよ。油断すると成人病とかマジでありえる年齢になってきたと思う。 
564 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 23:02:07 ID:Y2U0YzliYzE 0 
 既存の書籍のKindle版を出す予定ありますか? 
565 : key@team-online : 2015/12/02(水) 23:11:58 ID:YjVkOWU4NGN 0 
 >>563
ですよね。分かってはいるのですが・・・
エアロバイク動かしている程度ですね。

>>564
勝つための確率思考はKindle版があります。
運と実力の間、たった一度の人生は好きなことだけやればいい、の2冊はキンドルにしないそうです。出版社の方針のようです。 
566 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/02(水) 23:43:41 ID:OGMwMTMyMGZ 0 
 cisって人が190億持ってるので、その人の金で出場しましょう! 
567 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/03(木) 00:01:20 ID:MDEyYWZiYjQ 0 
 木原さんのテレビでエロバイクが出てきましたが、あれをこきながらオンラインポーカーをやっているのですか?
それなりに体力消耗しそうですが・・・ 
568 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/03(木) 00:08:46 ID:M2QzNGEwYjN 0 
 どんなバイクやねん 
569 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/03(木) 00:11:14 ID:N2FmYzg5NzJ 0 
 サドルが http://www.cyclowired.jp/news/node/184955
あるいはアクメ自転車 
570 : key@team-online : 2015/12/03(木) 00:16:28 ID:YjVkOWU4NGN 0 
 >>566
さすがに参加費は自分で出しますよ。

>>567
いや、ブレイクの時にちょっとやったり、終わったあとですね。
漕ぎながらはちょっと無理ですw 
571 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/03(木) 07:52:47 ID:MjY4YTFmYTA 0 
 カジノで弱い人をみつけて打ってると腕が鈍る…ドワンもそうなのでしょうか?
動画漁ったりブログ読んだりしていると伝説のオンラインプレイヤーとよく見るのでトム・ドワン=世界最強だと思っていました…。 
572 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/03(木) 08:11:17 ID:ODk3YWY4Nzg 0 
 ドワンより強い人は今は沢山いるでしょうね。
マカオで稼げるだけ稼いでポーカー引退の流れでしょうな彼は。 
573 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/03(木) 08:30:52 ID:NTVkOGYzYTM 0 
 ポジションがないとき、3bet額を大きくするのは何故ですか?
ハンドレビューの過去スレを見て、木原さんが3betは5倍にしたほうがいいとアドバイスしていて驚きました。
SBやBBからはレイトポジションに対してのリスチールのために、3betがルースになると思うので、「ベットサイズと頻度は反比例させるべき」というルールに従うなら大きくしなくてもいいと思いました。 
574 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/03(木) 08:39:22 ID:YjJhNzYwZGV 0 
 >ポーカーのトリプル3。
>「1年以内に、WSOP、WPTメイン、EPTメインの三つすべてのファイナルテーブルに残る。」
>野球のトリプル3と同じくらいの難易度で適切かと思いますが、どうでしょう。
https://twitter.com/key_poker/status/671846975017377792

野球のトリプル3は、「3」に関することが3つなので、
それに合わせると、
・オンラインでの年間獲得賞金3億以上
・WSOP、WPTメイン、EPTメインのどれかで3位以内獲得
・WCOOPのリーダーボード3位以内

とかどうでしょう? 
575 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/03(木) 08:41:05 ID:NmYxYTFmNWN 0 
 オンラインでの年間3億円はさすがに草 
576 : key@team-online : 2015/12/03(木) 18:28:25 ID:MGYxZDQ1YWI 0 
 >>573
ポジションがないところからは4倍ですね。
そこにコーラーがいたら、一人につき1倍ずつ増やすので、多分一人コーラーがいたのではないでしょうか。
そして、そこは、通常のレイズが入っていない場でリンプが入っていると同じですね。

>>574
オンラインの年間獲得3ミリオンって、野球で言うところのホームラン80本というレベルかと。
しかもWSOPとかWPTとかEPTとか出まくるんですよね?
1/3くらい試合を欠場してその数字出せという感じがします。 
577 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/03(木) 18:51:27 ID:ZmZiOTE1ZTV 0 
 いけて1.5Mでしょうね。大きなイベントで勝つことが前提条件。 
578 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/03(木) 19:55:56 ID:ZTUyZGY2NTY 0 
 年間3M・・・オンラインに張り付いていたとしても
安定して10k/日の利益を出せないと到達不可能。
ROI25%ほど出せたとしても投資が毎日40k・・・・・・あかん、頭が痛くなる話だ。 
579 : key@team-online : 2015/12/03(木) 21:03:07 ID:MGYxZDQ1YWI 0 
 >>578
賞金なので、利益ではないですね。
それに、色々なサイトを組み合わせてもいいとは思います。
そこまで考えても、モーマンが7,8年で10M行ったのが記録としてニュースになる数字だということを考えると、単年の3Mは絶対に不可能とまでは言わないまでも、あまり現実的ではない数字かなと思います。 
580 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/03(木) 21:53:04 ID:NjVlNjdkNTA 0 
 お金を稼ぐと言う事で言えばリングのキャッシュゲームが一番効率が良いと思うのですが、
プロのプレイヤーでそういう考え方の人はいますか? 
581 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/03(木) 22:16:37 ID:ODk1Mzc2Zjk 0 
 オンラインポーカー初めて3ヶ月くらいの初心者です。 木原さんは始めたばかりの頃はキャッシュゲームやmttなど、どのルールのゲームをやって鍛錬を積んでいましたか?
最近自分は木原さんのyoutubeの動画見てsng始めました。 
582 : key@team-online : 2015/12/03(木) 22:37:43 ID:MGYxZDQ1YWI 0 
 >>580
強くなるのが一番効率いいと思います。
強くなったらどのゲームを打っても稼げますから。
実力をつけるにはオンラインのキャッシュゲームでハンド数をこなすのが良いです。

>>581
自分はオンラインのキャッシュゲームですね。
今ならZOOMでもいいと思います。 
583 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/04(金) 06:28:54 ID:YjI2NzhjYzQ 0 
 トーナメントで数十万ドルレベルの賞金を得た場合、賞金は
①全部現金
②小切手
③日本口座なり海外口座に振り込み
のどれなんでしょうか? 
584 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/04(金) 06:37:40 ID:MmYwNTRjMTQ 0 
 「意識高い系」の定義はよくわからんのですが、
意識高そうな言動をする人で、ホントに出来る人とできるフリしてる人というのがいたとして、
言い方は悪いですが、この2つを同じ種類の人間と見るか違う種類の人間と見るか。

その人が出来る人であることを重要視するなら出来る人と出来ない人で印象は違うだろうし、
能力なんてどうでもよければ高かろうが低かろうがどっちも「意識高い系の人」になるのでは。
何かアピール激しいことに対する嫌悪感でもあれば尚更。

以上、戯言でした。 
585 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/04(金) 07:00:08 ID:M2M3MGQzZDM 0 
 クレイジージャーニーで「振り込み……まあ振り込みみたいなもんです」って言ってた 
586 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/04(金) 13:11:51 ID:NTFjMGMwMmY 0 
 ポーカーの正しい努力の仕方はどんな物だと思いますか?
自分は今それなりに時間もあるのでNLzoomを1週間に7万ハンド以上を目安に打ち、2500ハンドごとに7BB以上負けたハンドと勝ったハンドを5ハンドずつ抽出してどうしたら負けを抑えられたか、勝ちを大きく出来たかをノートに書いて次の2500ハンドはそれを意識するという方法を繰り返していて、個人的にはいいプレイは多くなった感覚なんですが収支としては思うように結果が出てくれません。2500ハンドが-EVになることはほぼ無いですが。このまま続けて正解なのか不安になります。なにか別の方法を試すべきでしょうか?またもしそうならそれはどんなことですか? 
587 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/04(金) 13:16:11 ID:NTFjMGMwMmY 0 
 ちなみに今はその方法を始めてから5週間目でなんとかノルマはこなしています。 
588 : key@team-online : 2015/12/04(金) 20:25:24 ID:ZWExNDNhZjk 0 
 >>583
スターズのトーナメントの場合は、スターズ口座に入金が選べます。
>>585さんが言っている、放送内での振り込みみたいなものってそれです。さすがに説明するのが大変すぎるので。
安い(といっても数万ドルくらいでも)賞金の場合は1ですね。現金か、そのカジノのチップで受け取ります。
高い賞金(6ケタ以上)の場合は、現金、振り込み、小切手全部選べます。
スターズのトーナメントならやはり口座に入れてもらうのが一番安定ですね。

>>584
できるかどうかではなく、真剣に行動しているかだと思ってます。
ただ、いずれにせよ真剣に行動していることを茶化して「意識高い系」と呼ぶのを見たことがなかったのですが、世代が違うだけで今は言うようですね。
きりたにさんのインタビューで読んで疑問に思ったのですが、彼の言うとおりだったので結構残念なことだなと思いました。

>>586
それで結果が出ているのなら良いと思います。
そもそも絶対的に正しい方法というのは存在しないです。
あと、2500ハンドがーEVにならないのならかなり勝っているはずで、より強くなるためにはより厳しいメンバーがいるフィールドに行く方が良いと思います。
5bb/100出る打ち方から、10bb/100出るようにプレーできるようになったとして、それは下のレートだけで通用する特化した打ち方になっているかもしれません。 
589 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/04(金) 21:56:30 ID:ZTM3Njg4ZWN 0 
 特定のレートに特化した打ち方とありますが、上達にはコツコツレート上げながら取捨選択するのがやはり効率が良いのでしょうか。イメージだと、たとえマイクロでもスノーウィを覚えつつ、どういう相手にはどうプレイを変化させるかを意識することの方が効率よく、またレートアップの変化にも対応しやすいと思うのですが。
効率良くというのは楽をするということではないです。 
590 : key@team-online : 2015/12/04(金) 22:10:07 ID:ZWExNDNhZjk 0 
 >>589
いえ、違います。
平均的にベットに降り過ぎるというリークが対戦相手にあるとして、そういう環境でずっとプレーしていると、たくさんベットすることが利益的になります。
そして、高い頻度でベットするプレーが標準のプレーだという感覚が身についてしまうのです。
そして、ベットにしっかり抵抗するレートに上がった時に、下のレートで利益的だったことが通用しないということは良くあります。
ちなみに、スノーウイーも全然完璧じゃないので、覚えるというものではありません。 
591 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/04(金) 22:11:05 ID:Mzk5YjU1OTR 0 
 >>549
>>571
今年のdurrrr

フィルアイビー、トムドワン、ジョニーチャンの3人はベネチアンホテルのPoker King Clubの特別招待プレイヤーというか
このポーカークラブの顔として扱われているみたい

主催者側からギャラも出ているんじゃないの?

動画の最後のあたり
https://www.youtube.com/watch?v=zFlYi7f8vm8 
592 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/04(金) 22:13:40 ID:ZGNiYzRmZmQ 0 
 スノーウィープレイで勝てるのって、ズームだとどのレヴェルまでですか? 
593 : key@team-online : 2015/12/04(金) 22:18:42 ID:ZWExNDNhZjk 0 
 >>592
分かりません。スノーウイーはちょっと触らせてもらったことがあるくらいで持ってませんし、ホールデムのZOOMをほとんど打たないので。
ちなみに、PLOにはスノーウイーがないですし、>>590で書いたことは1/2PLOと2.5/5PLOの違いを実感として感じている点でもあります。 
594 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/04(金) 22:52:15 ID:MzZhNjAxZDg 0 
 >>591
ドワンめっちゃ老けたなw 
595 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/04(金) 22:53:20 ID:MzZhNjAxZDg 0 
 snowieってかなりpassiveなプレーを推奨してくる希ガス 
596 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/04(金) 23:09:11 ID:ZmY2ZjY0OTB 0 
 このスレを棒読みくんに読ませるとカタカナ語だらけで長嶋監督みたいになりそつ 
597 : 584 : 2015/12/05(土) 02:55:32 ID:Y2Q0YjhlNGN 0 
 >>588
>できるかどうかではなく、真剣に行動しているかだと思ってます。
あああすいません。ここは完全に同意です。

インタビュー記事を確認したのですが、この書き方だと所謂「意識高い系」とされる
人が存在することを認識しているかが判断出来ないような…。
(意識高い系の人が色々言われているのを見て、それを真剣な人達が何か言われてるものだと判断している可能性が無くはない)

なんというか、この記事だけで色々考えるのはやめた方がいい気がしてきました。

ちなみに私も「意識高い」にいいイメージは無いです。 
598 : key@team-online : 2015/12/05(土) 05:16:31 ID:ZWExNDNhZjk 0 
 >>597
自分は全く逆で、「意識高い」にむしろ全く悪いイメージがなく、その対極的な存在として「意識高い系」という言葉が出てきたと思っていたので、結構びっくりでした。
大学の同期の友人のFBが出発の疑問だったのですが、その友人も「意識高い」にはいいイメージしかないらしいです。
ちょうど自分の世代が大学生のころに出てきた言葉なので、上の世代も下の世代もいいイメージがないとのようで、不思議な感じがしました。 
599 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/05(土) 08:22:47 ID:MjkzM2QxN2Y 0 
 最近テレビやメディアによく登場するようになって街で知らない人に声かけられたりしますか? 
600 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/05(土) 10:09:56 ID:NTRmN2ZkMzA 0 
 >>598
たぶんですけど、悪貨が良貨を駆逐するように、
意識高い系のイメージが意識高いのイメージを塗り替えたんだと思います

普通、意識が高い人は特別な理由が無い限りは忙しくてアピールがおろそかになるわけですから、
アピールだけの意識高い系ばかりが目立つことになります 
601 : key@team-online : 2015/12/05(土) 11:00:34 ID:MTJhNDNhY2Z 0 
 >>599
全くないです、残念ながら・・・

>>600
確かにその通りな気がしますね!!! 
602 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/05(土) 11:33:53 ID:NTRmN2ZkMzA 0 
 >>601
ありがとうございます 
603 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/05(土) 11:36:07 ID:NTRmN2ZkMzA 0 
 舞い上がってツイッターでも返信してしまいました 
604 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/05(土) 14:15:08 ID:OGQzNDBlZTg 0 
 観戦してるけど、今日はバッドビートが多いですね… 
605 : key@team-online : 2015/12/05(土) 16:11:36 ID:MTJhNDNhY2Z 0 
 >>604
ですね・・・
まあ、毎日勝つのは不可能ですし、そういう日はしょうがないです。 
606 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/05(土) 21:17:08 ID:ODMwOTJhMmE 0 
 有名なトーナメントプレイヤーの栗田さんって上手いですか?
あまりにも美人だしそのうえポーカーも強いなんて神様は不公平ですね

もう一つ質問です
マカオの麻雀世界大会には興味は持ってますか?ふらっと木原プロが現れたら会場が沸きそうです
まさかの木原プロ対決が実現したら会場まで観戦いきます

寒くなってきたので風邪など召されぬようご自愛くださいね 
607 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/05(土) 22:41:44 ID:NTZlYmZlNWR 0 
 強いですか?って聞かれて強くないですって答えられないだろ 
608 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 01:10:35 ID:MjQyYzI1OTJ 0 
 あまりにも美人って言うほどか? 
609 : key@team-online : 2015/12/06(日) 02:52:09 ID:MTJhNDNhY2Z 0 
 >>606
上手いとか強いというのは基本的に相対評価です。
100メートル10秒8で走る人がいて、普通の人ならあり得ないくらい速いですよね。
プロ野球選手でもびっくりするくらい速いです。
しかし、どこかの国のオリンピックの100メートル代表がその成績なら、「遅すぎwwwwwwww」となるでしょう。
10秒を切るとかならともかくですが。
なので、特に日本人で特にプロでない人に関してはコメントしないようにしてます。
そもそも一緒に打ったことすらないので分からないですが。

WSOMは参加しないです。
興味はないわけじゃないですが、やるからにはそれなりに準備してやりたいですが、ルールも知らない状態ですので。 
610 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 04:24:14 ID:MWIwOTk0ZTI 0 
 勘違いかもしれないんですが、最近初めてバブルボーイになったというツイートを見た気がするんですが、あれだけトーナメントに出場されて初めてというのはバブルの時は相当固く打つタイプということでしょうか? 
611 : key@team-online : 2015/12/06(日) 04:46:28 ID:MTJhNDNhY2Z 0 
 >>610
バブル前に時に、アベレージの半分くらいかアベレージの倍以上持っていることが多く、どちらも飛びにくいですね。
ストーンコールドバブル(5人インマネ6人残り)の最下位から、ボタンでA6で15bbオールインして、BBのフィルヘルミュスがJJでコールしてリバーでAを引いてバブルを回避したこととかもありますし、たまたまですね。 
612 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 05:39:00 ID:MWIwOTk0ZTI 0 
 >>611
あれだけ出場されててもたまたまとかあるんですね
リバーでヘルミュース相手に引くのは面白そうですね。ターンまで得意顔だったのがリバーがめくれて不機嫌になる様子がちょっと目に浮かびます 
613 : key@team-online : 2015/12/06(日) 06:05:09 ID:MTJhNDNhY2Z 0 
 >>612
想像通りの喚きっぷりでしたよw
優勝しても30kちょっと程度のトーナメントでもあんなに真剣に激怒するとは思いませんでしたw 
614 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 06:17:54 ID:OTA0Nzk4MzE 0 
 >>606
記憶が間違ってなければ木原さんは女性で一番強いのはTinkさんと答えていたような気がします。
その時、彼なりに色々含みを持たせた発言だなと感じました。 
615 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 06:28:19 ID:MjQyYzI1OTJ 0 
 ヘルミュースと同卓するだけでもすごいのに喚かせるとはさすがw
ネグラーノと対戦したことはありますか? 
616 : key@team-online : 2015/12/06(日) 06:29:32 ID:MTJhNDNhY2Z 0 
 >>615
4,5回あります。NLHEでは一度もないですが。 
617 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 07:15:13 ID:MjQyYzI1OTJ 0 
 >>616
凄い!何かトークなど印象に残っていることはありますか? 
618 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 07:22:54 ID:NmNjMWJiYjQ 0 
 いや、木原さんくらいWSOPのイベントでてたらそりゃあるでしょ・・・ 
619 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 07:40:09 ID:YTU2ZTE3MjU 0 
 >>618
こんな身近にスーパーヒーローと出会ったことのある人がいたら色々聞きたくなるでしょ。

野球の川崎がいたらたくさんイチローのことききたくなるじゃん。

川崎はすごくない感じかもしれないけど、イチローは凄いってわかるからイチローのこと聞きたくなるでしょ。

それと同じ感じじゃないの。

川崎も木原さんも凄いんだけどね。 
620 : key@team-online : 2015/12/06(日) 07:49:08 ID:MTJhNDNhY2Z 0 
 >>617
トークと言うほどのことはあまりないですが、ダニエルは「イチバーン」という日本語が好きですw 
621 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 14:30:22 ID:YmI2MTU3ODU 0 
 木原さんやcisさんの知人達がみんな強いってことは、ポーカーには何か知っているだけで有利な公式のようなものがいくつかあると見た
逆に、知らないと不利になって絶対に勝てないような定跡なのだろう
つまり勉強とは違い、仲間を作らずに独りでコツコツやってても絶対に強くなれない競技 
622 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 14:40:47 ID:YmI2MTU3ODU 0 
 ネットがまだ普及してないころの受験もそうだった。
有名高校の子達は東大模試や東大受験生御用達の参考書を仲間内で情報交換していて知ってる。
田舎の無名高校の子達はそんな情報は誰からも手に入らず、情報の存在すら知らないので探そうと思い付きさえしないことが多いので、どんなにしゃにむに努力しても勝ち目がなかった。
情報戦の段階にある勝負ごとはまず環境を手にいれないと勝てない。 
623 : key@team-online : 2015/12/06(日) 15:02:50 ID:OTJiOTI4Y2I 0 
 >>621
そんなものはないです。
もしあるとしたら、ポーカーのプロと言うものは存在できなくなります。
相手のプレーを見てるだけでどういうことを考えているか分かる能力が大切ですね。
それから、もともとつるんで行動する人は思考レベルが近い人が多い。それだけのことだと思います。 
624 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 17:42:17 ID:YWQwNzc2YjM 0 
 >>622
それは素質と努力両方足りてないだけやで 
625 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 18:55:12 ID:ZTI0NmViMDA 0 
 ドイルブロンソンって今でもトップクラスに強いですか?
それともぬるい時代に無双しただけの人? 
626 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 19:03:07 ID:Mjk3ZTBkNjM 0 
 嘘かホントか知りませんが、今も年間収支は黒字だそうです。 
627 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 20:16:31 ID:ZTc1NDJkNDZ 0 
 ドイルブランソンはポーカーにおける現人神的存在だからなあ 
628 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 22:53:54 ID:ZWIwNmVhNTA 0 
 木原さんは一日トータルでマイナス という日が年に何日くらいありますか? 
629 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/06(日) 23:41:11 ID:Mjk3ZTBkNjM 0 
 数えられないくらいあるでしょう。 
630 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 01:44:27 ID:NzJkMjUwZTg 0 
 MTTメインでやってたらマイナスの日のが多かったりするんじゃね。MTTやらないからよく知らんけど。 
631 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 04:54:27 ID:OTU5ZTVjMzI 0 
 プラスの日を聞いたほうが早いのではないか 
632 : key@team-online : 2015/12/07(月) 05:54:18 ID:MDI3ZDg0Mzk 0 
 >>625
もちろん能力は年齢とともに相当衰えていると思いますし、今のトップと比べると多少見劣りはしますが、彼が25歳くらいで今の世界にいたとしたら当然のようにトップクラスにいると思います。

>>626
本人がそう言ってますね。自分は信じます。

>>628
他の方が言っているように、マイナスの日の方がずっとずっと多いです。
イメージでは、70%から80%がマイナスの日ですね。
そして、プラスの日のうち8割くらいがちょいプラスで、年に数回5ケタ以上になる感じです。
5ケタの後半を一度でも取れたら年間プラス。6ケタ以上を取れたらかなりプラスと言う感じです。
今年は5ケタ後半を一度も取ってないのでマイナスですが、去年は6ケタを2回取れたのでかなりプラスです。 
633 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 07:02:46 ID:NWEwOTQ0OTl 0 
 ひえー。毎日のようにプレーしているプロでも、年間マイナスとかあるのか。 
634 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 07:54:01 ID:Mjk3ZTBkNjM 0 
 ポーカーでプロになる、ということがどれだけ無謀かが分かりますな。 
635 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 08:07:55 ID:ZDRhZTg2OWZ 0 
 MTTで一発狙うというのが一般人では一番良い選択かもなあ 
636 : key@team-online : 2015/12/07(月) 08:13:41 ID:MDI3ZDg0Mzk 0 
 >>633,>>634
キャッシュメインだとそういうことはないでしょうが、高めのレートのMTTをメインにしていると良くあることです。

>>635
本当にそう思います。逆にとらえると、運が良かったら専業じゃなくても大金手に入るかもしれないし、参加費は飲み会の代金程度で十分月収級の賞金狙えますからね。 
637 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 08:33:22 ID:NmE0MDY4YjY 0 
 来週関西でもやっとクレイジージャーニーで木原さんの回ですね。
ここの住民はYouTubeで見ちゃった人も多いかもしれないけど一応。 
638 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 09:10:59 ID:MTRlZjc4ODM 0 
 MTTでインマネになる比率はどのくらいですか? 参加して1ドルでもプラスになる比率みたいな。 
639 : key@team-online : 2015/12/07(月) 09:19:03 ID:OTE2Y2YwNmI 0 
 >>637
そのようですね!
公式のツイッターで情報が出たら、それをリツイートするくらいでしょうか、自分は。

>>638
そのMTTでのインマネが何人中何位からか次第です。 
640 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 09:25:45 ID:NWRmMGEyNTk 0 
 常にこちらを拝読させて頂いておりました。
色々と勉強になることが多く、アマチュアとして非常に有り難いスレです。
そこで今回初めて質問させていただきます。

スターズ開始から焼く2ヶ月が経過し、マイクロのMTTを中心に参加していましたが、
どうにもROIが上向きません。
それというのも、ITM率には満足していますが、ディープランできていないことです。
ITM率に満足しているということを頼りに、このまま上ブレを期待しそこを主戦軸として良いのか不安です。
※なお最近は勉強のし直しも含め、定例のMTT参加を停止しております。

ディープランするための心構えなどがあればご教授ください。
あと、インマネを意識するあまりパッシブになることの是非、
またインマネ前にディープランするにはスタック的に厳しくなった場合、インマネを優先させ上位入賞を諦めた打ち方をすることがあるのかもお答え頂けると有り難いです。
よろしくお願いいたします。 
641 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 09:46:39 ID:OWY1YTlhNTU 0 
 マネーメーカーがbounty builder$215の $11+R sat に出てるのをたまたま見つけました!サテライトに出る時間は手間なような気もしてしまいますがトッププロでも安いサテライトにあることは珍しいことではないですか?? 
642 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 09:51:41 ID:MGUyNjJhYWM 0 
 (お札を)焼く2ヶ月 
643 : key@team-online : 2015/12/07(月) 10:00:13 ID:OTE2Y2YwNmI 0 
 >>640
マイクロMTTなら人数多いです。
仮に3000人規模のトーナメントで結果がある程度出るのはその数倍程度の数を打ち、優勝も2位も3位も数回取ってやっとです。
トーナメントはそういうものなので、そういうつもりで数をこなす以外ありません。

>>641
オンラインは多面できますから、そういう安いMTTにも良く出ますよ。
mement-moriなんかも、ライブだと25000ドルとかに出るのに、オンラインだったら通過して215ドルのものにもしょっちゅういます。 
644 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 10:01:41 ID:NWRmMGEyNTk 0 
 焼く2ヶ月は約2ヶ月でしたw 
645 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 10:06:15 ID:NWRmMGEyNTk 0 
 >>643
早速のご回答ありがとうございました。
そうですか・・・数こなすしかないですか。
60戦で1-2-3どころかファイナルもありません・・・。
平均参加人数が3682.57人ですが、高望みしすぎかつ性急過ぎましたか。 
646 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 12:19:11 ID:YjljYjVhYWZ 0 
 スレ違いかも知れませんが、、、
knockout系の計算方法がいまいち 
647 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 12:20:56 ID:YjljYjVhYWZ 0 
 スレ違いかも知れませんが、、、
knockout系の計算方法がいまいち分かりません。
種類は、knockout、progressive knockout、super progressive knockoutの3種ですか?
200ドルと表示されてる人を飛ばすといくら入るんですか? 
648 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 15:56:45 ID:ZjQ4YTc1NjI 1 
 >>645
単純に計算すると、3位以内に入れるのは約1200回に1回で、9位以内は約400回に1回。
他より上手けりゃもっと確立は上がるだろうけど、その回数やったってトップ3やファイナルまで行けない可能性は余裕である。
たった2か月で60回程度で数千人規模のトーナメントに当たり前のように上位に入れるわけがない。
逆にビギナーズラックで上位に行ける可能性だってあるけど。 
649 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 17:01:18 ID:YmU5MTEwYWE 0 
 >>645
60戦なんて少なすぎます。。。MTTの基礎にもなるし、SnGを回しまくってみるのもいいですよ。 
650 : key@team-online : 2015/12/07(月) 19:03:17 ID:OTE2Y2YwNmI 0 
 >>645
3600人参加ならファイナルに行けるのは400人に一人なので、60回でファイナルに行けないのは普通すぎると感じないでしょうか?
めげずに後1000回くらいやってみると良いと思います。

>>647
PSKOで200の人を飛ばしたら100ドルもらえます。 
651 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 19:41:31 ID:NTAxMjk0ZTd 0 
 ポーカースターズからはどの程度給料をもらえるのですか?
答えにくい質問かと思われますので、返答不可でしたらスルーして下さい。 
652 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 19:53:49 ID:MzA1NDAyYTY 0 
 >スターズプロ契約も、人それぞれ全く違うので何とも言えないですし、そもそも守秘義務があって、具体的に言ってはいけないことになってます。
>特に自分の契約は特殊で、チームオンラインでありながら、半分はチームアジアのようなものなので。

>>5956,>>5957
>レークはタダじゃないですよ。みんなと同じように払ってます。
>それは、昔のフルティルトの契約でしょうね。この話、根拠がないのに、100回は聞かれてると思います・・・ 
653 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 20:03:20 ID:NTAxMjk0ZTd 0 
 守秘義務があるのですね。大変失礼いたしました。 
654 : 647 : 2015/12/07(月) 20:07:28 ID:ZmI5N2Q1YWI 0 
 ありがとうございます、 
655 : 647 : 2015/12/07(月) 20:08:32 ID:ZmI5N2Q1YWI 0 
 ありがとうございます!
改行を押そうとして、が入ってしまいました。
なんか、ガッカリのようなお礼になってしまってすみません 汗 
656 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 21:15:03 ID:ODA4YThmNDN 0 
 木原さん、sundeyミリオン215$、現在5位、がんばってください!応援しています。!! 
657 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 21:17:43 ID:NjIyZDE1NDY 0 
 >>648
甘い見積もりでしたね。マイクロとはいえフリロとはモチベーションから何からが違ったようです。
フリロにおいては550戦の平均エントランス6500位で上位10%フィニッシュが25%弱あったので、
マイクロならフリロプレイヤーとほぼ重なるはずとの思惑から、50戦もすれば1回は上ブレでもうちょっと上にいけるはずとか甘い考えを持ってしまいました。

>>649
ありがとうございます。
定例のトーナメントはITM率40%ぴったりに対しROIはマイナス28%強ですが、
マイクロの45playerでは40戦ほどで30%ほどのプラスですので、そちらを回す方がいいかなとは思っていました。
ただ苦労して上位入賞してもカタルシス的にも物足りないのと、ブラジリアンのイケイケ感に悩まされておりまして敬遠してました。

>>650
試行錯誤しつつめげずに続けたいと思います。
カウント17000超、アビリティ95の木原プロに近づけますように。 
658 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 21:48:25 ID:NzczZmEwYmY 0 
 木原プロに5ケタ後半、もしくは6ケタを取るビックチャンス到来
サンミリでのディープランという激アツ展開 
659 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 22:36:39 ID:YjZhMDA0ZmQ 0 
 木原さんも熱いんですが、現在カプコンカップっていう格ゲーの大会で、
日本勢のウメハラ君などが優勝賞金1400万円を賭けて闘ってますよ!

どっちも頑張って! 
660 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 22:47:35 ID:Y2I1ZGJiMzB 0 
 ムム....
お疲れ様でした 
661 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/07(月) 22:55:59 ID:ODA4YThmNDN 0 
 木原さん、sundeyミリオン215$ 19位入賞お疲れ様でした。オールインの勝負見応えありました。 
662 : key@team-online : 2015/12/07(月) 23:47:42 ID:OTE2Y2YwNmI 0 
 19位で飛んでしまいました・・・
テーブル移動してディープな卓に入ってから手が入らなくてつらかったです。
優勝の70分の1くらい・・・
報われないけどしょうがないですね。また頑張ります。 
663 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 00:42:45 ID:Y2I0YTQxYmN 0 
 しかもプライズ増加の境目。
1つ上の順位とプライズがバイイン3回分弱の差が。
でも優勝目指してる人はそんな感覚はないのかな? 
664 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 01:19:33 ID:NDkwNzFkZTR 0 
 自分も見てました。
残り28人から26人になるタイミング。
KKとドショートのA9のオールイン対決で、
A9が20000しか残さずオールインのコールを牛歩。
隣のテーブルから1人きたところでコールしてました。
生き残るためのプレイと優勝を狙うプレイは、
スタックがあれば戦い方は変わりうるけれども、
ショートになってからは、ほぼ共通ですよね。
確率で生きてるんだから、3回分は重いだろうなと思いました。
お疲れ様でした。 
665 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 01:39:38 ID:OWY1YTlhNTU 0 
 木原さんオンラインにしろライブにしろキャッシュ打った方が年間収支いいのは間違いないですよね?
目標は世界のトッププレイヤーということなので確かにMTTは大きいものに勝てば名誉が得られると思いますがドワンやブロムなど、キャッシュゲームが強くて世界のトップと認められた方も沢山いるはずです。
カジノではなくオンラインのキャッシュを打てば腕は鈍らないはずですし、収支を下げてまでMTTプレイヤーとしてのトップを目指すのはなぜでしょうか? 
666 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 02:53:06 ID:NDczZWI4ODF 0 
 mttは他のフォーマットと比べると断トツでぬるげーなんだがw 
667 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 03:27:20 ID:OWY1YTlhNTU 0 
 >>666
MTTが緩いのは知ってますがそういう話ではありません。
木原さん自身もキャッシュの方が稼げると仰ってましたしキャッシュで高い利益を上げつつ腕を上げ、WSOPなどの大きなイベント参加することも出来るはずなのにキャッシュはあまり打たずほぼMTT一本なのはなぜでしょうという意味です。
例えばダニエルケイツやフィルアイビーがそのようなスタイルでポーカーをしてると思います。 
668 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 05:21:58 ID:ZWI2YzZlNWE 0 
 昔はキャッシュの方がぬるくてそっち専門だったけど、ぬるさ急激ダウンのためオンラインはMTT重視にしたと言ってなかった?
クレイジージャーニーでああいったからそう突っ込むのはよくわかるが、
さすがにオンラインキャッシュでトップ目指せ(ワールドクラスばかりとやりあえ)と
生計を立てなければならない人にいうのは酷だよw
おっしゃるとおりで、そっちで勝てるならとうにそうしてるんだから察しよう

稼ぐなら弱い相手、ぬるいゲームをやることになり、強くならない。
ワールドクラスの称号を得るには、強い相手を負かさなければならず、食えない、ハイリスク。

このバランスとプロの建前を察しよう 
669 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 06:54:00 ID:N2U1YTU2NTg 1 
 キャッシュだけで勝って有名になるっていうのはそれこそBR管理ガン無視レベルのハイレートキャッシュに挑戦しなきゃならないだろうし、ドワンやブロムみたいにある意味ぶっ飛んでる人じゃないと厳しいでしょ
キャッシュ世界最強と戦うのにはまずBRが無ければ話にならないというか
今だってドワン、ブロムあたりとキャッシュできるのはほとんどが大富豪の実業家とかでしょう
その点MTTならばバイインが確保できればどれほどBRに差がある有名プレイヤーとでも同じ土俵に立てるわけで(ワンドロップとかは例外ですが)
MTTの世界にはWSOP、WSOPE、WPTなどの「これで優勝すれば一気に有名プレイヤーの仲間入り」とでも言えるようなわかりやすい目標もあるし
キャッシュはこれで勝てば一流というようなわかりやすい目標はないような

それに木原さんはほとんどキャッシュをやらないってわけではないのでは?
MTTと比べれば比率が抑えめなだけで、相当な数打ってるのだと思います
その上でキャッシュ一本にしないのは、キャッシュで世界最強になればMTTで世界最強になるわけじゃないんじゃないかなと
MTTで勝つにはMTTに特化した感覚とかを磨く必要があるというか 
670 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 08:08:42 ID:ZmNjYzc0ZmY 0 
 ライブのトーナメントが一番名誉があるのでそれの練習では?
キャッシュはタイトルは取れないし、ずっと世界のトップにいないと評価されにくい
あと木原さんは8gameのブラインド400/800をときどきプレイされてますよ 
671 : key@team-online : 2015/12/08(火) 09:13:09 ID:Y2ZlNjY5OGU 0 
 >>663,>>664
ちょっと他の人が飛ぶまで待つだけで、賞金が400ドルとか600ドルとかアップするなら待った方が得ですよね。
ミニバブル前だから行くべきハンドを降りるとかなら別ですが、行く手は行って、オールインが返ってきた時(事実上コールされたとき)に少し牛歩するだけです。
自分も19位で、18位になったら600ドル賞金がアップしたので、他のテーブルをちょっと見てましたが、飛びそうな人がいなかったので時間をあまり使わなかっただけですが、オールインが入ってたらそれが終わるのを見届けてました。


キャッシュとMTTの話ですが、自分はポーカーを始めたのが26歳になる直前で、他のトップの連中のように10代からやってたわけじゃないです。
なので、自分より才能があって、自分より若いうちからプレーしていた人たち相手に彼らの土俵で勝てる自信はないですし、そういう若いトッププロしかいない中で勝ち越して収支をプラスにするのは難しいと思います。
また、彼らのように大きなギャンブルして大きなBRを築くことができるタイプでもないです。
BRの10%とかテーブルに置いてたらプレークオリティー下がってしまいますから。

8ゲームなら、自分はNLHEだけより適性がありますし、上を目指すならこちらでしょう。
ただ、オンラインで常にゲームがあるわけではないですし、そこでトップ級になっても知名度が上がりません。
MTTの方がキャッシュだけより世界トップ級になれる可能性がありますし、収支を下げてまでという感じではありません。
世界トップになりたいから、なれる可能性ができるだけ高い種目を選ぶという感じです。為末大さんが100メートルからハードルに転向した話(諦める力という本がお勧めです)がすごく近い気がします。
世界トップを目指すといった時のロールモデルとしては、エリックサイデルが一番近いんじゃないかなと。

ちなみに、2012年にタイトルを取るまでは、上に登っていきたいとは思っていましたが、世界トップとかあまり想像してなかったです。
それが目指せるだけの道が見え、やってみたいと感じるようになった感じですね。 
672 : key@team-online : 2015/12/08(火) 10:22:15 ID:Y2ZlNjY5OGU 0 
 なので総合して、WSOPの5万ドルPPC優勝するのが一番現実的かつ名誉も大きいかなと思ってます。 
673 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 10:35:51 ID:YjUxNWQwN2Q 0 
 >671

自分がポーカー(NLHE)やる理由もそこなので、
読んでて凄く親近感を感じました。
自分は、同じ理由でオマハはやりませんが。

木原さんは、強者を蹴散らして東大に入り、
強者を蹴散らしてブレスレット取ってるので、
弱者を探して搾取して稼ぐというスタイルに
そもそも興味がないんじゃないですかね?

正直、将棋や音楽の絶対音感なんかと違って、
プロとしてやっている以上、開始年齢は関係ないと思うので、
トッププロが若い年齢からやってる人が多いというのは、
何か納得できない感じがしました(笑) 
674 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 11:05:17 ID:YjQ3MjcwOWV 0 
 そりゃトッププロと同じテーブルで、しかもアウェイで本気プレイをした事とかがない君には分からないだろうよ。 
675 : 673 : 2015/12/08(火) 11:16:02 ID:YjUxNWQwN2Q 0 
 ええ、その経験はないですし、分かりませんね。
だから「何か納得できない」と言ってるわけですが、
どこかおかしいですか? 
676 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 11:17:00 ID:MzRhZWIyOTk 0 
 昨年(2014)のPPCサテを通過したのにプレイされなかたのはアンレジできたからでしょうか?
WSOP会場でのその他サテは基本通過後アンレジできるのでしょうか? 
677 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 11:21:45 ID:NTQxYWUwMWU 0 
 >>675
思考力に関わる流動性知能は25歳くらいまでにピークを迎えるとされている
脳が若く、経験もある奴が強いのは当たり前
無知を堂々と開き直るのはやめてくれ 
678 : key@team-online : 2015/12/08(火) 11:26:31 ID:Y2ZlNjY5OGU 0 
 >>673
東大に入るのは、年間上位1000人に入るだけなので、強者を蹴散らす必要なんて全くないですよ。
何度も言ってますが、東大入学の学力は上位1%くらいです。大学受験しない人も含めて。
なので、そこと比較されたくないです。
ブレスレットを取るなら分かりますが。

>正直、将棋や音楽の絶対音感なんかと違って、
>プロとしてやっている以上、開始年齢は関係ないと思うので、
なぜですか?当然関係あると思いますし、関係ないと思うほうが違和感ありますが。
おっしゃっていることが理由なら、全く同じ理屈で、将棋も開始年齢関係ないと言えると思いますが。 
679 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 11:26:35 ID:YjQ3MjcwOWV 0 
 童貞が『セックスが気持ち良いというのは納得がいかない(理解が出来ない)』と言ってるのと同じみたいなもんだから、おかしくもないし不思議でもないよ。

経験はもちろんのこと創造力も欠如してんだから許してあげようよ。 
680 : 673 : 2015/12/08(火) 11:27:28 ID:YjUxNWQwN2Q 0 
 流動性知能は横の応用は一切効かない
という前提で話しているのであれば、
無意味な意見かと思うのですが、
いかがなものでしょう? 
681 : key@team-online : 2015/12/08(火) 11:28:10 ID:Y2ZlNjY5OGU 1 
 >>676
2014年のときは、通過した時にトーナメントチップで受け取りました。
しかし、2015年は通過した時にチップではなく本戦のシートを直接受け取った感じですね。 
682 : key@team-online : 2015/12/08(火) 11:32:18 ID:Y2ZlNjY5OGU 0 
 将棋なら若い方が有利だけど、ポーカーはそうじゃないとポーカーやる人でも感じる人がいるってことは、やっぱりポーカーがまだそこまで頭脳ゲームじゃないと思われてないってことなんだなと思ってちょっと残念に思った次第です。
しょうがないのかもしれないですが。
まあ、地道に自分ができることをやるだけです。 
683 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 11:35:23 ID:YjUxNWQwN2Q 0 
 個人的には、絶対音感と、
将棋やポーカーの知能ゲームの能力は別物だと思っていますよ。

ただ、将棋も囲碁も参加の土俵が与えられる年齢制限とかけられる年数/時間を考えれば、
天性の1万人に1人もいない才能がなければ、
チャンスも与えられないでしょう。
ポーカーと違って絶対音感に近い領域だと思っています。

その点、ポーカーも、証券会社で働くのも、コンサルティング会社で働くのも、
情報収集と評価と判断の作業で、
単なる瞬間的な記憶や計算力は持ち合わせた人だけの戦いだと思っています。

だから、どの領域でも、わりと遅くから始めた人でも、
きちんと環境が与えられ、真摯に取り組んだ人の一部は、
トップになれる領域だと思っていますよ。
もっとも、その「真摯に」というレベルが、
東大に入るとかに比べたら桁違いの熱意や努力の量だと思いますが。 
684 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 11:38:41 ID:YjUxNWQwN2Q 0 
 トップは言い過ぎでした。
トップクラスに参加できるか、
トップクラスを覗けるかは、
運とかも含めていろいろな要素があるかと思いますが。 
685 : key@team-online : 2015/12/08(火) 11:43:34 ID:Y2ZlNjY5OGU 0 
 >>683
自分は実際に世界のトップと戦って、若いうちからやっていることの有利さを身をもって実感しているので、そういう説明をされてもピンとこないですね。
そして、それは将棋の藤井9段が言うような差だと思います。

残念と思うのは、将棋だとさほどやりこんでいない人でも若い人が有利な知能ゲームだけど、ポーカーは底が浅いゲームだと(ポーカーをやる人にさえ)思われていることが残念だなと感じるのです。
遅く始めたのに世界トップを目指したいと言っている自分が言うのも矛盾しているかもしれませんが。
なので、自分は変化球とでもいうべき、8ゲームのようなゲームで勝負しようとしているのです。 
686 : key@team-online : 2015/12/08(火) 11:51:08 ID:Y2ZlNjY5OGU 0 
 運が絡むので、トップと対戦して普通に勝てるゲームだとは思います。
それなりに近づくこともできるでしょう。
しかし逆に、それなりに近づいたからこそ、下の方から見たら大した差がないように見えるそこから先の差がとてつもなく大きいことが分かるんです。
自分から見たら片上6段も羽生4冠も大して差があるように見えないのと近いのだろうと思います。 
687 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 12:00:53 ID:YjQ3MjcwOWV 0 
 それを生業でやってる人間と遊び(副業)でやってる人間では見てる世界や、
自分と他者(主に強者)に対する差違の認識(をしようとする努力)が全然違うだろうね。

遊びの人はフィルアイビーが凄いという事を理解してそれで終わりで自分とフィルの間に何枚壁があるかなんて考えない。
生業の人は実際にそういう人間とお金のやり取りをする訳だから、その壁の厚さや枚数が分かってしまうから、その壁を構成する一因である年齢や経験の差も痛烈に感じるんだと思う。 
688 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 12:01:49 ID:YjUxNWQwN2Q 0 
 ポーカーでは、若いうちからやってると、
具体的には何が有利なんですか?

トッププロとやる経験は、何歳でも同じだけ価値があると思えています(現段階では)。

他の領域でも、年齢問わず業界トップの人との仕事は何歳でもありがたいものです。
もちろん、若いうちからだと、周りに認められたりして、
いろいろなチャンスが得やすいという意味では、
若いに越したことはないと思います。

ただ、実際に勝負という形で積み重ねていくメリットを考えると、
時代の影響は大きくても、年齢の影響はどこまでだろうと思うのです。

傍若無人でいられる、生活を考えずにコールできる、
その失敗が致命傷にならないから思い切ったトライができる、
仕事に時間を取られずに勉強に没頭できるということぐらいしか、
メリットの違いがいまいちイメージしきれません。

実際にプロでやっている方の場合、
これらはそんなにファクターにはならない気がしてしまうのです。
いや、生活は気になるかもしれませんが。

これらはもちろん、想像力の欠如かもしれません。
気軽に書き込んでしまって、申し訳なかったとしか、
言いようがない展開になっていますが。

底が浅いゲームだとは、
少なくとも自分は全く思っていませんよ。
仕事は捨てれませんが、ほとんどの時間をポーカーに費やしてます。
WSOPのメインやそれに比肩するものがなくなったら、
あっさり辞めると思いますが。
ポーカーで稼ぐことには興味はありません。 
689 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 12:14:23 ID:YjQ3MjcwOWV 0 
 だから、具体的に何が有利とか簡単な話じゃないんだよ。

将棋を若いうちから始める方が有利というのと同じなんだよ。

ていうか、世に沢山ある『競技』という物の中に若いうちからやって不利になるものがあるか? ないよね? 
逆説的に言うと、若いうちからやってる方が何でも有利なんだよ。 その上で才能や努力の差が出てくるから、後から始めてポッと出てくる奴もいるんだよね。
若いうちからやらないと絶対トップクラスになれないという訳じゃないけど、若いうちからやってて才能がある奴が集まるトップクラスに後から入ろうと思うと、
現時点での世界トップクラスの連中を凌駕する才能と努力でその『年齢』『若いうちからの経験』を補う事になる。 
690 : key@team-online : 2015/12/08(火) 12:15:56 ID:Y2ZlNjY5OGU 0 
 >>688
思考速度、集中力、体力、経験値。
そして、それらが高くいられる期間の長さ。全く違うでしょう。
友人のポーカーのトッププロで、今23歳の人がいますが、20歳のころはトップの集中力で1時間プレー出来たけど、今は40分が限界だと言ってました。

自分は始めるのが遅かったので、多面能力も低いですし、そうなると若いうちからやっている人より集中力も体力も経験値もすべてに劣るわけで、不利な要素しかないです。 
691 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 12:25:01 ID:YjUxNWQwN2Q 0 
 なるほど。確かにそうですね。
同じことを、同じ知恵を持って、
勉強ばっかりしてた頃に仕事できてればと、
確かに思えました。
来年のWSOPでチラ見、いや、
できれば同卓できることを楽しみにしております。 
692 : key@team-online : 2015/12/08(火) 12:36:41 ID:Y2ZlNjY5OGU 0 
 >>691
おっしゃる通り仕事も同じですよね。みんな仕事を始めるのが22歳とかからで、10代から先に仕事をしていたら当然有利になるわけで・・・
堀江さんが、大学行かずに仕事した方が得だと良く主張してて議論になっているのを思い出しました。
しかし、趣味としてポーカーをやるのなら、運がバランスよく生きるゲームだから年を取ってからスタートしても戦えるゲームであるのは間違いないとは思います。

WSOPで同卓した際は、自分は本当に降りないのであまりブラフしないでくださいね! 
693 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 12:56:40 ID:ODU3ODQ4MWY 0 
 >若いうちからやってる方が何でも有利なんだよ。

本当これだよな。
例えば10歳で始めるのと、25歳で始めるのに有利不利の差が無い競技なんてあるか?
スポーツにしても、トップクラスの殆どは早い時期から始めてる。 
694 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 13:05:57 ID:YmNjMTFiYWI 0 
 身体に動作や勘を染み付かせるスポーツとかとは違うんじゃないの 
695 : key@team-online : 2015/12/08(火) 13:10:44 ID:Y2ZlNjY5OGU 0 
 >>693
ですね。>>689さんがおっしゃることはその通りだと思います。
ただ、有利不利が比較的小さい種目はあって、ビジネスやポーカーは、スポーツや音楽ほど差が大きくないというのであれば正しいと思います。 
696 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 13:18:07 ID:ODU3ODQ4MWY 1 
 >>694
脳も同じだよ。
新しいものを習得するのは若い程有利。
言語なんかはその典型。
ポーカーの場合は、体力の衰えによる影響が体を動かすスポーツに比べれば少ないけどその点だって若い方が有利。
やはり体力の衰えとともに集中力の持続時間が低下する。 
697 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 17:21:17 ID:ZmI1ZTE3MTF 0 
 なんでもそうだけど超一流になるにはそれをしはじめて15年ぐらいかかると思う
その期間とその後の脳の柔らかさと、体力集中力は若いほうが有利だからね
これは実際に自分がおっさんにならないと実感できないかもw 
698 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 18:47:16 ID:Y2FmYThiYTA 0 
 昨日質問したものです。
見返してみて多少失礼な質問になってしまったかもと思って気がかりだったのですが真摯に答えて下さり感謝します。
世界トップを目指したいからこそ、確率が1%でも良い選択をという木原さんらしい考えで、内側に闘志が燃えているのを感じました!
年齢の差ですが絶対その通りだと思います。
まずどう考えても学習のスピードと多面能力に差が出ますよね。
自分は去年受験だったのでなんとなく想像ですがよく眠れた時とあまり眠れなかった時ですでにかなり大差あるよう感じたので脳は微妙な年齢や時間によって大きく左右されるだろうと個人的に思います。 
699 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 19:19:42 ID:YTc4MTdkM2Z 0 
 木原さんはポーカーがうまくいかなかった場合サラリーマンをやるのでしょうか?
アキバギルドやカジノクエストに就職予約とかあったりしますか? 
700 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 20:36:00 ID:NjNlODdhYTk 0 
 今日もJJにやられて飛びでしたね
ホントJJ悪だなあ 
701 : key@team-online : 2015/12/08(火) 20:53:35 ID:Y2ZlNjY5OGU 0 
 >>697
一般的に一流になるには最低3000時間、超一流になるには最低1万時間とかいいますよね。

>>698
そうですね。若いうちは時間を無駄にしやすいのもまた真理ですよね。難しい。

>>699
それはその時に考えますが、アキバギルドとかカジノクエストとかその他アミューズメントポーカーに行くことはないです。

>>700
ですね・・・
6マックスのファイナルでAK<JJ、Big162でAK<JJ、PSKOのセミファイナルで66<JJでした・・・
引く時は毎回引くので今回だけ考えてもしょうがないですけど。 
702 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 21:29:40 ID:ZWIyOTM0ZTF 0 
 木原さんはどのPSKOを打ってますか?
自分はマイクロレートですが、木原さんのアドバイスを読んだお陰でMTTのファイナルまで行けました 
703 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/08(火) 21:32:19 ID:MTcyYWIzYWU 0 
 木原さんは対戦相手の国籍によってプレイスタイルを予想することはありますか?
ロシア人ならルース、日本人ならタイト目みたいな感じで 
704 : key@team-online : 2015/12/08(火) 22:02:36 ID:Y2ZlNjY5OGU 0 
 >>702
そう言ってもらえるとうれしいです。
22ドル以上のもので時間が合うやつですね。

>>703
ないですね。というか、国籍はそもそも全く見てません。 
705 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 02:55:24 ID:M2E3MjIyMWY 0 
 将棋の世界は子供の頃からやり込まなければプロとして通用しなさそうな話を耳にする事が多いのですが、大学生の頃にポーカーを覚えられた木原さんがポーカーの世界チャンピオンになれたのがなぜなのでしょうか。先日同じ疑問をツイートしたところ、将棋は400年の長い歴史がある分だけ定石があり子供の内から覚えないと間に合わないのではないかと教えてもらったんですけど、やはりそういう事なのでしょうか。もしそれ以外にもあるんでしたら知りたいです。 
706 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 03:09:43 ID:MDZlZjlmNTY 0 
 >>705
是非とも運と実力の間を読んでください。 
707 : key@team-online : 2015/12/09(水) 07:47:43 ID:Y2ZlNjY5OGU 0 
 >>705
まず第一に、ポーカーは運の要素があることが言えます。
二つ目に、人間は確率的なものを考えるのが非常に苦手で、基本的にこれはコンピュータが強いです。
さらに、仮にとあるハンドの勝率の見積もりが40%でも42%でもプレーとしては全く同じであることがほとんどですので、将棋と違ってわずかな見落としが命取りになったりしません。
三つ目に、自分が適性があったというのもありますが、直線的に読み進めることができる将棋に比べて、マージャンやポーカーは直線的に読むことができないので、少ない情報での見積もりの精度を上げることが大切になります。
これはちょっと前の議論でもやっぱり若い方が有利ですが、読みやプレーのスピードが大切になるわけじゃないので、スポーツや将棋などほど年齢による衰えが少ないです。

という感じで、ゲーム性の違いによる分が大きいと思います。 
708 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 08:02:28 ID:NGIyYWI1MjQ 0 
 クレイジーを見てポーカーにハマりました。37歳ですが、遅咲きのスターはポーカー界にいましたか? 
709 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 08:22:19 ID:NTlhMTkyNTc 0 
 ポーカーは18歳以上にならなければお金をかけてプレイすることができなくて、
18歳未満だとそもそも強豪と戦う機会自体がほとんどないので子供のころからやりこむというのが難しいように思います。
リアルマネーに匹敵するような学生の大会もあるんでしょうか。 
710 : key@team-online : 2015/12/09(水) 08:36:46 ID:Y2ZlNjY5OGU 0 
 >>708
スターと言うのがトッププロを指すのであればそれは厳しいですが、それなりに有名なプレーヤーと言う意味では、今年のWSOPメインイベントのファイナリストになったピエールヌービルなんかはそうでしょう。
元々ポーカーを趣味としてた実業家で、60歳くらいで引退してからポーカーに専念するようになって、60代後半になってからポーカースターズとプロ契約を結んで、去年は71歳で5000ドル6マックスで2位、今年は72歳でメインイベントでファイナリスト(5位か6位)。
オンラインでも、EPTへのオンラインサテライトの連続通過記録を持ってます。すべて60代中頃からの成績です。

>>709
18歳にならないと入金できませんが、ヨーロッパでは15歳でフリーロールから3年で1億円くらい勝ったりした人もいましたね。
今はリアルマネーアカウントを開くのは厳しくなったので難しいですが、親のアカウントでやっている17歳以下も間違いなくいると思います(お勧めしているわけではありません)。
それでも、18からスタートできるだけでも十分とも思います。
学生大会でリアルマネーに匹敵するものは聞かないです。 
711 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 10:30:58 ID:NDdhYTcxYTk 0 
 漫画や小説みたいなポーカーサークルが身近にそれなりの規模であるならいいけど、
日本じゃそんなことはほぼ望めないからお金と時間に余裕を作りやすい大学からでいいと思うな 
712 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 10:40:06 ID:YTEzNjNlYjN 1 
 >>709
最近の若いプロの多くが、違法な年齢の頃からやってる。
アメリカ人なんてギャンブルは18歳どころか21歳からだけど、20代前半の奴が当たり前のように高額ライブイベントに出てたりする。
日本だと叩かれるだろうけど、アメリカの社会は何故かそういうのに寛容なんだよ。 
713 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 10:58:46 ID:YjZlODAwZjQ 0 
 >>707
なるほど、非常に有益な情報すごく嬉しいです。
ありがとうございます!
近々ポーカー始めてみたいですね。 
714 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 11:30:13 ID:MTExNDQ4M2I 0 
 先ほどのノックアウトトーナメントを観戦していたのですが、気になるプレイがあったので質問させてください
木原さんがたしか88で3ベットしてボタンがコール、ボード355TAみたいな感じでボタンはATをもっていました
フロップターンと2回打ってコールされ、リバーはチェックコールをしていましたが、スタック的にフォールドはできないのでしょうか? 
715 : key@team-online : 2015/12/09(水) 11:57:47 ID:MWZiOWQ3YTE 0 
 >>714
相手がCOからレイズ、ボタンがコール、4倍弱に3ベットにオリジナルが降りてコーラーがもう一回コールで、フロップのベットにコールからのターンリバーチェックコールですからね。
相手がフロートしている可能性も結構高いですし(実際フロップはフロートしてた)、ブラフ率はそれなりにあると思います。特にKOイベントはフロート増えます。
スタック的にフォールドできるかどうか、という概念ではないです。相手にブラフが3割あるかどうかの見積もりでしかないですので。 
716 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 12:23:10 ID:MTExNDQ4M2I 0 
 >>715
プレー中なのに回答ありがとうございます。
また、一部間違っていたようですみません。

自分はトーナメントの経験があまりなくて、かなり負けている気がしたのですが、全体を見てブラフが3割以上あると考えられたんですね。
参考になりました。
引き続き応援しています 
717 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 18:04:08 ID:ZTk2ZTMzZGJ 0 
 10NL6Max一面をじっくり考えながらプレイするのと5nlzoom二面を勘でプレイするのは、どちらがより早く強くなれますか? 
718 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 18:08:24 ID:NmFhNDkyZGN 2 
 2面になった途端勘になっててワロタ 
719 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 18:13:23 ID:NDllYzRmMTE 0 
 学習方法論からすれば、浅くとも繰り返しやったほうがはるかにいいけどね✨😍
そもそも経験浅いと考えたところで何が間違ってるかわからないんじゃ 
720 : key@team-online : 2015/12/09(水) 18:37:24 ID:MWZiOWQ3YTE 0 
 >>717
2面をじっくり考える方が良いです。
勘と言っても完全に相手のプレーを見ないわけじゃないでしょうし、全く無思考でやるわけじゃないはず。
どの程度考える余裕があるのか全く分からないので何とも言いようがありません。
慣れると、NLHEでZOOM4面、PLOなら3面くらいをじっくり考えながらできるようになります。
若いプロはホールデム6面、PLO4面くらいはじっくり考えつつ行けるようですが。 
721 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 19:54:11 ID:NTlmZTk0MTE 0 
 ZOOMでもfastじゃないfold(fold&watch)だって使えるわけだからな。
(Ctrl押しながらfoldするなり、設定でfold&watchお目目ボタンを追加するなり)
2面だったらfold&watchを併用すれば慣れてなくてもじっくり考えられる。

俺はZOOM4面でしんどくなってきたらたまにfold&watch使うレベル 
722 : 717 : 2015/12/09(水) 20:11:41 ID:YWZiMGIzZjI 0 
 わかりました。
5NLzoom2面をプレイします。ひゃっほう掲示板のスターティングハンド表
(6人卓用、カードランナーズ作成)を参考にします。 
723 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 22:39:40 ID:YmRkOTFhYjh 0 
 pokerstars
プログラムを組んで自動打ちって禁止ですか? 
724 : : 2015/12/09(水) 22:43:31 ID:YmRkOTFhYjh 0 
 業界内でのコンピュータの介入はどんな風潮なのでしょうか?

「まだまだ人間には勝てないから、ほっといてもOK」
ってな感じでしょうか? 
725 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 22:51:18 ID:YjRhZGI0NGZ 0 
 禁止されてるツールなんかいくらでもあるがな
プリフロップの判断をオートでしてくれるツールとかICM通りにプッシュorフォールドするBOTとか 
726 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/09(水) 23:55:06 ID:ZmQxZmJlMzF 0 
 木原さんは普段HUDでどんなスタッツを表示されているんでしょうか? 
727 : key@team-online : 2015/12/10(木) 07:09:54 ID:MWZiOWQ3YTE 0 
 >>723
>>725さんがおっしゃっているように、一部ツールでもたくさん禁止されてるくらいなので、プログラムでの自動プレーは禁止です。
簡単にばれるので、すぐにアカウントBANされます。

>>726
名前とハンド数のほかには、VPIPをポジション別に。それから、PFR,3ベット率、4ベット率、3ベットフォールド率、4ベットフォールド率、ポストフロップアグレッション、フロップレイズ率です。 
728 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/10(木) 07:33:28 ID:OTQ0OWE1Yjg 0 
 オンラインポーカーでソフトやツールの使用は、制限が厳しくなる方向に向かう。

パーティポーカーはHUD、トラッキングソフト、着席スクリプトをすべて禁止。ポーカースターズも大きな変更。
https://www.pokerstrategy.com/news/world-of-poker/Tracking-software-overhaul-at-PokerStars-and-PartyPoker_93761/

ポーカースターズ、サードパーティソフトに大きな変更
https://www.pokerstrategy.com/news/world-of-poker/Major-changes-to-the-PokerStars-gaming-experience_94237/

 ↓ 「人間同士の競争を守るポリシーで行く」って箇所を機械翻訳

「ゲームの戦術が進化してきたかもしれないが、ポーカーはそのコアの部分に忠実なままでいました。
-それは基本的に人間の競争についてです。そして、それは保護されている必要がある何かです。
ゲームは、ビッグコールやブラフをするためにあなたの神経に鋼をかぶせる論理と能力を結合することでなければなりません。
集められた統計があなたに言うので、そのボタンをクリックすることであってはいけません。
この理由から、我々(ポーカースターズ)はプレーヤーの少数で使用されるこれらの技術の利点の多くを排除する経路上にあります。」 
729 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/10(木) 08:30:21 ID:YmRkOTFhYjh 0 
 >>725
>>727
>>728

ありがとうございました。
なんかおもしろいですね。 
730 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/10(木) 08:37:18 ID:MTQ3YzdlNmQ 0 
 ボットをいくらでもプレーさせてるスターズがよく言うよw 
731 : key@team-online : 2015/12/10(木) 08:40:50 ID:MWZiOWQ3YTE 0 
 >>730
いたちごっこなのは確かに否めないですが、プレーさせてるわけではないです。 
732 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/10(木) 08:46:08 ID:YzE0MDJhNzd 0 
 フロップレイズ率の数値はだいたいみんなどれくらいですか?
自分もHUDに入れてるんですが、そもそもどれくらいの数値が平均なのかすらわかってないので教えていただけると嬉しいです
あとアグレッションの数値もできれば教えていただきたいです 
733 : key@team-online : 2015/12/10(木) 08:52:16 ID:MWZiOWQ3YTE 0 
 >>732
6マックスなのか9マックスなのか。
MTTなのかキャッシュゲームなのか。
MTTならスタックはどれくらい(ターボイベントかどうか)なのか。
アンティはあるのかないのか。

それら次第なので、平均的な数値と言う概念すらないですね。 
734 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/10(木) 10:13:51 ID:MzFlNThhZTM 0 
 ライブのプレイの集中力はどれくらいもちますか? 
735 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/10(木) 11:27:13 ID:ZjRlZjk1ZWI 0 
 プリフロップでのコミットについて質問です。
相手のレンジがプレミアのみとは断定できない前提です。ヘッズアップの状態でスタックの1/3を突っ込んだらほぼコミットだと一般的に言いますね。この場合必要勝率は約33.3%になります。この境界線かいまいちわからないのです。
ヘッズアップでスタックの何割を突っ込んだらコミットになるのか、つまり必要勝率何%あたりが境界線なのかです。
これがわからないため、MTTなどで30~60bb持ちの時にブラフ4betで刻んでいいのか、オールインすべきなのかいつも困ってしまいます。
どうかこれに関する考え方をお聞かせください 
736 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/10(木) 14:03:22 ID:ZjRlZjk1ZWI 0 
 上でトッププロになるには若さがいかに重要な要素かの話がありましたが、そこまで若くない歳からスタートしてオンライントップクラスのプロになった小倉さんはやはり異端ですか?桁外れの才能がそれらを飛び越えたのでしょうか 
737 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/10(木) 15:52:52 ID:MTNhNzdiNWJ 0 
738 : key@team-online : 2015/12/10(木) 19:22:05 ID:ODNhNTYwYWV 0 
 >>734
20時間くらいは行けますが、ただ生活リズムが狂うほうが嫌なので普通に10時間くらいで切り上げます。

>>735
そこまで分かっているなら簡単かと。相手のレンジに対して自分の4ベットハンドがコールするオッズがあるかどうかというだけの話です。
MTTでスタックが小さいときは、5ベットが返ってきてコミットかどうかギリギリ悩むくらいの金額なら最初から入れた方がいいですが、5ベットに悩まず降りれるくらいに自然に刻めるなら刻むのも有力になります。

>>736
オンライントップという言葉の定義が自分とは全然違うようです。
>>736さんはメジャーリーガーをすべてトップと定義していて、自分はメジャーのオールスターに間違いなく選ばれる人だけをトップと言っている感じです。 
739 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/10(木) 19:35:48 ID:ZGIyNTNkYzh 0 
 ガスハンセンとネグラヌのクワッズ-フルハウスは、何回見ても面白いなと思います。ところで、彼は昔からちょっと危うさのある人って認識だったのですか?それとも金持ちのギャンブラー?トッププロ?EVERY HAND REVEALEDは面白かったんですが、今の時代のプレイヤーではないとも思うので。 
740 : key@team-online : 2015/12/10(木) 20:23:34 ID:ODNhNTYwYWV 0 
 >>739
あの時代(2007年とか)はまぎれもなくトッププロだったと思いますし、今でも強いです。強すぎる人とばかり打つから負けるだけであって。
松坂選手のようなイメージかなと。今は弱いキャラ扱いですが、松坂選手のボールを打てるアマチュアはほとんどいないと思います。 
741 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/10(木) 20:50:08 ID:OGFkZDEwNGV 0 
 木原さんは遊びで打つときにお酒を飲む事はあります?
もしくは過去にありましたか? 
742 : key@team-online : 2015/12/10(木) 20:54:09 ID:ODNhNTYwYWV 0 
 >>741
ありますよ。
オンラインでは飲まないですが、ライブでは終了直前に1,2杯程度ならちょくちょく飲んでます。 
743 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/10(木) 21:04:22 ID:M2NjNmM3OGI 0 
 なるほど。旬を過ぎた感はあるんですが、それでもやってる相手が相手ですもんね。ありがとうございます。 
744 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/11(金) 03:04:35 ID:MTAxMmRhOWE 0 
 トッププロとプロの差は何ですか?論理的なものなのか、アジャスト力か、他のものなのか、もちろんすべてだと思うのですが、どこの差が一番大きいのか教えて下さい! 
745 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/11(金) 05:10:27 ID:MDc4MzIxMDU 0 
 40代や50代からライブに専念してもスキルがあったら生計をたてることは出来ますか? 
746 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/11(金) 08:50:01 ID:NmNmYmU3YzZ 0 
 スキルがあれば良さそうですね。
生半可なら生活保護or自殺コース確定。 
752 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/11(金) 13:03:51 ID:NmE5ZWJiZWV 0 
 木原さんの顔タイプです
はぁ~奥様羨ましい 
753 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/11(金) 13:19:20 ID:OGI1NTVhZjU 0 
 相手のアクションと傾向によって想定できるハンドレンジを少しずつ絞って、自分のハンドを相手がどう想定してるかを考えてプレイするのは当たり前に言われてることですがかなり重要で難しいことだと最近気づきました。
ですが実際に自分でやってみて疑問に思ったのですが多面で打ってる人はこんな思考プロセスを一瞬のうちにこなせるのでしょうか?
今まで自分はzoom4面打ちでやって来たのですが4面でこのようにレンジを考えながら打つことは現状の実力では100%無理だと感じました。
前は感覚に近い打ち方をしていながらも10NLまではzoom4面打ちで+EV出てたんですがこのままハンド数を漠然とこなすのは成長につながらないと思い深く考えながら打つことを始めて、zoom1面単位での成績はかなり伸びたんですがこなせるハンド数を考えると感覚で4面打ちしてた頃の方が時給はいいんですよね…
zoom4面打ちしているオンラインシャーク達は相手と自分のハンドレンジを高い精度で想定し、最適なアクションを考えるというパターンを一瞬でこなせるほど達人の域に達してるのでしょうか?
それとも多面打ちに必要なのはもっと別の何かなんですか? 
754 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/11(金) 13:26:21 ID:YjVlZjY1Njg 0 
 暗算みたいなもんだろ
訓練次第で一般人でも早く正確になるがフラッシュ暗算できるような人にはかなわない 
755 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/11(金) 14:43:51 ID:NDcxNDgyZDg 0 
 アマゾンの将棋の渡辺くん買おうと思ったらもう在庫切れになってた… 
756 : key@team-online : 2015/12/11(金) 19:05:28 ID:NjZlYzc5MGM 0 
 >>744
トッププロと一言で言っても色々得意パターンがあります。
イチロー選手のようなタイプもいれば、バリーボンズのようなタイプもいます。
そして、一言で言えるようなものがこれと分かるのであれば、修正はそこまで難しくないです。
何とも言えない微妙な(かつ、結構大きな)差があるのです。

>>745
スキルがあれば理論的には可能ですが、その年齢までポーカーをやってこなかったのであれば、その年齢における普通の収入以上に勝つのは相当厳しいと思います。
全くお勧めできません。

>>752
あ、ありがとうございます。
ただ、テレビに出るときはスタイリストさんがちゃんとしてくれてるので、実物はあまり期待しないでください・・・

>>753
自分は厳しいですが、若手のプロはZOOM4面なら深く考えながら打つことはできてますね。
頭の回転速度と慣れです。
自分はPLOZOOMなら2面、ホールデムなら3面が、深く考えてプレーする限界です。
>>754さんがいい例を出してくれてますね。本当に暗算みたいなものだと思います。

>>755
マジですか!
今トーナメント飛んでしまったので、ちょっと外出するついでに本屋に寄って買ってこようと思います。 
757 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/11(金) 20:05:01 ID:MGRjODcyNTJ 0 
 MTTやサテライトで2、3周クズハンドしか配られなくて
何もできなくて負けたみたいことはありますか? 
758 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/12(土) 01:49:39 ID:MmNlYjU2NjR 0 
 オンライントーナメントで入賞する確率を上げるためにはどのようなことを心がけると良いでしょうか。 序盤はタイトに打ち徐々にアグレッシブに打っていくというのが基本ですか? 
759 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/12(土) 01:55:36 ID:YTkxMzg5YTZ 0 
 ひゃっほうさんcisさん小倉さん木原さんの中でポーカーがうまいのは木原さんですが
テレビの年収を見て思ったのが木原さんにはもっとかせいでほしいです。 
760 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/12(土) 02:49:45 ID:NjY2ZjIyNzZ 0 
 今のところトリプルクラウンの達成者は最初のタイトルから比較的短期間(4年以内)で達成している人だけですが、これはトップで入れる期間の短さや世界中のツアーをまわれる体力の限界などなにか理由があるのでしょうか?それともたまたまなんでしょうか? 
761 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/12(土) 02:55:50 ID:YTkxMzg5YTZ 0 
 日本でトリプルクラウンのとれる可能性があるのは木原さんと横沢さんだけでしょうか? 
762 : key@team-online : 2015/12/12(土) 09:36:20 ID:OTViOTZhZDV 0 
 >>757
日常です。

>>758
入賞の確率を上げようという意識は全くないです。

>>759
日本人で誰が一番だとかはあまり興味がないですが、所詮世界で3ケタ前半くらいでしかないので、そんなものでしょう。

>>760
トリプルクラウンを達成している人は、最初にEPTかWPTを取っているからだと思います。
EPT、WPTはメインイベントじゃないとダメなので賞金高いですし、そうすると他のイベントにもたくさん出られます。WSOPは一回のツアーで40個くらい出れるので、出続けるバンクロールがあるならばツアーで一回しか参加できないWPTやEPTと比べて比較的タイトルを取りやすいです。

>>761
そんなことないですよ。誰でも可能性はあります。 
763 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/12(土) 10:00:07 ID:NDU0MWU1NTB 0 
 やってることは近いな、と思う仕事はなんですか? 
764 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/12(土) 12:36:58 ID:NTk4MGE1MTl 0 
 公営ギャンブルプロとプロスポーツ選手くらいではなかろうか。
雀荘メンバーはちょっと違うかな。 
765 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/12(土) 12:38:15 ID:NTk4MGE1MTl 0 
 当然、囲碁将棋プロ等も含む<プロスポーツ選手 
766 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/12(土) 13:23:09 ID:NDY1OGFjNTZ 0 
 木原さんの着てるポーカーのロゴの服は非売品なんですか?良ければほしいなと思い 
767 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/12(土) 14:47:45 ID:NDJlMzU2YmV 0 
 前のスレで木原さんがもしオンラインだけで生計を立てるとしたらPLOの$1-2zoomをやると答えていました。
これは、200PLOではどのくらいのbb/100が出せるだろうという考えからこのゲームを選んだのでしょうか?ホールデムはやらないと答えていたので同じレートのホールデムの2倍くらいのbbが出るのでしょうか? 
768 : key@team-online : 2015/12/12(土) 16:05:30 ID:OTViOTZhZDV 0 
 >>763
会社経営者、プロスポーツ選手、お笑い芸人などですね。
囲碁将棋のプロはそこまで近くないです。あちらは収入が確保されているので。

>>766
あれは普通の服にスターズのパッチを貼ってます。

>>767
そもそもNLHEをわざわざ選ぶ理由がないと思います。
常にテーブルがあるのなら、20-40から40-80の8ゲームがいいですが、そうじゃないので。
後は、5ドルから30ドルのMTTを、プレークオリティー落としてでも面数増やしてこなすと思います。その場合は10ドル前後のSnGも入れます。
ismo>seppoみたいなことをやる感じですね。 
769 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/12(土) 20:08:10 ID:NmYwODA0MDN 0 
 AsiaのGPIランキングは例年TOP10には入られてて1位を狙える位置に何年かいると思うのですが、WPTやEPT,WSOPのサーキットイベントを巡って1位を狙いに行こうとは思わないのですか? 
770 : key@team-online : 2015/12/12(土) 20:11:56 ID:OTViOTZhZDV 1 
 >>769
ちょこちょこ1位になってますよ。
ただ、頑張って狙いにって世界100位前後とか取っても自分にとってはあまり意味がないので。 
771 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/12(土) 22:18:10 ID:NDU0MWU1NTB 0 
 >>764
>>768
ありがとうございます。 
772 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 01:55:28 ID:NmYwODA0MDN 0 
 トーナメントのウィイニングに対するレーキバックってどのくらいでか? 
773 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 02:38:33 ID:NTg3Yjk4YTd 0 
 木原さんはオンラインのハイレートでも勝てるくらい8ゲームが強いですが、基本的にオンラインでもあまり卓が立たず、数がこなせない8ゲームをどのようにして強くなられたのでしょうか?
あまり数はこなしてないが、少ない時間を集中して取り組んだから強くなったということなのでしょうか。もしくはライブでたくさんプレーしたのか 
774 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 06:05:57 ID:M2ZkY2E2MDd 0 
 似ている職業の話で思ったのですが、
ポーカープレーヤーって自分の身銭を切るあるいは他人からの投資を受けたお金を元にして不確定要素の強いリターンを追求するという点で
球団に雇用されるタイプのプロ野球選手とかよりもプロゴルフプレーヤーとかプロテニスプレーヤーといった個人競技スポーツの方が近いような気がするのですがどうでしょう?
同様にして会社経営者というより、漁師、アメリカのバウンティハンター、海洋トレジャーハンターや
フリーランスの興行師みたいな方が近いイメージなのですが。
勝手なイメージなのですがふと思ったので。失礼であったらすみません。 
775 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 06:31:03 ID:Yzg2MTljNjN 0 
 職業の話に便乗して聞きたいのですが
書類やアンケート的なもので職業を答える欄があったら何と書きますか? 
776 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 06:31:58 ID:Y2I3NWU3Zjd 0 
 損をする可能性があるって時点で個人事業主を含めた経営者が一番近いだろう。
契約金を受け取るプロスポーツ選手は例えケガしたって収入がマイナスになったりはしない。 
777 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 07:49:39 ID:NjQzYzBkMWY 0 
 テニスも個人事業者と同じく相当に近いと思いますよ。
スポンサーから多額の契約金をもらえるのは各社トップ1〜2人ですし普通にケガして大会でれなければ収入はかなり低くなりますし、その間雇っているコーチやトレーナーに全くお金を払わないわけにも行かないので普通に損をすると思います。
各地を飛び回って自費で大会に出るとこなんかも似てますね。 
778 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 08:03:45 ID:NmU3YmQ3MTI 0 
 商標登録が大きな話題になってますが、これどういうことなのですか?
日本でポーカーの大会が開催できなくなるとか書いてるけど? 
779 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 08:08:01 ID:MWE2ZGRkM2M 0 
 ティンクさんの会社が、ディープスタックを初めとした一般的な用語について商標権の申請を行い、この問題について界隈が賑やかになっています
木原さんは如何お考えですか? 
780 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 13:25:59 ID:NDUxOTM5ODY 0 
 シャークスコープのスタッツが不思議です。最近全然勝ってない感じの人でも、見たら意外に高かったりするので、基準が分かりません。どのような計算なのでしょうか? 
781 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 14:03:36 ID:MDYxZGY3MzR 0 
 はじめまして。
最近PokerStarsをはじめました。
ですがぜんぜん勝てません・・・
オンラインじゃないときは相手の顔とかをみて勝てるのですが
どうしても顔が見えないとぜんぜん勝てません
オンラインでの勝てる方法があれば教えてほしいです。
やはり確立の問題でしょうか? 
782 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 14:03:59 ID:MDYxZGY3MzR 0 
 はじめまして。
最近PokerStarsをはじめました。
ですがぜんぜん勝てません・・・
オンラインじゃないときは相手の顔とかをみて勝てるのですが
どうしても顔が見えないとぜんぜん勝てません
オンラインでの勝てる方法があれば教えてほしいです。
やはり確立の問題でしょうか? 
783 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 15:48:00 ID:OWY0NjlhZGE 0 
 >>775
個人事業の開業届出していて専業だから自営業となります。今は契約中だから契約社員でもいいかも 
784 : key@team-online : 2015/12/13(日) 17:50:29 ID:NjZjNTFiMWM 0 
 >>773
ずっと卓が立ち続けていることはないですが、8ゲームはライブでもハンド数が少なくなることはないし、NLHEとかに比べて情報がたくさん見えるので、ライブでトッププロがどういうふうに考えてプレーしているのかは分かりやすいです。

>>774
プロゴルファーやテニスプレーヤーも似てると思いますよ。全部を挙げることはできないわけで。
ただ、野球選手であっても実力がなければプロとしてやっていけなくて、生活費を払わないといけないので続けていけなくなるという意味では近いかなと。

>>775
自営業ですね。
税務署にはポーカープロとして申告してます。

>>778,>>779
自分はアミューズ関連のことは良くわからないです。
実際に他のアミューズメント組織を告訴するということが起きたらそれは大問題だと思いますが、本人たちが主張している自衛のための商標権獲得ということですし、真意もわからないですので現時点であまりコメントするつもりはありません。

>>780
自分は良くわかりません。

>>781
顔が見えないから勝てないのではなく、オンラインでやっている人たちがライブでやっている人たちよりも数段強いので勝てないと言うのが実情です。
逆にいえば、ライブで勝てるのは顔が見えるからではなく、相手が弱いからです。
勝つためには、強くなる以外にありません。
オンラインの0.25/0.5は、ライブの10/20よりはるかにレベルが高いです。 
785 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 20:26:17 ID:OTgyMzA2Zjd 0 
 木原さんはブラフ(セミ含む)を頻繁にやられますか? 頻繁と言うのは個人差があるので答えにくいとは思いますが。

あとブラフっぽいレイズにハイペアあたりでコールorリレイズはされる事がありますか? 
786 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 20:29:27 ID:ZjAwYzNkODF 0 
 東大卒プロゲーマーのときどは、ゲームを知らない人には
「タイガー・ウッズのちっちゃい版」
って自分の職業を説明してるらしいよ。 
787 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 21:16:07 ID:MTc2Y2FiMzg 0 
 質問なんですがStars50NLに挑戦し始めた後に初めて1/2NLのライブに参加してみたのですが
あまりのハンド数の少なさに困惑しています。
旅費や滞在費ウェイト時間を考えたら2面3面と50NLを回していた方が楽に思えてしまってます。
自分の性格上あまりにもハンドが来ないと退屈すぎて集中力が続かないなど
ライブに合わないのかなと思い早めに帰国しようかなと考えてます。
オンラインのみでBRを伸ばすことについてどう思われますか? 
788 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/13(日) 23:16:14 ID:ZTZhZjQzMDh 0 
 私たちがウォーカーヒル(韓国)の1ー2NLで時給15BBを出したいなら、
10NLzoom6maxで何bb/100hands必要ですか? 
789 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/14(月) 00:35:32 ID:ZmM0OWNlYTA 0 
 私たち・・・。
まあそれはどうでもいいとして、韓国のウォーカーヒルって中国人に爆勝ちされたがイカサマだとして払い戻しをせず、
自分のところの従業員にイカサマに協力したと裁判で証言させようとして失敗したところ? 
790 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/14(月) 03:21:32 ID:YjBiNzBmYzI 0 
 それはチェジュのカジノじゃなかったか? 
791 : key@team-online : 2015/12/14(月) 08:08:30 ID:NjZjNTFiMWM 0 
 >>785
セミブラフはいつもやってます。
ブラフの可能性が高いレイズに、ハイペアどころかAハイでコールすることも良くあります。

>>787
オンラインのみでBRを増やせるなら良いのではないでしょうか。
ライブは5/10以上を打てるようになってからでも良いのではと思います。滞在費かかりますから。

>>788
時給15bbって、50bb/100クラスを意味します。それだけ他のすべてのプレーヤーを圧倒してなければいけないので、10NLで勝ってても比較にならないと思います。 
797 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/14(月) 18:28:44 ID:Y2FlZmQ0ODQ 0 
 木原さんがオンライン専業として稼ぐことに集中してプレイしたら、期待値として1ヶ月で平均何ドルくらい稼げると思いますか?オンラインでは稼げない、とよく言いますが日本トップのプロが本気で稼ごうと思ったらどのくらいいくのかとても気になります 
801 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/14(月) 21:52:22 ID:NzIyMzEwNzU 0 
 >>800
2行目すごい同意
株関連のコメント欄もめちゃくちゃひどいよ
完全に同じだわ 
802 : cc : 2015/12/14(月) 22:03:08 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 荒らしっぽいのがいたので削除しました。
それに対して付いたコメントも元コメントが無ければ意味をなさないので削除しました。 
803 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/15(火) 00:08:11 ID:MzU1YmY3M2Y 0 
 800読みたかった!!w 
804 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/15(火) 00:10:57 ID:YWMxM2IzZDZ 0 
 すごく同意されてる800とはなんだったのか。 
805 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/15(火) 02:03:09 ID:NmZjNmQ1NWN 0 
 最初から800なんて存在しなかったのに釣られすぎだろ 
806 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/15(火) 02:38:53 ID:ZTU0OGQyZDJ 0 
 ローカルにログ残ってるけど 
807 : key@team-online : 2015/12/15(火) 14:41:45 ID:M2U4NzEzMDh 0 
 >>797
期待値で、って難しいですよね。数年で収束しないレベルの期待値でよいのかどうか。自分のMTT収支はOPRを見てもらえたらそこそこわかるかと思います。収支を隠してませんから。リバイやKOの誤差はありますが、とりあえずこれがメインゲームです。
そうじゃないのなら、実際目指したことがないのでわかりません。
20-40から40-80の8ゲームがそれなりに稼働していれば結構上がりますし。でも来年からVPP付かなくなるので、かなり痛いです。


それはそうと、パソコンを新しくしました。
モニターもすごくきれいになって、ホットキーを有効活用して面数を増やそうと思います。 
808 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/15(火) 14:54:57 ID:MGFjNjYyMDd 0 
 木原さんのPC環境きになる。 
809 : key@team-online : 2015/12/15(火) 15:02:51 ID:M2U4NzEzMDh 0 
 >>808
SDDの256MB+普通?のやつの2テラ。メモリーが32MB。
モニターは27インチ×2ですが、ポーカーのテーブルは1面に全部で、それが今回買い替えたEizoの27インチです。 
810 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/15(火) 16:11:57 ID:OTNkZDZiZDU 0 
 東大新聞社が受験生向けに毎年出してる本に取材を受けたことありますか?
東大2015とか東大2002みたいな本です 
811 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/15(火) 16:24:33 ID:MjlkMTYwYmM 0 
 >>809
皆さん読み替えていると思いますが一応
MB->GBですね 
812 : key@team-online : 2015/12/15(火) 16:26:40 ID:M2U4NzEzMDh 0 
 >>810
東大新聞の取材は受けたことはありますが、受験生向けの本ではないです。

>>811
はっ!!!確かに!w
ご指摘ありがとうございます! 
813 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/15(火) 18:28:53 ID:MjVjMGM3YWQ 0 
 普通のやつに笑ってしまうw
全然そうは見えないのに本当にパソコンは苦手なんですねー 
814 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/15(火) 18:32:06 ID:YzhmMjMzMTI 0 
 27インチのモニタにスターズのテーブルタイル状に並べたら何面ぐらいになるん? 
815 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/15(火) 19:21:03 ID:MDUwMGZmMjk 0 
 
パソコンのosはウィンドウズ10でしょうか?ツール関係も問題なく使えるか気になります。 
816 : key@team-online : 2015/12/15(火) 19:25:53 ID:M2U4NzEzMDh 0 
 >>813
本当にダメですね・・・
そして、それと同じくらい記憶力も悪いのです。
どれだけ言っても、なかなか信じてもらえないのですが・・・

>>814
テーブルをどれくらいの大きさにするかによります。
新しいモニターの解像度なら、12面なら特に問題なく表示できます。 
817 : key@team-online : 2015/12/15(火) 20:12:13 ID:M2U4NzEzMDh 1 
 >>815
OSはウインドウズ10です。ツール関係というのはよくわかりませんが、とりあえずHM2は問題なく使えました。 
818 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/15(火) 20:29:02 ID:MDUwMGZmMjk 0 
 >>817
ありがとうございます。
そろそろアップデートのお知らせがうるさくなってきたので更新しようと思いますw 
819 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/15(火) 22:48:33 ID:MjY4MmE2Nzh 0 
 レーキバックプロという言葉を最近知ったのですが、そのように呼ばれている人はなぜその道を選んだのでしょうか?
もっと勝てるテーブルで戦えばいいと思うのですが 
820 : key@team-online : 2015/12/15(火) 22:51:45 ID:M2U4NzEzMDh 0 
 >>819
ゲームでレーク以上に勝てるレートより勝てるからです。 
821 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 02:21:14 ID:MzNhODVmNDA 0 
 >>818
7から10にアップデートしたんだけど、ちょくちょく不具合が出たわ。
一番困ったのが、ウインドウズボタンが反応しなくなった事。
スタートメニューが表示されないので、電源オフやスリープに出来なくて電源ボタン長押しで強制終了しないとダメだった。
フリーズも多くて本当に後悔した。
少しずつ改善されてきてマシにはなったけど。 
822 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 05:13:53 ID:Yzg4NjRkZTM 0 
 対談の取材って受けたことありますか?インタビューではなく 
823 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 05:45:34 ID:YTYxODljNTc 0 
 >>768で、オンラインで稼ぐなら(8gameが立ってなければ)5ドルから30ドルのMTTを多面しますと仰っていましたが、1つ疑問があります。
これはホールデムの1/2zoomで同じ時間稼働するよりも稼げるということでしょうか?もしそうなら何面打ちくらいでやればそのくらいの利益になるのでしょうか 
825 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 07:42:50 ID:ZGViYWIzOTM 0 
 おなかでてきてますか? 
826 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 07:45:30 ID:MWVhNTU0N2Z 0 
827 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 08:45:40 ID:OTQ4ZmM4NDl 0 
 今年のWSOPメインって、全体的にジャストコールが多かった感じがしたのですが、今の流行ですか?
あの2013ドイツ人が優勝した時はレベル高いなーと思ったのですが、今年はすごいオーソドックスなプレイが
多かった気がするのですが? 俺のレベルが上がったのかな? 
828 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 08:47:28 ID:NDI4NDU5OWQ 0 
 草 
829 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 09:42:29 ID:YzE1MjJiZWF 0 
 >>825
しれっと失礼なこと書くなよ 
830 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 09:51:09 ID:MzY4NDE3MGU 0 
 ちょっとくらい出てても素敵なのです! 
831 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 11:37:02 ID:ODRkNzI1ZTZ 0 
 モニターは縦置きですな? 
832 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 11:38:25 ID:ODRkNzI1ZTZ 0 
 モニターは縦置きですか? 
833 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 12:10:22 ID:ZmFjY2ZmMmY 0 
 おかまにも大人気の木原さん
https://twitter.com/amakugidaiko/status/670027125248802816 
848 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 17:29:36 ID:ODk5MTg2ZTE 0 
 >>827
>>あの2013年ドイツ人が優勝した時は
WSOPメインの2013は皆さんご存知の通りアメリカ人優勝ですね
ドイツ人が優勝したイベントもあったかもしれないけど、それだったらどのイベントか言わないと
メインではハインツが優勝してるけど2011年で2013年とちょっと時間差がありすぎて 
849 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 17:47:43 ID:ZGY3NjNkOTV 0 
 >848
すいませんハインツです。 えーもう4年もたってるのかー
歳行くと時がたつのが早い
あのハインツ優勝のときは3BETの嵐ですごいなーと感心したの覚えています。 
850 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 18:15:25 ID:ODYyYzEzYzN 0 
 >>844 >>846
出入り禁止の人でない限り、キチガイであっても書き込みできます。
書き込んだ内容に問題があるかどうかが判断基準であって、(出入り禁止の人でないかぎり)誰が書いたかが判断基準ではなかったはずです。

出入り禁止の人 ⊇ (キチガイ∩ひゃっほう掲示板に書き込む人)
は成立しなさそうですから、キチガイかどうかで書き込みの可否を判断するのはおかしい。


頭の中身が気の毒な人もしくは考え方が違っている人に対して「キチガイ」と言うのは内容が正しくても削除対象になりえます。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1316597700/201n
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1316597700/220n 
851 : key@team-online : 2015/12/16(水) 18:44:58 ID:YjBhZTBjYzZ 0 
 >>821
昨日ちょっと打ったら、3回スターズがフリーズしました。
何が原因かはわからないですが。
そして、今日もっと長い時間打ったのに、一回もフリーズせず・・・

>>822
この前の北野さんとの対談はそういう扱いでしょうか。
他にもたまにありますよ。

>>825
半年前のWSOP最後からバルセロナにかけてが一番やばかったですw
その時よりは2キロほど減ったので!

>>827
正直、2011年の時のようなオーバーアグレなプレーをすると、今だと簡単にやられてしまいます。
レベルが上がったからです。ただ、弱いプレーヤー相手には3ベットが有効なのは今でも変わりません。

>>831
横置き×2です。 
852 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 19:42:50 ID:MGFlYmEwNjE 0 
 >>851
オーバーアグレなプレイヤー相手にはハンドを絞って対処するしかないのでしょうか?
木原さんがオーバーアグレと相対する時の戦略を教えてください! 
853 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 20:02:00 ID:YzlkMjcwOTU 0 
 木原さん、よろしければ>>823を教えてくださると嬉しいです 
854 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 20:49:30 ID:MDUyMmQzNTV 0 
 しつこいな。稼ぐためにそうするって言ってるんだからそっちのが稼げるってことで良いじゃん。 
855 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 21:38:47 ID:M2E1NzY1NWR 0 
 シャークスコープ見た感じ、最近はジリジリ下げてますね。参加するトナメの金額も下げているような印象があります(間違いかもしれませんが)。現状の生活費とかは、キャッシュか海外のライブで稼ぎながら、貯金が減らないようにして生活をしている感じなんでしょうか?それとも、3年に一回大きく勝てばいいぐらいの考え方でMTT多面しているんでしょうか? 
856 : 822 : 2015/12/16(水) 23:14:45 ID:OTBhMDY4MGF 0 
 >>851
ありがとうございます。おもしろそう!

有名人のポーカー好きについてですが、
「イメージ的に公表NG」の人も結構いるのでしょうか? 
857 : key@team-online : 2015/12/16(水) 23:44:13 ID:YjBhZTBjYzZ 0 
 >>851
違います。そういう対処しか昔のプレーヤーはできなかったので、オーバーアグレが有力だったんですね。
ハンドを絞らずルースにコールし続ければいいのです。コーリングステーションにはブラフしてはいけないといいますが、分かった上でコーリングステーションになればいいのです。
後は、リバーでブラフのレイズオールインとかをしても、コールできるハンドを持ってないことが多いですし。

>>853
正直細かくはわからないのです。MTTは分散が大きいので。1000人トーナメントのROIは数千回こなしてやっとという感じです。
12面で打ち続けたとして、1日50回とかですからね。
また、キャッシュも、PLOは100バイインくらいぶれますし、時間によってレベルも全然違います。
もともと薄いエッジでの勝負なので、相手のレベルがちょっと変わると全然違った結果になる上にえげつないレベルの分散があります。

>>855
今年は負けてますからね。シャークスコープも下がっててもおかしくないです。
詳細は聞かれても答えるつもりはないですが、安いMTTを出てるのは、知り合いとちょっとしたサイドベットをしているからです。
生活費を稼ぐという概念はないです。全く収入がなくても今の生活を1年以上維持できるだけの円が口座に入ってますし。
3年に一回大きく勝てばいいという考え方の方が近いです。

>>856
ちょっと言っている意味が分からないですが、自分が対談した人は別にそういうのはないですよ。記事になる前提の対談ですから。 
858 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/16(水) 23:56:30 ID:YWNlMGVjNGF 0 
 横からですが、有名人はカジノに行く人も多くて、カジノに半ば住んでいるかのような木原さんならそういった人を見かけたことがあると思ったのでは?
いずれにせよ、自分で公言していない人の名前をわざわざネットで出すようには思えませんが 
859 : key@team-online : 2015/12/17(木) 01:20:04 ID:YjBhZTBjYzZ 0 
 >>858
正直なところ、自分は有名人を全く知らないのです。
名前は知ってても、会っても分からないのです。
例えばですが、ラスベガスで佐々木希さんに会ったとしても、多分「すごくきれいな人がいるなあ」で終わると思います。 
860 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 02:07:46 ID:MGFlYmEwNjE 0 
 >>857
木原さんお返事ありがとうございます。
なるほど…あえてコーステになるんですね。

しかしラグについていくのは非常にコストがかかりそうです。
AKのようなハンドでノーヒットでもコールしていくイメージでしょうか?
ものすごい荒波になりそう 
861 : key@team-online : 2015/12/17(木) 02:21:21 ID:YjBhZTBjYzZ 0 
 >>860
コーステって何だろうと思ったらコーリングステーションのことですか・・・
一般的でない略語は使わない方がよいと思います。

ラグでついていくというより、相手のレイズをボタンやBBから9Tsのようなハンドでコールし、ヒットしたら最後までコールしていく感じですね。ドローが出来てもついていき、リバーでブラフするか諦めるか判断すればよいです。
ヒットしなかったらサクッと降りればいいですし。 
862 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 02:38:46 ID:MzVjMTBlZTd 0 
 上のレート覗いたらライト3betとか4bet見かけなくて、TPウィークキッカーとか、セカンドペア程度でコールしまくるプレイヤーが勝ってた
アグレにはブラフしたくないと思いがちですが、リバーブラフも有効なんですね 
863 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 02:43:19 ID:MGFlYmEwNjE 0 
 コーステは一般的じゃないですね。失礼しました…

なるほど。参考にして練習してみます!
ありがとうございました! 
864 : 856 : 2015/12/17(木) 04:23:27 ID:OTBhMDY4MGF 0 
 すいません、対談とは別件の質問でした。
小藪さんがポーカー好きと、この前初めて知ったので、
案外隠れファン?みたいな人がいるのかなーっと。

ありがとうございました。 
865 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 05:59:59 ID:MGM0OGMyNjV 0 
 keyさんがもしポーカーで生活できなくなった場合、cisさんやひゃっほうさんがタニマチで面倒をみてくれるんでしょうか?
そういう保険がないと、3年に一回大きく勝てばいいという考え方ができないと思うので気になりました 
866 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 07:15:10 ID:ZWFiZWZhZjJ 0 
 3年に一回大きく勝てばいいという考え方が”近い”と言ってるわけ
面倒を見てくれるのでしょうかなんてのは侮辱する表現であると自覚するべき
そんなわけないことくらい考えれば(普通なら考えなくても)わかると思うのだが・・・ 
867 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 07:20:19 ID:YzAxODdiMDd 0 
868 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 07:28:22 ID:NWE2ZWU3Zjk 0 
 オンラインでバンクロールがたまってきたので、初マカオでのライブに行きます

そこで悩みがあって木原さんに質問なのですが、
僕は嘘をつくのが下手で、ピュアブラフを仕掛けるときに態度に出てしまいそうです
オンラインだと、フロップのペアボードでブラフレイズなんか仕掛けたりするのですが
ライブでそれをやって平然としていられる自信がありません。

ピュアブラフを打つときとか、表情や態度に出ないような工夫や考え方がもしあれば
教えてください。 
869 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 07:51:50 ID:M2NjZGUzZjh 0 
 仮にバンクロールの制限がないとしたら、
高いレートでプレイした方が腕は上がるのでしょうか? 
870 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 08:13:48 ID:NDQ4MDU0ODU 0 
 >>869
cisさんが証明してるしそれは言われてるはず 
871 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 12:30:45 ID:MGYyYzVjOTZ 1 
 >>866
そいついつもの奴だから。
そんな事は当然自覚してわざと言ってんだよ。

>>868
まるで自分はポーカー向いてませんって言ってるみたいだなw

>>869
それは当たり前だろう。 
872 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 13:41:39 ID:YmJmN2MzNGJ 0 
 >>868
なんのためのポーカーフェイス、という言葉だw
常に同じ表情、同じ姿勢でいればいい。
それでも手や声の震え、顔の紅潮などが出たりするし(マジ手と捉えてくれるかもしれないけど)
ライブは慣れないと難しいけどな。 
873 : key@team-online : 2015/12/17(木) 14:37:47 ID:MDQ4M2M4NWZ 0 
 >>865
それくらいのBRはあるという意味ですよ。

>>868
自分も嘘をつくのが苦手なのでよくわかります。
ただ、ポーカーでブラフするときは、嘘をついているのではなく、「ここでベットする方が期待値が高いからベットしている」という概念でいます。
なのでポーカーのブラフは嘘じゃないし、ゲームの一環でベットする方が期待値が高いと判断したからベットするだけですし、そういう心境になっていれば嘘が苦手でもピュアブラフベットは普通にできるかと思います。 
874 : key@team-online : 2015/12/17(木) 14:38:26 ID:MDQ4M2M4NWZ 1 
 >>869
それは当然そうでしょう。
ただ、最初にかかる授業料もかなり高くなりますが。 
875 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 16:30:23 ID:ZjE5MzMwZTE 0 
 とりあえずパーカー被ってみるのがいいんじゃないかな 
876 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 16:34:26 ID:N2VhMjc1NTk 0 
 木原さんはよく「自分はまず降りないから、ブラフをする時は注意してね」と言っていますが、
その「降りない」というのは

相手のハンドレンジと自分のハンド、ボードから考えるに、
コール、レイズするのが+EVだから降りないのか、
相手がブラフをしているのか、自分の経験からわかるので
そうやすやすとは降りないのか、
どっちの考えで降りないのでしょうか? 
877 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 18:25:46 ID:NjJmMjRkNzV 1 
 
>>868
>自分も嘘をつくのが苦手なのでよくわかります。
>ただ、ポーカーでブラフするときは、嘘をついているのではなく、「ここでベットする方が期待値が高いからベットしている」という概念でいます。
>なのでポーカーのブラフは嘘じゃないし、ゲームの一環でベットする方が期待値が高いと判断したからベットするだけですし、そういう心境になっていれば嘘が苦手でもピュアブラフベットは普通にできるかと思います。

素敵な回答ですね。こういうことを伝えられるのがプロとしての付加価値だと思います。 
878 : key@team-online : 2015/12/17(木) 19:29:19 ID:MDQ4M2M4NWZ 0 
 >>876
まあ、ポットの7割ベットは、30%、ハーフポットは25%勝ってればいいので、そこそこのハンドを持ってたら相手がブラフあまりしないという事前情報がない限り、その程度の確率はあることの方が多いですからね。

>>877
ありがとうございます。そう言っていただけると回答した甲斐があると思います。 
880 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 23:29:15 ID:NWVjYmNlM2I 0 
 なーんか180人Sit & Goにスターズプロマークついてると思ったらkeyさんだったw
プロモ狙いですか? 
881 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/17(木) 23:59:35 ID:YWIwOTRhNDg 0 
 今日はマイクロレートでも同卓できるチャンス 
882 : key@team-online : 2015/12/18(金) 03:57:09 ID:MDQ4M2M4NWZ 0 
 https://gyazo.com/2a558055e27956f54c2d9bf4488772ff
4時間で160ゲーム。一度も優勝できず・・・
超多面でクオリティー落ちすぎな上に、途中フリーズで5分くらい全フォールド+そこからさらに引かれた感じですね。
んー、一個くらい取りたかったです。

>>880
プロモ狙いというよりは、お祭り好きなので参加してました。

>>881
明日、通常セッションが全滅したあとに(9時から11時スタートくらいかな)やろうかなと思います。 
883 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 04:44:14 ID:MTIzZThhNzd 0 
 お疲れ様でした。
木原さんと同卓できて光栄でした。 
884 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 05:00:35 ID:MDY2MGNmN2N 0 
 ホールデムのzoomで安定して収益出している人っているんですか?

zoom専業とかいるんですかね? 
885 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 05:11:37 ID:OWUyODBiNDc 0 
 たくさんいると思うけど 
886 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 05:47:59 ID:NWFmMjI4Y2I 0 
 今ベガスでスって帰りの飛行機は一ヶ月後、ホテルは三日分しか予約しておらず、貯金ももうない僕に何かアドバイスを下さい……。 
887 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 05:49:11 ID:MzhiYjJjMDY 0 
 >>886
ジュース買ってんじゃねーよ(先回りレス) 
888 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 05:49:47 ID:OWY1ZjhkYjM 0 
 そういう時のクレジットカードでしょう。 
889 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 05:52:50 ID:MWM1ZmY4YTg 0 
 いや、ネタじゃなくてガチです 
890 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 06:13:06 ID:YTRhZGRiYmE 0 
 まだ売るものがあるでしょう。
尻とか。 
891 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 07:26:23 ID:YTU2MDYyNWM 0 
 >>873
ありがとうございます。大変参考になりました。
嘘をつくって考えるんじゃなくてデジタルに考えてやってみたいと思います。 
892 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 07:29:06 ID:ZWYwNmE0MjY 0 
 木原さんはどんな基準で参加するトーナメントを選んでいるんでしょうか?
また、今日は運が悪いな~って理由で参加を取り止めたりしますか? 
893 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 07:33:05 ID:MGU5YzMyZTY 0 
 >>892
> また、今日は運が悪いな��靴辰突�由で参加を取り止めたりしますか?
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1348220232/9508n 
894 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 07:49:25 ID:MmMzMmM1MDk 0 
 ライブでホールデムを打つ際に、ポストフロップで自分のハンドを再確認することって重大なテルになりますか? 
895 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 08:00:12 ID:YjFhZTRiMGE 0 
 毎回100%確認すればいいんじゃない 
896 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 08:30:26 ID:ZGM5N2NiNzA 0 
 >>886
クレカ、誰かに口座に送金してもらうとかいろいろあると思うけど…
知り合いがヨーロッパで荷物盗まれて金なくなった時は大使館で金かりて、親に大使館宛に送金して返金して貰ってたけど一ヶ月生活できるほどは貸してくれんだろうな

BR管理出来ないて怖いね 
897 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 09:34:42 ID:ZjI1ODRjNTQ 0 
 自動プレーBANの判断基準って何ですか? 
898 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 10:34:58 ID:OThkODJmNzc 0 
 今さらながらWSOPメインの動画を見てるんですが
Day4とかの時点でFEATURED TABLEに呼ばれたとしたら木原さん的にはラッキーなのかアンラッキーなのか?
テレビに映って名前を売れるという点ではラッキーなのかもしれませんがチップを稼ぐという観点からはどうなのかな?と……
2015のFEATURED TABLEには実力者のネグラーノとヘルミュースがいたし、2014にはアイヴィーがいたし、
テレビに映ることで一発狙いをやる一般プレイヤーもいるかもしれないみたいなことを考えるとどうなのかな?と…… 
899 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 13:33:35 ID:NjgxOWNkMjE 0 
 ブラフが世界一上手いと思うのはどのプレイヤーですか? 
900 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 14:03:55 ID:ZDhlOWZjOTA 1 
 >>886
マジレスすると、ダメ元で航空会社に便の変更を頼んでみ。
変更不可のチケットだろうけど、事情を説明して頼み込めば空きがあれば乗せてくれるかもしれない。
俺は一度時間間違えて乗り過ごしたけど、少しの追加料金で次の便に乗せてもらえた。
本当にどうしようもないなら、歩道橋や交差点で物乞いをするしかないな。
しかしいくら持ち込んで、どのステークスで打って、どれぐらいの時間で破産したんだ?

>>896
大使館は当然ワシントンDCにしかないし、最寄りの領事館はサンフランシスコだから駆け込むにしても結構遠い。 
901 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 15:36:42 ID:Mzk0MzE3YWZ 0 
 >>900
オマハだったんですよ…。もともとそんなに金を持ってなくて、ディープ同士でぶつかって1000ドル強飛びあと200ドルだけです。
ホールデムで一発にかけてやるしかないですかね…もう

まぁ、だめだったらホームレスやりますよ 
902 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 16:09:46 ID:NmMxMWMxZmQ 0 
 何うまい事言ってんだよw
めっちゃ余裕あるっぽいけど本当か?
寸借詐欺じゃないだろうな? 
903 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 17:03:34 ID:Y2MwYTM0M2V 0 
 木原さんとハイパー180man同卓できたと思ったら開始2ハンド目くらいで6wayオールインに勝っててワロタ 
904 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 17:47:56 ID:ODRkYjQwMDF 0 
 流石に死にたいです 
905 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 17:55:54 ID:Y2ZiNjBlZTA 0 
 現在の所持金20ドルです
頑張ります…! 
906 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 18:06:20 ID:OWY2MGE5ZmF 0 
 書き込むスレ間違えてますよ 
907 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 18:36:45 ID:N2RiZmNlMzU 0 
 1ヶ月の滞在で1200ドル強しか持ってなかったってこと?
まじめに意味不明だし、このスレの話題ではないね 
908 : key@team-online : 2015/12/18(金) 18:59:16 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 test 
909 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 19:43:14 ID:NjhmZGZkM2R 0 
 >>886
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1348220232/1809
| せっかくカジノに行くのだから、楽しんでくるのが第一で、自分で色々考えながらやってみるとよいと思います。 
910 : key@team-online : 2015/12/18(金) 20:56:45 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 あと1時間、1ドルハイパー打ちます。一個優勝したらもう一時間頑張ります 
911 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 21:01:36 ID:NjhmZGZkM2R 0 
 出番あるかわからんけど情報: トーナメント実況スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1340154844/ 
912 : key@team-online : 2015/12/18(金) 22:40:30 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>886
飛行機を変更して早く帰ってくるのがよいと思います。
ベガスはお金がないといても意味がないので。

>>892
ほとんどないですね。疲れたらやめますが。
負けてると疲れたなと感じやすいから、実質的にそういうのが皆無とは言いませんが。

>>894
いい手の時も悪い手の時も常に確認するならテルにならないです。

>>897
自分はプロ契約している外部の1プレーヤーでしかないので、そういう内部情報は知らないです。

>>898
自分は別にあまり気にならないです。

>>899
そういうのは数値化できるものではないのでわかりません。 
913 : key@team-online : 2015/12/18(金) 22:42:53 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 結局、400回弱打って、1位はおろか2位すら一回も取れませんでした。
MTTの分散って恐ろしいですね・・・
1ドルハイパーに限ったら261ゲーム、3位1回、5位1回、6位2回、7位4回、8位1回、9位2回、10位5回だったようです・・・
ROIがー65%・・・
どう考えても1000回では収束しないのは明らかですね。 
914 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 22:56:57 ID:N2FlMDBmZDh 0 
 554でkeyさんが言ってたTimofey Kuznetsovてturetellerですか? 
915 : key@team-online : 2015/12/18(金) 22:58:11 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>914
ですね。 
916 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 23:00:06 ID:YzY1ZTliYjV 0 
 >>913
プライズ配分がMTTと違うというのもあるかも知れません。
180人SnGは1位30%、2位20%で全プライズの半分を占めていて、
ファイナルテーブルの9人で全プライズの85.6%になります。
10-18位で0.95%、19-27位で0.65%です。

MTTだと近いもので今朝9:45スタートの$27 KOトーナメントが194人参加で
入賞圏内も同じ27位まででした。
1位が20.45%、2位15%で合わせて35.45%、
ファイナルテーブルの9人で全プライズの73.45%になります。

より1位2位を取らないと通常のMTTよりも目減りしてしまうようです。 
917 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 23:00:16 ID:NzY0ZTBiZWJ 0 
 >>913
keyさんでこれとか・・・ターボMTTの分散は思ってる以上に激しいですね。
ハイパーを主戦場にしてる人のメンタルの強さは尊敬に値します。 
918 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 23:00:53 ID:MWE0ODM0ODl 0 
 お疲れ様でした。
超多面に拠る自認されていたプレークオリティの低下及び使用するPCのフリーズによるディスコネタイムなどを考えると、
プロモーションでの祭りだぜ!感もほどほどに、というアマチュアへの教訓が残ったかなとw
35面てどういう作業なんだろうかと驚愕するばかりです。

余談ですが、認定プロではないスパノバプレイヤーも何人か居ましたね。
ハイローラーからすると、ひゃっほぅ!というかひゃっはー!しやすいプロモーションだったのでしょうか。 
919 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 23:09:58 ID:NjhmZGZkM2R 0 
 >>913
keyさんの想定してる(MTTのROIの)収束って定量的に言うとどのぐらいの話なんでしょう?
a%信頼区間で±n%みたいな

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1348220232/5793n
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1348220232/5799-5800n 
920 : key@team-online : 2015/12/18(金) 23:22:01 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>916
なるほど。自分は今回は完全に1位しか見てなくて、そもそも賞金いくらかわかってないのですがw、普通のMTTよりかなり上位偏重ですね。

>>917
MTT系の分散は本当にえぐいです。

>>918
ええと、おっしゃる意味が分かりにくいですが、認定プロでないスパノバプレーヤーとは?
ハイローラーは、これだけ頑張って達成して5%で5000ドルにしかならないのでやる気がしないでしょう。
自分はこういうお祭りが好きだから参加してましたが。

>>919
MTTのROIと一言で言いますが、人数にかなりよります。
ざっくりとした感覚でしかないですが、180人なら2000ゲームやったときに、95%信頼区間でプラスマイナス10%という感じではないかなと。 
921 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 23:27:15 ID:NjhmZGZkM2R 0 
 >>920
180人ハイパーって前提抜けてましたすみません。
で、95%信頼区間でROI±10%におさまれば「収束」と言っていいわけですね 
922 : key@team-online : 2015/12/18(金) 23:34:06 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>921
え?それは全然違います。


2000ゲーム打ってROIが+10%以上ある人ならば、このゲームはエッジがあるとほぼ言ってよい、という感じです。
ROIが5%しか出てないならば、上振れているだけで実はーEVかもしれないです。
逆に、期待ROIが15%以上あるという前提ならば、2000ゲーム打てばROIが+5%以上に95%以上の確率でなるという感じです。 
923 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 23:35:46 ID:NjhmZGZkM2R 0 
 >>922
あら、
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1348220232/5793n
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1348220232/5799-5800n
のようなことをおっしゃっていたので、
片側にだけ注目したときには「収束」という表現を避ける方針になったものだと思っていました。 
924 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/18(金) 23:50:19 ID:YTdiOTI0MjU 0 
 ダニエル・ネグラーノのリーディングは神の領域に入ってますか? 
925 : key@team-online : 2015/12/19(土) 00:01:39 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>923
片側だけに注目とか両側を見るとかは今回の話とは全く関係ないです。
単純に>>921の文章を読んで、「収束」「収束する」という言葉の意味を理解できていないようでしたので、収束という言葉を使わずに説明した感じです。
>>921の文章を、収束という言葉を使わずに言い換えられますか?それをしっかり言い換えられたら、「収束」という言葉の意味を理解したといえると思います。

>>924
リーディングは当たるときもあれば外れる時もありますよ。
精度はトッププロの中でも高い方ではあるとは思いますが、単にそれだけです。
そもそもポーカーはリーディングのゲームではないですし。 
926 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/19(土) 00:16:47 ID:NjhmZGZkM2R 0 
 >>921
はい、「収束」を理解できていません。

「概収束」「分布収束」「確率収束」「収束が速い」「収束が遅い」といっ
たことならわかるんですけど、「Nゲームで収束する」とか」「Nゲームで
収束しない」だとよくわからないんです。

「Nゲームで収束する」かどうか収束の定義によると思うんですよ。
(95%信頼区間で)ROI±10%におさまることを「収束」って今回は定義する
よって話かと思ったんです。 
927 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/19(土) 00:16:51 ID:N2JhY2MwYzY 0 
 ダニエルのリーディングなんですがライブテルを読むのが超人的にうまいというイメージがあるのですが、プレイイングテルのリーディング技術も他のトッププロに比べてずば抜けてうまいのでしょうか? 
928 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/19(土) 00:18:23 ID:NjhmZGZkM2R 0 
 >>926 のアンカーむちゃくちゃだった >>925 が正解…… 
929 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/19(土) 00:19:08 ID:NzhkMTFhZjV 0 
 誰だよダニエル 
930 : key@team-online : 2015/12/19(土) 00:29:05 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>926
あー、なるほど、言いたいことがわかりました。
そしてすいません、自分が>>919の文章を読み違えてました・・・
180マックスの分散について聞かれたのかと思ったので。


多くの人は「収束」という言葉を、全く理解せずになんとなくで使ってます。
普通の人がいうところの「収束」というのは、単に「収束が速い」「収束が遅い」という程度でしかないです。

自分は、収支が収束するということを、「その実力において、95%信頼区間でプラスといえるゲーム数」が前提だと思って使ってます。
期待ROIが10%ある人なら、180マックスのMTTは2000ゲーム打てば大体収束するといえますし、期待ROIが5%なら収束するまでに8000ゲーム必要と言うことになると思ってます。 
931 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/19(土) 00:32:07 ID:NjhmZGZkM2R 0 
 あー、>>919の書き方がすごく悪かったんですね。すみませんでした。
何ゲームで収束するかを定量的に聞いているようにも読める。

「keyさんの想定する「収束」とは、a%信頼区間で±n%の範囲にROIが収まることですか?」
が、聞きたかったことであって、何ゲームで収束するかを聞きたかったわけではないです。 
932 : key@team-online : 2015/12/19(土) 00:32:28 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>927
どうでしょう、自分はそうは思わないです。
トッププロ的には普通かちょっと優れているという程度ですよ。
NLHEだけならダニエルより強いプロはわんさかいます。
ただ彼はミックスゲームは強いのですが、それはどのゲームにも大きな穴がないというところに大きく拠っていると思います。 
933 : key@team-online : 2015/12/19(土) 00:36:23 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>931
お互い勘違いが解けて良かったです。
基本的に負けている人なら収束という物自体ありえないので、勝っている人についての議論だと思っていて、勝ち組が勝ちをしっかりと確保できるハンド数なりゲーム数、というものが「収束」だと自分は思ってます。
よりプレーエッジが高いならば、95%区間で勝てるハンド数も少なくて済むので、自分の定義的にはより早く「収束」するといえると思うのです。 
934 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/19(土) 00:46:31 ID:NjhmZGZkM2R 0 
 >>930
> 自分は、収支が収束するということを、「その実力において、95%信頼区間でプラスといえるゲーム数」が前提だと思って使ってます。

であれば片側の話ですよね。プラス側にはいくらでも行ってくれていいわけですから。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1348220232/741-748n
あたりの定義から変わってなかったんですね。

個人的には「片側にしか注目しないなら収束じゃないよね、保証安定EVとか有意に強いって感じだよね」と思うのし、混乱しそうなので>>923にあるような感じで避けておりました。 
935 : key@team-online : 2015/12/19(土) 01:07:22 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>934
片側という話も収束を定義するときに片側で判断する、という意味なら片側の話ですね。
>>925で書いてた時は、自分の収束の定義を聞かれているとは全く思ってなかったので。
自分自身における収束の定義はその当時から変わってないです。

難しいのは、よく理解している人たちの間で使う言葉と、一般的に使う言葉は全く異なるのです。
一般的に言うときは、多少間違いがあってもよりわかりやすい表現を使います。
>>934さんはここまでの話を読む限り、統計はよくご存じ(たぶん自分より詳しいかと)のようですし、そういう人から見たら自分の文章がところどころ気持ち悪いというのもよく分かります。
例えとして適切かどうか分かりませんが、APPTに出場して賞金を獲得した時は、賞金をスターズのアカウントに入れてもらえるのですが、ポーカーを全くやらない人にどうやって清算するのかと聞かれたら「振り込み」もしくは「振り込みのようなもの」としか言いようがないです。
正確には「スターズアカウントに入れてもらえる」ですが、これだと説明しても分かってもらえるか怪しいし、少なくても時間かかるので。

同じ感じで、こういう受け答えでは極力簡潔な書き方をしますし、それがTPOであって、多少不正確でも大枠を外さなければいいのではないかなと思ってます。 
936 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/19(土) 01:08:49 ID:N2JhY2MwYzY 0 
 木原さんのいうトッププロって上位何人くらいですか?
アマチュアから見るとスーパーノヴァエリートといえば超一流だと思うのですが、彼らだけで300人ほどいる上に彼らのほとんどはスターズを主戦場にしてシットアンドゴーやキャッシュゲームをしている人たちです
MTTプレイヤーやライブプロを合わせると数はもっと多くなると思うので、木原さんのいうトッププロと少し数に開きがある印象なんですがどうでしょうか? 
937 : key@team-online : 2015/12/19(土) 01:11:16 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>936
正確に判断できるものでもないし、ゲームもMTTからキャッシュ、NLHE単体の人もいればミックスの人もいるので何とも言えないですが、ざっくり100から300の間にいると思います。 
938 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/19(土) 01:33:18 ID:OGQ1YzhmY2Q 0 
 ポーカー関係ないですが、こないだフルマラソンで4時間切りました!
その大会で上位25%くらいだったのですが、オンラインポーカーでいうと5NLの勝ち組くらいにはなれたでしょうかw 
939 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/19(土) 01:42:10 ID:MWE0ODM0ODl 0 
 >>920
遅くなりました。
スパノバプレイヤーがプロとは限りませんが、スターズマークの付いているプレイヤーではない、という意味でした。
失礼しました。 
940 : key@team-online : 2015/12/19(土) 01:48:41 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>938
すごいですね。
ポーカーでいうならもっともっと上だと思います。大会に参加する人が限られているので、スパノバの中で上位25%とかでは?

>>939
スパノバはわんさかいますからね。数千人いるはずです。本業持ちながら、趣味のポーカーでスパノバ2周3周というのはよく聞く話です。 
941 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/19(土) 02:00:11 ID:ZGU5OTAxMGJ 0 
 ポーカーで上位1%、0.1%はそれぞれどの程度の
ステークスで勝ち越すレベルだと思いますか?

例えば上位1%だとzoomのキャッシュでどのステークスで勝ち越せるとか 
942 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/19(土) 02:11:19 ID:MWE0ODM0ODl 0 
 数千人ですか・・・。ふあー 
943 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/19(土) 02:23:33 ID:YTdiOTI0MjU 0 
 
スターズから出金したら、出金処理中のままで、全然出金されないのですが、どのくらいかかるんですか?

出金口座はネッテラーです。 
944 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/19(土) 02:29:05 ID:N2YzOGVlMjU 0 
 木原さんのスレより他のところで聞けば早いだろ 
945 : key@team-online : 2015/12/19(土) 02:49:55 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>941
上位1%とかと言いますが、どこを基準にした1%でしょうか?
全ポーカープレーヤー(数億)の1%なのか、スターズに周1程度以上いる人(100万人くらい)の1%なのかで全然違います。
全プレーヤーの1%なら、スターズの1c/2cでチャラなら余裕で1%に入るでしょう。

>>943
自分は他人にトランスファーするので、出金してないのでわからないです。
多分勘違いされてるかもしれませんが、自分はプロ契約しているだけのプレーヤーであって、スターズの社員ではないので。 
946 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/20(日) 03:11:55 ID:MjcxZmY2YjB 0 
 ノーリミットホールデムのオープンレンジについてお伺いしたいです。

いいハンドが何度も連続で入っていて、自分がテーブルでルースなプレイヤーと思われていそうなことがたまにあります。
そういうとき、UTGのA2sみたいな、普段はオープンするものの、レンジの中では弱いところをフォールドしたりしますか?
信用がないので広く3betされやすくてちょっと辛いです 
947 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/20(日) 05:00:57 ID:ZDFkMmJlM2E 0 
 SNGって稼ぎにくいんですか?SNGを専門としてるプロを聞かないもので不思議に思いました。 
948 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/20(日) 05:30:35 ID:NDgwOTI1OTJ 0 
 SNGのプロ聞かないって調べてないだけだろう
日本人のハイパーサテのプロだけでも何人もいんのに 
949 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/20(日) 06:17:42 ID:MGIyNDA5Yzh 0 
 >>946
A2sは例えで出したハンド? 
950 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/20(日) 06:45:25 ID:NDgwOTI1OTJ 0 
 何人テーブルかわからないけど6maxでもUTGからA2sでオープンは普段するのか?スノーウィプレイ? 
951 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/20(日) 07:15:06 ID:NmNmZjExZmM 0 
 >>949
そうです
一般的言うならテーブルイメージでレンジを変えるべきか、という質問です

>>950
6maxですね
仰る通り、スノーウィーのプリフロップアドバイザーのレンジに従っています。 
952 : key@team-online : 2015/12/20(日) 07:56:23 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>946
自分はそもそも6マックスのUTGのA2sは降りますが。
6マックスでいうところのAToあたりかなと。
直前で云々よりは相手次第で変えることが多いです。

>>947
SnG専門のプロはめちゃくちゃ多いですよ。 
953 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/20(日) 09:31:18 ID:Njc3YzFiM2Q 0 
 パチンコ勝てねえ、ついてねえ~
ギャンブルの秘訣を教えてちょ 
954 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/20(日) 13:25:12 ID:YTcxNDBiOTE 0 
 やめること 
955 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/20(日) 15:54:28 ID:ODJkNGViNWV 0 
 >>947
まずboku87がいるだろ
sngの方がscheduledより多面適性あるから普通にそっちが基本だろ 
956 : key@team-online : 2015/12/20(日) 17:03:13 ID:ZmEyMjYzM2J 1 
 >>953
ギャンブルに秘訣なんてないので、そういう質問をするようなら完全に辞めた方がいいというアドバイスしかできません。 
957 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/20(日) 18:11:57 ID:ODZiZGM1MzF 0 
 ラスベガスでこれは食べといた方が良い!
ってものありますか? 
958 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/21(月) 00:16:46 ID:ZGQ0ZDBlYWJ 0 
 PokerStarsのShark Cage、っていうショー番組ですかね?

ファイナルテーブルの模様
Phil Ivey
Daniel Negreanu
Antonio Esfandiari
Maria Ho

https://www.youtube.com/watch?v=Km-DMU1SQiY 
959 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/21(月) 01:24:54 ID:YzdkZThhYWY 0 
 >>957
シーザーズパレスのフードコートにある
ホットドッグ屋のチリフライ&チーズは美味かったよ。
そんなに高くはないから気軽に食べれる。

ビュッフェはTIが個人的にお勧め、パスタをその場で作ってくれたりする。

ポーカーテーブルから近いって条件ならベネシアンの中華とかもそこそこ。

ビニオンズのスパゲティミートボールもいい。

高いとこは知らん。 
960 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/21(月) 02:01:13 ID:ZjM5NDA1OWR 0 
 
木原さん、最近日本のポーカー人口は増えてると思いますか?減ってると思いますか? 
961 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/21(月) 02:07:12 ID:YzZmZmY4YjZ 0 
 ちょっと前に増えてると思うって言ってたじゃん 
962 : cc : 2015/12/21(月) 04:28:40 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 年末ジャンボポーカー大会に関しては顕著に増えてますね。

2012年 779名 
2013年 1043名 
2014年 1544名 

今年は会場がスターズじゃないので減ると思いますが。 
963 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/21(月) 08:39:58 ID:NTdjOWJhZWR 0 
 グレイシージャーニーを今更ながら見たのですが、木原さんが、「2ペアっぽく、ストレートっぽく、フラッシュっぽくベッドすると矛盾が生じる」的な事を言ってて、途中でその話は終わったのですが、 あの時は要はその矛盾を突いて勝つみたいな事を言いたかったのですか? 
964 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/21(月) 08:40:36 ID:NTdjOWJhZWR 0 
 訂正 クレイジージャーニーですね 
965 : key@team-online : 2015/12/21(月) 09:42:01 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>963
勝つとかそういうことじゃなくて、論理的な思考って何?って質問だったはずです。 
966 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/21(月) 09:52:11 ID:ZDBlNjI3MjQ 0 
 そうでしたか。途切れた印象が強くてなんの話なのか忘れてました。
その矛盾したやり方は論理的ではないという事を言いたかったのですね。 
967 : key@team-online : 2015/12/21(月) 10:00:21 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>957
自分はあまり食事が詳しくないので・・・
Rioのみんなが微妙という中華で十分満足なのです・・・

>>960
明らかに増えてはいると思います。
ただ、もっと増えててもいいんじゃないかなとも思うので、自分の努力不足を感じます・・・

>>966
矛盾したやり方が論理的じゃないというわけじゃなく、どこかにつじつまが合わないところが出てくる(その主張を全部信じるのには無理がある)ということを言っています。 
968 : kei : 2015/12/21(月) 10:13:46 ID:NjM3ZmJlMDU 0 
 keyさんホームゲームでトーナメント作りました? 
969 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/21(月) 10:16:41 ID:YzFmY2M2ZmM 0 
 >>963
たしか、論理的思考が大切ということの具体例でその話になっていたはずです
それと、話は木原さんの説明でちゃんと完結していたはずです
途中で話が終わったみたいに見えたのは、説明のあとほかの出演者が「わからない」みたいな反応だったからでは? 
970 : key@team-online : 2015/12/21(月) 20:47:30 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>968
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1385169882/l50
こちらを参照してください。
毎週やってます。

>>969
ですね。 
971 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/22(火) 07:14:11 ID:ZTkyNmFkZWZ 0 
 フロップでセット引いたあとレイズして即降りられるのは何が悪いのでしょうか? 
972 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/22(火) 08:52:42 ID:NGU4YTA2NjY 0 
 セットかツーペアか上ポケっぽいんでしょう。 
973 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/22(火) 09:47:24 ID:ZTA4ZTc3OGR 0 
 逆に考えるんだ 「ブラフレイズしちゃえばいいさ」 と考えるんだ 
974 : key@team-online : 2015/12/22(火) 19:13:05 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>971
>>973さんが言うように、即降りられると思うのであれば、ナッシングでレイズしてもいいはずですよね?
それがブラフとモンスターのバランスの話になっていきます。
後は強い手と弱い手でベット金額が違って、テルが出てるとか。 
975 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/22(火) 21:17:32 ID:NTJlZmI3NTI 0 
 操作時間のテルもありますよね。
手が強いと即操作して
微妙だと時間とる人いますよね 
976 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/22(火) 21:47:15 ID:Y2Y2MjhmMTI 0 
 その逆もいるよね 
977 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 01:19:14 ID:ZDkyZjc4NTY 0 
 キャッシュゲームで、ロックでもないボタンがメイク2bbのレイズをしたとき、BBがコールするオッズは合っているのに降りることがあるのは正しいプレイですか? 
978 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 02:44:54 ID:NjBiMzJhOTg 0 
 レーキを考えるとただしい 
979 : key@team-online : 2015/12/23(水) 03:39:54 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>977
「オッズを考えると」とありますが、オッズとは何を言っているのでしょうか?
1bbのコストでリバーまで見れるわけではありません。
なので、ランダムハンドに対する勝率が25%ではだめなのです。
ざっくりというと、フロップ時点でこちらが有利になる確率が25%必要です。
また、相手はポジションがあるため、こちらは常にチェックし、ボードが噛んだ場合相手がCBを打ってきて、噛んでない場合にチェックするかベットするか選んでくるので、こちらが34oなどでフロップヒットしてもチェックバックされてターンでペアを引かれるかもしれません。
また、お互いそこそこ強い手が出来た場合、相手の方がポジションがあるのでより得です。
それらを総合的に考えると、フロップ時点でこちらが有利である確率が30%では足りないでしょう。

キャッシュゲームならそこからさらに、>>978さんが言うようにレークがかかります。
5%のレークがかかる場合、必要勝率は10%上昇します。
10%というのは、オッズ的に30%の勝率が必要なら実際は33%、オッズ的に40%必要なら44%という意味合いの10%ですが。
(正確には30%→33.333%、40%→44.444%) 
980 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 04:52:09 ID:MzVmNThlZGR 0 
 >>974
回答ありがとうございます

フロップ外してCB打つとなぜかコールされるんですよねぇw 
981 : key@team-online : 2015/12/23(水) 08:17:31 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>980
実際そんなわけないので、ベットテルがないのであれば印象でしかないですね。 
982 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 08:26:28 ID:Mjc2MDhiZTd 0 
 >>979
なるほど。
レークの話ですが、5%のレークをとられるなら、利益(ポット)は元の95%なので必要勝率は、100/95=1.0526...となって、約5%上昇ではないのですか? 
983 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 08:34:43 ID:MzVmNThlZGR 0 
 >>981
そうですよねぇ……
変なこと言って申し訳ありません 
984 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 09:26:59 ID:NmM5OGVlZGU 0 
 >>982
50のリスクを取って45の利益なので 50/45=1.1111 です。 
985 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 09:31:02 ID:MWIxMDQ0ZjA 1 
 ずーっと確率だーって思ってきましたが、今日考えを変えました。

今日、負けたオールイン、全部ドミってるハンドですよ。しかもかなりの量です。それで勝ったハンドなんて、たぶん3-4つ。負けは50回ぐらい。ま、その3-4つは、もう変わらないナッツで相手がコールしてくれただけなんですけどね。うち10回はランナーランナーで、変なストレートを引かれてますし。EV+とか、もはや無味乾燥な言葉です。

よく、なんか操作があるんじゃないかって話題が出ても、だいたい何の証拠もなく、「確率なんだよ、バーカ」みたいなレスがついてます。いや、自分も盲目的にそう思ってきましたが。でも、きちんと純粋確率でプログラムされてるっていう証拠はあるんでしょうかね?

何かしらの傾斜があって、ギャンブル性を高めるような引きやすさ/引きにくさがあって、そのチャンスが平等なだけでも、それはやっぱり平等な確率で支配されてるわけです。しかも、その方が熱くなったりして、どんどん金を使う人が出てくる。ティルトしてじゃんじゃん金を使い、むかついてちょっとの間辞めるけど、また戻ってくる、そういう人がよりお客さんなわけだから、そうプログラムするメリットもあるわけです。

なお、自分ならそうプログラムします。だって、統計上は出てこないですし、犯罪として認定されなければ、世に出ることもないわけで、だいたい、「確率だから」って言ってくれる層がいるので、そういう主張はバカなやつがすることっていう固定観念もありますからね。そういうプログラムをするリスクも、相対的に少なくなります。

そもそも、この方式の場合、見た目の全体の確率は、傾斜がない場合と大して変わりません。

これに論理的に反論する材料ってあるんですか?だったらやらなきゃいいなんて、分かり切ってるのでそんなレスならいらないです。もちろん、それがポーカーだから、それを楽しめなければやらない方がいいなんて意見もいりません。

いや、結局は確率なんでしょうよ。でも、神なんていない、もしくはいるって証明ができないのと同様、完全確率抽選方式じゃない又は完全確率抽選方式だっていう証拠も、ないと思うんですよね。にもかかわらず、確率論者はなんで自信たっぷりにそう言えるのか、ちょっと疑問に思いました。 
986 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 09:50:21 ID:NjQ2YzczZTc 0 
 いや何かしらおかしかったらそれこそまず自分で証拠のデータで提出できるでしょ 
987 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 09:53:49 ID:M2QzOTIzZGF 0 
 HUDがあるんだから、君の統計データを出してくれよ
たとえ平均がEV通りでも、分布の偏りとか出てたら可能性はあるよね
まずデータ出して 
988 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 09:58:45 ID:YWZhM2NmNTl 0 
 >>984
ちょっとよく意味がわかりません
なんの数字を表しているのでしょうか? 
989 : key@team-online : 2015/12/23(水) 10:08:17 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>982,>>988
1ドルのベットにコールしたとすると、ポットは2ドル増えるのでレークは0.1ドル増えます。
増えるレークは0.05ドルではないのです。

>>985
そういう議論をするための学問が統計学です。
全体の確率とかだけではなく、偏りとかも計算できます。

そもそも、異常な偏りがあると主張する側がデータを出し、統計的に検証してから主張すべきものであって、感情的感覚的にそのようなことを書いても全く議論にならないのです。
せっかく今はHMなどのツールがあるのですから、ドミネイトしているハンドで4勝50敗だったのならそのデータを出すところが議論のスタートです。 
990 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 10:51:55 ID:MDdhYjVkYWU 0 
 >>989
んーと、そこは多分わかっているつもりでした

仮にレークなしで、$3のポットに$1のベットをされたら、$1コールに必要な勝率は$1/($3+$1*2)
レークありだと、お互いのベットとコール含めたポット全体が0.95倍になるので、$1/{($3+$1*2)*0.95}
だから、レークがある場合とない場合で必要な勝率を比較すると、(レークあり)/(なし)=1/0.95ではないかと思ったのですが 
991 : key@team-online : 2015/12/23(水) 11:04:39 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>990
あれ、すいません自分が勘違いしてた可能性高いです。
>>990さんが正しそう。
今セッション中なので、後で考え直してみます。 
992 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 11:20:10 ID:YWUyMjYzNTN 0 
 ま、統計学は勉強したんですけどね。もうかれこれ25年は確率統計の世界で生きてきましたので。つまり、感情を凌駕する証拠はないってことですね。 
993 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 11:24:13 ID:YWUyMjYzNTN 0 
 ついでにいえば、どんなにデータ出しても、仮に1億回分出したって、可能性としてはありうるなんだから、出す意味もないでしょう?つまり、議論不能ってことですよね、 
994 : key@team-online : 2015/12/23(水) 11:27:14 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>993
それならば、せめて標準偏差から何σの事象なのか言っていただけたら。
3σ超えるなら相当いかさまを疑う根拠にはなりますよ。 
995 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 11:35:25 ID:YWUyMjYzNTN 0 
 ちなみに、話の前提は、「反論する材料ってあるんですか?」なんで、1兆回分のデータを出して、ほら、おかしいでしょ?のところからのスタートで仮説した場合の話です。

たぶん、この前提に対しては、前提が間違ってる、もしくは前提が歪んでるから反論しようがないってことになるんでしょうが。でも、それは仮説を非難しただけで、完全確率説の証拠にはなりませんよね。

ま、ポーカーやりたければポカスタするし、やりたくなければやらないだけなので、どうだろうと構わないんですが。

完全確率だという主張も、何の根拠もないのに、何でそんなに偉そうに主張されてきたんだろうと思ったもので。 
996 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 11:37:59 ID:YWUyMjYzNTN 0 
 ぁ、すみません。そこらへんは後輩に任せますよ。たぶん木原さんの後輩で、そういう統計やデータの分析は自分なんかよりやってるやつがいるので、酒でも飲みながら話すとします。 
997 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 11:51:48 ID:M2QzOTIzZGF 0 
 イカサマを糾弾する方がまずデータを出さなきゃ
君は出しても意味がないと言ってるけど、明らかな偏りを示せれば全然証明できると思うよ。 
998 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 11:58:11 ID:YWUyMjYzNTN 0 
 うーん、自分はイカサマだなんて、言ってませんし、自分の考え方だと統計には出てこないよねって言ってるんですけどねぇ。 
999 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 12:11:06 ID:NmM0YzFhMjU 0 
 >>995
根拠なんてないけどそう信じてる人が大多数なだけ、一応乱数発生装置を使ってるって記事もあったから尚更ね
まあ別にどう思おうが人の勝手だよ 
1000 : 7817 : 2015/12/23(水) 12:13:38 ID:ZDM5ODQzMTc 0 
 木原さん27ドルバイインで639人参加残り30人弱でチップリですね!がんばってください! 
1001 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 12:24:44 ID:M2QzOTIzZGF 0 
 >>998
統計に出せませんかね?データの分布、偏りは操作していると必ず出ると思います。
レーキが発生しやすいようにお互いのハンドを強くする場合は不自然になるはずです。
(セットオーバーセット、フラッシュオーバーフラッシュなどの出現率が上がったりすると思います) 
1002 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 12:36:44 ID:ZWZjODdmZWY 0 
 なんで木原さんも言ってるようにまずは4勝50敗のデータを出さないんだろう
出すだけでいろいろ変わるのにさ 
1003 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 13:34:53 ID:Yjg3YWE3YWI 0 
 >>993
こんなことを言ってしまう人間が統計学を学んだとかありえない
統計学を全く理解できてないどころか馬鹿にしてるといってもいいくらいだ 
1004 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 13:57:31 ID:NjdmOTk5YmM 0 
 とりあえずデータ出して検定して統計的に優位にイカサマが認められれば訴えればいい 
1005 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 14:31:59 ID:MDE2Mzk0NTd 0 
 こんなスレでティルトすんなよw 
1006 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 15:13:24 ID:OWM5Y2U3OTQ 0 
 >>1002
たぶん出さない(出せない)よ
毎回変な主張してるいつもの人だと思う 
1007 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/23(水) 19:39:08 ID:YWY2MDcyODY 0 
 確率をいじったからって、それが統計に出てくるような低レベルなシステム構築なんてしないかと。1時間単位である種類のカードが出やすくプログラムして、トータルでイーブンになるように設定するなんて簡単だし。だいたい、パチンコの確変がそもそもそういう仕組みじゃないか。あそこまで大々的に確率変えれば、そりゃ統計変わるだろうけど。そうならないようにするのが要件定義でしょう。 
1008 : やまだ : 2015/12/23(水) 21:51:18 ID:MTY2OTg2YjZ 0 
 簡潔に言うと
自分は運がとても悪かった。ポーカーは上手くプレイ出来ている。だからそんな自分を誉めて欲しい。

心理学的には彼はこういうことを言いたいのです
上手くいかなくて、結局~~の部分もまさに自分の心を守るための発言です
このような人の主張に大抵中身はないです
木原さんが真面目に回答していますが恐らく本人は統計学に関しても何もわかっていないと思います

こういう人はよくいます。
ただ、他でやって欲しいですね 
1009 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 01:34:24 ID:ZGVmMmY3NmJ 0 
 はいはい、もう消えますよ。とりあえず特段の確たる積極的な理由付けもなく、盲目的に信じるしかないんだと分かったので、適当に楽しむことにしますよ。 
1010 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 01:44:18 ID:MDQwZGQ2YWZ 0 
 >>1009
ていうかここで書かずにスターズ死ねよスレでやってくれ 
1011 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 01:54:09 ID:YmU4M2NlODk 1 
 いや、いいからとにかくその4勝50敗の履歴をだせってのw

哀れな奴よ。統計の世界で25年?50も近いオッサンか?木原さんの後輩がなんだかんだの上から目線もほんと情けないわ。
いますぐアンインストールしてパチンコ屋でもいってな。 
1012 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 02:36:05 ID:MmUzM2FhOTZ 1 
 まぁまぁ、実際スターズを盲目的に信じるしかないんだからしゃーない 
1013 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 03:04:58 ID:NzEwNWE0NTh 1 
 ていうか偏りあったとしても統計に出ません証明できませんっていうなら結果にも影響しないでしょ 
1014 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 05:50:18 ID:YjNhZTRjODM 0 
 >>1002
そもそも4勝50敗のデータが作為的に選んでる
ついてない時期だけを選んでる。
ポーカーやりはじめから全部とかならわかるが 
1015 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 06:03:18 ID:MTVmNDFiMGY 0 
 何年何月何日何時何分何秒!?
地球が何回回ったとき?!

みたいな議論だね。 
1016 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 06:23:41 ID:YzBiNTAyMjY 0 
 前に白米が好きと前に言ってた木原さんにうまい米見つけたから書きにきたよ
ゆめぴりかって米がうまい。一度食べてみて。 
1017 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 06:48:19 ID:YWRmNGRmZTF 0 
 >>1016
いやいや、米好きには是非とも山形県産のつや姫をおすすめしますわ。
米で米が食べられるのは山形県産のつや姫だけ!! 
1018 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 07:15:06 ID:OWM5Y2U3OTQ 0 
 >>1003
あるある
賢さが控えめな人がせいいっぱい知ったかぶって語ると煽り能力がやたらと高くなる 
1019 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 07:20:14 ID:MmVmNjY1NGQ 0 
 ひとまず誘導: 間違いなく実力はあるのに運がなさすぎる、ポーカースターズ死ねよ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1362069467/

>>1014
> そもそも4勝50敗のデータが作為的に選んでる

これはいくらでもやりようがあるからいかんよね。


> ついてない時期だけを選んでる。

連続したハンドの中でならついてない時期だけ選んだとしても異常

ドミネートしてるってことは超超控えめに言っても50%以上は勝つ確率があるわけで、
50%の二項分布で計算させてもらうよ。

リアルガチで連続した54戦で4勝しかしてないなら何かおかしいと言っていい。
http://www.wolframalpha.com/input/?i=prob+0+%3C%3D+x+%3C%3D+4+for+x+binomial+with+n%3D54+and+p%3D0.5
10の-11乗オーダーの確率だったわ

話を盛ってて実は30戦8勝でしたってんなら0.8%オーダー。ついてない時期を選んで取り出せばありうるレベル。


まあ25年選手が「自分の考え方だと統計には出てこないよね」「感情を凌駕する証拠はない」っていうんだから、俺のような経験10年もない元統計屋にはわからない領域があるんでしょうね。俺は測度論をすっとばして入ったんで肝心なところがぽっかりぬけている恐れがある。

マルコフ連鎖や信頼区間や尤度を勉強した人がこんなことを言うのは変だというのが第一印象なんですが、「25年は確率統計の世界で生きてきました」がまさか25年はギャンブルしてましたって意味でもなさそうですし。 
1020 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 07:30:03 ID:MTJiMGQ1Yzk 0 
 マルコフ過程とかなつかしいワード
もう忘れたけど 
1021 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 08:37:46 ID:OWZmNjQ5ZGM 0 
 つや姫って佐野研二郎じゃん
どんなに味が良くても無理 
1022 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 12:33:52 ID:Yjc3ZGVhZWR 0 
 理不尽だ 
1023 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 22:45:38 ID:M2JkYTdkZjg 0 
 >>1019
>連続したハンドの中でならついてない時期だけ選んだとしても異常
やはりそういう間違った考え方でしたかw

どんな珍しい事象でもそこだけ切り取れば確率的におかしいってなりますよそりゃあw 
1024 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 22:57:21 ID:M2NkMjc2MTE 0 
 >>1016
>>1017
ゆめぴりか
つやひめ
どちらも細長くていまいち

高いコシヒカリが間違いなくうまい 
1025 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/24(木) 23:01:00 ID:YjM0NzE4NTc 0 
 意図的に珍しい事象が起こった部分だけ取り出すって
それはデータの捏造というのでは? 
1026 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/25(金) 00:09:53 ID:OTYzNDVmNDh 0 
 >>1019
めっちゃ分厚くオブラートに包みながらとんでもなくボコボコにして勝利しててワロタw 
1027 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/25(金) 03:26:53 ID:MDU1ZmQ4NzV 0 
 ツイッターを拝見する限りすごいいっぱいディープランされたんですか?
木原さん的には優勝がないので微妙なんでしょうが、とりあえずおめでとうございます 
1028 : key@team-online : 2015/12/25(金) 08:23:25 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1027
昨日は、Big75、109+R、ウイークリーPLO8、22ドルPSKO、16.5ターボでファイナルに入りました。
後はBig162で11位。優勝がないのは残念ですが、でも勝ったのはうれしいですね。 
1029 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/25(金) 10:07:40 ID:ZDVmZTNjNmY 0 
 >>1028
え、それってかなりやばくないですか?w
大きいトーナメントで1日でそんなにファイナル行く人見たことないですよw 
1030 : key@team-online : 2015/12/25(金) 10:28:56 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1029
まあ、109+Rは70人くらい、ウイークリーPLO8は40人ちょっとですから。 
1031 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/26(土) 02:31:32 ID:NTMxOTkwODE 0 
 ライブの大きなタイトルのディープなストラクチャーと普通のオンラインのトーナメントのターボに近いストラクチャーでは結構違いがあると思うのですが、オンラインのトーナメントはライブのトーナメントの練習になるんでしょうか? 
1032 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/26(土) 02:53:22 ID:YzNkZjczMGJ 0 
 >>952の回答を見ていて気になったのですが、スターティングハンドの作り方は、ランダムハンド残り○人に対してベットした方が+EVって考え方ですよね?
もしそうなら、その場で相手によって変えるって、かなり人間業じゃない気がするのですが。 
1033 : key@team-online : 2015/12/26(土) 05:47:59 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1031
もちろん練習になります。
大学受験で同じ問題なんて出ないのに問題集の問題を解く意味あるんですか?という質問に近い気がします。

>>1032
そうですね、その考え方はスターティング表通りに打つ作業ですね。
その場で相手によって変えるのはそんなに難しくないです。
自分は多面力が低いので相手に応じてプレーを変えるのは9面が精いっぱいですが、若いプロは24面(もしくはZOOM8面)でも平気でそれをこなします。
表通りに打つという感じなら、この前のSnGイベントの時なんかはそうだったのですが、自分程度でも35面はできましたが、やっぱりプレークオリティーはがた落ちします。 
1034 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/26(土) 09:53:07 ID:ZTNiYmJmYzM 0 
 keyさんの影響でwindows95以来ひっさしぶりにギャモンやりはじめました。
昔は9割方運ゲーだと思ってましたけど真剣に考えると楽しいですね!
おかげさまで趣味がひとつ増えました。 
1035 : key@team-online : 2015/12/26(土) 10:01:10 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1034
ギャモンはポーカーと比べるとスキルゲー要素が強すぎて、さらにコンピュータが強すぎるのでなかなか流行らないですよね。
真剣にやったらかなり楽しいゲームだと自分も思います。 
1036 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/26(土) 11:23:45 ID:YjczZTFmMzU 0 
 一ノ瀬さんと並んでる。あまり見れない光景ですね。しばらく見学させていただきます。 
1037 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/26(土) 11:35:37 ID:NzM5NTk1YjY 0 
 もう、ミリオンダウト方面にもっていくぐらいしか脱線を戻す手法を思いつきませんや

>>1023
切り取り方によります。

「期間の始点と終点(とレートと種目)は都合のいいようにとっていいが、期間内の全データについては見せてくれ」というのが落としどころだと俺は思っていますし、その前提で統計的に俺は判断しています。

掲示板で話をするなら、期間に関して無作為であっても「都合のいいとこ取りしただろ」と思われたらどうしようもありませんからね。

とつげき東北氏のttp://totutohoku.b23.coreserver.jp/hp/SLTotuB10.htmの保障安定R(実力)って何ですか?: の話と同じ発想です。俺が最初に考えたわけじゃあない。


「期間内の全データについては隠さず見せる」に関して不正があったら何でもありですしどうにもなりませんw(捏造には勝てない)
あと、見せてくれるデータのサンプルサイズ(≒ハンド数)が小さいと言えることは少なくなります。 
1038 : key@team-online : 2015/12/26(土) 17:01:17 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1036
最初はよく一緒になるんですが、多分システム的に極力別テーブルになるように設定されているような気がします。
どっちかがすぐ移動するので・・・

>>1037
ミリオンダウトは今日第1回目が公開です。木原対勝間さんです! 
1039 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/26(土) 18:24:23 ID:YjczZTFmMzU 0 
 スターズプロだけの高額賞金1テーブルSNGフリーロールみたいなゲーム、見てみたいですが、そういうのって、今まではないですよね?できれば、SNGといってもスタート5000のNormalスピードで。そして、後から全ハンド公開される感じのものを。 
1040 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/26(土) 18:26:49 ID:MjEzZWExZTE 0 
 今度海外ライブいきたいんですけど
オンラインでは海外いくのにFRとSHどっちがおすすめとかありますか?
個人的にはFRがすきなんですが 
1041 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/26(土) 19:47:59 ID:OWNiZjA4ZTh 0 
 大人数のMTTでもしょっちゅうディープランしてる感じ
もちろん参加数が多いというのもあるだろうけどやっぱりすごいわ 
1042 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/26(土) 20:06:54 ID:ZTcxNzgyYzk 0 
 おそらくですが、木原さんのようなプロの方はオンラインでZOOM等のキャッシュゲームをプレイされるとき、一セッションごとに時間を区切ってプレイされていると思います。

予定では、ある日の最後の1ハンドとしていたハンドで、フイッシュに2アウツを引かれて100bbを失ったとします。こんなとき、木原さんは予定どおり淡々とポカスタを落としてセッションを終了しますか?それとも、「俺まじ切れたからよ、まじねえからあのアクション、あいつポーカーのルール知ってんの?あいつだけは今夜中にバンクロールをパンクさせたるわ」などと口走りながら、怒りの延長戦に突入することはありますか?


もうひとつすみません、木原さんはご自身で料理をなさいますか?もしなさるようでしたら得意料理を教えてください。 
1043 : key@team-online : 2015/12/26(土) 20:22:26 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1039
そういうのはないです。ちょっとイメージ違いますが、shark cageはいかがでしょう。

>>1040
この手の議論はさんざん行われてますが、ライブの練習用という意味なら圧倒的にSHです。

>>1041
今は10ドル以上1000人以上のトーナメントで優勝できるかどうかのちょっとしたサイドベットをしてるので、たくさん参加してますが、これくらいのトーナメントはディープランしやすいのでいいですね。

>>1042
勝って続行ならともかく、負けて続行とかはないです。
人生トータルでは当然プラスしてるので、一回負けようが全く関係ないです。

料理は全くしないです。 
1044 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/27(日) 02:39:49 ID:ZTdiMjFmNzF 0 
 トナメ終盤でブラインドのレートが上がってくると、オールイン合戦になりますが
オールインされた時に、自分のハンドがAT、AJ、AQや22~99などの中途半端に強いハンドの場合、どう扱っていますか?
あるいは、ルースなプレイヤーのオールインをどう捌いていますか?
私は、スタックに余裕がある時以外はフォルドしてしまうのですが… 
1045 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/27(日) 08:45:20 ID:NzcyYTgxNzY 0 
 スタックに余裕がない時はそこらのハンドで自分から全部入れちゃおう
22-44は抜いたほうがいいかな。ポジションによるけど

けど自分の前にレイザーがいたらやめときな 
1046 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/27(日) 10:00:40 ID:YmY5Mzk0MWU 0 
 勝間さんってプロ雀士だったのか
ずっとただの桃鉄おばさんだと思ってた 
1047 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/27(日) 12:50:28 ID:YTYxNTRhZjd 0 
 ミリオンダウトは知的ゲームとしてどうでしたか? 
1048 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/27(日) 12:59:43 ID:ZDgwNjQzMjI 0 
 プリフロップのレイズ額の基準等はありますか?boomを見ていると2.5bb程度かと思いますが合っているでしょうか。
なお、フロップ以降のバリューは木原さんの書き込みを参考に7割程度を打つようにしています。 
1049 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/27(日) 17:58:45 ID:YWIwYWY0Nzh 0 
 木原さん。フロップでツーペア対セットになった時って、

ツーペアの方最後までついてって降りれなくないですか?

フロップで J K 8 が出て

自分がJKのツーペア、相手が8のセットで降りれなくて負けました。

こうゆう場合どうすればいいのでしょうか? 
1050 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/27(日) 18:00:46 ID:MmE5NzNkM2F 0 
 >>1044
実践ではナッシュをほんのり相手にアジャストしたレンジでいいと思います。
ナッシュ均衡表とは自分のスタックが少なくてpush ot fold状態になった時にバブルファクター等考慮してハンドレンジを計算してくれるすぐれものです。
ひゃっほう掲示板にもナッシュくんという計算ツールが置いてあったはずなので、是非ご利用ください。 
1051 : key@team-online : 2015/12/27(日) 20:55:51 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1044
99とかAQはかなりのモンスターハンドで全然中途半端じゃないです。
ショートのオールインするかどうかの判断は、計算機で表示させた通りで問題ないです。
ルースにオールインしてくる人には、その結果よりちょっと多くコールするだけです。

>>1046
いや、経済評論家が一番正しいかとw

>>1047
かなり面白いゲームでした。
運要素が比較的小さめで、将棋とポーカーの中間くらいの印象です。

>>1048
キャッシュゲームでは3bb打ちます。ライブなら4bb打ちます。2.5bbだと小さすぎます。
トーナメントだと、スタックが浅くなって来たら2.5bbにしてます。スタックが深いうちは3bbです。
MTTで2.5bbにするくらいの浅いスタックなら、フロップ以降40%から50%のベットをするのが普通で、70%はかなりのロングボールという印象です。

>>1049
オールイン負けするだけです。その分他のハンドから逃す方が痛いです。 
1052 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 01:11:42 ID:NmIxNDJiODR 0 
 リバーで負けてるかもしれないけどコールしてやっぱり負けてる
降りられない病はどうやったら直るのでしょうか? 
1053 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 06:06:04 ID:ODY4YzE3MDc 0 
 稼ぐ上では、リングゲーム(特にズーム)の方がトナメよりも効率が良いと思うのですが
あえて、トナメをやる理由は何でしょうか?
多人数で優勝できるのなら、儲かりますが、あまり現実的では無いですよね 
1054 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 06:57:34 ID:N2ZiZDdjMDQ 0 
 数日前に10NL6maxZoomで2000bbほど(二桁bb/100位は出てたと思います)勝って、
上ブレももちろんありますがこれだけ勝つとかなりエッジが出せてると思い
数日間打ち続けてたのですが、今度はなかなか勝てず2000bbほど失ってしまったのですが
ここで上手く勝ててたレートでこれだけ負けるのは、どういった理由が考えられると思いますか?
分散の範囲内なんでしょうか。
自分のプレーを変えたなどはあまりありません。 
1055 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 08:14:02 ID:NDE3MDZkZGQ 0 
 テレビで木原さんを見たり、この掲示板を見つけたりして、自分もMTTで稼げるようになりたいって思うようになりました。ただ一つ心配になりました。ポーカーの収入の確定申告ってどうなってるんでしょうか?競馬のようにトナメのバイイン分だけが経費にされるってことはないんでしょうか?それを回避?節税?する方法はあるんでしょうか?それともポーカースターズ内のバンクロールの動きなんて税務署に捕捉されてないんでしょうか?木原さんはどうされてますか? 
1056 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 09:59:22 ID:MjY0NTA3ZjJ 0 
 結局のところ、大きくチップを稼ぐには
自分が強いハンドの時に
敵のブラフを食うか、あるいは、自分より弱いが強いハンドを食うかのどちらかしかないと思うんですが
木原氏は、どうお考えですか?
スチールも相手をフォールドさせるのも重要ですが、小銭しか稼げない気がします 
1057 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 11:00:55 ID:ZDFlNjRkYjM 0 
 塵も積もれば大和撫子 
1058 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 11:06:24 ID:ZmI1ZmNjYzE 0 
 年末ジャンボポーカーなどのプロモーションで
ひゃっほう掲示板の多数の住民が888ポーカーにアカウントを開設していますが
スターズプロの木原さんはこの事をどうお考えでしょうか?
この掲示板で木原さんが様々な質問に回答してくれてるおかげで
掲示板の閲覧数の増加に貢献していると思うので・・

ちなみに蛇足ですが自分はスターズが好きなので
888よりスターズが日本で発展してくれる事を願っています。 
1059 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 11:16:40 ID:ODBlZmFmNDg 0 
 木原さんがプロになったのは日本市場の広告塔になるから、だと思いますね。
失礼かもしれませんが、それ以外にあまり思いつくものがありません。

しかし、888も日本市場に魅力を感じてるんだと思いますね。
新規が増えれば別サイトでプレイすることも普通にあるでしょう。
なんせインターフェイスはスターズとフルティルトが世界一ですからね。

なので、まず新規が増えるのはどちらにしても良いことだと思いますよ。 
1060 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 12:51:56 ID:N2FhYTE2MGI 0 
 別に木原さんはスターズプロの中で見ても特別劣ることは無いと思いますよw
日本で木原さんと並ぶ実力のある方も極々僅かですし過程はどうあれ選ばれるべくして選ばれたと思います。 
1061 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 13:07:28 ID:ZDMwNzEzZDM 0 
 >>1059
いやMTTで結果を残したからじゃないの?広告塔になるっていうのはネイマールみたいな有名人のことをいうでしょ 
1062 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 13:20:24 ID:YmRhYmZhMzN 0 
 >>1058
>888よりスターズが日本で発展してくれる事を願っています。

お互いがもっと競い合ってサービスを良くしてくれるといいですね。
1強状態を打破して欲しいものです 
1063 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 15:49:56 ID:NzQwOWVmMjU 0 
 自分はライブでは、少なくともマカオやソウルでは勝てるのですがオンラインだと全く勝てません
ライブとオンラインとの違いで特に気をつけなくてはいけない所はどこでしょうか?

また、プロの方にも同じような人は居ますか? 
1064 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 16:16:11 ID:YzU2N2Y4MjI 0 
 100nlから初めてこのレートでは勝ち越しておりましたが今日始めて2nlをやってみたところ
100nlと同じ考え方でプレイしていたらボロ負けしました。2nlで一からやり始めるかこのまま100nlでやり続けるかどちらが良いでしょうか? 
1065 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 17:13:30 ID:Y2ZjODg4NTE 0 
 100nlで勝ててるならわざわざ2nlにアジャストする必要ないでしょう 
1066 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 17:20:02 ID:YjE4M2Y5OGQ 0 
 100nlで普段使ってるマネープレッシャーは2nlじゃ恐らく通じてないかと。
たとえ相手の顔が見えてなくてもお小遣い感覚で出来る2nlでマネープレッシャーとばかりにブラフ打ったら多分やられますよ。 
1067 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 17:51:39 ID:MTYyM2JkMDI 0 
 根本的にポーカーの能力、実力が無いだけ 
1068 : key@team-online : 2015/12/28(月) 18:50:20 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1052
相手の持っているハンドと、願望を捨てて可能性を冷静に考え直すことですね。

>>1053
1000人規模のMTTでファイナルに行くのは100回に一回くらいで、一晩に50個くらいMTTに出れば実力が平均的だとしても0.4回くらいファイナルに残れます。
それなりに現実的ですよ。

>>1054
2000bbくらいは簡単にぶれます。
勝っていたのも負けていた分も分散の範囲内の可能性が高いでしょう。

>>1055
自分は事業申告してるので、競馬の判決関係なく元から他のバイインは経費で引けます。
(あれは競馬が一時所得に当たるか雑所得に当たるかの裁判ですから、事業申告している自分には無関係です)
税務署がどこまで捕捉するかは自分は税務署の担当者とかじゃないので分からないです。

>>1056
大きなポットはそこそこ強くなったら誰が打ってもたいして変わらないことが多いです。
小銭しか稼げないとありますが、そここそがプロとアマの差を決定づける差です。

>>1058
自分は日本のプレーヤーが増えることはとてもいいことだと思います。
あまり大きな声では言いづらいですが、別にスターズにこだわる必要はないですし。
そもそも、年末ジャンボが888であるよというccさんのツイートを一瞬リツイートしてしまい、すぐ気づいてリツイートを取り消したくらいですw 
1069 : key@team-online : 2015/12/28(月) 19:10:05 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1059,>>1060>>1061
最初に選ばれた理由はもちろん、日本の市場に期待して評価を上乗せしてもらった意味合いが高いのは間違いないでしょう。
自分の最初の実績だけでは、日本人じゃなかったら契約をもらえてませんから。
広告塔とありますが、プロはみんな広告塔として契約するわけです。
自分はネイマールほど知名度はないですが、ネイマールは自分より何十倍も契約金をもらっているはずで、広告的な意味合いでのコスパは負けてないとは思ってますw
例えば、この前のクレイジージャーニー出演ではめちゃくちゃスターズが出てきましたが、効果がどの程度あるかは不明なものの、あの規模の広告を打とうと思ったら数千万円の費用がかかるのは間違いないでしょう。

>>1062
それは自分も思います。
過当競争にならない範囲で適切な競争があるのが良い状態ですよね。

>>1063
>>784でも同様のことを書いてますが、ライブで勝ててオンラインで勝てないのはオンラインがレベルが高いからです。
厳しいことを言うと、仮に両方とも1/2を打っているとしたら
「草野球だったらヒットたくさん打てるのに、なんでプロ野球でヒット打てないんだろう。プロ野球でヒットを打つために気を付けるべき点は?」
というようなものです。
当然ライブプロでオンラインで勝てない人はたくさんいます。というか、勝てる人が少数派です。

>>1064
0.5/1で勝ったのはたまたまです。このレートは野球で言うところのプロ野球の2軍くらいはあると思います。ポーカーを覚えていきなり勝てる方が不思議です。
ひとつ前にも書きましたが、ポーカーの分散は多くの人が思っているより大きく、ハンド数が少ないうちは実力がなくても勝ったり、実力があっても負けたりすることは普通です。
逆に、1c/2cで負けたのも、分散のためである可能性は結構高いと思います。 
1070 : 1055 : 2015/12/28(月) 19:20:34 ID:OGU3ZmIyYjQ 0 
 なるほど、そういうことなんですね。給与所得だと、宝くじ感覚でも月1回の高額バイインで夢を見るというのは、住民税なども考えると、もしかすると気を付けなければならないかもしれませんね。

ところで、月に2~3回ぐらい100万円勝ちとかしてるのかなと思って、データを見てみました。1万ドル以上の勝ちが、2014年は10回のようですが、それ以外の年がだいたい5回ぐらいって感じなんですね。もしかしたらデータの見方を間違えているかもしれません。

金曜や土曜の夜に50~100ドルクラスのトナメに出て、年間100回ぐらいバイインするとして、6~7回に1回のインマネでも、5000ドルレベルの勝ちが出ればトントンだななんて思っていました。数値を見て、なかなか苛酷に思えました。しばらくは10~50ドルぐらいのトナメで趣味としての適性を見極めてみることにします。 
1071 : key@team-online : 2015/12/28(月) 19:54:13 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1070
大体そんな感じですね。
日曜日などは3000ドルくらいの勝ちがあれば、細々したのでチャラになる感じです。

ただまあ、本業があるなら、趣味でトーナメントを打つのは本当に良いと思います。 
1072 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 20:04:38 ID:NzdhOTYyMGY 0 
 木原さんはオンラインはMTTやオマハばっかりですが
NLHEのズームでホールデムに対する理解を深めたりはしないんですか?
ライブはホールデムが多いのでオンラインで練習すればするほど利益があがるとおもったのですが 
1073 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 20:26:11 ID:N2E0MGU3MDI 0 
 前に500nlzoomやってたよね。ちょい負けたけどやっぱプロやるなあと思ったよ 
1074 : key@team-online : 2015/12/28(月) 21:04:04 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1072
オンラインでは8ゲームもですよ。
ライブではホールデムはほとんど打ちません。高いテーブルはPLOばかりなので、練習するとしてもPLOがメインになります。
たまにホールデムのキャッシュを打つとしても、そこでは十分勝てる程度のスキルはある自信がありますので。

>>1073
言い訳っぽくなるのですが、4700ハンドあたり終了時点で、全ハンドフォールドしていればプラスで終われるというときもあったのですが、さすがにそこから期待値を落として打つのは気が引けたので・・・
サイドベット金額が高いなら勿論そうしましたが。
5000ハンド程度なので、分散の範囲でどちらにもブレますのであの成績をもって行けるとか厳しいとか言うのも変ですが、やった感触としては、当初のイメージと同じくらいでちょうどイーブンくらいかなと思います。 
1075 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 21:14:08 ID:YWY3MTU5YzI 0 
 ライブでもレート高い卓はPLOになるのですね。マカオだとホールデムは300-600hkdが最高だったと思いますが、PLOはどのくらいのレートが立つのでしよう? 
1076 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 21:15:48 ID:NzdhOTYyMGY 0 
 >>1074
ライブでもホールデムほとんどうたないんですね
オマハってライブだとハイレートしかないイメージありますが1/2とかもあるんですかね? 
1077 : key@team-online : 2015/12/28(月) 22:09:11 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1075,>>1076
通常期はホールデムが300-600、PLOが100-200です。
イレギュラーは何とも。
ホールデムが500-1000が動いていたのが数回、PLOが1000-2000が動いていたのが数回ですね。
ちなみにマカオの場合、300-600のホールデムと100-200PLOは同じくらい動きます。
PLOはフロップでのオールインになりやすいのにトワイスがないのと、ホールデムがみんなタイトなので。

ロスだと、ホールデムは10-20が2卓程度で、イレギュラーで25-50や50-100が立ちますが、PLOは25-50が毎日複数たち、イレギュラーで50-100なども動きます。
WSOPの時期のラスベガスも、リオはホールデムなら5-10ですが、PLOは5-10-25が5テーブルくらい立ってます。
ベラージオはホールデムが10-20でイレギュラーで25-50。しかし、PLOは25-50が複数立ち、イレギュラーで50-100や100-200が立ちます。

さらに、同じレートなら、PLOの方が断然相手がぬるいです。ここ数年でPLOはかなり理解が進みましたが、アメリカ人はオンラインを打てないので、PLOのスキル差は広がったという印象です。
また、ホールデムより複雑で難しいので、そもそものスキル差を出しやすいです。

ローレートですが、マカオでは25-50(3.5/7USD相当)が立ってます。これはホールデムの最低レートと同じです。
ラスベガスなら、アーリアでは毎日1/3をやってますし、WSOP期間中のRIOは1/2があります。
WSOPのPLOはフロップ以降すべて5ドルチップに切り上げするので実際はもっと高いですが、安くハンドを待てるという利点でもあります。 
1078 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 22:20:00 ID:YWY3MTU5YzI 0 
 色んなポーカールームまで詳しくありがとうございます!
タイミングやルームによって大分変わるようですね。とりあえず、プロにとっていかにライブPLOが素晴らしいかがわかりましたw 
1079 : key@team-online : 2015/12/28(月) 22:37:07 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1078
「なぜホールデムキャッシュを打たないのか」
とよく聞かれるのですが、自分からしたら
「PLOの方が断然よく将来性もあるのに、なぜホールデムにこだわるのか?なぜPLOを打たないのか?」
と逆に聞きたくなるレベルですね。
もっとみんなPLOをやるべきだと自分は思います。 
1080 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 22:47:34 ID:NWZiMTE2YmJ 0 
 初心者にはオマハはホールデムみたいなハンドのレンジ表も無くてとっつきにくいのです… 
1081 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 23:05:27 ID:OTI2NzM1Yjl 0 
 >>1080
木原さんにオマハの本を書いてもらえるように一緒にお願いしましょう! 
1082 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 23:26:24 ID:NzdhOTYyMGY 0 
 僕もPLOのほうが未来があるっておもって来年からPLO打とうかとおもったら
改悪のせいでちょっとやる気ダウンになってしまいましたw 
1083 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 23:38:45 ID:ZjMxYzZjYmY 1 
 ハイステークスのregじゃなければ、今回のレークバックの変更は改悪ではないよ 
1084 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/28(月) 23:43:29 ID:MWMzZjcwNDQ 0 
 改悪改悪っていうけど、SN2週以上してきた人以外には関係ないのにね
みんな流されやすいなあ 
1085 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 00:04:17 ID:OGU3ZmIyYjQ 0 
 「起業の方が断然よく将来性もあるのになぜ学生のうちに起業しないのか」
「数学の方が断然楽なのになぜ日本史で受けるのか」を思い出しました。
将来性や期待値が参入障壁の低さや成果の出しやすさに、
イメージがすぐ結びつくとは限らないのが難しいですね。
オンラインポーカーに将来性がどこまであるのかも心配の一つかもしれません。 
1086 : key@team-online : 2015/12/29(火) 00:06:26 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1080
そういうハンドレンジ表みたいのがないので、そんなのを覚えなくてもプレーができるのです。

>>1082
それはPLOをやるかNLHEをやるかの議論とは全く無関係ですよね?
レークバックに関してはホールデムもPLOも全く同じ影響なのですから。 
1088 : key@team-online : 2015/12/29(火) 00:15:51 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1085
その通りだと思います。
ただ、そうやって参入してこないおかげで、先行してやっている人が得をするのは間違いないです。

レスとは関係ないのですが、これを書いててふと思ったので。
「本当に得ならなんでそれを教えるの?」「本当に得ならそれを教えるわけないから、罠(この場合、カモろうとしている、など)に違いない」ということを言うひとを見かけることがよくあります。
そういう視線でしか物事を考えられない人っているんだなあと思うし、そうだから成功できない(ポーカーの場合強くなれない)んですよね。
一緒にやる仲間が多い方が議論できたりして得というだけでもプラスだし、そして仲間が増えたら楽しいですし。
日本のポーカーのトップクラスで戦略をシェアするのを極端に嫌がる人っていない(むしろ無料で公開している人の方が多い)ということからもそれは分かると思うのですが。 
1089 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 00:30:21 ID:YTA5OWEyNWM 1 
 >>1088
そういうのは情報商材の影響もあるんですかね
そのせいで無料でってのに過敏な反応をしてしまうのでは 
1090 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 00:35:18 ID:OGU3ZmIyYjQ 0 
 「本当に得ならなんでそれを教えるの?」

競馬やパチンコの場合は、教えない方がいいだろうとも思いますが。ポーカーも麻雀も囲碁も将棋も、ちょっとそういう領域ではないと思えますね。

ただ、どれでも、勉強だって仕事だって、上手い人の真似と、なぜそうしたかを学ぶところからスタートすべきなのは、何でも共通だと思います。そう考えると、この掲示板やハンドレビュースレは、本当にありがたい存在ですね。自分はまだポーカーの未来(自分の未来も含めて)には疑心暗鬼ですが。

すみません、会話していただいているみたいになっていて、感謝します。休みになって、思い切りポーカーやってみるチャンスになって、饒舌になっています。年明けには撃沈して無口になっている確率が高そうです。 
1091 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 02:24:18 ID:MTFlYWVhZTF 0 
 木原さんはポーカー界のカリスマは誰だと思いますか? 
1092 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 04:06:50 ID:MzViNjMxN2Q 0 
 ハイレートといえばオマハとミックスゲーム、オンラインでは+ドローポーカーと勝手に思ってるのですが、ミックスのレートはどれくらいなのでしょうか?
またライブでドローポーカーのテーブルが立つことはどれくらいあるのでしょうか? 
1093 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 05:04:43 ID:MTYyM2JkMDI 0 
 仮に日本のプレーヤーが好んで戦略をシェアしてるならそれは日本のプレーヤー人口がよく言えば発展途上、
悪く言えばへたっぴばかりで共有のメリットは高めだけど、デメリットは低めだからでは?

日本のポーカー人口が横ばいや衰退するレベルに入ったり、evで年間何千万稼げるのが増えてきたら2p2やrioみたいになると思うけど。 
1094 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 05:14:31 ID:Y2ZjODg4NTE 0 
 前にちょっとオマハしらべたら参加するハンドはdsとかssとかスーテッドコネクタみたいなのが良い的な感じでした。
あとはフロップ見てアウツとかオッズ考えてプレーしてくんでしょうか?
相手のハンドレンジが謎すぎてポストフロップが難しそうで結局手を出しませんでした。
普段5nl打ってるんでもっと上のレートで勝てるようになってから手を出そうと思ったんですがテキサスホールデムの実力と関連性みたいのはありますか?
オマハ練習したらホールデムも上手くなるとか。その逆とか。 
1095 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 05:31:50 ID:YWI4N2YzNzh 0 
 どの世界にも当てはまることだと思うけど

「教えたがりにうまい人はいない」
「下手ほどド下手にアドバイスしたがる」

仕事やゴルフを想像してください 
1096 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 05:45:19 ID:MzJiZDdlZjB 0 
 いやな法則を思い出したな
http://0xcc.net/misc/nasty-laws.html 
1097 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 06:00:03 ID:OWMxMzViYmV 0 
 >>1095
そう?教えたがり、面倒見たがりで親父肌の上司はできる人多い気がするけど
相関あるのは頭の良し悪しだけじゃない? 
1098 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 06:30:09 ID:YjkzYmUxNTg 0 
 >>1097
その通りだと思います
なんというか、1095さんがそのまんま「教えたがり」だという構造が切ない...... 
1099 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 06:34:22 ID:NTZjZjhiMzN 0 
 できる人は相対的に少ないから、できない教えたがりが目立ってしまう感じでしょうか? 
1100 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 06:35:10 ID:YjkzYmUxNTg 0 
 >>1099
まさにそれです
前に話題になった、意識高いと意識高い系の話と同じなんです 
1101 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 07:17:41 ID:MjY0NTA3ZjJ 0 
 無料で教えるよりも本の印税なりブログのアフィ収入で稼ぐほうが合理的
まあ、木原氏や他のプロはディープスタックなので、金儲けをする必要が無いので
無料で情報を提供してくれるのでしょう 
1102 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 07:24:07 ID:MzJiZDdlZjB 0 
1115 : key@team-online : 2015/12/29(火) 18:40:09 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1092
ロスでは40-80、75-150などが立ってて、LAクラシックの時は200-400、500-1000、1000-2000ってのも見たことはあります。
ラスベガスもベラージオで40-80がやってますし(ただしルールは特殊なものが多い)、WSOPの時期のアーリアでは150-300とか300-600が立ってます。
そして、オープンテーブルで、300-600のポットリミットミックスを隣でやってました・・・
テーブルに1ミリオンとか持ち込んでいる人もいましたし、20万ドルはショートスタックでした・・・

>>1094
関連性はあります、というか、自分はPLOをやる方になってからNLHEが強くなりました。
うまくなってからとか言わず、並列でやればよいと思います。

>>1101
あまりこの話題を続けるつもりはありませんが・・・
そういうのが合理的で得だと思うことが、実は遠回りになっていて損で、気にせず公開している人の方が長期的に得だと思うと言っているのです。 
1116 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 18:40:23 ID:YmJhYmI2NzR 0 
 >>1113->>1114まで消したのか・・・
ひゃっほうさんの掲示板だからひゃっほうさんの好きな通りにしていいとは言え理由が気になるなあ 
1117 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/29(火) 18:41:24 ID:YmJhYmI2NzR 0 
 >>1103->>1114だった 
1118 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/30(水) 01:30:16 ID:ZGVhOGNhYmE 0 
 一週間で千ドルを一万ドルにしたいときキャッシュとトーナメントではどちらが可能性高いですか?

どちらも難しいことは理解して質問させて貰いましたm(_ _)m 
1119 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/30(水) 01:35:50 ID:ZDYyYjYxYzJ 0 
 腕があるなとキャッシュ、ないならトーナメント 
1120 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/30(水) 02:19:12 ID:MDA0NDFlOWJ 0 
 >>1116
書き込んだ者ですが、恐らくKeyさんスレであったのがまずかったのかと。
なんでもあり、のスレなら大丈夫な話だったと思います。
殆ど日常会話のレベルなので。 
1121 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/30(水) 07:53:46 ID:YmJhYmI2NzR 0 
 >>1120
でもこれだけ消すなら理由くらい書いてもいいのではと思うんですけどね・・・ 
1122 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/30(水) 09:16:07 ID:ZDQyYWFiMDQ 0 
 >>1121
いつもの「荒らし→まとめて消去」の流れかと思います。 
1123 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/30(水) 09:43:54 ID:ODQ5ZmVjNGJ 0 
 他のトッププロの能力は何を根拠に判断しているのでしょうか?
ネグラーノがホールデムよりミックスが強いだとか、スコットシーバやブライアンラストが最強クラスだとか、オンラインのハイステークスで勝ち続けているのを除いて強さを図るのが難しくなっていると思うのですがどうでしょうか?
トーナメントなどの動画やプロ同士の会話から判断しているのですか? 
1124 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/30(水) 10:38:15 ID:OGQwNGIyN2F 0 
 匿名でネットしますか? 
1125 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/30(水) 10:55:55 ID:N2MyOTM5NGI 0 
 トップペアの時にターンでポットの6割~10割をベットされたら、フォールドした方が良いんでしょうか?
セカンドバレルの可能性もありますけど、リバーでベットされたら
流石に降りざるを得ないので、中々、コールができません
TPTKで疑心暗鬼のままフォールドするとティルトしそうです… 
1126 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/30(水) 11:04:38 ID:ODI3MmIyNmV 0 
 フォールドの他に、コールとレイズの選択肢がある。TPTKといっても、10のTPTKで、その前にリレイズまでいってて自分はコールでATなのと、k72みたいなフロップでKQもってるのと、A7みたいなバンドで、752みたいなTPTKとで、話はいろいろ違う。さらに、自分と相手のスタックサイズと、リバーまで行って負けた時の想定量、相手のリバーでの行動傾向によっても大きく変わる。 
1127 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/30(水) 11:05:37 ID:ODI3MmIyNmV 0 
 途中で「書き込む」を押してしまったが、どんなシチュエーションかどうかを貼った方が、木原さんもアドバイスしやすいんじゃないかな。 
1128 : key@team-online : 2015/12/30(水) 23:00:56 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1118
どちらも挑戦しない方が良いです。

>>1123
一般的にはミスとは言えないものの、自分から見て「こうプレーした方がより得なのに」というようなプレーが同格やそれ以下だとそれなりに普通にあります。
でも、そういう薄いミスプレーが全く見当たらないときには、相手から見たらこちらのミスが見えている可能性があるので、格上である可能性が高いです。

>>1124
一切しないですね。

>>1125
相手によりますし、そういう一般的な回答はないです。
そして、そういう一般的な答えがないところがポーカーの面白い点であり、プロが成立する点であると思います。 
1129 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/31(木) 07:09:58 ID:N2NkMjczMTQ 0 
 木原さんて30代ですよね。失礼ですが童顔て言われませんか?
ぼくもそんなに変わらない年齢だけど老け顔だからうらやましい。
と、ミリオンダウトの戦前インタビュー見て思いました。
本編これから見ます! 
1130 : key@team-online : 2015/12/31(木) 08:53:16 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1129
よく言われました、が、体重が増えてからはあまり言われなくなりました・・・
体重が60キロ台の時は、カジノで毎回パスポートチェックされてたんですけど、最近は全然です・・・

ミリオンダウトの本編、是非!! 
1131 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/31(木) 09:16:40 ID:ZmIyMWJiYTc 0 
 スーコネで根こそぎ相手のチップを奪うのが快感で、スーコネ中毒になってしまいました
それ以来、スーコネが来ると、手足が震え、脈拍が上がり、失神しそうになります
木原さんはスーコネは好きですか? 
1132 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2015/12/31(木) 09:17:25 ID:ZmM4NGQxZTR 0 
 新潮45の、木原さんがタケシと写ってた写真
かなりの貫禄でしたもんね 
1133 : key@team-online : 2015/12/31(木) 10:59:38 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1131
クズ手よりはマシで、AKとかAQの方が好きです。

>>1132
ぎくっ・・・
あれ、人生で一番体重があったときなのです(といっても、今より2キロくらいだけですが・・・) 
1134 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 05:18:37 ID:YTgxZmE4Mzh 0 
 久しぶりに実家に帰ったら、親がクレイジージャーニーを見ていたらしくポーカーに対しての意識が変わったみたいです。
今まで自分の趣味のポーカーに対して何度説明してもただのギャンブルとしか受け取られなかったので、良かったです。ありがとうございます。 
1135 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 05:31:22 ID:YjgyYzYxOTM 1 
 東大ブランドのおかげもある 
1136 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 06:06:31 ID:NmNlM2Y5MDM 0 
 あんたは東大の人みたいに頭いいの?みたいなこと言われた人が印象に残ってる 
1137 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 07:15:16 ID:N2Y3OWY3YmI 0 
 ある程度ちゃんとして成功してる人だったら印象はよくなると思います

木原さんだからこその好評価だけど適当なイメージの人だったら印象は最悪かも 
1138 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 10:45:21 ID:NmMxODdjOWQ 0 
 勝間和代さんの価値は、麻雀で下がったんじゃないでしょうか。

マッキンゼー、JPモルガンでやった後、麻雀で戦いたい理由はナゾです。個人的には次にポーカーやったら好感度上がると思うけど、それは俺がポーカー好きだからであって、いまや「でも、勝間っていま麻雀やってるんだよね?」みたいな話もちょいちょい聞くんですよね。本の売り上げ下がってないんでしょうか?十分稼ぎ切ったから趣味に走ったのかな?

また、麻雀界のイメージも、勝間和代があっさりトップクラスに行ったことで、多少は下がったんじゃないでしょうか。個人的な感想ですが、基礎能力が卓越した人間が真剣に頑張れば、あっさりトップレベルになれるんだと露呈した感じがあります。

東大生がこれだけ麻雀やってるし、レベル高いんだなんて思ってる人はたくさんいるように思います。でも、東大生で干されてる人の、仕事という観点でのレベルの低さは他の大学を遥かに超えていく場合も少なくありません。コミュニケーションがおかしい人も少なくありませわ、だから、東大生がたくさんいるからって、勉強力では国内屈指でも、実践力は大したことない人がたくさんいるんですよね。

その点、木原さんは草食な感じで、笑顔もおだやかだから、瞬間的なポーカーのイメージは一般ウケしやすいと思います。瞬間ですから、継続的な地位の向上にはつながらないかとは思っていますが。

大切なのは、ポーカープレイヤーとして名を馳せた人が、その後別の領域でどこまで活躍できるかなんじゃないでしょうか。

学生時代に有名プロになった人が、30超えて引退して、その後商社、投資銀行、コンサルなんかをはじめとした超一流の組織や、あるいは経営者として、誰もが認める活躍をするようになって、やっとポーカーの社会的地位はあがるんじゃないでしょうか。

そういう意味では、木原さんは早く引退して、そういうことに取り組んで欲しいと内心思っています。

そういうことを積み重ねないと、ポーカーは、所詮麻雀みたいな位置付けになるんだろうと思います。 
1139 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 10:58:41 ID:NDdhOTkyNDY 0 
 どこを見てマージャンのトップクラスになったって言ってるんだろ・・・ 
1140 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 11:01:05 ID:ZmJkNWNiZjA 0 
 木原さんの強みっては東大もすごいんだけど相手のレベルを察知してそれに合わせて
わかりやすく説明できる点がいいです
おそらくポーカーでもそういうことができるから稼げるのでしょう

ポーカーの人口が増えて木原さん以外でも東大卒の人はいますが
自分が頭良いと思ってるせいか努力しない人が多く平均以下のレベルです
あと勉強ばかりしてきたせいか自分の見た目や身だしなみに気をつけない人が多いです 
1141 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 11:21:55 ID:ZTBmZTFkMTN 0 
 木原さん身長どのくらいなんですか? 
1142 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 11:24:58 ID:OWFhN2Y5ZWM 0 
 読んでてきになったんですが
何ですか?東大で干されてる人たちってまさか発達障害者の人のことですか?

なぜ干されてない人たちを取り上げてださないんですか?
干されてない人たちが多くを占めているのが東大です。
就職しても優秀で仕事ができる人のが多いですよ。 
1143 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 11:29:46 ID:OWFhN2Y5ZWM 0 
 どれだけ偏見で東大生のことみてるだろう。
今時のおしゃれな生徒もたくさんいますよ。
金髪の生徒もいました。 
1144 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 11:32:38 ID:ZDJmNTRhZjM 0 
 888pokerのひゃっほうボーナスを機にキャッシュゲームに興味を持ち始めたのですが
スタックが多いせいでとても難しいです。SNGならオールイン時のエクイティが判断出来ればそこそこ戦えました
キャッシュだと直ぐにオールインとはいかないため計算の分岐が多い上に合っているのかもわかりません

例を挙げますと、自分がSBの3betを8h8dでコールしてヘッズアップに持ち込んだとします。
SBの推定ハンドレンジは 77+,A9s,+.KJs+,QJs,AJo+,KQoで、3betをコールされた時のフロップでは100%CBを打ちます。
この時フロップが[ThQs3h]でした

SBがポットの7割のCBを打ってきた時に8h8dが持つエクイティ33.7%はコール出来ませんよね?
オッズだと29%あればコール出来るのですが8h8dで役が進展する可能性が低いためターンでも打たれた場合にわずかでもあったエクイティ放棄しなければならないと思うからです
しかし、それなら役の発展する可能性の低いハンドでもどれくらいエクイティがあればコール出来るんでしょうか?正確な値がまるで分かりません....

このようなシチュエーションはいくらでもあって、相手の推定レンジとボードからどの程度のエクイティがあればコール出来るのかを知りたくてもさっぱりです
ハンドレビュースレでもあまりエクイティについて触れられることはなく、アクションの賛否が語られています
エクイティにばかり拘ってアクションを決めようとするアプローチはあまり有効ではないのでしょうか? 
1145 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 11:32:59 ID:ZDE5MzMxMWZ 0 
 東大に関わりない可哀想な奴がイメージだけで語ってるんだから勘弁してあげよう 
1146 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 11:33:04 ID:MzU0M2Q3ZDI 0 
 >>1140
ひでえ言い方だな 
1147 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 11:37:38 ID:MzU0M2Q3ZDI 0 
 会社か身近に東大卒いてあまりに仕事できるからDISってるだけだろ
文章ぱっとみエピソード記憶で語ってるから確実に身近に東大卒いる
そいつに言えや
こんなところで木原さんにいうなよ
空気よめないやつだな 
1148 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 11:38:27 ID:MDg0N2VjNjA 0 
 嫉妬か。 
1149 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 11:52:34 ID:YTM0MjI2Y2E 0 
 自分のことを頭がいいと思ってる東大生ってなんやねん、妄想勘弁してくれよ本当に
服も本郷にいるやつらは普通の大学生だろうが 
1150 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 11:53:43 ID:YTM0MjI2Y2E 0 
 356 ランサルセ(茸)@転載は禁止  2015/12/28(月) 02:18:23.67 ID:GmaotHCg0
東大生がバイト先に入ってきたから、研修の最初のときに「東大生だからって仕事の質とは関係ないからな」って言ったら
「関係ないならわざわざ大学名を言及する必要ないですよね」とか言い返された 
1151 : key@team-online : 2016/01/01(金) 12:04:15 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
そして、新年早々荒れてる・・・

自分もいまだに色々な取材で東大卒なのに云々って言われるのですが、自分の感覚としては、プロ野球の一軍で頑張っている人へのインタビューで
「甲子園出てるんですね!すごいですね!」
と言われる感じがします。
そして、甲子園に出たことがある人がことあるごとに
「お前、甲子園出場してるのに、こんな簡単な手作業が出来ないのか?」
と言われるようなものかなと。それは関係ないし、それに甲子園出てて簡単な手作業できる人の方が多いです。
また、全く関係ないほかのスポーツが他の人よりできても、
「あいつは甲子園出てるんだからそれくらいできて当然だよね」
とも言われます。 
1152 : key@team-online : 2016/01/01(金) 12:11:32 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1141
169センチです。父親は175で、弟は180あるのに自分は伸びなかったです・・・

>>1144
そういう正解がないのがポーカーです。まあ、このフロップなら88は大体降りておけばいいだけですが。
そういうのはどこまで行っても難しいです。また、選択肢はコールだけじゃなくブラフでレイズすることもあります。正解はなくて、どこまで行ってもどうしていいかわからなく、それがポーカーの面白いところです。 
1153 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 12:51:10 ID:NTM0MzJiZDM 0 
 >>1138
いつもずれた意見を書いてる人だよね?
内面が悪い意味で露見しているのにくわえて、
書いている内容にいいところがなくて毎回スレの雰囲気が荒れるので、もうやめて欲しいです 
1154 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 18:48:22 ID:OTQ4ZjkxMmY 0 
 11153に同意
自分がどう思うかも良いけど他人にどう思われるかをちょっと考えてから書き込んで欲しい 
1155 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 18:56:36 ID:NTA3YjI4Mjg 0 
 あけましておめでとうございます。
今年も良いリバーを! 
1156 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 23:09:39 ID:NmZmZWIyZGE 0 
 新年早々アンチ活動かw 
1157 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 23:11:36 ID:NmM1ZGE1ZjE 0 
 >>1138
そうですね。

他の方はdisっておられるようですが>>1138さんの見解は興味深いので、
今後は常にコテハン(名前欄に決まった文字列)を入れて書き込んでいただけると
判別が楽になって個人的には非常に助かります。
トリップもつけていただけると成りすまし予防にもなりますよ。 
1158 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 23:23:40 ID:M2NkZWY2MmQ 0 
 ボードに3s5d9sQsJhが出ていて自分を含めて3人がオールインしました。
それぞれ手札はAdKh,Ac10d,4h4dでした。4のワンペアが勝ちだと思ったのですが、チップが3人それぞれに戻ってきました。
なぜでしょうか。よろしくお願いいたします。 
1159 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 23:30:03 ID:ZGM0NmZhY2E 0 
 見間違えたんじゃないの 
1160 : key@team-online : 2016/01/01(金) 23:30:05 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1158
44が一番ショートスタックで、AKが二番目にチップが少なくて、ATが一番チップを持っていたら、メインポットを44がゲット、サイドポットをAKがゲット、余ったチップがATに戻ったのだと思います。 
1161 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/01(金) 23:47:49 ID:MGUxNWJlYmR 1 
 ミリオンダウトやってみたんですけど、かなり先攻有利な気がします
木原さんはレートどれくらいですか? 
1162 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/02(土) 04:16:50 ID:NDAwNWQ5NTB 0 
 初級者から中級者までの道のりは将棋よりポーカーの方が遠く感じる
分散のせいでハードルが余計に高く感じるのかな 
1163 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/02(土) 08:58:46 ID:NTU3MDM5MDl 0 
 今のところ木原さんが100%達成できないものの、オンライントーナメントで注目されやすいものにオンライントリプルクラウンがあると思うのですが、もし挑戦できる時期が来れば挑戦する気はありますか? 
1164 : key@team-online : 2016/01/02(土) 17:04:42 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1161
かなりレーティングぶれますね。
1500から1700まで上下してます。

>>1162
自分は中級者までの道のりはポーカーの方が近い気がしました。
ただ、中級というものの感覚が違うのかもですが。自分にとって、将棋の中級ってまさに自分自身のレベル(奨励会6級にちょっと負け越すレベル)だと思ってますので。

>>1163
今だと、スターズのほかは、888とパーティーですか?
昔と比べて高額賞金トーナメントが少ないので難易度が上がってますが、スターズプロじゃなかったら普通にたくさんMTT打つのでやってみたいですね。 
1165 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/02(土) 20:53:33 ID:ZTBjZDY4YzE 0 
 team pokerstars proの欄から 
1166 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/02(土) 20:56:19 ID:ZTBjZDY4YzE 0 
 すみません。書き込み途中でした
検索のteam pokerstars proの欄からike haxtonが消えてしまっていますが、
haxtonは別サイトのプロになったりしたのでしょうか? 
1167 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/02(土) 21:23:08 ID:MWUyMmM4NWF 0 
 他のポーカールームの契約プロに移るというのは通常あり得ない
ドコモのCMに出てたタレントが契約切れたからってauのCMに出ることは普通は無い
織田裕二はやったけどねw 
1168 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/02(土) 21:38:18 ID:MWUyMmM4NWF 0 
 >>1166
ハクストンがTwitterで説明してた

I have resigned from PokerStars in protest of the changes to the Supernova and Supernova Elite programs:

スパノバのレーキバック改悪に抗議して辞めるそうだ 
1169 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/02(土) 21:59:41 ID:ZTBjZDY4YzE 0 
 >>1168
なるほど、ありがとうございます
木原さんのスレでハクストンがめちゃ強いって書いてあって彼のオンラインでのプレイを見て勉強しようと
思って毎日プロの検索欄みてたのでいきなり消えててびっくりしました。 
1170 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/02(土) 23:37:33 ID:ODkxYzZkNWM 0 
 木原さんはスターズのVIPリワード改悪をどう思いますか? 
1171 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/03(日) 00:47:28 ID:MGNjZjBmNWQ 0 
 いつか新春お好み対局に出てほしいね
アマとプロの5手ずつ交代のチーム戦みたいな
木原さん&森内さん vs 山本くん&中村たいちくん
みたいな 
1172 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/03(日) 00:51:00 ID:MGNjZjBmNWQ 0 
 将棋の5手は長いから3手の方がいいか 
1173 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/03(日) 00:58:52 ID:MzU0N2JiYmR 0 
 >>1170
前に何度も言われてることだから探しとけ 
1174 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/03(日) 01:43:57 ID:YWQ1NjJjYWF 0 
 ハクストンからスターズマークが消えたのって新年明けてからなの?
HPではクリスマスのちょっと後くらいに消えてたよね 
1175 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/03(日) 01:59:32 ID:ZTBjZDY4YzE 0 
 >>1174
昨日まではスターズのアプリでctrl+pを押すと出るプロのオンライン状況のところに名前はありました。
私がオンラインしてる時間はいつもオフラインでしたのでスターズマークについてはわからないです 
1176 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 00:13:20 ID:ZjlkNTgxM2Y 0 
 木原さんは今年の目標とかありますか? 
1177 : key@team-online : 2016/01/04(月) 00:31:42 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1166
スターズプロから抜けたようですね。
彼が一番反対していたのは、スパノバやエリートの変更ではなくて、5/10以上がVPPがもらえなくなることがメインの理由です。

>>1170
>>1170さんが改悪と思うのは当然構わないですし、自分もよくない変更だとは思いますが、質問するときは「改定」とか「変更」などの中立的な言葉を使うようにしましょう。
それについての見解は前に書いたとおりです。

>>1171
それは圧倒的に負けそうです・・・

>>1174
サイトのプロ一覧からIkeが消えたのは年末ですが、それはミスで、本来は1月1日以降であるべきだったと言ってました。

>>1176
大きなトーナメントで勝ちたいとは常々思ってますが、運も絡むのであまりそういう目標というものは持たないタイプです。 
1178 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 01:43:40 ID:M2Y1YjRmODJ 0 
 ポーカー本で最良の一冊を教えてください(´・ω・`) 
1179 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 04:48:12 ID:YWFlNmZlMGI 0 
 フィル・ゴードンのデジタルポーカー 
1180 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 04:58:01 ID:NmE4ZDU1Mzd 0 
 運と実力の間ってTwitterで言ってましたよね。 
1181 : key@team-online : 2016/01/04(月) 08:54:08 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1178
人によりますし、最良とかはないです。
日本語のポーカー本は大した数ないので、全部読んだらいいと思います。

>>1180
それはccさんの投票に対するネタレスですよね・・・w 
1182 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 09:44:02 ID:ZjQwMTFlZDR 0 
 最近体重のことを気にされていますが169cmで80kgぐらいなら標準よりちょっと重いぐらいで、スポーツをされるそうなので筋肉量が多いのだと思います
あまり気にする必要はないと思います 
1183 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 10:10:41 ID:NDUwMDVmMWU 0 
 むちゃいうなw 
さすがに170で80だとBMI28で肥満ですよ 
1184 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 14:14:46 ID:MmNiMzQ3NmU 0 
 オマハを覚えたいんですが、ルールを含めた基本的な戦略みたいなものを学習するにはどうすればいいんでしょうか。ホールデムのように本も出てないですし。。。 
1185 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 14:51:16 ID:YjQ5M2E5ZmE 0 
 今までで最も長い下ブレってどのくらいのものでしたか?
自分が今下ブレ真っ只中なもので聞かせてほしいです。

もう一つ毎日、プレイ後にハンドを見直していて
フロップのヒット率がかなり低いときにaggも比例して低いのを
自分としては無駄なブラフが増えてないと良いこととして見ているのですが
この点に関して教えていただきたいです。 
1186 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 17:53:59 ID:MTA1NzVjYWQ 0 
 木原さんはspin&goはプレイしますか? 
1187 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 17:57:33 ID:NWJlMTI1NDc 0 
 気が付けばSunday 2nd Chance、一ノ瀬さんと同卓ですね。 
1188 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 19:02:15 ID:ZTI5ZGI2MDF 0 
 keyさん、外国の本でポーカーに役にたつ本は何かありましたか?
どんな国のものでもいいのでよければおしえてください。 
1189 : key@team-online : 2016/01/04(月) 19:05:27 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1182
それはアメリカ人基準になってしまいます・・・

>>1184
自分は
http://blog.livedoor.jp/btl_slot7/archives/51991820.html
このブログを読んで、AdvancedPotLimitOmahaという本を読みながら、並行してオンラインのキャッシュを打ってました。
どちらも今の最新のPLOというわけではないし、これらで推奨されているプレーとは全く違うプレーを自分はしますが、全部信じるのではなく色々思考しながらやってみて、最後にどんどんプレーを変えていくのが良いでしょう。

>>1185
2013年と2015年はオンライン負け越しです。
なので、1年以上続きます。
2015年は微負けですが(キャッシュは勝っていたので)、2013年はかなり負けでした。

>>1186
しないです。

>>1187
お互い打っている数が多いので、よく一緒になりますね。 
1190 : key@team-online : 2016/01/04(月) 19:06:59 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1188
自分は英語が弱いので、海外の本はほとんど読まないです。
読んだのは、ガスハンセンのミリオンロード(邦訳)と上にあげたPLOの本だけです。
ポーカーテルの本は興味がありますが、英語がきつくて・・・ 
1191 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 19:58:41 ID:YWQ2ODA1Yzk 0 
 今失礼を承知で木原さんを検索したら六時間近く打たれてるんですね。
あと少しでインマネ。。。ヒヤヒヤしながら観戦させていただいてます。
木原さんがんばれ!超がんばれ! 
1192 : key@team-online : 2016/01/04(月) 20:00:45 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1191
いつでも検索していただいていいですよ。
観戦してもらえるのはうれしいですし。
今日も24時にスタートしてますので、すでに11時間コースです。
日曜日(日本時間月曜日朝)は毎回こんな感じですね・・・
サンデー500は大きいので、小さいインマネだけじゃなく、是非ディープに走りたいです。 
1193 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 21:46:49 ID:YWQ2ODA1Yzk 0 
 ありがとうございます。お疲れ様でした。&おめでとうございました。
今の私のBRでは逆立ちしても参加できないエントリー料ですがいつか同卓できるようにがんばります。
同卓して「kiharasan peropero」とチャットを打つことを目標にします 
1194 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 21:55:23 ID:NWJlMTI1NDc 0 
 >>1193
なんちゅう目標やw 
1195 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/04(月) 22:28:00 ID:MTRlY2I5ZDh 0 
 180人SNGの時に木原さんと同卓できて、かつ飛ばせたことは良い思い出 
1196 : sage : 2016/01/05(火) 02:33:34 ID:NjY5NWZjNjB 0 
 オンラインでのポーカーを生業の一つにする人にとって、
マウスという物はマラソンランナーの靴にも等しい存在といえるかと
思いますが、木原さんは何か使っているマウスにこだわりはありますか? 
1197 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/05(火) 02:40:34 ID:NGMyOGM2MDc 0 
 ポーカープレイヤーもトレーダーも有線やろうな
わいはトレード中に無線マウスの電池が切れて死にかけたことがある 
1198 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/05(火) 02:51:00 ID:NDE1NmUxODA 0 
 >>1193
ホット11あたりでもたまに見かけたからperoperoチャンスあるで 
1199 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/05(火) 05:31:52 ID:NDI3MGVmZjU 0 
 木原さんって今年のPCA参加されるんですか??
去年は参加されてましたよね???

今年もweb観戦の予定の者です(´・ω・`) 
1200 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/05(火) 16:45:25 ID:Y2U4OTk2YWV 0 
 陰ながら木原さんを応援している30代会社経営者です。
最近ポーカーに興味を持ち、木原さんの存在を知ってポーカースターズにてリアルマネーでプレイしています。
なかなかフィッシュを抜け出せません。
ポーカー、会社経営、共に共通しうる多様なマネジメントの観点から経営者としての自信も失いかけてる私に暖かい一言をお願いしますW 
1201 : key@team-online : 2016/01/05(火) 19:20:27 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1195
そういう風に言ってもらえると嬉しいですね。
また何かの機会に安いSnGにたくさん出てみようかなという気になります。

>>1196
>>1197さん鋭いですね。有線っていうこだわりはあります。
それなりのサイズがあって軽いやつということで、5000円くらいのを使ってます。高いですが、ずっと使うことを考えると十分ペイしますから。

>>1199
今年は行かないです。
毎年チームオンラインミーティング(半強制参加)があるのですが、今年は担当の女性が1月から産休に入るので、強制参加じゃなくなったのです。

>>1200
ありがとうございます。
逆にちょっとプレーしただけですぐ強くなれるゲームではないので、最初に負けるのは、プレーマネーや最低レート以外を打つならば普通です。
それなりに時間を使うことが必須で、やりこんでいくうちに徐々に強くなっているという感覚が身についてくると思います。
社会人の方にとって、時間を使うことが一番難しいことは承知してますが・・・ 
1202 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/05(火) 19:32:17 ID:MWQ3ODI5NGE 0 
 マウス周辺(パッドやコードホルダー)には何を選んでいますか?

コードホルダーは一般的な名称かわからないけど、こういうやつ:
http://www.razerzone.com/jp-jp/gaming-accessories/razer-mouse-bungee
http://www.mustardseed.co.jp/products/zowie/accessory/camade_white.html
http://jp.ttesports.com/videoDetail.aspx?i=77&c=7 
1203 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/05(火) 19:42:52 ID:Mzk4NzFmY2V 0 
 5plo zoomで5000ハンド打ってプラス1.2ドルなのですが、未来はありますか? 
1204 : key@team-online : 2016/01/05(火) 19:45:22 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1202
コードホルダーは聞いたことないですし、見たこともないです。
特別なものは基本的に使ってないです。パソコン関係弱いので・・・ 
1205 : key@team-online : 2016/01/05(火) 19:46:09 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1203
最低でもその100倍くらい打たないと何もわかりません。 
1206 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/05(火) 20:42:03 ID:MzQwNjFjYzA 0 
 >>1204
画面全体に血みどろの女性のアップと叫び声が出て、木原さんがおろおろしてるとこ想像して燃えた 
1207 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/06(水) 00:20:42 ID:ZGIwNjEwYWV 0 
 >>1205
横からですが
5000ハンドは論外として、3万ハンド程度でそれなりに信頼できるスタッツになるのかな??
と思っていたんですが・・・
100倍ということはやはり50万ハンドくらい打たないと信頼に足るスタッツにならないということでしょうか?? 
1208 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/06(水) 00:51:53 ID:MWQ3ODI5NGE 0 
 >>1207
とりあえず種目がPLOであることに注意。

参考:
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1275710579/231n
> PLOなら2000ハンドで50bb/100程度のブレは90%区間内ということになるでしょう。
50万ハンドで3.16bb/100程度のブレは90%信頼区間内だから、これぐらいにならないと「何もわかりません」ということではないかな



どんなハンド数であっても標準偏差と比較して大きく外れていれば統計的に何かわかることはあると俺は思いますけど。
12万ハンド打って-15bb/100ぐらいしか出ていないなら、そのままじゃ未来はないって余裕で言えそう。 
1209 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/06(水) 01:02:04 ID:ZGIwNjEwYWV 0 
 >>1208
ノーリミットホールデムだとどれくらいのハンド数が基準になりますか??

3万ハンドだとやっぱり少ないですか?? 
1210 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/06(水) 01:11:24 ID:MWQ3ODI5NGE 0 
 >>1209
参考: http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1275710579/253-260n
「信頼できるスタッツ」がもしbb/100以外の話だったら具体的に何か書いた方がいいですよ。


手元に3万ハンドのサンプルサイズのデータしかないんだったら、それで統計的に解析して「この範囲のことは言えるよ」って結論出すしかない。結論が役に立つ立たないは別問題だし、サンプルサイズを大きくするかどうかも別問題。 
1211 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/06(水) 08:12:00 ID:NjU5MzE2NTQ 0 
 6人の25BB持ちノックアウトSNGで賞金の振り分けが
1位、2位それぞれ25%
ノックアウト50%

の場合、1ハンド目の1対1オールインにどれぐらいの勝率でコールできるんでしょうか? 
1212 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/06(水) 19:45:26 ID:ZGVhZWQ1OTJ 0 
 5567 5667 5677の微妙な違いと総評をまとめていただけると嬉しいです。 
1213 : key@team-online : 2016/01/06(水) 20:08:57 ID:ZmEyMjYzM2J 0 
 >>1206
一個目のリンクは見ましたが、二つ目以降見てなかったので、天然回避です!!

>>1207->>1210
いや、統計的に信用できるとかそういう次元の話ですらなく、まだまだスタートしたばかりで普通はこれからどんどんスキルアップしますし、この段階でどうこう言ってもしょうがないということを言いたかったのです。
そもそも、未来があるからやるんじゃなくて、楽しいからやるという考え方じゃないかぎり、ある意味未来はないです。

>>1211
適当に計算機に突っ込んでください。そういうのは人に聞くよりコンピュータに聞く方が早く正確です。
45%から50%の間のどこかなのは間違いないでしょうけど。

>>1212
PLOですよね?
プリフロで入るなら大差ないですが、フロップ以降戦うなら、5677が77でストレートブロッカーのブラフとかしやすいので一番良さそうです。 
1214 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2016/01/06(水) 20:36:43 ID:YTIxYjgwYjF 0 
 ノーリミットに比べてリミットゲームの面白さはどういったところでしょうか
ベットが一定な分技量差が出にくいのか、逆に広がるのかも気になります