UTG (2673 in chips) Hero(CO) (2221 in chips) SB (751 in chips) BB (3355 in chips)
*** HOLE CARDS *** Dealt to Hero [Ks Ad]
UTG: folds Hero: raises 75 to 125 SB: raises 620 to 745 and is all-in BB: calls 695 Hero: raises 1470 to 2215 and is all-in BB: calls 1470
*** FLOP *** [3c 9s 5c] *** TURN *** [3c 9s 5c] [Td] *** RIVER *** [3c 9s 5c Td] [9c] *** SHOW DOWN *** BB: shows [8c 8s] (two pair, Nines and Eights) Hero: shows [Ks Ad] (a pair of Nines) BB collected 2940 from side pot SB: shows [2d Ah] (a pair of Nines) BB collected 2259 from main pot
Pre Flop: ($0.03) Hero is SB with Qc Qs 3 folds, Hero raises to $0.06, BB raises to $0.12, Hero raises to $0.36, BB raises to $2.61 all in, Hero calls $1.75 all in
Flop: ($4.22) 5s 8c 9h (2 players - 2 are all in)
Turn: ($4.22) Ad (2 players - 2 are all in)
River: ($4.22) 4h (2 players - 2 are all in)
Final Pot: $4.22 Hero shows Qc Qs (a pair of Queens) BB shows Qh Ah (a pair of Aces) BB wins $4.07
>>109 回答ありがとうございます。 その直後このハンドが来て、ターンでflash drawを降ろすことが出来ませんでした 80%以上のベットにコールされてしまいます Poker Stars, $0.01/$0.02 No Limit Hold'em Cash, 6 Players Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
Preflop: Hero is SB with Ah, 10d 1 fold, MP raises to $0.30, CO calls $0.30, 1 fold, Hero raises to $1.30, 1 fold, MP calls $1, CO calls $1
Flop: ($4) Ac, As, 9d (3 players) Hero bets $1.91, MP calls $1.91, CO raises to $8.40 (All-In), Hero raises to $9.33 (All-In), MP calls $7.42
Turn: ($31.06) 7s (3 players, 2 all-in)
River: ($31.06) 6d (3 players, 2 all-in)
Total pot: $31.06 | Rake: $1.40
Results: Hero had Ah, 10d (three of a kind, Aces). MP had 9s, 9c (full house, nines over Aces). CO had Ad, 7d (full house, Aces over sevens). Outcome: MP won $1.77, CO won $27.89
Pre Flop: (pot: $0.35) Hero has As Qh UTG raises to $0.75, fold, fold, Hero calls $0.75, fold, BB calls $0.50
Flop : ($2.35, 3 players) 3h Ah Kh BB checks, UTG bets $1.12, Hero raises to $4.03, fold, UTG raises to $9.18, Hero raises to $45.78 and is all-in, UTG calls $16.64 and is all-in
Turn : ($53.99, 2 players) Jc
River : ($53.99, 2 players) 3c
Players agreed to run it twice.
Turn #2: ($53.99, 2 players) 9s
River #2: ($53.99, 2 players) Jd
UTG shows Ad Ac (Full House, Aces full of Threes) Board #1 (Pre 92%, Flop 71%, Turn 75%) (Three of a Kind, Aces) Board #2 (Pre 92%, Flop 69%, Turn 81%)
Pre Flop: (pot: $0.15) Hero has As Kh fold, fold, Hero raises to $0.25, BTN calls $0.25, fold, BB calls $0.15
Flop : ($0.80, 3 players) 3h Ah Kd BB checks, Hero bets $0.50, fold, BB raises to $1.20, Hero raises to $3.25, BB raises to $14.03 and is all-in, Hero calls $8.56 and is all-in
Turn : ($24.42, 2 players) 5s
River : ($24.42, 2 players) 5c
BB shows 3c 3s (Full House, Threes full of Fives) (Pre 53%, Flop 79%, Turn 91%)
Hero shows As Kh (Two Pair, Aces and Kings) (Pre 47%, Flop 21%, Turn 9%)
Results: BB had Jd, Jh BB had flush, Queen high on the first board and collected $10.03 BB had full house, Jacks over sevens on the second board and collected $10.03 Hero didn't show Jc, Qh Hero had two pair, Queens and Jacks on both boards Outcome: BB won $19.15
Pre Flop: ($0.07) Hero is BB with Kc Kd UTG calls $0.05, 1 fold, CO calls $0.05, BTN raises to $0.15, 1 fold, Hero raises to $0.50, 1 fold, CO calls $0.45, BTN calls $0.35
Flop: ($1.57) 3d Ad Td (3 players) Hero checks, CO checks, BTN bets $0.80, Hero calls $0.80, CO calls $0.80
>>361 あまり相手のデータがなく、Player9のPFRは11で特別ルースではないですし、そもそもFold to 3betも表示させていないので、スクイーズはしないほうが良いと思います。 ベットサイズに関してはplayer2に対してちょうど良いオールインをできるサイズなので問題ないと思います。もう少し小さく3分の1くらいのサイズにするとTT-jjなどからコールをもらいやすくなるでしょうが、相手にとってスケアもあることを考えれば、ハーフポットくらい打つのが一番期待値が高いのではないかと自分は思います。
PokerStars Hand #146375704986: Hold'em No Limit ($0.01/$0.02 USD) - 2016/01/03 9:20:05 UTC [2016/01/03 4:20:05 ET] Table 'Dawson' 9-max Seat #8 is the button Seat 1: KatySmelly ($2.25 in chips) Seat 2: xuhui7850 ($4.49 in chips) Seat 3: MarkAvrelij ($2.26 in chips) Seat 5: HERO ($2.79 in chips) Seat 6: Voleriu$59 ($1.59 in chips) Seat 7: gc8f4ed ($2 in chips) Seat 8: Yorik1 ($2.06 in chips) KatySmelly: posts small blind $0.01 xuhui7850: posts big blind $0.02 *** HOLE CARDS *** Dealt to HERO [Kd Jd] MarkAvrelij: folds HERO: raises $0.04 to $0.06 Voleriu$59: folds gc8f4ed: folds Yorik1: calls $0.06 KatySmelly: folds xuhui7850: folds
*** FLOP *** [8d 4s Js]
HERO: bets $0.09 Yorik1: raises $0.13 to $0.22 HERO: folds [Kd Jd] Uncalled bet ($0.13) returned to Yorik1 Yorik1 collected $0.32 from pot Yorik1: doesn't show hand
*** SUMMARY *** Total pot $0.33 | Rake $0.01 Board [8d 4s Js]
Seat 1: KatySmelly (small blind) folded before Flop Seat 2: xuhui7850 (big blind) folded before Flop Seat 3: MarkAvrelij folded before Flop (didn't bet) Seat 5: HERO folded on the Flop Seat 6: Voleriu$59 folded before Flop (didn't bet) Seat 7: gc8f4ed folded before Flop (didn't bet) Seat 8: Yorik1 (button) collected ($0.32)
*** SHOW DOWN *** 78TALEX78: shows [Ad Ac] (three of a kind, Aces) HERO: mucks hand 78TALEX78 collected $6.59 from pot *** SUMMARY *** Total pot $6.88 | Rake $0.29 Board [3c 7h 4s 5s As] Seat 1: HERO (button) mucked [5h 5d] Seat 2: zelzel6 (small blind) folded before Flop Seat 3: xyztu (big blind) folded on the Flop Seat 4: Rommario111 folded before Flop (didn't bet) Seat 5: dimon1906 folded before Flop (didn't bet) Seat 6: yelok folded before Flop (didn't bet) Seat 7: 78TALEX78 showed [Ad Ac] and won ($6.59) with three of a kind, Aces Seat 8: Hyena777210 folded before Flop (didn't bet) Seat 9: AID2110 folded before Flop (didn't bet)
Pre Flop: ($0.03) Hero is MP2 with Kh As UTG raises to $0.06, 2 folds, MP1 calls $0.06, Hero raises to $0.24, 4 folds, UTG calls $0.18, MP1 calls $0.18
Flop: ($0.75) 9h Jh Ad (3 players) UTG bets $0.64, MP1 raises to $2 all in, Hero calls $1.82 all in, UTG calls $0.98 all in
Turn: ($6.01) 5s (3 players - 3 are all in)
River: ($6.01) 6s (3 players - 3 are all in)
Final Pot: $6.01 UTG shows Jd Js (three of a kind, Jacks) MP1 shows Jc Ac (two pair, Aces and Jacks) Hero mucks Kh As MP1 wins $0.39 UTG wins $5.41 (Rake: $0.21)
Results: $2.73 pot ($0.10 rake) Final Board: 5d 9d 7h 5h 2s MP1 mucked and lost (-$0.30 net) MP2 showed Qc Qd and won $2.63 ($1.43 net) Hero mucked 9s Ah and lost (-$1.20 net)
全てのストリートのアクション、 額も問題無いんじゃないかと思います。 プリフロップはディープじゃなければ 個人的にはCallも有力じゃないかなと思うのですが(UTG vs MPでのOP3ベットCall or 4betがかなり堅い可能性が高そうなので) 3betの方がやりやすい事が多いと思うので良いと思います。
hero: shows [Qd Ah] (two pair, Queens and Deuces) tubnut26: mucks hand hero collected $18 from pot
*** SUMMARY ***
Total pot $18.85 | Rake $0.85 Board [9s 2d Qc 2c Js] Seat 1: hero (button) showed [Qd Ah] and won ($18) with two pair, Queens and Deuces Seat 5: tubnut26 mucked [Qs Kd]
普段はPCで打っているのですが 今回は携帯で打っていたのでスタッツは無いです。 プリフロップはスタッツが無い場合 KQ,QJ,QT,AT,AJのターゲットバリューを 残すためにMP vs BUのAQoはCall寄りにしています。
・ハンドレビューとは?
将棋で言う感想戦、麻雀でいう研究会です。実際のハンドとベットを元に
ここがよかった悪かったを言い合う(あるいは一人で考える)勉強方法です。
・履歴はどうやってみるの?
大抵のオンラインポーカールームでは、座ったテーブルで「履歴(サイトに
よってhistory,Last hand,previousなど)」を押せば、そのテーブルでの
履歴を表示させることが出来ます。(PokerStarsの場合、ロビーからCTRL+Iでも表示可能)
・ハンドレビュー活用のために知っておきたいこと(用語、投稿の仕方 etc)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1265040519/9912
・HM2でスタッツ付き匿名化、ポジションによる匿名化をした上でコピペする方法
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1277266512/2614-2616
・ハンドレビューをまとめてくれているサイト
http://poker-obenkyo.blog.jp/(外部サイト)
前スレはこちら。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1265040519/l50
【自分だったら】ハンドレビュースレLite【こう打つ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1418132661/
オマハハンドレビュースレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1355247329/
PokerStars Zoom No-Limit Hold'em, $0.05 BB (6 handed)
Hero (Button) ($6.42)
SB ($9.20)
BB ($5.12)
UTG ($4.98)
MP ($5.03)
CO ($7.60)
Preflop: Hero is Button with Jh, Jc
2 folds, CO raises to $0.15, Hero raises to $0.44, 2 folds, CO raises to $1, Hero calls $0.56
Flop: ($2.07) 7s, Kh, 2d (2 players)
CO checks, Hero checks
Turn: ($2.07) Ad (2 players)
CO checks, Hero bets $1.08, CO raises to $6.60 (All-In), Hero folds
Total pot: $4.23 | Rake: $0.18
Results:
CO didn't show
相手の4ベットに対しではJJは降りるべきでしょうか?
それと、ターンで降りたのは間違いだったか、お聞きしたいです
プリフロ4BETには、相手次第でコールでもフォールドでも良いでしょう。
ターンでなぜ打ったのかがわからないです。AもKも出て勝っているところが完全になくなっています。
ブラフを打ってオールインを返されてしまったのですから当然降りるしかないでしょう。
相手次第です。相手の4ベットがすごくタイトならフォールドは有力ですが、そうでないなら5ベットオールインします。
タイトでもなくルースでもない(4ベットレンジが4%とか)なら、コールしてフロップにAかKが落ちたら諦めて、それ以外で突っ込むというのも有力です。
実戦のプレーですが、ターンのベットがほとんど意味がありません。つじつまが合わなさすぎます。普通にチェックバックするのが良いです。
UTG ($6.97)
Hero (MP) ($18.70)
Button ($11.46)
SB ($11.05)
BB ($11.97)
Preflop: Hero is MP with Ah, Ac
1 fold, Hero raises to $0.25, 2 folds, BB raises to $0.85, Hero calls $0.60
Flop: ($1.75) 3d, 8s, Qs (2 players)
BB checks, Hero bets $1.11, BB calls $1.11
Turn: ($3.97) Jh (2 players)
BB checks, Hero bets $2.52, BB raises to $5.15, Hero raises to $16.74 (All-In), BB calls $4.86 (All-In)
River: ($23.99) 2c (2 players, 2 all-in)
Total pot: $23.99 | Rake: $1.08
Results:
BB had Jc, Js (three of a kind, Jacks).
Hero had Ah, Ac (one pair, Aces).
Outcome: BB won $22.91
相手の3bet率は低く、ドミネイトしている可能性が高いと思ってプリフロップではコールで留めました。プリフロップで4betするべきでしょうか?またフロップでオールインするべきでしょうか?
相手の3ベット率が低いならば、相手はブラフではないということなので、なおさら4ベットすべきです。
そもそも、スロープレーはほとんど必要ないです。
感慨深いな
ありがとうございます。
もっとビビらずにバリューベットを打って行こうと思います。
PokerStars No-Limit Hold'em, $0.02 BB (6 handed)
Button ($2.99)
Hero (SB) ($4.53)
BB ($2.13)
UTG ($3.36)
MP ($1.03)
CO ($2.24)
Preflop: Hero is SB with Qs, Ac
1 fold, MP calls $0.02, CO raises to $0.08, 1 fold, Hero raises to $0.30, 2 folds, CO calls $0.22
Flop: ($0.64) 4d, 5h, 2s (2 players)
Hero bets $0.41, CO calls $0.41
Turn: ($1.46) 9s (2 players)
Hero checks, CO bets $0.74, Hero folds
Total pot: $1.46 | Rake: $0.05
相手は多分タイトアグレ(HUDがないのでここまで打った印象)
実戦はプリフロの3betにフラットコールしていること、CBにコールされたことからオーバーペアかセットと考えチェックフォールドしましたが、
後から考えるとこれ以外のレンジには勝っていたので打っても良かったのではないかという気がしました。
①プリフロは3betで良かったでしょうか?
②ターンはこちらから打つべきだったんでしょうか?
鉄板で4ベットします(5ベットが返ってくればさらにうれしいのですし)。
コールされたらフロップでCBを打ちます。
実戦の場合だとJJはここでフォールドかレイズオールインと来ると思いますが(当然コールします)、
オールインと来たら結果は負けますがEVはあなたのものです。
強い手を持っている時はなるべく早くオールインに持ち込めるようポットを膨らませるべきです。
相手の印象から、3ベットで降ろせる確率が高いというわけでなければ
3ベットせずコールでいいかもしれません。
3ベットコールされるとけっこう辛いハンドですので。
特に単純なオープンレイズでなく、リンパーを咎める4BBレイズを打ってきてますから
それに比べ3ベットに降りる確率は低くなっているでしょう。
フロップ以降は実戦通りでよいと思います。
The DeucesCracked.com Hand History Converter
Hero (BTN): $5.05
SB: $5.95
BB: $4.99
UTG: $6.53
UTG+1: $5.00
UTG+2: $16.94
MP1: $13.20
MP2: $7.57
CO: $9.84
Pre Flop: ($0.07) Hero is BTN with Ac 2c
6 folds, Hero raises to $0.15, 1 fold, BB calls $0.10
Flop: ($0.32) Qc Qh 2h (2 players)
BB checks, Hero checks
Turn: ($0.32) 2d (2 players)
BB bets $0.31, Hero raises to $0.77, BB calls $0.46
River: ($1.86) 9s (2 players)
BB bets $0.35, Hero raises to $1.59, BB raises to $4.07 all in, Hero calls $2.48
Final Pot: $10.00
Hero mucks Ac 2c
BB shows Ad Qd (a full house, Queens full of Deuces)
BB wins $9.58
(Rake: $0.42)
よろしくお願いします。
ターンでフルハウスになって嬉しくて突っ込んでしまいました。
後からハンドを見直してみてオールインまで行ってしまったら相手に勝てている事はほぼないことに気づきました。
こういうときはなるべく安くショウダウンを目指して、相手が強く打ってきたときは降りるべきですか?
プリフロップは当然3ベットしますし、金額も問題ないでしょう。
フロップのベットも自然で良いと思います。
ターンは非常に難しいところで、相手次第です。オールインするかチェックフォールドするかのどちらかで、どちらも有力だと思います。
ちょうどポットベットがオールインなので、自分はオールインすることの方が多いです。
>>15
こちらはターンでフルハウスですが、Qを1枚持たれていたら負けています。相手がQを持っている組み合わせは非常に多いです。
また、レイズしたとして、どのハンドからコールしてもらえるかを考えるべきです。
フロップはベットでもチェックでも良いですが、ターンはレイズせずにコール、リバーも打たれた場合はコールが普通です。
SB ($4.19)
BB ($5.09)
UTG ($2.43)
Hero (UTG+1) ($5)
MP1 ($3.95)
MP2 ($5)
MP3 ($4.98)
CO ($12.17)
Preflop: Hero is UTG+1 with Ac, Kd
1 fold, Hero raises to $0.15, 6 folds, BB calls $0.10
Flop: ($0.32) Ad, 3d, 8d (2 players)
BB checks, Hero bets $0.14, BB calls $0.14
Turn: ($0.60) 10h (2 players)
BB checks, Hero bets $0.30, BB raises to $0.60, Hero raises to $1.60, BB raises to $4.80 (All-In), Hero calls $3.11 (All-In)
River: ($10.02) Ks (2 players, 2 all-in)
Total pot: $10.02 | Rake: $0.42
Results:
BB had 10d, 5d (flush, Ace high).
Hero had Ac, Kd (two pair, Aces and Kings).
ターンのミニレイズがほぼブラフ、あってもフラッシュドローAJやJQのセミブラフ、
負けててATか下セットぐらいかと考えレイズしましたがブラフだと考えるならコールしてリバーでフラッシュになってもらうかリバーブラフをコールしたほうがよかったでしょうか?
フロップモノトーンは全てCBハーフ、ターンはAとドローがついてこないかとハーフ打ちました。
フラッシュはAK8が潰れてるのでほとんど無い、67dとかはフロップチェックレイズかターンドンクすると思ってました。
相手はアンノウンです。 よろしくおねがいします。
riverでそのall inされた時点で自身が負けていることを確信しない?
easy foldでしょ
すまん、riverじゃなくてturnな
横からですが、>>12のハンドについて、アグレッシブすぎないでしょうか。
ターンでオールインブラフは、負けているAKはまず降ろせる。
ポケットペアは降ろせるかもしれないし、
コールされても最大でAとQと3のアウツがあるのでEVを大きく失わない。
という考えでしょうか。
AKはフロップでフォールドorレイズしそうで残ってなさそうですし、
コールされ高確率で追加75BBを失うリスクの方が大きいと感じます。
そう感じるのはこのレートだからかもしれませんが・・・(この状況、ペアがあれば降りないプレイヤー多数)
Button ($15.56)
SB ($7.41)
BB ($5)
Hero (UTG) ($5.48)
MP ($5.02)
CO ($5.05)
Preflop: Hero is UTG with 7d, 7c
Hero raises to $0.15, MP calls $0.15, 3 folds, BB calls $0.10
Flop: ($0.47) 8h, 8c, 4h (3 players)
BB checks, Hero bets $0.24, MP calls $0.24, 1 fold
Turn: ($0.95) 2s (2 players)
Hero bets $0.50, MP calls $0.50
River: ($1.95) 4s (2 players)
Hero checks, MP bets $1, Hero calls $1
Total pot: $3.95 | Rake: $0.16
Results:
Hero didn't show 7d, 7c (two pair, eights and sevens).
MP had 8s, 10s (full house, eights over fours).
Outcome: MP won $3.79
お願いします
色々自信ないので、広くご意見お聞きしたいです。
テーブル 'Halley' 6-max シート #1 がボタン。
シート 1:samwest420($2.04 チップ)
シート 2:cocain80s($2.01 チップ)
シート 3:0FastLane0($2.24 チップ)
シート 4:derser1000($3.16 チップ)
シート 5:kaczordonal1($2.03 チップ)
シート 6:kinomiyakana($1.14 チップ)
cocain80s: SBをポスト $0.01
0FastLane0: BBをポスト $0.02
*** ホールカード ***
kinomiyakana : 手札は [Ad As]
derser1000: フォールド
kaczordonal1: フォールド
kinomiyakana: レイズ $0.04 $0.06
samwest420: コール $0.06
cocain80s: フォールド
0FastLane0: フォールド
*** フロップ *** [5c 4h 8h]
kinomiyakana: ベット $0.09
samwest420: コール $0.09
*** ターン *** [5c 4h 8h] [Kd]
kinomiyakana: ベット $0.22
samwest420: コール $0.22
*** リバー *** [5c 4h 8h Kd] [5s]
kinomiyakana: ベット $0.51
samwest420: レイズ $0.51 $1.02
kinomiyakana: コール $0.26 (オールイン)
コールされなかったベット ($0.25) はsamwest420に戻されました。
*** ショーダウン ***
samwest420: 見せる [8d 8s] (エイトとファイブのフルハウス)
kinomiyakana: 見せる [Ad As] (エースとファイブのツーペア)
samwest420 はポットの$2.23を獲得。
*** サマリ ***
合計ポット $2.31 | レーキ $0.08
ボード[5c 4h 8h Kd 5s]
シート 1: samwest420 (ボタン) 見せた [8d 8s] 獲得 ($2.23) ハンドはエイトとファイブのフルハウス
シート 2: cocain80s (スモールブラインド) フォールド 前に フロップ
シート 3: 0FastLane0 (ビッグブラインド) フォールド 前に フロップ
シート 4: derser1000 フォールド 前に フロップ (ベットなし)
シート 5: kaczordonal1 フォールド 前に フロップ (ベットなし)
シート 6: kinomiyakana 見せた [Ad As] 負け ハンドはエースとファイブのツーペア
まだ初心者で正しいプレイがわかりません。よろしくお願いします。
自分は弱いアクションかもしれませんがほぼフロップでチェックフォールドか、たまにベットしてコールされたらあきらめます。
相手のハンドレンジはツーオーバーかオーバーペアがほとんどなのでコールされることが多く、ターンとリバーでプレーするのが難しいのですぐあきらめたほうがいいです
ミドルペアはローステークスではヒットしなければすぐあきらめればいいです
>>22
プレーに問題はありませんAAでこのボードと60BBしかなければこのラインをとることになります
€5.00 EUR NL Texas Hold'em - Sunday, November 22, 03:25:25 ET 2015
Table Speed Holdem 1 (Real Money)
Seat 8 is the button
Seat 1: Player1 ( €5.30 EUR ) - VPIP: 25, PFR: 22, 3B: 16, AF: 1.5, Hands: 143
Seat 3: Hero ( €5.72 EUR ) - VPIP: 23, PFR: 20, 3B: 8, AF: 3.1, Hands: 27831
Seat 5: Player5 ( €6.17 EUR ) - VPIP: 13, PFR: 13, 3B: 25, AF: 0.0, Hands: 8
Seat 6: Player6 ( €5.07 EUR ) - VPIP: 16, PFR: 14, 3B: 8, AF: 2.0, Hands: 49
Seat 8: Player8 ( €5.52 EUR ) - VPIP: 9, PFR: 6, 3B: 0, AF: 4.0, Hands: 102
Seat 10: Player10 ( €2.57 EUR ) - VPIP: 25, PFR: 22, 3B: 16, AF: 1.5, Hands: 143
Player10 posts small blind [€0.02 EUR].
Player1 posts big blind [€0.05 EUR].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Ah Ac ]
Hero raises [€0.15 EUR]
Player5 raises [€0.45 EUR]
Player6 folds
Player8 folds
Player10 folds
Player1 folds
Hero raises [€0.90 EUR]
Player5 calls [€0.60 EUR]
** Dealing Flop ** [ Ad, As, 9s ]
Hero checks
Player5 bets [€2.17 EUR]
Hero calls [€2.17 EUR]
** Dealing Turn ** [ Js ]
Hero checks
Player5 checks
** Dealing River ** [ Tc ]
Hero checks
Player5 checks
Hero wins €6.08 EUR from main pot
Player5 shows [Qh, Qs ]
AAでスロープレイしたハンドなんですが
プリフロップの4ベットが小さいのはこれでもセットマインを完成させることは難しく、
またときにはJJ,AKにフォールドエクイティがあると思わせて突っ込んで欲しかったためこの額を打ちました
そしてフロップで負けることはないハンドを引いたのですが、どのくらいスロープレイすれば良かったでしょうか?
この状況でフロップポットベットを打った時点で相手はフィッシュであることは確定ですし、
ターンはチェックされているのでJフルはないと思いますが、リバーのTで相手はフルハウスを作れたかもしれません(レンジにあるかわかりませんが)
しかしフルハウスはおそらくオールインしてくれるのと、オールインにコールはしないけどもチェックで回ったらオールインするかもしれないハンドが多いと思いリバーもチェックしました
しかしもしかしたらこのフィッシュはKKやQQ(このハンドだったわけですが)でコールしてくれたかもしれないとも今は思っており、そうしたら相手のレンジにあるハンドすべてにコールしてもらえたかもしれないとも思うのですが
ここはリバーベットすべきでしょうか?
スロープレイするにしてもポジションがないのだからriver checkはない
value betにKK, QQでcallしてくれかもしれないし、逆にそれらでは今回のようにcheck overされやすい
straightではほぼほぼコールしてくれる
flash, full houseではレイズしてくれること間違いないし
riverでキツいボードになってOOPなら打たなきゃダメだと思うよ
フロップもターンもベット額が小さすぎます。7割を目安に。
ターンはレイズされたらコールしてリバーを見るべきです。リレイズすると、こちらより上のハンドは降ろせず、下のハンドは降ろしてしまうので良くないです。
>>20
少なくてもオールインは考慮に入れるべきです。リスクも高いけどリターンも莫大なので、リスクが高過ぎると即却下するプレーではないです。実際オールインする方がいいかどうかは微妙ですが。
>>21
非常に難しいですね。
フロップはベットで良いです。もうちょっと大きく打つ方がお勧めではありますが、このボードなら悪くはないです。
ターンはチェックコールとベットのどちらも有力だと思います。
リバーは相手のデータ次第ですが、この金額ならコールする方が普通でしょう。
>>22
実戦のプレーで問題ないと思います。
自分ならば、フロップとターンでもうすこしずつ大きめに打って、リバーでこちらからオールインしますが。
>>24
4ベット金額は分かりにくいですが、トータル1.05ユーロにしたということですよね。それなら金額も標準的だと思います。
フロップですが、自分なら小さくベットしますが、実戦のようにチェックするのは悪くないと思います。
相手は5ユーロの残りスタックから2ユーロをベットしてきていて、3ユーロしか残ってません。なので、チェックレイズオールインしたほうがコールより稼げると思います。チェックコールしたほうが、強いハンドを持っているとばれてしまいやすいです。
4bet額についてはお察しの通りです
ありがとうございます
Button ($5.25)
SB ($7.36)
BB ($5.55) - VPIP: 14, PFR: 12, 3B: 5, AF: 9.3, Hands: 1573
UTG ($5.70)
UTG+1 ($5)
MP1 ($11.63)
MP2 ($3.29)
MP3 ($6.71)
Hero (CO) ($7.46)
Preflop: Hero is CO with 10d, 9d
5 folds, Hero raises $0.15, 1 fold, SB calls $0.13, 1 fold
Flop: ($0.35) 7c, 6s, 7s (2 players)
SB checks, Hero checks
Turn: ($0.35) 9c (2 players)
SB bets $0.23, Hero calls $0.23
River: ($0.81) Qs (2 players)
SB bets $0.50, Hero calls $0.50
Total pot: $1.81
相手はTAGマーク付きreg
SBでコールするレンジはスーコネが少なく、ブロードウェイ、A絡みのハイカードorAxs、ミドルポケペア寄りで想定
フロップは、Fold率80%の相手とはいえ、沢山のハンドにコール異常を返されると思いチェックバック。
ターンで9が落ち、また相手のBMCBが高く、
98や88、スペード・クローバーのスーテッド、ツーオーバー等多くの手で打って来ると思いコール。
リバーで難しいカードが落ちました。
ここで打ってくる手は、66/76/99のフルハウス、スペードのフラッシュかナッシングに2極化されると考え、
とりあえずQヒットは除外。
さらに滑ったストドロとクローバーのフラドロを併せると、オッズに合うくらいの勝率はありそうと判断しコール。
この判断が妥当かどうか疑問に思ったので、
レンジ想定やブラフキャッチ時の思考に問題がないか、ご意見を伺いたいです。
相手と私のスタッツは以下です。
SB(1573 hands)
AF:9.3 / FlopAgg:57 / TurnAgg:53 / RiverAgg:28
TotVPIP:14 / VPIP(SB):19
TotPR:11 / RFI(SB):67
Steal:38 / FSteal:75 / Resteal:14
FlopCB:77 / TurnCB:59 / RiverCB:20
FlopBMCB:80 / FlopSCBF:99 / FoldToFlopCB:80 / FoldToTurnCB:-
Hero(19663 hands)
AF:1.8 / FlopAgg:34 / TurnAgg:34 / RiverAgg:21
TotVPIP:14 / VPIP(CO):22
TotPR:11 / RFI(CO):33
Steal:34 / FSteal:79 / Resteal:11
FlopCB:48 / TurnCB:49 / RiverCB:37
FlopBMCB:48 / FlopSCBF:56 / FoldToFlopCB:44 / FoldToTurnCB:33
よろしくお願いします
あと「コール異常」→「コール以上」です。
すみません。
ありがとうございました。
こちらからオールインするのは有力そうですね。
また教えてください。
ミスだと確信できて助かります。
ありがとうございました。
その上でどの意見を参考にするかは自己責任ということで
6人STTの序盤です。既に2人飛んだ状態。
UTG (2673 in chips)
Hero(CO) (2221 in chips)
SB (751 in chips)
BB (3355 in chips)
*** HOLE CARDS ***
Dealt to Hero [Ks Ad]
UTG: folds
Hero: raises 75 to 125
SB: raises 620 to 745 and is all-in
BB: calls 695
Hero: raises 1470 to 2215 and is all-in
BB: calls 1470
*** FLOP *** [3c 9s 5c]
*** TURN *** [3c 9s 5c] [Td]
*** RIVER *** [3c 9s 5c Td] [9c]
*** SHOW DOWN ***
BB: shows [8c 8s] (two pair, Nines and Eights)
Hero: shows [Ks Ad] (a pair of Nines)
BB collected 2940 from side pot
SB: shows [2d Ah] (a pair of Nines)
BB collected 2259 from main pot
AKo持ちでオープン、ショートのSBがA2oでオールイン、ルースなチップリが88でコール、
私がリレイズオールイン、チップリがコールしました。
結果は何も落ちず私とSBが飛びました。
チップリはルースフィッシュなので降りないとは思いましたがリレイズオールインはやりすぎだったのでしょうか?
結果、眺めていたUTGがインマネしたので、バブルファクターを考えると
フラットコールしてポストフロップでAKが落ちなければフォールドすべきだったかなと思いました。
SB(VPIP: 14, PFR: 12, 3B: 5)のコールレンジは、ほぼポケットペア(セットマイン)でしょう。
SBのスタッツのうちAF: 9.3とFoldToFlopCB:80 が異常値で、セットにならなければ簡単にフォールドする相手です。
フロップCBを打てば、ほとんどのハンドをフォールドさせられるので、フロップのCBは必須です。
じゃあお願いする人は木原さんを指名することを書くことだな
そういうことを平気で書き込めるお前はガイジなのかな?w
そうなんだけど、例えば意見を参考にできるかどうか知るためにハンドをレビューする人はみんなコテハンつけてはどうかと思ったり
そうすれば「この人は強くて、アグレッシブな意見を毎回出す人だからこれを参考にすればもっとアグレッシブになれそうだな」とか「この人はレンジもカードの除外もわかってない人だから参考にするのはちょっとな」とかわかって意見を参考にするかの判断がもっと容易になるかと思ったり
そういうことじゃなくて匿名の強さがわからない人の意見を参考にできるかどうかを考えるのは難しいということ
とくのここで質問されるハンドはよくわからないものが多いのでなおさら判断が難しいと思う
実際に「これ間違ってるよな」っていうの見るでしょ?
まあ、確かにそうだな
PokerStars Zoom Hand: Hold'em No Limit ($0.10/$0.25)
6-max Seat #1 is the button
Seat 1: BTN ($25.50 in chips)
Seat 2: SB ($16.12 in chips)
Seat 3: Hero(BB) ($25.50 in chips)
Seat 4: UTG ($25.65 in chips)
Seat 5: MP ($70.47 in chips)
Seat 6: CO ($20.98 in chips)
SB: posts small blind $0.10
Hero(BB): posts big blind $0.25
*** HOLE CARDS ***
Dealt to Hero [Qd Qs]
UTG: folds
MP: folds
CO: raises $0.50 to $0.75
BTN: folds
SB: folds
Hero: raises $2.25 to $3
CO: calls $2.25
*** FLOP *** [Tc 3c Ah]
Hero: checks
CO: checks
*** TURN *** [Tc 3c Ah] [6d]
Hero: bets $3
CO: calls $3
*** RIVER *** [Tc 3c Ah 6d] [9c]
Hero: checks
CO: bets $11.56
Hero: folds
Uncalled bet ($11.56) returned to CO
CO collected $11.56 from pot
CO: doesn't show hand
*** SUMMARY ***
Total pot $12.10 | Rake $0.54
Board [Tc 3c Ah 6d 9c]
ターンとリバーのプレイについてお聞きしたいです。
ターンはチェックすべきでしょうか?
リバーの相手のポットベットにはフォールドしてよかったのでしょうか?
turnでbetしてriverでcheckは明らかに弱みを見せるプレー
OOPでturnでbetするならriverでもbetしないと矛盾してるでしょ
turnはcheck raiseを狙ってみてもいいし、こちらからbetするのはいたずらにpotを大きくするだけだと思う
フロップでA落ちてフラドロがある状況でチェックはポットをあきらめてることになるのでベットしましょう
フロップでもしチェックしたならターンの6でベットする理由ないですよね、相手はBBがフロップチェックした時点でAヒットとフラドロの可能性が下がりポケットペアを意識します。ターンのベットは自分より負けてるハンドにコールされることはないですし相手のレンジにAが多いので打つ理由がなく一回だけチェックコールすることで相手のブラフキャッチを狙ったほうがいいです
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $5.20
SB: $2.89
Hero (BB): $5.00
UTG: $5.00
UTG+1: $5.31
UTG+2: $1.90
MP1: $3.18
MP2: $10.05
CO: $5.00
Pre Flop: ($0.07) Hero is BB with As Kd
2 folds, UTG+2 calls $0.05, MP1 raises to $0.22, 2 folds, BTN calls $0.22, SB calls $0.20, Hero raises to $1, 1 fold, MP1 calls $0.78, 2 folds
Flop: ($2.49) 4s Jh Th (2 players)
Hero bets $1.19, MP1 raises to $2.18 all in, Hero calls $0.99
Turn: ($6.85) 2c (2 players - 1 is all in)
River: ($6.85) 4d (2 players - 1 is all in)
Final Pot: $6.85
Hero shows As Kd (a pair of Fours)
MP1 shows Qs Qc (two pair, Queens and Fours)
MP1 wins $6.57
(Rake: $0.28)
レビューお願いします。
プリフロップ、参加者多数でポットが大きくなりすぎて怖いのですが、AKoを捨てるわけにもいかないと思い3bet。
フロップ、CBを打ったら打ち返されてもはや降りれないと思いコール。
フロップでチェックフォールドできるのでしょうか?
このボードは勝ってるハンドがほぼないです。ポケットペアはセットになってる可能性が高く、勝ってるのはAQぐらいでほぼまけてるのであきらめましょう
普通QQはこのスタックならオールインをプリフロでしますから、同じ結果になったでしょう
AKの強さを誤解してると思う
AKはブロッカーによるフォールドエクイティが強さの大きな部分で、なおかつコールされてもひどいエクイティにならないってハンド
でも9maxのアーリーから始まって色々参加してきてる多人数相手に効果を発揮するハンドじゃない
もし実戦のようにしたならフロップは先うちオールイン
自分ならプリフロフォールドで、あなたがどうしてもAK 捨てれないならプリフロオールイン
真に価値のあるアドバイスや正しいポーカーの捉え方って今でもかなり金になるからまぁタダで(しかも不特定多数が閲覧出来る匿名の掲示板で)出回る訳無いってのはよく分かったよ。
fold to CBが高くてこちらはガットショットしかないので、当然CBを打つところです。
80%降りるというデータがある相手が、かなりコールしてくると思うのは理屈に合いません。
KQ、AT、22などをフロップでフォールドするから80%のフォールド率になるはずです。
>>36
プリフロップオールイン以外ありません。負けたのは結果論なので、気にすべきではありません。
>>42
プリフロップは問題ないでしょう。
フロップですが、CBを打つのが自然です。こちらの方が強いボードですから。ただ、チェックも悪いとは思いません。
一度チェックチェックで回ったのなら、ターンもチェックコールする方が自然です。
>>45
プリフロップはポジションがなく、レイズにコーラーが入っているので3ベット金額は4+1の5倍が目安です。少し安いです。
フロップは、相手のスタックがポット弱なので、こちらから単にオールインしましょう。
フロップのチェックフォールドはないです。
タダだからとかじゃなくアドバイスをする人に明らかにレベルの低い人がいるだけ
>>33と>>38のやりとりみたいに懸念してることを理解できず質問主よりレベルの低い人が的外れなことを言うみたいなことが繰り返されてる
アドバイスの中には明らかにポジションもスタックも見てない人もいるしレンジを考えてない人もいる
正直このスレはkeyさんがいなければクソスレだと思うし、keyさんがもしここで答えなくなったらこのスレは存在価値すら薄いと思う
木原信者乙
そう思うのなら、このレビューはここがこう間違っているってはっきり言おうよ。
指摘する側もされる側もリスクは別にないでしょう?言ってる通り匿名なんだから。
依頼者にもレビュワーにもためになるし、スレの活性化にもつながる。
絶対的に上手いと思う人の意見だけ鵜呑みにしたいなら個スレでいい
いろんな意見聞いて取捨選択する中で自分の考えがブラッシュアップされてレベルアップに繋がるんだよ。
keyさん以外の意見は大した意味がない、というお前みたいなfishは是非そのままでいてくれ
マジレスで返すけどさっき話に出てるけどハンドレビュースレってよくわからないハンドを聞く性質上取捨選択が難しい、特に弱い人が聞いてるも多いしそれなら余計取捨選択は難しい
このスレにいる人なら自分が聞いた質問を明らかに見当違いなこと言われた経験はあると思う。
匿名で誰でも書ける状況だと変な答え出てきちゃうから匿名だと答えが信じれない。だから匿名じゃない強い人の意見を聞きがちになると思うんだけど、そういう人はkeyさんしかいない
逆にお前はこれ間違ってるよなってないのか? それだったらお前の方がよっぽどフィッシュだし、間違ってると分かってるならみんなのために指摘しろよ、そっちの方がよっぽど取捨選択の幅も広がるだろ
SKOMTTの中盤です。
自分の順位は全体の3/5くらいで約10BBのスタック。残り人数1/3くらいが入賞という状況。
Seat 2 is the button
Seat 1: Player1 ( 3921 ) - VPIP: 20, PFR: 10, 3B: 0, AF: 1.0, Hands: 10
Seat 2: Player2 ( 2221 ) - VPIP: 16, PFR: 16, 3B: 14, AF: 2.0, Hands: 25
Seat 3: Hero ( 2611 ) - VPIP: 34, PFR: 26, 3B: 11, AF: 2.4, Hands: 19508
Seat 4: Player4 ( 1702 ) - VPIP: 20, PFR: 20, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 10
Seat 5: Player5 ( 4889 ) - VPIP: 25, PFR: 25, 3B: 33, AF: 0.0, Hands: 8
Seat 6: Player6 ( 2077 ) - VPIP: 10, PFR: 10, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 10
Seat 7: Player7 ( 2461 ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 10
Seat 8: Player8 ( 719 ) - VPIP: 10, PFR: 10, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 10
Seat 9: Player9 ( 9985 ) - VPIP: 70, PFR: 30, 3B: 25, AF: 0.0, Hands: 10
Player1 posts ante of [25].
Player2 posts ante of [25].
Hero posts ante of [25].
Player4 posts ante of [25].
Player5 posts ante of [25].
Player6 posts ante of [25].
Player7 posts ante of [25].
Player8 posts ante of [25].
Player9 posts ante of [25].
Hero posts small blind [125].
Player4 posts big blind [250].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ 7h Ad ]
Player5 folds
Player6 folds
Player7 folds
Player8 folds
Player9 calls [250]
Player1 folds
Player2 folds
Hero calls [125]
Player4 raises [1427]
Player9 calls [1427]
Hero folds
** Dealing Flop ** [ Ah, 4c, 2h ]
** Dealing Turn ** [ 7c ]
** Dealing River ** [ 8h ]
Player4 shows [Jc, Kd ]
Player9 shows [Jd, Qc ]
Player4 wins 3829 from main pot
SBでA7oを持ち、BBがカバーしているスタックなので、誰も来なければ
オールインしてノックアウトを狙いたい所ですがダントツのチップリがリンプインしてきました。
このチップリ、テーブル移動後10ハンドだけですが、せっかくチップリなのにレイズでプレッシャーをかけるのではなく
ほぼ毎回ルーズにリンプで参加する系のプレイヤーであることはスタッツが示す通り、もうわかっています。
このハンド。SKOだけにバウンティ期待値があるBBとはなんとしても戦いたいですが、カバーされてる相手とは戦いたくありません。
このチップリの超広いリンプレンジに対してA7oはまず勝っているとは言っても、55%良くて60%程度のエクイティです。
ここでオールインをするとBBが降りてしまう確率が高まり、チップリだけにコールされる最悪パターンのリスクだけが残ると考えました。
逆に自分が弱気を装うコールで留めればショートのBBは、自分以下のそこそこのハンド(A6-、ツーブロードウェイなど)でのオールインを誘えそう。
それにチップリがもし降りてくれた場合のみコールしようと考えてこのラインを取りました。
結果、コールしていればという悶絶のボードとなってしまったのですが、
結果論ではなく、最初にBBのオールインを誘うためのコール、という策を取ったのならば、
チップリも来てもコールしなければいけなかった。ミスプレイだと思いました。
(そもそもこのチップリのプレイヤーが、BBのスタックのオールインに降りてくれるとは考えにくい)
コールしないのなら最初からフォールドでいいじゃないかと。
そうなるとラインは、フォールド・コールコール・オールインの3択となりますが、いかがでしょうか。
最初からオールインは上記した理由から無しかとは思うのですが、それも選択肢に入りますか?
長々と思考の流れを書かせて頂きましたが、これらの考え方含めご指摘お願いします。
カバーされていても、リンプよりこちらの方がハンドが強い可能性が高いので、普通に先にオールインしましょう。
KOトーナメントでは、普通のトーナメントより、チップを持っている人にぶつかっていって良いです。チップを増やさないと次のKOを狙えませんので。
レビューする人の件ですが、コテハンを使ってない人のレビューの信用は下がるのは自然だと思います。
そして、その分を割引いて読むようにするのがいいのではないでしょうか。
レビューをする人が全員コテハンを使うべきだとも思わないですが、win50さんはコテハンでしっかりとしたアドバイスを続けていたので、25c/50cで勝っているという本人の発言を疑う人は今はほとんどいないでしょうし、彼のレビューには信用がついてますよね。
それが実績とか信用とかいうものだと思います。
それから、他の人のレビューも読んではいますが、名無しで書き込んでいる人で、かなり強い方が2,3名いますね。
コテハンにしないのは、気まぐれで書いたり書かなかったりしたいからなんだろうなあと推測してます。
そういう方には、気まぐれレビューでも一応コテハン(スターズアカウントとか個人情報とは結びつかないもの)つけてもらえると読む方にも助かりますし、自分も第3のコテハン解説者がいたらいいなとは思いますが、ただ強制するものでもないかなとも思います。
コテハンって、匿名と実名の中間(win50さんも匿名といえば匿名ですし)ですが、それなりに使い勝手があって、それなりに信用に結び付けることもできるものだと自分は思ってます。
そういう意味では、名無しの意見は半分くらい割り引いて読むのがいいでしょうし、そういうつもりでみんなが見るのであれば名無しレビューに対して文句を言う必要もないかなと。
スレ違い議論になってすいません。自分の個人的な見解でしかないので異論反論あるかもですが、これについてはレスするつもりはありません。
>>keyさんしかいない(ドヤァ
ワロタw
さっそくのレビューありがとうございます。
素直にオールインするべきなのですね。難しく皮算用を考えすぎていたようです。
解釈として、2点お伺いしたいのですが
○負けたら飛ぶとしても、推定55%以上でダブルアップ強のチャンスならば上等という感じでしょうか?
○どうせ降りる気がないのであれば、自分が考え直したコールコールのラインで、BBのオールインを誘い
トリプルアップ弱+バウンティゲットのチャンス発生確率を増やす狙い。というのはなしでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません、よろしくお願いします。
>それから、他の人のレビューも読んではいますが、名無しで書き込んでいる人で、かなり強い方が2,3名いますね。
非常に興味深いです。
そういうのわかるんですね(すげえ)という気持ちと、
どのようなレビューがそう思わせるのかというのが気になります。
私も名無しで以前からちょくちょくレビューはしてるのですが、
(私のレビューではないだろうなと思いつつもちょっとだけ期待しちゃう気持ちもあるw)
前スレ含め、どのレビュアーがそう感じたというのを数点でいいので挙げて頂くことはできませんか。
こういうレビューが強い人のレビューなのか、と他の方も参考になると思います。
面倒くさければ無視してくださいwすいません
影響のある人は、慎重に。
KOとかを意識しすぎず、単に期待値がプラスなプレーを考えるのが良いです。
上等とか、降りる気があるないとか、そういう気合的な考え方ではなく、もっとしっかりとした数学的アプローチで行くべきです。
もっともっと単純にシンプルに。
>>60
さすがにそれはめんどくさいですw
Seat 1: Player1 ( $2.00 USD ) - VPIP: 13, PFR: 7, 3B: 1, AF: 5.2, Hands: 645
Seat 2: Player2 ( $2.00 USD ) - VPIP: 13, PFR: 8, 3B: 1, AF: 2.0, Hands: 212
Seat 3: Player3 ( $1.64 USD ) - VPIP: 27, PFR: 7, 3B: 0, AF: 4.0, Hands: 15
Seat 4: Hero ( $2.00 USD ) - VPIP: 11, PFR: 7, 3B: 1, AF: 2.9, Hands: 418647
Seat 5: Player5 ( $2.63 USD ) - VPIP: 12, PFR: 10, 3B: 6, AF: 1.0, Hands: 116
Seat 6: Player6 ( $3.98 USD ) - VPIP: 17, PFR: 7, 3B: 2, AF: 2.0, Hands: 481
Seat 7: Player7 ( $4.49 USD ) - VPIP: 16, PFR: 15, 3B: 4, AF: 7.0, Hands: 75
Seat 8: Player8 ( $2.06 USD ) - VPIP: 7, PFR: 7, 3B: 0, AF: 0.5, Hands: 15
Seat 9: Player9 ( $7.99 USD ) - VPIP: 12, PFR: 10, 3B: 2, AF: 2.2, Hands: 283
Player2 posts small blind [$0.01 USD].
Player3 posts big blind [$0.02 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Qc Qh ]
Hero raises [$0.05 USD]
Player5 folds
Player6 folds
Player7 calls [$0.05 USD]
Player8 folds
Player9 folds
Player1 folds
Player2 folds
Player3 folds
** Dealing Flop ** [ 6s, 7c, 7h ]
Hero bets [$0.08 USD]
Player7 calls [$0.08 USD]
** Dealing Turn ** [ 4s ]
Hero bets [$0.16 USD]
Player7 raises [$0.32 USD]
Hero calls [$0.16 USD]
** Dealing River ** [ Js ]
Hero checks
Player7 bets [$0.54 USD]
Hero calls [$0.54 USD]
Player7 shows [6h, 6d ]
Player7 wins $1.94 USD from main pot
Hero doesn't show [Qc, Qh ]
ブラフだと思ってコールしたんですがこういう場合はフルハウスやセットであると考えて降りた方が良いでしょうか
明らかに間違ってるとか言うあなたは何で今までそれをしてないの?
自称上手い自分がやらないのにfish呼ばわりする他人に要求するの?それおかしくないか?
別に俺は色んな意見があっていいと思うし、自身のスタイルに合わせてアレンジしてプレイすればいいと思う。
そのために言われた内容を自分なりに検証して、疑問点を再度質問すればまた返答してくれる良いスレだと思うよ。
そこに来て「この人が言うからこれだけが正解だ!それ以外は上手い人が書いたか判別付かないから糞!」とか思考停止してるから思うところを書いたまで。
ま、これ以上続けてもスレ違いなのでここまでで。
実践のプレーに賛成です。
まず、相手のハンド数は少ないですがコールドコールレンジはかなり狭いので、ポケットペアを持ってる可能性が高そうです。
それを考えたうえで、ターンのミニレイズはコールでいいと思います。
フルハウスの可能性もそこそこありますが、55がセミブラフをしていたり、TTやJJがバリューと思って打ってきてる可能性もあるからです。
リバーはハーフポット強のベットには、勝ってる可能性も十分あるのでコールでよいと思います。
ターン、リバーのどちらを問題にしているのかな?
リバーだとしたら、ストレートもフラッシュもフルハウスもあり得るボードでブラフはあり得ない。
(相手がそれを持っていてコールされるかもしれないから)
ブラフをやるのは、ドローが「完成しなかった」ボードであり、今回のように多くのドローが完成しているボードでブラフは絶対にない。
だから絶対にフォールド。
ターンだとしたら、相手がブラフしていると思うのならレイズしなければならない。コールは基本的にNGだ。
だって、コールしてリバーで自分のハンドが伸展しなかったとして、また打たれたらどうするの?問題の先送りにしかなっていない。
あるいは、ブラフはブラフでもセミブラフかもしれない。それなら安く引かせないためにもレイズするべきだろう。
で、このボードでQQはフロップコール、ターンレイズしてきた相手にリレイズできるハンドじゃないよね?なら、フォールドすべきだ。
自分もあまり強くないのですが一応自分の考えを
そのスタッツでなぜ2.5BBのオープンレイズなのか分かりません
そういうのはルーズに参加する人が損失を抑えつつたくさんフロップを見るためにやるのもでは?
フロップのCBは7割よりちょっとだけ小さいくらいだしだいたいいいと思います
フロップにコールして気が相手がターンで突然リレイズしてきた理由は4sでフラッシュのドローがあり得るようになったからではないでしょうか?
相手にフラッシュドローが入ったためセミブラフをうったか
7のトリップス持ちがハーフポット程度のべットでリバーを見られたくないためリレイズしたか
もしくはQQ+、AXs辺りがついてきてくれる事に期待して隠れるのをやめたフルハウスだと考えます
大穴として4引いてストレート完成とリバーでフラッシュs三枚目が落ちたらビッグブラフを打つつもりの奴が居ますが
スタッツ的にストレートはなさそうですしブラフに関しては判断材料がまだ少ないため一応頭の片隅に留めておく程度で
勝ってるハンドレンジがそれなりにありリレイズ額も小さめのためオッズに合うと判断しコールで構わないと思います
リバーに関してはフラッシュボードになったため勝ってるレンジがほぼなくなたっと判断しチェックバックします
データがもっと有ればブラフキャッチを考えることもあるでしょうが75ハンド程度のデータしかなく
この推移であればこのサイズのべットには大人しくフォールドしてよいかと
もういくつかレビューがついていますが。
プリフロの額はタイトなら3bbで良いでしょう。
フロップもターンもCB額が小さいです。アーリーからなので強いハンドは素直にプレーしましょう。
あまり難しく考えず7割を目安に。
ターンのCBレイズですが、ミニレイズということを加味してコールで良いと思います。
ミドルポケットでブロック気味にレイズしたがる相手だと知っていたなら、リレイズに寄るでしょう。
リバーはJが落ちて、なおかつフラッシュボードなので、打たれた場合は勝っていたところがだいぶ消えています。
やや苦しいですが、ハーフポットならコールで良いでしょう。ミニレイズ後のポットベットなら降りる方に寄ると思います。
こういう場合、とはどういう場合でしょうか。ポジションやライン、スタッツからハンドをある程度絞り込み、
ブラフも含めて勝っているところが十分にあるならオッズと照らしてコールしましょう。
お前みたいなfishとか言い出したのそっちじゃんw
それに言い返しただけでしょ、自分の言ったことくらい覚えてろよw
ちなみに俺は指摘したことあるぞ、そのときは他の人も何人か同じような意見だったんだけど回答した人が「これを認めないのは頭が固い」とか言い出してすごい抵抗し出して荒れるし認めないしでやるのをやめた。そいつは他にも回答してるだろうしそいつみたいなやつは他にもいるだろうから余計匿名の回答者は信用できないと思ってる
スレ違いとは思わないけどkeyさんの意見が出たし多分みんなそれに賛成だと思うので、強制はしないけどレビューする人はできるだけコテハンをつける、でいいと思う
Hero (Button) ($5)
SB ($5)
BB ($6.89)
UTG ($5.30)
MP ($5)
CO ($15.18)
Preflop: Hero is Button with As, Js
UTG raises $0.20, 1 fold, CO calls $0.20, Hero calls $0.20, 1 fold, BB calls $0.15
Flop: ($0.82) 8c, Jd, 6h (4 players)
BB checks, UTG bets $0.52, CO calls $0.52, Hero calls $0.52, BB calls $0.52
Turn: ($2.90) 4h (4 players)
BB checks, UTG bets $1.83, 1 fold, Hero calls $1.83, 1 fold
River: ($6.56) Qh (2 players)
UTG bets $2.75 (All-In), Hero folds
Total pot: $6.56
Results:
UTG didn't show
ターンで降りるべきだったでしょうか
そもそもUTGの4bbレイズにButton AJsでコールは微妙でしょうか
全体でpassiveすぎると思う
ajsならutgのraiseにも3betする人もいるし
flopでraiseしてみてもよい、それでreraise all inされるようならfoldも視野に入れる
プリフロップで2.5bbにしたのはフィル・ゴードンのポーカー攻略法にアーリーポジションの時は2.5~3倍にして
ポジション悪い時にはあまり置かないほうがよいとあったのでアーリーで参加する時は2.5bbに抑えてました
ミニレイズされた時はと書くつもりでしたが間違えました
皆さんのレビューで自分でも行動が中途半端だったと思ったので、次からはブラフなら4bet,揃ってるならフォールドと考えてプレイします
プリフロップでコールするとマルチウェイになり難しくなるので、$0.8ぐらいにスクイーズして4betにはフォールドをおすすめします。
あるいは、UTGの情報があまりないか、タイトだとわかっているなら単にフォールドしても良いと思います。
でも、ついでにいえば>>63はロック過ぎるので4bbオープンでもセットマインのオッズがありそうですが。
フロップ、ターンのベット額が小さめ。
ターンのミニレイズからは相手のアクション次第ですが実践の相手のデータと額なら2回コールでいいと思う
>>70
ターンでフォールド。4wayで2回で打たれているので相手はJ持ち以上を想定するべき、
弱いとこでAJのチョップ、QQ+のオーバーペアくらいしか出てこないかと
プリフロのレイズ額が小さいです。
アーリーポジションからは3bb以上でオープンしましょう。
相手(VPIP: 16, PFR: 15)のハンドは、ほぼJJ-のセットマインと推測されます。
フロップはほぼ勝っているのでバリューベットで良いですが、相手がAF: 7.0なので、チェックコールでもOKです。
ターンのバリューベットも良いですが、ミニマムレイズへの対応は相手次第で難解です。
フロップをコールした相手が66~JJを持っていると想定した場合、普通は88~JJでターンレイズしないので、相当負けていそうな感じがします。
ターンチェックコールでもOKです。
相手はリバーも続けてベットしていますが、88~TTはチェックバックするでしょうから、QQはほぼ負けています。
>>70
全員データが全くないのなら、プリフロでフォールドしましょう。
BTN: $3.64
SB: $2.08
Hero (BB): $1.83
UTG: $2.71
UTG+1: $3.25
UTG+2: $2.00
MP1: $2.22
MP2: $2.00
CO: $2.00
Pre Flop: ($0.03) Hero is BB with Ts Kd
7 folds, SB calls $0.01, Hero checks
Flop: ($0.04) Qs Kc 6h (2 players)
SB bets $0.06, Hero calls $0.06
Turn: ($0.16) Td (2 players)
SB bets $0.20, Hero calls $0.20
River: ($0.56) 8s (2 players)
SB bets $0.30, Hero calls $0.30
オーバーベットを2回されてすごく迷いましたが、コールは適当ですか?
また、相手がセットでオーバーベットするならすごくいいオッズを与えてしまっているし、ハンドを絞る意味でもプリフロップでレイズしたほうがいいのでしょうか?
レビューありがとうごさいました。
よく考えずにベットしてしまっていました。
次からはしっかる意味のあるベットをしていきます。
>>44
レビューありがとうございました。
たしかにフロップチェックするとレンジがかなり絞れてしまいますね・・・。相手視点の考えができていませんでした。
ターンのベットもうかつだったので、気をつけたいと思います。
>>49
木原さん、ありがとうございます。
かなり不自然なプレイをしていたことに気づけたので、これからに活かしていきます。
この人のように回答してくれた人それぞれに返信するのは良いね
相手次第という感じですね。
情報がなければ、プリフロップはチェックでフロップを見れば良いと思います。
フロップ以降も同様に、実戦のラインで良いと思います。
プリフロップリンプインからポストフロップでビッグベットというプレイをする人はこのレートに非常に多いです。
レイズをするとブラフを降ろして負けてるハンドにだけ来られるので3回コールが良いでしょう。
まず自動リバイをオンにして常に100BBで戦うようにしましょう、スタックが毎回異なるとプレーもその都度変えることになり判断が難しくなります。
プレーは81さんと同じ意見です。レイズする時意識すべきなのはバリューレイズなのか、ブラフレイズなのかということです。そしてバリューレイズをするならどこからバリューをとるのか?ということを考えましょう。
勝ってるか負けてるか微妙な場合にレイズをすることがいい方向に働くことはあまりなく、マイクロステークスではすべきプレーにはなりません。
相手にモンスターハンドでSBトラップコンプリートをするという情報がないのであれば、
プリフロップKToはSBのコンプリートレンジに勝っている可能性が高いのでレイズします。
そうした場合、フロップはKトップヒットでバリューCBを打てますし
ターンで2ペアになったので最後までバリューCBを打っていけます。
意見分かれてるけど
>>81>>82と
>>83
アンノウン相手なら正直どっちでもいい。自分のプレースタイルによる。
どちらを取ってもこのボードでは最後まで降りることはありえない。
プリフロップはもっと大きくレイズしたほうがよいでしょう。
フロップもターンもベットで良いですが、若干金額が小さいのが気になります。
で、ターンでミニレイズされて、コール。
リバーでラグが落ちて、ポットの6割ベットですね。
一般的にミニレイズからのしっかりとしたベットはモンスターハンドのテルであることが多いのですが、6割ベットだと難しいです。コールでもフォールドでもよさそうですが、自分ならばコールして相手がどういうハンドでミニレイズしてくるのかをメモしそうです。
と、一般的な回答を書きましたが、データがあると違う見方ができます。特徴的な数字が出ているデータなので。
相手はアグレッションが7.0です。
アグレッションは、名前からアグレッシブさを表す指標と思われがちですが、実際は数式で(ベット+レイズ)÷(コール)であらわされるように、コールの頻度を見るのに最適です。
ハンド数が75ハンドで不十分ですが、彼はフロップ以降でコールが非常に少ないプレーヤーである可能性が高いです。
そのようなプレーヤーがコールしてきたので、ほぼコール以外ないというマージナルなハンド(88からJJ)か、モンスターハンドのスロープレーの可能性が高く、弱めのペアやヒットしなかったAQのようなハンドは無理せずフォールドするプレーヤーの可能性が高いです。
そして、ターンでミニマムレイズ。88からJJの可能性は薄くなり、テルの話と合わせてモンスターの可能性がより高まると思います。そこを念頭に入れると、ターンは安いのでコールしますが、リバーの6割ベットには降りることができそうです。
>>70
プリフロップはフォールドもコールも3ベットもすべて有力ですね。相手のデータが欲しいところです。
ただ、一般的には強いハンドで大きめにレイズする人が多いので、フォールドするのが無難ではあるかと思います。
フロップはコールで良いと思いますが、3人にコールされているにも関わらずターンでまた大きく打ってきたので、相手に特別なデータがあるのでなければここは降りるべきだと思います。
>>73
ポジションがない時は小さく、あるときは大きくというのは6年くらい前まで主流だった考え方で、古い戦略です。
今は、参加率とレイズ額は反比例すべきというのが良いと思われています。
タイトな人がアーリーから参加するなら、しっかり大きく打つようにした方が良いです。
>>78
プリフロップはレイズでもチェックでもどちらでもよいでしょう。
チェックでフロップを見た後は、リバーまで全く問題ありません。2ペアは十分強いです。
MTTサテライト(4~5人に1人がITMの割合)の最序盤です。
Seat 5 is the button
Seat 1: Player1 ( 1470 ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 13
Seat 2: Player2 ( 1460 ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 13
Seat 3: Hero ( 1370 ) - VPIP: 29, PFR: 23, 3B: 9, AF: 2.8, Hands: 25160
Seat 4: Player4 ( 1320 ) - VPIP: 10, PFR: 10, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 10
Seat 5: Player5 ( 2100 ) - VPIP: 23, PFR: 8, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 13
Seat 6: Player6 ( 1470 ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 13
Seat 7: Player7 ( 1320 ) - VPIP: 31, PFR: 8, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 13
Seat 8: Player8 ( 1970 ) - VPIP: 85, PFR: 38, 3B: 40, AF: 3.0, Hands: 13
Seat 9: Player9 ( 2520 ) - VPIP: 23, PFR: 8, 3B: 20, AF: 0.5, Hands: 13
Player6 posts small blind [10].
Player7 posts big blind [20].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Kh Ah ]
Player8 calls [20]
Player9 folds
Player1 folds
Player2 folds
Hero raises [100]
Player4 folds
Player5 folds
Player6 folds
Player7 folds
Player8 calls [80]
** Dealing Flop ** [ 9d, 7s, 9s ]
Player8 checks
Hero bets [115]
Player8 calls [115]
** Dealing Turn ** [ Ad ]
Player8 checks
Hero bets [230]
Player8 calls [230]
** Dealing River ** [ 8h ]
Player8 checks
Hero bets [460]
Player8 raises [920]
Hero raises [465]
Player8 calls [5]
Hero shows [Kh, Ah ]
Player8 shows [7c, 9h ]
Player8 wins 2770 from main pot
開始13ハンドですが、UTGからリンプインしたplayer8は明らかなキチガイのロシア人。
ここまでで、ほぼ毎回リンプイン。3BETオールインとポストフロップでのオールインを2回ほど。
オープンレイズでいきなりオールインというのもありました。
AKsなので5BBにレイズ。
今までのプレイからオールインしてきそうなのでそれにコールするつもりでした。
(この相手なのでいきなりオールインも考えたのですが、さすがにそれには降りそうで
AKsがもったいないというのと、後ろのまともなプレイヤーにモンスターハンドが入っていたらまずいので普通にレイズしました)
オールインはしてこずにコールされました。
フロップは完全に滑り。CBを打って降りるとは思えないですが、チェックをすると
ターンでオールインをしてきそうで降りざるをえなくなるのでハーフCBを打ちました。
ターンでAがヒット。ナッシングでついてきているとしたら、このAが落ちてのベットには降りてしまうかも。
チェックしてリバーのブラフを誘おうか迷いましたが、素直にバリューベット。
またコールしてきました。弱いAxでも持っているのか。
リバーもバリューで打った所、まさかのレイズ。
直感的に負けてると思いましたがコミットしていてもう降りられないのでオールイン(実質コール)しました。
9あるのかよとハンドを見たらそれ以上、79oのフロップフルハウスでスロープレイをされていました。
こんな糞みたいなプレイヤーに、スロープレイでまんまと釣ってフィッシュをスタックしてやったw
などと得意げになられていると思うと悔しくてしょうがありません。
リバーでチェックバックできていれば…と思うのですが。
まともな相手ならリバーチェックバック(あるいはターンチェックからリバーコールorベット)のラインを取ったと思うのですが、
この相手なのでリバーも打ってしまいました。
ただ、ここまで散々めちゃくちゃなオールインなどをしてきていたのに、
今回はコールを続けていたという所にスロープレイを感じ取ることはできたのかもしれません。
このような明らかにキチガイプレイをしているプレイヤー相手に
どう戦えばいいのかがますますわからなくなってしまいました。
今回のハンドのストリートにおけるレビューと合わせ、ご指導お願い致します。
ポジションがあるんだしcrazy player相手にはポットコントロールしなきゃダメよ
ついてくるのが見え見えなのにcb打っちゃまずいんじゃない?
今回みたいにコミットで降りられない場合が出てくるし
心中はお察しします。しょうがないです。
この場合私ならプリフロップでオールインします。
理由としては普通にレイズして他から3ベットが来ても、降りずにオールインするハンドだからです。
クレイジー相手にミスプレイを強いたい所です。
プリフロップからフロップまで金額含めてプレーは全く問題ないと思います。
まともな相手でも、ターンのベットはマストで、リバーでバリューを取るかどうか迷うところです。
降りない相手には勝率が高いと思われるハンドでしっかりバリューベットを打つことが大切です。今回のように引かれて負けてもそれは結果論でしかないので、気にしすぎてはいけません。
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $3.15 USD ) - VPIP: 14, PFR: 2, 3B: 0, AF: 1.3, Hands: 1513
Seat 2: Player2 ( $2.60 USD ) - VPIP: 13, PFR: 9, 3B: 4, AF: 6.0, Hands: 302
Seat 3: Player3 ( $2.00 USD ) - VPIP: 20, PFR: 18, 3B: 0, AF: 3.3, Hands: 143
Seat 4: Player4 ( $2.02 USD ) - VPIP: 15, PFR: 14, 3B: 0, AF: 2.3, Hands: 87
Seat 5: Player5 ( $1.79 USD ) - VPIP: 13, PFR: 3, 3B: 0, AF: 0.5, Hands: 31
Seat 6: Player6 ( $1.89 USD ) - VPIP: 20, PFR: 14, 3B: 6, AF: 0.0, Hands: 85
Seat 7: Hero ( $2.04 USD ) - VPIP: 11, PFR: 7, 3B: 1, AF: 2.9, Hands: 427871
Seat 8: Player8 ( $2.00 USD ) - VPIP: 19, PFR: 13, 3B: 4, AF: 2.2, Hands: 286
Seat 9: Player9 ( $2.51 USD ) - VPIP: 25, PFR: 0, 3B: 0, AF: 6.0, Hands: 24
Player2 posts small blind [$0.01 USD].
Player3 posts big blind [$0.02 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ As Qs ]
Player4 raises [$0.06 USD]
Player5 folds
Player6 folds
Hero calls [$0.06 USD]
Player8 raises [$0.10 USD]
Player9 folds
Player1 folds
Player2 folds
Player3 folds
Player4 calls [$0.04 USD]
Hero calls [$0.04 USD]
** Dealing Flop ** [ Ah, 8s, Qd ]
Player4 checks
Hero bets [$0.16 USD]
Player8 raises [$0.32 USD]
Player4 calls [$0.32 USD]
Hero calls [$0.16 USD]
** Dealing Turn ** [ 3d ]
Player4 checks
Hero bets [$0.50 USD]
Player8 calls [$0.50 USD]
Player4 raises [$1.60 USD]
Hero raises [$1.12 USD]
Player8 calls [$1.08 USD]
Hero wins $0.02 USD
** Dealing River ** [ 6h ]
Player4 shows [8c, 8d ]
Player4 wins $0.04 USD from main pot
Player4 wins $5.82 USD from main pot
Hero doesn't show [As, Qs ]
Player8 doesn't show [Kc, Kd ]
UTGからのオープンなのでプリフロップで降りても悪くはない。
コールしてこのフロップなら相手のミニレイズに対して被せてオールインまでいくべき。
それをしないでフロップコールしたのは88警戒のはずなので、その後はフルハウスにならない限りレイズするべきじゃない。
プリフロップで最初のコールまでは良いが、後ろからリレイズを食らった時点で降りるべき。
UTGに対して3betだからモンスターハンドの可能性が極めて高い。
リレイズ額が小さいからコールしたくなるが、フィッシュがよくやるAAでミニマムリレイズをしたように見えるし、
フロップ以降ずっとOOPで、ドミネイトされているかもしれない状況で戦うのはオッズ以上に損をすると思う。
ここからは余談だが仮にコールしたとしてドンクベットをする必要はないと思う。
プリフロップは問題ないでしょう。
>>92
すでに0.06を出しており、追加0.04で0.33のポットを争うことになります。降りるというのはありえません。
AAかどうかなど不確かですし、仮に100%AAだとしてもオッズは合ってしまいます。
フロップ以降に関しては>>91さんの言う通りです。
フロップはチェックレイズを狙ってもドンクベットしても良いと思いますが、
このボードで打ったのはバリューのため、ポットを膨らませるためのはずです。
リレイズするのが自然ですし、コールで止めてのターンのドンクベットは明らかに矛盾しています。
しかし>>90は
Player8のプレイがすごいなw
3ベット額もやばいし、フロップAが落ちたのにミニレイズw
確認のためのレイズというなら、2人にコールされた時点で即撤退のはずなのに
ターン降りずにオールインまでついてくとかwこれが2NLなのか…
文字通りのドンクベットっぽい 上にはAA、QQ、88がいるわけで 自分ならチェック
zoomですらたまにこんな奴いる。最低レートはこんなもん
相手の異常性を意識しすぎて、
ポジションを活かしてポットコントロールという基本の考えはたしかに飛んでしまってました。
それも有力ですね。ありがとうございます。
>>88
たしかにプリフロップオールインでも強いハンドとぶつかることによるデメリットは少なかったですね。
この状況ではメリットの方が大きかったかもしれません。ありがとうございます。
>>89
結果的に負けたというだけで、プレイ自体は問題ないレベルということですね。
keyさんにそう言って頂けるとは思いませんでした。
気にし過ぎないようにします。ありがとうございます。
QQ持ちでBBからスリーベットを受けた場合のプレーについてアドバイスお願いします。
今日の相手は、初めて同一卓しましたが、ブラインドヘッズで割りとコールしてくるプレーヤーでした。
このハンドでは、ブラインドヘッズで初めてスリーベットが返ってきました。
しかしミニマムレイズでした。
通常、BBのスリーベットレンジは広いと想定していたので、4ベットを返しました。
相手は長考してのオールインだったたため、Axを想定して勝率50%以上あると思ってコールしました。
反省としては、スリーベットにコールしていれば損失は小さくてすんでいたと思いました。
Poker Stars $0.01/$0.02 No Limit Hold'em - 5 players - http://www.handconverter.com/hands/2824616
The DeucesCracked.com Hand History Converter
Hero (SB): $2.11
BB: $2.61
UTG: $1.21
CO: $1.87
BTN: $2.49
Pre Flop: ($0.03) Hero is SB with Qc Qs
3 folds, Hero raises to $0.06, BB raises to $0.12, Hero raises to $0.36, BB raises to $2.61 all in, Hero calls $1.75 all in
Flop: ($4.22) 5s 8c 9h (2 players - 2 are all in)
Turn: ($4.22) Ad (2 players - 2 are all in)
River: ($4.22) 4h (2 players - 2 are all in)
Final Pot: $4.22
Hero shows Qc Qs (a pair of Queens)
BB shows Qh Ah (a pair of Aces)
BB wins $4.07
き
ベストハンドでオールインしてるのでなんの問題も反省点もない。
負けたのは結果論。負けを悔やむのではなく勝ってる時に最大バリューを取りに行くこと
相手のレンジを読んだ上で勝率が高いと判断してオールインにコールし、
読み通りだったわけですから実戦のプレイに全く問題ありません。
BBの広い3ベットレンジに対してQQは4ベットするのが自然です。
自分なら、(3ベット額が小さいので)通常の3ベット額0.18に対する時と同じ額、
ポジションがないことも考え0.46~0.48くらいに4ベットします。
5ベットオールインをされた場合は、難しいですが実戦よりもフォールド寄りになると思います。
100BB同士でプリフロ自分BBでCOに10bb3ベットしてコールされました
フロップAK9レインボーと落ちた場合、自分のハンドはあまり気にせず
ボードの強みで3回打っていくっていうのが基本的な考え方でしょうか?
アドバイスありがとうございます。
確かに引かれるのも想定の範囲内でした。
4ベットをもう少し大きくしていれば、良かったかもしれませんね。
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $2.08
SB: $0.80
Hero (BB): $2.18
UTG: $2.19
UTG+1: $5.34
UTG+2: $2.00
MP1: $1.98
MP2: $3.38
CO: $1.46
Pre Flop: ($0.03) Hero is BB with Ks Kh
1 fold, UTG+1 calls $0.02, 6 folds, Hero raises to $0.10, UTG+1 calls $0.08
Flop: ($0.21) 3s Qd Jd (2 players)
Hero bets $0.14, UTG+1 calls $0.14
Turn: ($0.49) 4s (2 players)
Hero bets $0.32, UTG+1 calls $0.32
River: ($1.13) 6d (2 players)
Hero bets $0.76, UTG+1 raises to $1.62, Hero calls $0.86 all in
Final Pot: $4.37
Hero mucks Ks Kh
UTG+1 shows Ad 5d (a flush, Ace high)
UTG+1 wins $4.22
(Rake: $0.15)
よろしくお願いします。
KKでやり過ぎてしまったのでしょうか?
QJも恐いし、フラッシュドローも完成したリバーで減速すべきでしょうか?
概ねプレーは間違っていません
ターンのベット額が小さいことぐらいでしょうか、8割ぐらい打ってリバーでこちらからオールインしましょう
riverで超オーバーベットが来たので相手のflashを確信してfoldしましたが
トップセットを降りたのがとても悔しく思っております
Poker Stars, $0.01/$0.02 No Limit Hold'em Cash, 6 Players
SB: $2.01 (100.5 bb)
BB: $2.02 (101 bb)
UTG: $3.21 (160.5 bb)
MP: $2.65 (132.5 bb)
Hero (CO): $6.65 (332.5 bb)
BTN: $2.29 (114.5 bb)
Preflop: Hero is CO with Ad Ah
2 folds, Hero raises to $0.06, BTN calls $0.06, 2 folds
Flop: ($0.15) 2s 7h Ks (2 players)
Hero bets $0.08, BTN calls $0.08
Turn: ($0.31) Ac (2 players)
Hero bets $0.20, BTN calls $0.20
River: ($0.71) Qs (2 players)
Hero checks, BTN bets $1.50, Hero folds
Results: $0.71 pot ($0.02 rake)
Final Board: 2s 7h Ks Ac Qs
Hero mucked Ad Ah and lost (-$0.34 net)
BTN mucked and won $0.69 ($0.35 net)
フラッシュドローがあるのでフロップでは6割以上はベットしましょう
マイクロのプレイヤーはオッズに合わないドローでオーバーコールすることが多いのでフロップ、ターンと8割ベットしてもいいです
リバーのこのベットはフォールドするしかないですね
プリフロップからターンまで、金額含めてプレイに全て賛成します。
リバーはスケアカードが落ち、こちらが勝っていてバリューを取れるハンドが
ほとんど残っていないのでチェックします。
ベットされたら金額や相手の情報(あれば)から判断する感じになります。
>>106
フロップとターンのベット額が小さいです。
リバーは普通の額のベットにはコールしますが、この額となると
相手の情報がほしいですがコールは難しいですね。
回答ありがとうございます。
その直後このハンドが来て、ターンでflash drawを降ろすことが出来ませんでした
80%以上のベットにコールされてしまいます
Poker Stars, $0.01/$0.02 No Limit Hold'em Cash, 6 Players
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $3.45 (172.5 bb)
BB: $8.93 (446.5 bb)
UTG: $4.78 (239 bb)
MP: $11.88 (594 bb)
CO: $2.05 (102.5 bb)
Hero (BTN): $2.58 (129 bb)
Preflop: Hero is BTN with Ad Ac
2 folds, CO calls $0.02, Hero raises to $0.10, 2 folds, CO calls $0.08
Flop: ($0.23) 4h 8h Tc (2 players)
CO bets $0.16, Hero calls $0.16
Turn: ($0.55) 4s (2 players)
CO checks, Hero bets $0.40, CO calls $0.40
River: ($1.35) Th (2 players)
CO bets $1.06, Hero calls $1.06
Results: $3.47 pot ($0.12 rake)
Final Board: 4h 8h Tc 4s Th
CO showed 7h Ah and won $3.35 ($1.63 net)
Hero mucked Ad Ac and lost (-$1.72 net)
"flash"が何回か出てくるんだけど、flushじゃねえの?
MP2 ($2.04)
Hero (CO) ($2.11)
Button ($1.19)
SB ($0.55)
BB ($2.60)
UTG ($1.51)
Preflop: Hero is CO with Ad, 7d
UTG calls $0.02, 2 folds, Hero raises to $0.08, Button calls $0.08, 2 folds, UTG calls $0.06
Flop: ($0.27) 8h, 3c, Qd (3 players)
UTG checks, Hero checks, Button checks
Turn: ($0.27) 7c (3 players)
UTG bets $0.02, Hero calls $0.02, Button raises to $0.34, 1 fold, Hero folds
Total pot: $0.33 | Rake: $0.01
Results:
Button didn't show
始めたての初心者です
ボタンがフロップでチェックしたのにターンでレイズしてきた意図がよくわかりません
コールすべきだった気もします
よろしくお願いします
相手、カットインでAQs(ダイヤ)を3Bにレイズ
私、ボタンで98s(クラブ)でコール
ヘッズアップ
フロップ 7,9,5 ダイヤ2つ
相手ポットの2/3レイズ、私、相手のレイズの3倍にレイズ、相手コール、50%フラッシュドローだと疑う
ターン 3 ダイヤじゃない
相手チェック、私、ポットの2/3にレイズ、相手コール、80%フラッシュドローだと思う
リバー A ダイヤじゃない
相手、ポットを少し超えるオールイン、私、オーバーベットなのでフラッシュドロー崩れと思いコール
チップのほとんどを9の1ペアごときで失う
フロップで9の1ペアごときでレイズするべきではないのでしょうか?
またターンではポットベットするべきでしたか?
よろしくお願いいたします
BTNが持っているハンドの可能性としては
・88か33でフロップセットを引きスロープレイしていた。
・ターンでハンドが改善した。セットを引いた77、ツーペアとなった87、フラッシュとストレートのコンボドローになったTc9cなど。
あたりが考えられる。
自分なら、むしろUTGのミニマムベットが気になるな。ドローを持ってブロックベット的に1BB打つ人がたまにいる。
もしUTGが7ヒットだとしてもキッカーで勝っているし、ドローならば安く引こうという企みを打ち砕きたいのでレイズするのが良いと思う。
それに対してBTNがリレイズしたら多分セットやツーペアなのでフォールド、コールしたらドローと思われるのでリバーを見て判断しよう。
返答ありがとうございます
納得しました
ちと誤解してそうなので・・・
このケース、「マイナスにせずに済んだ勝負」ではなくて2NLでありがちの引かれ負けなので仕方ない、と思えってことです。
この勝負は大体65%vs35%で>>99が有利。
ずっと続けていけば+にしかならないので、今回たまたまマイナスになったことを気にせずともよいのです。
そもそも98sとか基本コールしない
最低でも複数の参加者がいる事が条件
フロップにガットショットストレートドローつきのTPでリレイズ
どこを下したかくてどこにコールして欲しかったのか良くわからない
そしてコールされたらフラッシュドロー濃厚という判断も意味がわからない
それこそAdKs辺りのセミブラフも有り得ると判断すればQQ+のオーバーペアなんかのコールも有り得るボード
ABCからはやや外れるがセットのスロープレーもあるかもしれない
実際>>113のプレーもTPはリレイズするには弱いハンドである以上セミブラフと言っても良いし
今までそういったルーズアグレなプレイを多用していたなら相手がコールするレンジは広がっていると見ていい
実践では相手はAdQdだったわけだがこれもストレートやフラッシュのドローがレンジに濃いと判断すれば十分にオッズに合うコール
ターンはほぼラグだがリレイズにコールされたのにTPでさらにBETするかは微妙
ドローあると言ってもガットショットでは少々頼りない
ボードにフラッシュドローがあり落ちたカードがラグである以上CBは打たねばならないと言えばそれもそうだが
そもそもフロップでリレイズしなければ迷わず普通にCB打うつかCBにコールして済んだ話
リバーA落ちる
ハーフポットくらいならまだしもオーバーポットのオールイン受けてセカンドペアでコールする理由がまるで分かりません
仮にフラドロ一点読みだったとしてもAXsはかなり有力ですよね?
ドロー滑ったオールインに違いないとか願望入り過ぎでは?
AdKs ?
AdKd
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $2.01
SB: $2.14
BB: $3.36
UTG: $2.00
UTG+1: $1.36
UTG+2: $1.02
Hero (MP1): $1.94
MP2: $1.90
CO: $2.00
$0.16, 2 folds, BTN calls $0.16, 3 folds
Pre Flop: ($0.03) Hero is MP1 with Ah Kd
2 folds, UTG+2 raises to $0.04, Hero raises to
Flop: ($0.39) Qs 7d 3d (2 players)
Hero checks, BTN checks
Turn: ($0.39) 9h (2 players)
Hero checks, BTN bets $0.17, Hero folds
AKoでUTG+2に3betしたところ、BTNにコールされました
かなり強いレンジへの3betにコールなので、考えられるはAQs+、薄めでポケットペアのセットマイン
フロップQ73の時点で負けてるハンドのほうが多いので、x/fしたのですが、固すぎでしょうか?
レビューお願いします
Pre Flop: ($0.03) Hero is MP1 with Ah Kd
2 folds, UTG+2 raises to $0.04, Hero raises to $0.16, 2 folds, BTN calls $0.16, 3 folds
Flop: ($0.39) Qs 7d 3d (2 players)
Hero checks, BTN checks
Turn: ($0.39) 9h (2 players)
Hero checks, BTN bets $0.17, Hero folds
ターンまではほぼ問題ない。リバーはスケアカードなのでベットするならもう少し安くしてレイズにはフォールド
チェックして打たれたときコールするかは額次第
>>106
フロップ以降のベット額を7割基準で、リバーのアクションはデータが欲しいとこだけどアンノウン相手だとフォールドも仕方ない
>>110
相手のリバードンクベットはフィッシュだろうけど、リバーはフォールドするべき
>>112
よくわからない行動には見えるけど迷ったらフォールド
>>113
プリフロップフォールド
>>121
普通にCbetを打つべき、このフロップでAA~QQ持ってたら打つ以上同じようにアクションするべき、
コールされたときバレル打つかチェックして諦めるかですがアンノウン相手ならフォールドより
CB打ってもいいけど実践のラインは悪くない
3bet率次第だが普通QQ+より他のコンボのほうが多いわけで常にQQ+と同じようにプレイしなきゃいけない訳じゃない
相手のレンジはミドルポケット多そうだからハーフ打って1/3以上降ろせるか微妙、ポットとるにはダブルバレルしなきゃいけない可能性が高そう
SB ($2.02)
BB ($4.02)
Hero (UTG) ($3.74)
UTG+1 ($2.29)
MP1 ($2.39)
MP2 ($0.97)
MP3 ($4.04)
CO ($0.88)
Button ($2.02)
Preflop: Hero is UTG with 10h, Ah
Hero calls $0.02, UTG+1 calls $0.02, MP1 raises to $0.06, 6 folds, Hero calls $0.04, UTG+1 calls $0.04
Flop: ($0.21) 2h, 8h, Jd (3 players)
Hero checks, UTG+1 checks, MP1 bets $0.10, Hero calls $0.10, 1 fold
Turn: ($0.41) 10d (2 players)
Hero checks, MP1 checks
River: ($0.41) 2c (2 players)
Hero checks, MP1 checks
Total pot: $0.41 | Rake: $0.01
Results:
Hero had 10h, Ah (two pair, tens and twos).
MP1 didn't show
Outcome: Hero won $0.40
フロップでMP1のベットにコールしたのは、こっちにフラッシュドローとAのドローでアウツが9枚+3枚の
12枚あり、ヒットしてターンかリバーで相手がベットしてきたら利益が出るからです
ターンでフラッシュが完成しベットしなかったのは、相手がCB打ってくると思ったからです
リバーではベットすべきだった気がします
よろしくお願いします
ちなみにMP1のハンドは77でした
CBを打つラインもあるけど、実践もそこまで悪くないということですね
フォールド自体が縮こまったプレイのようで不安だったので安心しました
1/3くらいはCBをとりいれてみます
ありがとうございました
すいません
125はターンでフラッシュしてないですね
確かにフロップ後のプレイは自分でも恥ずかしくなるぐらいです。
ですが、98sではポジションもあったので、プリフロップ3Bも考えたくらいです。
ちなみに、大事なことを言い忘れましたが6人卓です。
よろしくお願いします。
AKのアウツ生きてるならフロップで最低24%の勝率あって、フォールドさせられる可能性はすごく低くていいからやっぱりCBしたほう良い
ついでに言っとくと、メモ帳代わりにここ使ってるから俺みたいな名無しのレビューは聞かない方がいいよ
まずは普通にレイズインしましょう。6MAXでオープンリンプはフィッシュプレイ
>>128
利益になるならコールしてもいい。
けどプリフロップで多少ルーズなプレイヤーのレンジと判断しても98sは勝率50%切って相手がどんなプレイヤーかわってやっと利益出せるかくらいのハンド
トップペアヒットしてこういうまあまあなフロップでも勝率そこまで良い訳じゃないので降りたほうがいい
レイズインするのはどの場面でですか?
クセになる前に修正したいと思います
初心者なもんですいません
今レイズインの意味理解しました
131のレスは忘れてください
って話かと思ったわ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1368742262/5n
BTN: $0.49
SB: $2.07
BB: $2.35
UTG: $3.24
MP: $1.77
Hero (CO): $2.46
Pre Flop: ($0.03) Hero is CO with Ac As
2 folds, Hero raises to $0.06, 1 fold, SB calls $0.05, 1 fold
Flop: ($0.14) Kd 5s 6d (2 players)
SB checks, Hero bets $0.08, SB calls $0.08
Turn: ($0.30) 9s (2 players)
SB checks, Hero bets $0.14, SB calls $0.14
River: ($0.58) 8d (2 players)
SB checks, Hero checks
Final Pot: $0.58
SB shows Th Td (a pair of Tens)
Hero shows Ac As (a pair of Aces)
Hero wins $0.56
(Rake: $0.02)
ボードはそれなりにウェットでリバーではフラッシュをケアしてチェックバックしましたが、
相手はリバーでフラッシュや、ストレートだとしてチェックするでしょうか?
そういう意味では相手にブラフキャッチコールをさせるために小さくベットすべきなのでしょうか?
また、もし小さくベットしてレイズされた時にダウンすべきなのでしょうか。
そもそも相手の強いレンジがリバーチェックで無いと考え、ブラフキャッチすべきなのでしょうか?
リバー難しいです。
勝っている手で、フラッシュドローに80%ベットをターンでコールされるのは相当得をしています。
引かれたのは結果論なので仕方がありません。
勝っているであろう時にしっかりバリューベットを打つのが大切です。
この実戦ですが、AAは強いのでフロップでドンクベットに対してレイズしましょう。
それにコールされれば、ターンでオールインまで打てます。
フロップとターンのベット額が小さいです。
7割~8割を目安に打っていきましょう。
その上でですが、リバーは勝っていてコールしてもらえるレンジが
少ないのでチェックで良いと思います。
$10.00 USD NL Texas Hold'em - Sunday, November 29, 08:24:39 ET 2015
Table Klinkenberg 4 (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $14.68 USD ) - VPIP: 14, PFR: 14, 3B: 0, AF: 2.5, Hands: 69
Seat 2: Hero ( $11.97 USD ) - VPIP: 19, PFR: 16, 3B: 8, AF: 2.3, Hands: 311933
Seat 3: Player3 ( $9.95 USD ) - VPIP: 21, PFR: 16, 3B: 7, AF: 2.4, Hands: 1098
Seat 4: Player4 ( $5.18 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 2
Seat 5: Player5 ( $10.00 USD ) - VPIP: 16, PFR: 10, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 49
Seat 6: Player6 ( $5.90 USD ) - VPIP: 33, PFR: 11, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 9
Hero posts small blind [$0.05 USD].
Player3 posts big blind [$0.10 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Jh Jd ]
Player4 folds
Player5 folds
Player6 folds
Player1 folds
Hero raises [$0.25 USD]
Player3 raises [$0.80 USD]
Hero raises [$2.00 USD]
Player3 calls [$1.40 USD]
** Dealing Flop ** [ Qd, 6c, 9h ]
Hero bets [$2.41 USD]
Player3 calls [$2.41 USD]
** Dealing Turn ** [ Ts ]
Hero bets [$7.26 USD]
Player3 calls [$5.24 USD]
Hero wins $2.02 USD
** Dealing River ** [ 9s ]
Hero shows [Jh, Jd ]
Player3 shows [Td, 9d ]
Player3 wins $19.00 USD from main pot
相手は利益を出しているうまいプレイヤーです(と思っています)
<スタッツ>
Player3
Resteal BB 12(83)
Resteal vs Hero BB 15(13)
Fold Flop CB 52/ Call Flop CB 39
Hero
StealSB 47/
Fold to resteal 73/ Call Resteal 16
Call 3bet 17/ Fold to 3Bet 69 /Raise 3Bet(4Bet) 14
Flop CB 65/ Turn CB 47
相手は比較的ブラインドを守るプレイヤーで
プリフロBBからのRestealに4Bet返しました。
フロップは微妙でしたが相手のQヒットのレンジはそう多くないと思いCBを打ち
ターンでストドロになったこともありダブル打ってオールインにもっていきました。
<お聞きしたいこと>
・フロップ、ターンのダブルバレルはありだったか。
・相手のT9sでプリフロ4Betコール、フロップコールはありか。
Heroのスタッツを加味した場合はあり、であればHeroのスタッツにどういうリークがあるか
よろしくお願いいたします。
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $2.35
SB: $2.00
BB: $2.28
UTG: $2.54
UTG+1: $0.66
UTG+2: $3.03
MP1: $1.48
MP2: $2.00
Hero (CO): $2.33
Pre Flop: ($0.03) Hero is CO with 3s 3h
5 folds, Hero raises to $0.06, BTN raises to $0.18, SB calls $0.17, 1 fold, Hero calls $0.12
Flop: ($0.56) 3c 7s Qs (3 players)
SB checks, Hero checks, BTN checks
Turn: ($0.56) 5h (3 players)
SB checks, Hero bets $0.37, BTN folds, SB calls $0.37
River: ($1.30) Jc (2 players)
SB bets $0.93, Hero raises to $1.78 all in, SB calls $0.52 all in
Final Pot: $4.20
SB shows Jh Js (three of a kind, Jacks)
Hero shows 3s 3h (three of a kind, Threes)
SB wins $4.05
(Rake: $0.15)
レビューお願いします。
プリフロップ、3betに普段は降りているのですがSBがコールしたので自分もコール。
3betされてもコールが一人いるのでスモールペアでセットマインできると思いましたが、この発想はまずいでしょうか?
リバー、ドンクベットされましたがドライなボードでセットは降りれないと思い打ち返してオールイン。
降りれないにしてもこのボードでドンクベットを打ちそうなのは上セットとQJの2ペアくらいかなあと後で思ったのですが、コールに留めたほうが良いでしょうか?
まあ2NLなのでAAとか出てきちゃうこともあるのでしょうが。
よろしくお願いします。
プリフロップはコールもフォールドも3ベットもどれも有力だと思います。実践のコールもよいと思いますし、ミニマム3ベットにも当然コールします。
フロップの先うちの是非はともかくとして、フロップでコールどまりにしたのはこちらより強いハンドを警戒したからですよね。それなのに、状況の変わらないターンカードが落ちてこちらからベットするのは理にかなってないです。
フロップでリレイズからオールインまで持っていくか、コールどまりにしたのであればターンでチェックするかのどちらかを選びます。
>>99
結果論は必要ありません。ベストハンドの状態でオールインになったのですよね。
結果論を言い出したら、最初からQQを降りておいたら損失はSBだけだった、ということになります(もちろんそんなプレーはあり得ません)。
>>104
プリフロップからターンまでは問題ないでしょう。
リバーはバリューがあまりに薄く(AQの可能性はそんなに高くなく、Q+弱いキッカーやJでコールしてもらえるか疑問です)、フラッシュドローが完成しているカードなので、チェックコールするのが自然だと思います。
>>106
フロップとターンのベット額が小さいです。ポットの7割を目安に。
リバーは相手次第です。こちらがワンペアならともかくトップセットを持っているので、コールも有力だと思います。
>>110
プレーは金額含めどこも問題ありません。ひかれたのは結果論です。下ろすことができなかったのではなく、この金額のベットにコールしてもらったのです。
>>112
相手の意図はよくわかりませんが、実践のプレーで何も問題ありません。
>>113
プリフロップでフォールドです。
プリフロップは問題ないでしょう。
フロップはAAと同じ金額を打つのがよいです。
ペアには負けてますが、ベットすればTTなどはかなり下ろせます。
>>125
プリフロップでフォールドです。
最初に参加するときはレイズすることを心がけるようにしましょう。
ポーカーは役を作るゲームではなくポットを奪い合うゲームです。コールしてもポットはとれません。
>>134
プリフロップはよいですが、フロップとターンのベットはポットの7割を目安に。リバーはチェックでよいです。
>>137
プレーは金額含め全く問題ないです。フロップとターンのベットは必須だと思います。
スタッツの話はスレ違いですね。後、相手のプレーの是非はあまりレビューしてもしょうがないと思います。
>>138
プレーは全く問題ないです。リバーもコールよりはオールインしたほうが得だと思います。
比較的守るプレイヤー相手ならSBオープンは手を絞って2.5BBじゃなく3BBのほうがいいかと
そういう相手なら3betに4betからよっぽどなフロップじゃない限りオールイン持っていくのは自然
130さんにも同じこと言われてますね
クセになる前に治そうと思います
ありがとうございました
$25.00 USD NL Texas Hold'em - Monday, November 30, 04:41:17 ET 2015
Table Hydra 2 (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $43.76 USD ) - VPIP: 33, PFR: 0, 3B: 0, AF: 1.0, Hands: 3
Seat 2: Player2 ( $58.48 USD ) - VPIP: 33, PFR: 33, 3B: 50, AF: 0.0, Hands: 3
Seat 3: Player3 ( $25.46 USD ) - VPIP: 19, PFR: 11, 3B: 11, AF: 1.7, Hands: 72
Seat 4: Player4 ( $30.12 USD ) - VPIP: 24, PFR: 20, 3B: 5, AF: 1.3, Hands: 54
Seat 5: Hero ( $57.15 USD ) - VPIP: 19, PFR: 14, 3B: 7, AF: 1.7, Hands: 43289
Seat 6: Player6 ( $58.08 USD ) - VPIP: 18, PFR: 3, 3B: 0, AF: 2.0, Hands: 34
Player2 posts small blind [$0.10 USD].
Player3 posts big blind [$0.25 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Ah Jh ]
Player4 folds
Hero raises [$0.62 USD]
Player6 calls [$0.62 USD]
Player1 folds
Player2 raises [$2.63 USD]
Player3 folds
Hero calls [$2.11 USD]
Player6 calls [$2.11 USD]
** Dealing Flop ** [ Qc, 7h, 4c ]
Player2 checks
Hero bets [$4.03 USD]
Player6 folds
Player2 calls [$4.03 USD]
** Dealing Turn ** [ Ac ]
Player2 checks
Hero checks
** Dealing River ** [ 4s ]
Player2 checks
Hero checks
Player2 shows [Ks, Kh ]
Hero shows [Ah, Jh ]
Hero wins $15.76 USD from main pot
プリフロップ:MPでAJsはプレイ。対SB1人なら4ベットだが、ディープスタックだし、多人数でも悪くないと思い、コール。
フロップ: オリジナルレイザーコールで、チェックしても勝てなそうなのでレイズ。3bet3人ポットで75%(普段打つサイズ)は大きいと思い、ハーフベット。バックドアフラッシュドローがなければ、x/fしそう。
ターン: バックドアが消えたけどAヒット。ショウダウン志向に切り替えてチェック。
リバー: ここもチェックされると相手のフラッシュは警戒しないでよさそう。ということは勝ってそうやと思ったが、相手もフラッシュ警戒中ならチェックレンジがそこそこ強いのではないか、Q、7ヒットとかをブラフに変えられると困るのではないかとか考えているうちに、時間切れ。
結果: やはり勝ちだったが、KKは予想外。勝っているチェックコールレンジと想定していたのはQヒット、Aヒットのキッカー勝ち。
少なくともリバーは打つべきだと思うのですが、何に対して、どのくらい打つのがいいでしょうか。また、100bb(25ドル)持ちだった場合の打ち方や、上記の思考のおかしな箇所等もありましたら教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
プリフロップで3ベットにフォールドします。
対SB1人なら4ベットという考えもわかりません。SBはアンノウンのはずなので。
AJsで4ベットは、それが有力となる何かしらの情報が相手になければ普通はしないですよね。
対SB1人ならコールする、というのならまだわかります。
フロップは用語が間違っていますが、ベットは良いのではないでしょうか。
CBを打たなかったSB、COの多くのハンドを降ろせそうです。
コール以上されたら諦める前提でのベットですので、
ターン以降はAヒットでチェックチェックでショウダウンできれば御の字でしょう。
打つ必要はありません。KKでフロップCBを打たなかったSBの意図はわかりませんが、
リバーでバリューを取れる所は通常ほとんどないでしょう。
Hero (BTN): $1.64
SB: $4.33
BB: $2.96
UTG: $2.00
MP: $2.00
CO: $3.30
Pre Flop: ($0.03) Hero is BTN with Ks Qs
UTG raises to $0.04, 2 folds, Hero raises to $0.16, 2 folds, UTG calls $0.12
Flop: ($0.35) Jd 5s 8s (2 players)
UTG checks, Hero bets $0.24, UTG raises to $1.84 all in, Hero calls $1.24 all in
Turn: ($3.31) 3h (2 players - 2 are all in)
River: ($3.31) Th (2 players - 2 are all in)
Final Pot: $3.31
Hero shows Ks Qs (high card King)
UTG shows Js Tc (two pair, Jacks and Tens)
UTG wins $3.19
(Rake: $0.12)
プリフロップは、強さを確認しながらプレイしやすくするために3ベットしました
フロップは、相手がオールインしてくる中で一番こちらに都合のいいハンドでしたが、それでも勝率50%程度でした
コールするオッズが合っていたかお伺いしたいです
レビューお願いします
AJsは当然オープンしますが、スクイーズの額が安くなく、オッズが合わないのでフォールドします。
>>146
確認のためのレイズという考えは必要ないです。
特にこのレートなので確認にならない場合が多いです(現にJToというハンドが出てきています)
マイクロレートなら、単純に相手のレンジに対して勝率が高いという場合に
バリューで3ベットすれば良いです。
実戦の場合なら、オープン額が2BBと安く、素直にコールで良いでしょう。
プリフロップで3ベットに対してフォールドします。
ハンドは負けている可能性が高く、金額も大きいのでオッズコールも合いません。
>>146
プリフロップの3ベットは悪くないですが、確認のためではなく勝っているときにより稼ぐためです。
確認のためのベットという概念は一切必要ないので捨てましょう。
フロップは実践の通りで何も問題ありません。
$1/2テーブル、6人卓でアンダーザガンから私、$3にレイズ
BBまで全員降り、BBが$12にリレイズ、BBとは初顔合わせ
どのくらいのハンドまでコールしてよいですか?
AA,KKはリリレイズ、AK、QQはポジションもあるので、リリレイズかコールだと思いますが
JJ,TT,99,88はどうでしょうか?
AQs,AQ,AJs,AJ,KQsでコールするべきですか?
よろしくお願いします。
>>144のレビュー、ありがとうございます。
オッズが合わないから、プリフロップでフォールド・・・オッズ的に参加しなきゃのはずだから、難しい状況だけどそのあとでもっとうまいことやらなきゃと思っていたのですが、そもそもで間違っていましたか。というかオッズについて勘違いしてそう。
ひどいプレイで質問したあげく、用語のミスまであり、スレ汚しですみませんでした。
The DeucesCracked.com Hand History Converter
CO: $3.39
Hero (BTN): $1.72
SB: $2.46
BB: $1.25
UTG: $2.00
Pre Flop: ($0.03) Hero is BTN with Kd Kc
2 folds, Hero raises to $0.05, 1 fold, BB calls $0.03
Flop: ($0.11) Ad Jd 6d (2 players)
BB checks, Hero checks
Turn: ($0.11) Qh (2 players)
BB bets $0.05, Hero calls $0.05
River: ($0.21) Qs (2 players)
BB checks, Hero checks
Final Pot: $0.21
Hero mucks Kd Kc
BB shows 9s Qd (three of a kind, Queens)
BB wins $0.20
(Rake: $0.01)
・プリフロップ
ボタンで5人なので2.5bbにレイズしました。
・ポストフロップ
プロテクトするところがないと思ったのでチェックコールに決めました。
フロップはナッツフラッシュドローもあるし、ベットしたほうがいいですか?
ポケットペアで上のカードが1枚出たとき消極的になってしまうのでアドバイスお願いしたいです
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $2.35
Hero (SB): $2.01
BB: $2.24
UTG: $2.45
MP: $0.78
CO: $2.24
Pre Flop: ($0.03) Hero is SB with Ks Ad
3 folds, BTN raises to $0.05, Hero raises to $0.24, 1 fold, BTN calls $0.19
Flop: ($0.50) 7d 8d 9h (2 players)
Hero checks, BTN checks
Turn: ($0.50) Th (2 players)
Hero checks, BTN bets $0.32, Hero folds
・プリフロップ
ポジションがないので約5倍にレイズしました。相手はボタンでスチールの多いプレイヤーです。
・ポストフロップ
相手のレンジが広いと分かっていたのでチェックフォールドを決めました。
AAを持っているときと同じようにCBをしたほうがいいのでしょうか。
補足すると、(相手次第ですが、)自分はレイトポジションに対して広めに3ベットするのでハイポケットの割合はあまり多くないです。
連投すみません。
よろしければこちらの方もお願いします。
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $11.99 (119.9 bb)
BB: $10 (100 bb)
UTG: $10 (100 bb)
MP: $12.50 (125 bb)
CO: $10 (100 bb)
Hero (BTN): $10.52 (105.2 bb)
Preflop: Hero is BTN with 8c 7c
3 folds, Hero raises to $0.25, SB folds, BB calls $0.15
Flop: ($0.55) 4c As Ac (2 players)
BB checks, Hero bets $0.32, BB calls $0.32
Turn: ($1.19) 5h (2 players)
BB bets $0.60, Hero calls $0.60
River: ($2.39) Kc (2 players)
BB bets $1.10, Hero calls $1.10
Results: $4.59 pot ($0.21 rake)
Final Board: 4c As Ac 5h Kc
BB showed Ah 3d and lost (-$2.27 net)
Hero showed 8c 7c and won $4.38 ($2.11 net)
相手はアンノウンです。
【プリフロップ】 スチール狙いの2.5xレイズ
【フロップ】 フラドロが出来たのでCB
ポケットペアは降りないかもしれないけど、ポケットペアとAx以外のハンドを降ろすつもりでベットしました。
ツートーンボードですがAが2枚落ちてるのでそんなに大きく打つ必要もないと思って6割ベット
【リバー】 相手からのドンク。Ax、フラドロ、ポケットペア等を考えました。
Axとペアに対してはオッズ合うか合わないかくらいですが、リバーでストレートかフラッシュが完成したときにバリューが回収できそう(もう一発打ってきそう)だったのでコールしました。
レイズしてもAxは降ろせないと思ったのもコールしたもう一つの理由です。
【リバー】 フルハウスと上のフラッシュを警戒&レイズしても果たして弱いハンドでコールしてくれるのか?という思いから
コールに留めました。Axからバリューを取るために2~2.5倍レイズのほうが良かった気もしてます。
よろしくお願いします。
フロップは当然ベットしますし、ターンもアウツがガットの3枚とフラッシュの9枚あるので十分コールできます
トリップスはレイズにフォールドすることも多いのでコール止めでいいと思いますよ
レビューありがとうございます。ウエットボードでは大きめに打つように心がけます。
また、もしあのボードでリバードンクブラフされたら降りてしまって良いのでしょうか?
Seat 9 is the button
Seat 1: Player1 ( $2.06 USD ) - VPIP: 42, PFR: 14, 3B: 0, AF: 3.0, Hands: 36
Seat 2: Player2 ( $2.21 USD ) - VPIP: 13, PFR: 10, 3B: 0, AF: 2.5, Hands: 77
Seat 3: Player3 ( $2.05 USD ) - VPIP: 4, PFR: 4, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 67
Seat 5: Hero ( $2.47 USD ) - VPIP: 24, PFR: 19, 3B: 8, AF: 2.7, Hands: 64111
Seat 6: Player6 ( $0.78 USD ) - VPIP: 36, PFR: 12, 3B: 0, AF: 2.5, Hands: 50
Seat 7: Player7 ( $1.96 USD ) - VPIP: 25, PFR: 0, 3B: 0, AF: 2.2, Hands: 72
Seat 8: Player8 ( $3.70 USD ) - VPIP: 33, PFR: 23, 3B: 5, AF: 2.5, Hands: 75
Seat 9: Player9 ( $2.58 USD ) - VPIP: 11, PFR: 9, 3B: 17, AF: 6.0, Hands: 76
Player1 posts small blind [$0.01 USD].
Player2 posts big blind [$0.02 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Ac As ]
Player3 folds
Hero raises [$0.06 USD]
Player6 calls [$0.06 USD]
Player7 folds
Player8 folds
Player9 folds
Player1 folds
Player2 folds
** Dealing Flop ** [ 9d, 6s, Td ]
Hero bets [$0.09 USD]
Player6 raises [$0.18 USD]
Hero calls [$0.09 USD]
** Dealing Turn ** [ Qc ]
Hero checks
Player6 bets [$0.24 USD]
Hero raises [$0.72 USD]
Player6 calls [$0.30 USD]
Hero wins $0.18 USD
** Dealing River ** [ 5c ]
AAでのオープンに隣のプレイヤーがコール。
2NLリングですが、マイルストーンプロモーションの影響か
普段よりもルーズなフィッシュが多くなっており、
また、フロップ以降はブラフが多いテーブル環境になっています。
ショートスタックの彼もまた、その筆頭の1人です。
とりあえず素直にCBを打ったらミニレイズされました。
相手のスタック的にリレイズオールインも容易にできますが、
ブラフの可能性が高いと思うものの、セット、T9のツーペア、78のストレートなどの可能性はあり
ここでオールインしてもブラフを降ろしてしまい、負けてるハンドのみにコールされると考えコール止めしました。
ターンもブラフからバリューを引き出すためにチェック。
相手が打ってコミットした所でオールインを強制しました。
【お聞きしたいこと】
・相手にアジャストしたプレイとして考え方は適切か。
・フロップでリレイズオールインすべきか。
ウェットなボードなので、ドローの可能性も充分です。
結果としては相手のハンドはT8oのトップヒットガットショットドローでした。
よろしくお願いします。
自分ならリバーはレイズします。ポット2.39$に対して1.10$でショウダウンは安すぎます。
負けてるハンドがA4o,A5o,44,55(AKは3betじゃないので多分ない)くらいしかなく、
せっかく出来たフラッシュが勿体無いです。Axのトリップスからはコールをもらえると思います。
もしBBのプレイヤーがフラッシュを警戒するならチェックコールするはずで、
自分からベットしてるということはAxトリップスを過信しすぎてフラッシュを警戒してないはずです。
実際には1.10のベットに対して3.00くらいのレイズを返します。
ありがとうございます。
リバーのベット額が小さいのでこれレイズしてもいいかな…とも思ったんですが。
相手がトリップスでどのくらいコールしてくれるかどうかですね
実戦のハンドに基づかないので質問スレのほうが良いような‥
JJ-でのコールはセットマインなので、自分とBBのどちらか少ないほうの残りスタックがコールに必要な額(この場合は$9)の約10倍以上あればコールする。
ペアで勝つよりもフラッシュかストレートを狙ってAQsはコールしてもいいが、他は降りるかな。
>>151
フロップでベットしても自分より強いハンドしか残らないのでチェックで良い。
今回の場合はフラッシュがあるからややこしいが、一般にAハイボードでKK持ちはチェックするべき。
>>152
チェックフォールドでいい。
なぜならば、レンジの広い相手はこのフロップに噛み合っている可能性が高く、コールされる可能性が高いから。
もしCBを打つなら、ダブルバレルまで打つ覚悟が必要。
>>156
・相手にアジャストしたプレイとして考え方は適切か。
→そもそもたった50ハンドで相手をフィッシュと決め付ける根拠はない。
・フロップでリレイズオールインすべきか。
→ドローと一言で言ってもQdJdにはエクイティで負けているし、Ad6dや実戦のハンドのようなヒット&ドローとは若干有利なコインフリップでしかない。
相手がフィッシュと思うのならコインフリップに持ち込むのは避けるほうが好ましい。
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $10.00
Hero (SB): $10.78
BB: $10.00
UTG: $18.19
MP: $10.00
CO: $16.68
Pre Flop: ($0.15) Hero is SB with 6c Ac
2 folds, CO raises to $0.20, 1 fold, Hero raises to $0.80, BB calls $0.70, CO calls $0.60
Flop: ($2.40) Ah 2d Qh (3 players)
Hero checks, BB checks, CO bets $0.80, Hero calls $0.80, BB folds
Turn: ($4.00) 5c (2 players)
Hero checks, CO bets $1, Hero calls $1
River: ($6.00) Qd (2 players)
Hero checks, CO bets $2.90, Hero calls $2.90
BB,COともに20ハンド以下のunknownです
プリフロ3ベットにBBとCOがコール
フロップはAが出ましたがキッカーは弱いしA、Qと落ちてるので
バリューがとれるポケットペアもないと思いチェック
COが打ってきたのでコール
ターンも弱めにベットされたがコール
リバーはかなりバリュー臭かったですが4回に1回は勝ってそうなのでコール
見返すとリバーで降りるべきハンドな気がしてきました
リバーでのコールの是非が聞きたいです
他の部分にも意見あればよろしくお願いします。
いつもハンドレビュースレを見て勉強させていただいてます
そんなハンドレビューがもっと見やすく手軽にシュチュエーション毎に閲覧できればいいなと常々思っていました
そこで自分でまとめサイトを作ってみました
まだまだ中途半端な完成度で1/10もまとめれてませんが、訪問してくれる人がいればモチベーションにつながると思います
ブログもポーカーも初心者ですがよろしくお願いします
http://blog.livedoor.jp/murachuchu/
せっかく3ベットしたのに何故CBを打たなかったのか。
フラドロからバリューが取れるかもしれないし、他の2人にはHeroがAKを持っているように見えるからフォールドエクイティも高い。
キッカーが弱いということは、ショウダウンバリューが乏しいハンドなので、できる限りフロップでポットを取ってしまいたい。
そのために一番効果的なのはCBだ。
BB ($10.56)
UTG ($10)
MP ($11.29)
CO ($9.70)
Button ($10)
Hero (SB) ($10.63)
Preflop: Hero is SB with Ah, 10d
1 fold, MP raises to $0.30, CO calls $0.30, 1 fold, Hero raises to $1.30, 1 fold, MP calls $1, CO calls $1
Flop: ($4) Ac, As, 9d (3 players)
Hero bets $1.91, MP calls $1.91, CO raises to $8.40 (All-In), Hero raises to $9.33 (All-In), MP calls $7.42
Turn: ($31.06) 7s (3 players, 2 all-in)
River: ($31.06) 6d (3 players, 2 all-in)
Total pot: $31.06 | Rake: $1.40
Results:
Hero had Ah, 10d (three of a kind, Aces).
MP had 9s, 9c (full house, nines over Aces).
CO had Ad, 7d (full house, Aces over sevens).
Outcome: MP won $1.77, CO won $27.89
coのオールインに対してはプリフロでコールしていたことからAxだと思ってほぼ勝ってると思ってコールしたんですけど、まさかのmpからコールされて負けてしまいました。判断は間違っていたのでしょうか。レビューお願いします。
あとプリフロで3betにコールしてくるAxにATは負けてる事が多いです。ATは悪くない程度のハンドです。
プリフロップでフォールドです
プリフロフォールド
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $4.94
Hero (SB): $5.00
BB: $10.74
UTG: $5.00
UTG+1: $7.57
UTG+2: $5.19
MP1: $6.28
MP2: $3.81
CO: $7.09
Pre Flop: ($0.07) Hero is SB with Td Tc
4 folds, MP2 raises to $0.20, 1 fold, BTN calls $0.20, Hero raises to $1, 1 fold, MP2 calls $0.80, 1 fold
Flop: ($2.25) Qd As 2h (2 players)
Hero bets $1.51, MP2 calls $1.51
Turn: ($5.27) 7s (2 players)
Hero checks, MP2 bets $1.30 all in, Hero calls $1.30
River: ($7.87) 6d (2 players - 1 is all in)
Final Pot: $7.87
Hero shows Td Tc (a pair of Tens)
MP2 shows Qc Ac (two pair, Aces and Queens)
MP2 wins $7.54
(Rake: $0.33)
よろしくお願いします。
TTで3betしたらpotが大きくなりすぎてしまいどうプレイしたらよいのかわからなくなってしまいました。
フロップチェックフォールドしていいのでしょうか?
($8.93 in chips) BTN
($5 in chips) sb
私($10.05 in chips) BB
*** HOLE CARDS ***
私 [Jh Jd]
BTN raises $0.10 to $0.15
SB calls $0.13
BB calls $0.10
3way*** FLOP *** [Qh 3s Jc]
SB checks
BB checks
BTN checks
*** TURN *** [Qh 3s Jc] [Td]
SB bets $0.21
BB calls $0.21
BTN raises $0.64 to $0.85
SB,BB folds
これはどうするべきでしたか?フロップはオリジナルレイザーまで回して、ベットされたらレイズして被せようと思ってました。HUDは相手のハンド数が少なくどういう相手か分かりませんでした。AKあたりのストレートかと思い降りてしまいました。フロップでドローが濃い場合はポットベットくらいしたほうがいいんでしょうか?
プリフロップでレイズが良い
SBのコールも入ってるしJJを持ってレイズしないのは勿体な過ぎる
4BETにたいしてはBTNにたいしてもSBにたいしても5BETします
ボタンが4BETしてきた場合は190BB弱あるので55BBまでで5BETできるのであれば
コミットせずにレイズして(フォールドエクイティーがあるように思わせる為)
オールインにコールするのがおすすめ
レビューありがとうございます。
AhとQhが落ちてるのでフラドロは考慮してなかったです。
キッカーが弱いからSDVも弱いのでCB打つ、というのは
ブラフに変えちゃうということですかね。
よいな
レビューありがとうございます。ATを強く見積もりすぎていたみたいです。
プリフロ3betとその額はOK。
このフロップは(コール側でなく)3bet側に強くマッチしてるからCBは打つべき。
レインボーだから7割も打つ必要なし。5割で十分。
それでもついてくるなら相手はなにか持ってるし、ダブルバレルでも下ろせない。
ターンはチェックフォールド。
頑張って下さい
フロップ3ベット必須はcisさんと同意見(4ベット来たらコールでいいと思います。QQ+,AQs+,AKo想定でも35%くらいは勝率ありますから)
あと、ミドルセット出来てるのにストレート一点読みでターンフォールドは自分ならしないですね。
もしストレート相手でも20%強は勝率ありますし、リバーでボードペア出来たときにポット膨らませられるし、2ペアなども考えられるので、25%強のコールは可能でしょう。
>>161さんのまとめを読んでいたらこんなkeyさんのコメントがあったので引用させていただきます。
http://blog.livedoor.jp/murachuchu/archives/373839.html
270 :key:2010/03/30(火) 09:44:13 ID:hb/vr4D.プリフロップで参加した以上は降りるのは無理だと思います。
ただ、気になった発言が一つ
>エースヒットと読み違えてしまいました。
実際、どんな相手でも、ハンドを読むことは不可能です。
エースヒットも可能性の一つ、セットも可能性の一つ、フラッシュも可能性の一つ、Kd一枚持ちのセミブラフも可能性の一つに過ぎません。
その状態で、どれがどれくらいの可能性があるかを考えて、オッズ(確率)でプレーすべきなのがポーカーで、一点読みは不可能だし、必要もないです。��
プレーはすべて賛成です。KKの価値はこのボードだと単なるマージナルハンドですので、しっかり小さいポットをプレーする感じで良いと思います。
>>152
プリフロップは良いでしょう。
このボードだと、AAでもチェックするのが自然です(打たれたらその時にレイズかコールか考える)から、チェックは問題ないかと思います。もちろんベットもアリですが。
実践のようにチェックしたなら、ターンはチェックフォールドで良いと思います。
>>153
プレーはどこも問題ありません。
リバーはバリューがかなりありそうなのでレイズも有力ですが、上フラッシュもフルハウスも十分考えられてリスクはそれなりに大きいので、コールどまりでも問題ないと思います。
>>156
プリフロップは問題ないでしょう。
フロップは、相手がショートなので、リレイズオールインします。
実践はターンでベットしてきたので良いですが、ドローを持ってチェックバックされるとミニレイズすることで安くリバーまで見せることになってしまってもったいないです。
>>160
プリフロップでフォールドです。
>>163
対戦相手に特別な情報がなければ、プリフロップでフォールドです。
>>167
プリフロップは問題ないですが、相手のスタックを見てフロップのベットはすべきです。
2.25ドルのポットに2.8ドルしか相手は持っていないので、1.5ドル打つなら最初からオールインと一緒です。
ベットするなら1ドルかオールインですが、自分なら0.9ドルベットします。
>>168
プリフロップで3ベットしましょう。
今回のようなフラドロやストレートになりそうなボードはどれ位ベットするべきなのでしょうか?
ポットベットすればいいよ!
って言ったら信じるの?
まず過去スレに目を通して、自分なりの回答を考えてから質問した方が上達は早いと思うよ。
ちなみにこちらがポットベットした場合、相手がコールする為に必要なオッズは計算出来る?
これが出来ればフラドロの場合やストドロの場合コールし辛くなるベットサイズは自分で計算出来るはず。
他人に聞くのもいいけど、基礎をしっかり固めた方が強くなれるよ。
$2.00 USD NL Texas Hold'em - Friday, December 04, 06:33:41 ET 2015
Table McNaught (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $1.83 USD ) - VPIP: 25, PFR: 25, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 4
Seat 2: Player2 ( $2.02 USD ) - VPIP: 18, PFR: 15, 3B: 9, AF: 0.8, Hands: 131
Seat 3: Hero ( $2.06 USD ) - VPIP: 9, PFR: 7, 3B: 4, AF: 3.2, Hands: 194545
Seat 4: Player4 ( $3.04 USD ) - VPIP: 14, PFR: 11, 3B: 8, AF: 3.3, Hands: 387
Seat 5: Player5 ( $2.53 USD ) - VPIP: 12, PFR: 9, 3B: 6, AF: 2.5, Hands: 429
Seat 6: Player6 ( $0.27 USD ) - VPIP: 42, PFR: 1, 3B: 0, AF: 2.4, Hands: 86
Seat 7: Player7 ( $2.03 USD ) - VPIP: 14, PFR: 10, 3B: 2, AF: 2.6, Hands: 762
Seat 8: Player8 ( $7.61 USD ) - VPIP: 12, PFR: 7, 3B: 2, AF: 1.6, Hands: 788
Seat 9: Player9 ( $2.00 USD ) - VPIP: 9, PFR: 8, 3B: 4, AF: 2.5, Hands: 685
Player2 posts small blind [$0.01 USD].
Hero posts big blind [$0.02 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Ad Jd ]
Player4 folds
Player5 folds
Player6 folds
Player7 folds
Player8 folds
Player9 folds
Player1 folds
Player2 raises [$0.04 USD]
Hero raises [$0.12 USD]
Player2 calls [$0.09 USD]
** Dealing Flop ** [ 5s, Qh, Td ]
Player2 checks
Hero bets [$0.13 USD]
Player2 calls [$0.13 USD]
** Dealing Turn ** [ 9d ]
Player2 checks
Hero bets [$0.26 USD]
Player2 raises [$0.94 USD]
Hero raises [$1.53 USD]
Player2 calls [$0.81 USD]
Hero wins $0.04 USD
** Dealing River ** [ As ]
Player2 shows [Jc, Kc ]
Hero shows [Ad, Jd ]
Player2 wins $3.90 USD from main pot
○プリフロ
リスチール狙いで3bet
○フロップ
ガッツショットストレートドローと1オーバーでCB
○ターン
オープンエンドストレートドローとフラッシュドローになったので続けてベット
リレイズされたが、オッズ的に合っていると思い、オールイン
ターンは降りたほうがよかったでしょうか。
ターンでのオールインは実際は、勝率25%でオッズは合っていませんでした。
自分のドローだけを見て相手のカードを考慮していなかったです。
よくターンでレイズされたときに、オッズがあっていると思いフラドロ、ストドロなどでオールインで返してしまいます。
そして、カードが開かれたときに思っっていた勝率より低かったパターンが多々あります。
このようなドローがあるときにターンでオールインを返すプレイは正しいですか?
$10.00 USD NL Texas Hold'em - Friday, December 04, 07:13:35 ET 2015
Table Klinkenberg 2 (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $13.61 USD ) - VPIP: 29, PFR: 23, 3B: 17, AF: 1.3, Hands: 35
Seat 2: Player2 ( $10.00 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 1
Seat 3: Player3 ( $1.54 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 1
Seat 4: Player4 ( $11.23 USD ) - VPIP: 33, PFR: 17, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 6
Seat 5: Player5 ( $10.20 USD ) - VPIP: 17, PFR: 13, 3B: 10, AF: 0.5, Hands: 53
Seat 6: Hero ( $10.00 USD ) - VPIP: 16, PFR: 14, 3B: 6, AF: 2.9, Hands: 290263
Player2 posts small blind [$0.05 USD].
Player3 posts big blind [$0.10 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Jd Ad ]
Player4 folds
Player5 folds
Hero raises [$0.25 USD]
Player1 calls [$0.25 USD]
Player2 folds
Player3 folds
** Dealing Flop ** [ 3d, Qd, 5d ]
Hero bets [$0.40 USD]
Player1 calls [$0.40 USD]
** Dealing Turn ** [ Ac ]
Hero bets [$0.91 USD]
Player1 calls [$0.91 USD]
** Dealing River ** [ As ]
Hero bets [$1.60 USD]
Player1 raises [$4.00 USD]
Hero folds
Player1 wins $2.40 USD
Player1 wins $6.18 USD from main pot
よろしくお願いします。
フロップでナッツフラッシュを引き、フロップ、ターンとQx,Axからバリューを取るためにレイズしました。
リバーでAが落ち、悩んでトリプルバレルを打つとレイズが返ってきました。
実戦では勝っているところがないと思いフォールドしてしまいましたが、
後で考えると下のフラッシュやAxもレイズする可能性があるかも知れず、コールできたかも知れないと思っています。
リバーは降りるべきではなかったでしょうか?
それともそもそもベットせず、チェックコールした方がよかったでしょうか?
ドローでオールインすると、コールされた場合ほぼ負けてる状態ですよね?
だとするとそれが正しいプレイなのかどうなのか・・・分かりますよね。
riverはcheckして相手のbet額で判断すればいいと思うのですが
ほぼ負けているというのが抽象的なのですが、
ターンでレイズされたときのポッドは1.7
そのときのエフェクティブスタックは0.83
なので勝率24.7%あればオールインできます。
しかし、ターンで9が落ちたのでストレートを警戒して、チェックで回したほうがよかったです。
プリフロップとフロップは問題ないと思います。
ターンはオープンエンドストレートドローとフラッシュドローがついて、普通は絶好のダブルバレルを打つポイントですが、自分はここはチェックバックが良い選択肢だと思います。
相手がフロップコールするハンドに対して依然、エクイティーで負けていて、さらにターンのベットにほとんどフォールドエクイティがないです。
自分は2NLを打ったことはないのですが、AQ、KQ、JQなどのトップペアはドローがついていることもあってこのレートではまず降ろせないでしょうし、TJなどもストレートドローがついていて、T9は2ペアです。降ろせるハンドといえばATか88(88がフロップコールしてるかは不明ですが)くらいではないでしょうか?
相手がプリフロップやフロップでどんなハンドをプレーしているかで多少変わりますが、エクイティー的に不利な状況でフォールドエクイティも無いベットをするよりもただでリバーカードを見るほうが良いと思います。
それ相手へのフォールドエクイティがないことの説明にしかなってないよ
あなたの生きてるスタックは$1.23
間違ったw
$1.49ね
Button ($12.80)
Hero (SB) ($10)
BB ($10.15)
UTG ($15.14)
MP ($10)
CO ($13.88)
Preflop: Hero is SB with Qc, Ad
3 folds, Button raises to $0.30, Hero raises to $1, 1 fold, Button calls $0.70
Flop: ($2.10) 3c, 10c, 10d (2 players)
Hero checks, Button checks
Turn: ($2.10) Jd (2 players)
Hero checks, Button bets $1.30, Hero calls $1.30
River: ($4.70) 10s (2 players)
Hero checks, Button bets $3.20, Hero folds
Total pot: $4.70 | Rake: $0.21
Results:
Button didn't show
相手はややルースアグレシッブで、3ベットに対するコールレンジにはJはあまり入っていないと思い、ターンではコールしたのですがリバーで打たれて降りました。この場合はコールしても良かったのでしょうか。
たしかに、ターンでのベットで相手が降りるハンドはほとんどないですね。
自分のドローだけでなく、相手のハンドとコミュニティカードも考えるようにします。
>>187
すみません、どういう意味か分からないのでもっと詳しく教えていただけませんか。
Seat 1: BTN ($7.21 in chips)
Seat 2: SB ($5.04 in chips)
Seat 3: BB ($6.20 in chips)
Seat 4: UTG($6.71 in chips)
Seat 5: EP ($6.83 in chips)
Seat 6: MP1 ($5.25 in chips)
Seat 7: MP2($4.72 in chips)
Seat 8: HJ($5 in chips)
Seat 9: CO($4.04 in chips)
*** HOLE CARDS ***
自分BB [Kd Kc]
MP1: raises $0.05 to $0.10
MP2: calls $0.10
SB: calls $0.08
BB: raises $0.20 to $0.30
MP1: calls $0.20
potaskusha: calls $0.20
MP2: folds
*** FLOP *** [2c Qc 3s]
BB: bets $0.48
MP1: raises $1.57 to $2.05
MP2: folds
BB: calls $1.57
*** TURN *** [2c Qc 3s] [9c]
BB: checks
MP1: bets $2.90 and is all-in
BB: folds
ハンド数が足りなく相手の傾向が分かりませんでした。自分がアーリーでのポケットペアのみ(今回はフラドロもついてましたが)の戦い方が分かりません。これだけ強気にきたのでAJs,QQ,AA辺りなのかと思い降りてしまいました。どう対処するべきでしたか?
$10.00 USD NL Texas Hold'em - Friday, December 04, 12:51:47 ET 2015
Table Aunus (Real Money)
Seat 5 is the button
Seat 1: Player1 ( $9.27 USD ) - VPIP: 22, PFR: 14, 3B: 3, AF: 6.0, Hands: 155
Seat 3: Player3 ( $10.42 USD ) - VPIP: 15, PFR: 8, 3B: 3, AF: 2.2, Hands: 931
Seat 4: Player4 ( $7.58 USD ) - VPIP: 24, PFR: 0, 3B: 0, AF: 1.8, Hands: 158
Seat 5: Player5 ( $19.22 USD ) - VPIP: 17, PFR: 12, 3B: 4, AF: 1.2, Hands: 482
Seat 6: Hero ( $20.56 USD ) - VPIP: 19, PFR: 15, 3B: 6, AF: 2.4, Hands: 89039
Seat 7: Player7 ( $10.44 USD ) - VPIP: 21, PFR: 19, 3B: 10, AF: 2.2, Hands: 1014
Seat 8: Player8 ( $11.64 USD ) - VPIP: 18, PFR: 14, 3B: 5, AF: 4.8, Hands: 210
Seat 9: Player9 ( $10.00 USD ) - VPIP: 5, PFR: 5, 3B: 11, AF: 0.0, Hands: 19
Hero posts small blind [$0.05 USD].
Player7 posts big blind [$0.10 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Qh Ac ]
Player8 folds
Player9 folds
Player1 raises [$0.30 USD]
Player3 folds
Player4 folds
Player5 folds
Hero raises [$1.15 USD]
Player7 folds
Player1 calls [$0.90 USD]
** Dealing Flop ** [ 2h, 9h, Kh ]
Hero bets [$1.20 USD]
Player1 calls [$1.20 USD]
** Dealing Turn ** [ 6h ]
Hero checks
Player1 bets [$3.51 USD]
Hero raises [$15.21 USD]
Player1 calls [$3.36 USD]
Hero wins $8.34 USD
** Dealing River ** [ Qd ]
プリフロップでAQoでSBから3bet
フロップモノトーンでCBを打ったところ相手コール
ターンでQのフラッシュが完成したのですがどうすればいいのか分からず,とりあえずチェックしたところに
相手のベットがきました
コールしてもリバーでコミットするスタック量だったのでそのままオールインしました
ターンのプレーがよくわからないのですがどのようなプレーがよかったのでしょうか?
プリフロップは良いでしょう。
分かりにくいですが、相手が5セントにレイズして、14セントに3ベットしてコールですね。
フロップはベットもチェックも良いですが、打つならもうちょっと大きく打ちます。
ターンはこちらが強くなったように見えますが、相手にもかなり都合が良い可能性が高いカードであまり下ろせなさそうに見えます。
ワンペアに対して勝率5割ないので、フリーカードをもらうのが自然です。
>>182
実戦の通りにリバーまで行き、ベットして相手のレイズにコールします。
ペアボードですが、レイズにフォールドするほど弱いハンドではありません。
>>189
プリフロップの3ベット金額が小さすぎます。ポジションがないところからは4倍を目安に。
フロップはベットします。こちらの方が強いボードです。
>>191
3ベット金額が小さすぎます。コーラーが二人いるので6倍が目安です。
フロップ以降はフォールドはあり得ません。単にオールインを返しましょう。
>>192
プレーは金額含めてすべて賛成です。
ターンも、こちらから打つと、こちらより弱いハンドはすべて降ろしてしまいますからチェックで良いでしょう。
チェックコールで、リバーで何が落ちてもチェックコールする方がやや良い気がしますが、残りが少ないので入れても下のフラッシュでコールしてもらえる可能性がそれなりにあるので良いかと思います。
>>178
ありがとうございました。
相手のスタックをちゃんと確認して小さく打てばよかったんですね。
keyさんアドバイスありがとうございます。
CBに関して質問が2点あります。
自分はフロップのベット額は、IPのときは1/2と決めているのですが、(フロップコールされてもターンチェックでほぼリバーまで行け、2オーバーだとオッズも合うため)
①フロップによって変えたほうがいいですか。
②>>182の場合だとフロップに相手のレンジがヒットしてる可能性が高いので、フロップベットは大きく打った方がよいということですか。
それとも常に1/2よりは大きくうったほうがいいですか。
フロップで1/2に決めてる理由は何でしょうか。カッコ内の理由なら70%でも全く同じなので、50%であることの理由になってません。
下のレートで勝てない多くの人の理由として、ベット額が小さすぎるというのが挙げられます。強いハンドで相手からバリューを取ることが利益の中心になるので。
自分は、安いレートなら常に50%に固定するなら、常にポットベットで固定する方が得だと思ってます。
かなり強くなり対戦相手も強いレートを打つようになったら、ボードで金額を毎回変えることも必要なスキルになってきますが、それは0.5/1くらいからでも十分だと思います。
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
Hero (SB): $5 (100 bb)
BB: $2.98 (59.6 bb)
UTG: $7.14 (142.8 bb)
MP: $8.71 (174.2 bb)
CO: $18.06 (361.2 bb)
BTN: $2.43 (48.6 bb)
Preflop: Hero is SB with Kd As
UTG raises to $0.15, 3 folds, Hero raises to $0.52, BB folds, UTG calls $0.37
Flop: ($1.09) 5s Js 3h (2 players)
Hero bets $0.60, UTG calls $0.60
Turn: ($2.29) Ad (2 players)
Hero checks, UTG bets $1.20, Hero calls $1.20
River: ($4.69) 6c (2 players)
Hero checks, UTG bets $3.37, Hero folds
Results: $4.69 pot ($0.19 rake)
Final Board: 5s Js 3h Ad 6c
Hero mucked Kd As and lost (-$2.32 net)
UTG mucked and won $4.50 ($2.18 net)
UTGのスタッツ VPIP: 19, PFR: 11, 3B: 5, AF: 1.4, Hands: 213
【フロップ】オーバーカード+BDFDがある為CB(もう少しベット額が大きくても良かったかもしれません)
【ターン】CBも考えましたがバリューを取れるところがほとんどなさそうなのでチェックコール
【リバー】コールするか迷いました。こっちが負けるのはツーペアとセットの場合で大体勝ってそうですが、
相手のAFが低く2発ブラフを打ってきた可能性は低いと考えてフォールド
よろしくお願いします。
このスレを見直したところ、ベット額に関して書いてあったので解決しました。
余計な質問で無駄レスしてしまい、申し訳ありません。
わざわざ詳細なご指摘ありがとうございます。
確かに50%も70%も変わらないですね。
これからは、ベット額は大きめに、ドロー目があるようなボードはさらに大きめにうっていくようにします!
HMを持っているのなら、書かれているスタッツだけでなく、もっと他のスタッツも参考にするべきです。
VPIP: 19, PFR: 11, 3B: 5, AF: 1.4, Hands: 213の情報だけでレビューするなら、
フロップまでは実戦どおりでOKで、ターンもリバーもCBを打ってオールインしましょう。
プレイに関しては僕もWinさんに同意です。また200ハンド程度ではあまりに情報が少なく僕はほぼアンノウンと考えます。
本当は3発打ったほうがいいと思いますがターンチェックコールするにしてもリバーで降りる
のはもったいないと思います。
単純に相手にはバリューレンジよりブラフレンジが多いからです。AJ,A653のスーテッド,JJ665533には負けていますがAQ,ATs,滑ったフラドロがあります。その中でもA653sや665533をSB→UTGの3betでどのくらい相手がディフェンスするかを考えれば、普通は相手にはバリューレンジ少ないと考えられます。(低いレートですのでコールレンジが広めであることは相手によって考慮します)
最後にターンチェックコールにするあたりどのようなレンジでバランスをとるつもりだったのか知りたいです。
レビューありがとうございます。
3bet potでTPTKで3発打つのに抵抗があってターンやリバーで時々チェックコールを選ぶことがあるのですが、やはりCB打ったほうが良いんですね。
ターンx/cの時点ではリバーもスペード以外ならコールするつもりでした。
しかし、実際は弱気になってフォールドしてしまって悪手な感じがしたので今回投稿させていただきました。
今回のハンドはAKoでしたがKK,QQの場合もターンx/cに取りそうです。ちなみにその場合はリバーでは降りそうです
The DeucesCracked.com Hand History Converter
UTG+2: $2.00
MP1: $0.93
MP2: $0.87
Hero (CO): $2.97
BTN: $1.59
SB: $0.82
BB: $1.94
UTG: $2.59
UTG+1: $2.00
Pre Flop: ($0.03) Hero is CO with Ac As
5 folds, Hero raises to $0.06, 2 folds, BB calls $0.04
Flop: ($0.13) Qh 7h Kh (2 players)
BB bets $0.08
AAをプレイしたのですが、hのフラッシュボードのドンクベットに対して降りてしまいました
Ahをあちらが持っている可能性が強そうですし、
他にドンクベットするのはセットくらいしか思い浮かばず、負けているように思いました。
固すぎでしょうか?
カットオフからのディフェンスレンジに qxsやkxs kt-kqぐらいは含まれていることが
特にこのレートだと多い。
トップヒットしていても相手はチェックコールするのはかなりしんどいので、
ドンクするってのがあると思うので私なら1回はコールすべきだと思います。
ただ、ダブルバレルトリプルバレルはちょっと・・・
>>Ahをあちらが持っている可能性が強そうですし、他にドンクベットするのはセットくらいしか思い浮かばず
相手の情報がないのなら、このように決めつけるのは良くありません。
ドンクベット率が異常に高いフィッシュも存在します。
アンノウン相手にフロップでフォールドするのは間違いです。
レビューありがとうございます。
アンノウン相手にオーバーペアのAAフォールドは臆病でしたか
ターンのぞくくらいはするべきでしたね・・・反省
BTN: 9.05 BB
SB: 33.12 BB
Hero (BB): 19.5 BB
UTG: 3.11 BB
UTG+1: 7.04 BB
MP: 21.2 BB
CO: 12.37 BB
Hero has Ad8s
fold, fold, fold, fold, fold, SB calls 0.5 BB, Hero checks
Flop: (2.88 BB, 2 players) AsQd3d
SB bets 1BB
Hero raises to 18.37 BB and is all-in
SB calls 17.37 BB
Turn: (39.62 BB, 2 players) Th
River: (39.62 BB, 2 players) 4h
SB shows AhJc (One Pair, Aces)
Hero shows Ad8s (One Pair, Aces)
SB wins 39.62 BB
この時点でプレイヤーは残り20名で,自分の持っている19BBは,ほぼ平均的なチップスタックです.
対戦相手のSBはVPIP:6,PFR:0(サンプル数は10ハンド)と硬いプレイヤーですが,こちらにブラフさせる狙いでリンプしたと考えました(88+,AT+など).
なので無理することなくチェックして,Aヒットを願ってフロップを見ることにしました.
目論み通りAがヒットしましたが,相手からはバリューだろうとブラフだろうとベットが来ると予想し,チェックを選択.
そして予想通りベッドが来たので,レイズオールインをしました.
ここでチェックレイズオールインを取ったのは以下の理由からです
・相手のレンジから,勝率は50%はありそう(エクイティカリキュレーターの結果は勝率60%でした)
・ここで自分が勝てば(たぶん)ファイナルテーブルに手が届く
・自分もそれなりにスタックを持っているので,相手がレースを嫌がってフォールドしてくれるかもしれない.
ただ,2点悩んでしまっている点があります.
1点目は,自分が平均に近い19BBものスタックを持っているので,
フロップであえてフォールドし,次の機会を伺うほうが良かったかどうかという点です.
2点目は,フロップにてチェックレイズオールインではなく,3BBぐらいのレイズをして,
相手の動きを確認すべきだったかという点です.
3BBのレイズ後,相手にリレイズされても15BB残ると言えば残りますし,こちらのほうが安定性がある気もします.
長くなってしまいましたが,ご意見を賜れれば幸いです.
よろしくお願い申し上げます.
プリフロップはチェックorレイズどちらでも良いと思う。
フロップはまず「チェックレイズオールイン」の意味が間違ってる。
この場合は「レイズオールイン」である。
相手のベットがバリューorブラフだとするなら
ブラフ→あなたがとったレイズに対しては降りてしまう
バリュー→硬いレンジからのバリューなら負けている(レイズに降りない)
もし相手がプリフロップで罠をかけていると判断したなら尚更。
あなたが勝ってるハンドでその額のレイズにコールしてもらえるハンドは
Axの少ないキッカー勝ちか強ドロー系しかないでしょう。
フロップベットにフォールドはないです。
Button ($2.56)
SB ($4.35)
BB ($2.21)
UTG ($2.35)
UTG+1 ($2)
MP1 ($1.91)
Hero (MP2) ($2.02)
MP3 ($0.96)
CO ($2.32)
Preflop: Hero is MP2 with Kh, Kd
UTG raises to $0.06, 1 fold, MP1 raises to $0.18, Hero raises to $0.48, 1 fold, CO calls $0.48, 4 folds, MP1 calls $0.30
Flop: ($1.53) 7s, 2c, 5d (3 players)
MP1 checks, Hero bets $1.54 (All-In), CO calls $1.54, 1 fold
ハンドレビュースレで以前、ポットとスタックがほぼ同じだったら、オールインしたほうがいいとお聞きしたので
フロップで、機械的にオールインにしました。
あとから考えると、このオールインにコールするのは、2ペア以上とTT+が微妙なところでバリューはとれないですか?
これを降りることができるのでしょうか?
それに相手がプリフロでロケットをスロープレイしているとは考えられませんでした
Poker Stars, $0.50/$1 No Limit Hold'em Cash, 6 Players
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $140.44 (140.4 bb)
Hero (BB): $142.63 (142.6 bb)
UTG: $103.50 (103.5 bb)
MP: $102.37 (102.4 bb)
CO: $104.72 (104.7 bb)
BTN: $155.14 (155.1 bb)
Preflop: Hero is BB with Kh Kc
3 folds, BTN raises to $3, SB folds, Hero raises to $12, BTN calls $9
Flop: ($24.50) 2c Ts 5h (2 players)
Hero bets $19.89, BTN calls $19.89
Turn: ($64.28) 9s (2 players)
Hero bets $52.25, BTN raises to $123.25 and is all-in, Hero calls $58.49 and is all-in
River: ($285.76) 3h (2 players, 2 are all-in)
Results: $285.76 pot ($2.80 rake)
Final Board: 2c Ts 5h 9s 3h
Hero showed Kh Kc and lost (-$142.63 net)
BTN showed Ad As and won $282.96 ($140.33 net)
Poker Stars, $0.10/$0.25 No Limit Hold'em Cash, 6 Players
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $26.79 (107.2 bb)
Hero (BB): $58.26 (233 bb)
UTG: $33.27 (133.1 bb)
MP: $38.09 (152.4 bb)
CO: $86.61 (346.4 bb)
BTN: $29.82 (119.3 bb)
Preflop: Hero is BB with 7h 6h
4 folds, SB raises to $0.75, Hero calls $0.50
Flop: ($1.50) Jh 8h Td (2 players)
SB bets $1, Hero calls $1
Turn: ($3.50) 7d (2 players)
SB checks, Hero checks
River: ($3.50) Qh (2 players)
SB bets $2.30, Hero calls $2.30
Results: $8.10 pot ($0.36 rake)
Final Board: Jh 8h Td 7d Qh
SB showed Jd 9d and lost (-$4.05 net)
Hero showed 7h 6h and won $7.74 ($3.69 net)
相手がより高いflushを持っている可能性もあり
Ace high flushにはほぼ100%reraiseを食らい
相手がflushでない場合には降りてしまうと考えriverをcallに留めたのですが
レイズしてvalueを引き出すことはできたのでしょうか?
結果的に、今回は相手がstraightであり
ある程度のraiseにもcallしてくれた可能性もありましたが…
アドバイスいただけると嬉しいです
$2.00 USD NL Texas Hold'em - Monday, December 07, 08:16:05 ET 2015
Table McNaught 3 (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $1.79 USD ) - VPIP: 64, PFR: 0, 3B: 0, AF: 2.7, Hands: 11
Seat 2: Player2 ( $1.23 USD ) - VPIP: 33, PFR: 21, 3B: 0, AF: 2.0, Hands: 33
Seat 3: Player3 ( $3.58 USD ) - VPIP: 11, PFR: 8, 3B: 4, AF: 2.2, Hands: 752
Seat 4: Player4 ( $1.48 USD ) - VPIP: 13, PFR: 6, 3B: 2, AF: 2.6, Hands: 2742
Seat 5: Player5 ( $2.00 USD ) - VPIP: 10, PFR: 7, 3B: 4, AF: 5.7, Hands: 479
Seat 6: Player6 ( $1.85 USD ) - VPIP: 9, PFR: 6, 3B: 2, AF: 13.0, Hands: 497
Seat 7: Hero ( $2.64 USD ) - VPIP: 9, PFR: 7, 3B: 4, AF: 3.2, Hands: 198760
Seat 8: Player8 ( $1.18 USD ) - VPIP: 47, PFR: 47, 3B: 22, AF: 3.0, Hands: 17
Seat 9: Player9 ( $0.97 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 4
Player2 posts small blind [$0.01 USD].
Player3 posts big blind [$0.02 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ As Ah ]
Player4 folds
Player5 folds
Player6 folds
Hero raises [$0.06 USD]
Player8 folds
Player9 folds
Player1 calls [$0.06 USD]
Player2 folds
Player3 folds
** Dealing Flop ** [ 2d, 8d, 7s ]
Hero bets [$0.09 USD]
Player1 calls [$0.09 USD]
** Dealing Turn ** [ 5s ]
Hero bets [$0.24 USD]
Player1 calls [$0.24 USD]
** Dealing River ** [ 7h ]
Hero checks
Player1 bets [$1.40 USD]
Hero calls [$1.40 USD]
リバーでは、ベットしてもよかったのですが、フラドロなどにブラフしてもらうためにチェックで回しました。
オーバーベットがきて、7が怖かったですが、元々のc/cのラインでいきました。
リバーは、トリップスを警戒しておりたほうがよかったですか?
ターンでヒットしてチェックするのは変です。ヒットしたなら十分強いのでしっかりベットし、リバーでオールインしましょう。
カッコつけて打つ必要はなく、自然にプレーしましょう。
>>203
レイズするほど強くなく、フォールドするほど弱くないので普通にコールします。
>>207
プリフロップはチェックバックでもレイズしても良いと思います。
しかし、フロップは普通にコールします。オールインしたら、こちらより弱いハンドは少ししかコールされず、こちらより強いハンドは降ろせません。ハンドの価値を著しく落としています。
>>209
プレーは何も問題ないと思います。
>>210
実戦のプレーで問題ありません。AAはプリフロップでもどっち道入るので気にしなくて良いです。
>>211
ターンまでは全く問題ないでしょう。
リバーはコールもレイズも有力だと思います。
アンノウン相手ならどちらでも良いかと思います。
>>212
フロップのベットがやや小さい気がしますが、それ以外はプレーは問題ないと思います。
リバーのオーバーベットは、上のレートならバランス良くやってきますが、強くないプレーヤーはブラフかバリューのどちらかに偏っていることが多いので、コールして、いずれにせよメモが必須だと思います。
バリューというよりプロテクトのためのベット。ターンでAを見たくないでしょ?あるいはTT,JJ,QQにセットを引かれるリスクもあるし。
それらからプロテクトするためにベット(オールイン)をする。
>>210
プリフロAAコールは変わったプレイ(ヘッズアップが確定しているのでミスプレイという程のこともないが)なのでメモしておくとして、
このドライボードでフロップコールターンレイズは「どう見てもセットのスローです。本当にありがとうございました。」状態なので降りられる。
>>211
フロップは強いドローなのでレイズするのも一考の余地があるが、ボードに対してポジションがあるのでコールも悪くない。
しかしフロップをコールしたならターンでベットしよう。SBが9持ちでストレートを引いたなら普通はフラッシュや上ストレートを引かせないように打ってくるはず。
よって7はペアを作ったHero側に有利なカードと思われるのでベットする。
もしターンをチェックバックしたらリバーはコール止めでいいと思う。Aハイフラッシュ以外にもHeroより大きなフラッシュもあり得るので。
Keyさんアドバイスありがとうございます。
たしかに、フロップはフラドロ見えてるのでもう少し大きくしたほうがよかったです。
>>214
アドバイスありがとうございます。
ターンリバーでAが落ちたら動きづらくなりますね。
$5.00 USD NL Texas Hold'em - Tuesday, December 08, 04:27:57 ET 2015
Table Hyakutake 13 (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $4.66 USD ) - VPIP: 15, PFR: 12, 3B: 3, AF: 3.7, Hands: 2494
Seat 2: Player2 ( $5.86 USD ) - VPIP: 12, PFR: 8, 3B: 2, AF: 2.3, Hands: 2345
Seat 3: Player3 ( $2.90 USD ) - VPIP: 14, PFR: 11, 3B: 5, AF: 3.2, Hands: 221
Seat 4: Player4 ( $6.68 USD ) - VPIP: 18, PFR: 12, 3B: 5, AF: 1.3, Hands: 103
Seat 5: Player5 ( $3.41 USD ) - VPIP: 17, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 6
Seat 6: Player6 ( $0.98 USD ) - VPIP: 21, PFR: 13, 3B: 2, AF: 4.4, Hands: 174
Seat 7: Hero ( $5.06 USD ) - VPIP: 10, PFR: 9, 3B: 6, AF: 2.2, Hands: 538919
Seat 8: Player8 ( $1.93 USD ) - VPIP: 22, PFR: 16, 3B: 9, AF: 1.0, Hands: 45
Seat 9: Player9 ( $5.00 USD ) - VPIP: 11, PFR: 8, 3B: 2, AF: 2.6, Hands: 366
Player2 posts small blind [$0.02 USD].
Player3 posts big blind [$0.05 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Ac As ]
Player4 raises [$0.15 USD]
Player5 folds
Player6 folds
Hero raises [$0.45 USD]
Player8 folds
Player9 folds
Player1 folds
Player2 folds
Player3 folds
Player4 calls [$0.30 USD]
** Dealing Flop ** [ Jc, Js, Tc ]
Player4 checks
Hero bets [$0.65 USD]
Player4 calls [$0.65 USD]
** Dealing Turn ** [ 9h ]
Player4 checks
Hero bets [$1.52 USD]
Player4 calls [$1.52 USD]
** Dealing River ** [ 6s ]
Player4 checks
Hero checks
Player4 shows [Qh, Qs ]
Hero shows [Ac, As ]
Hero wins $5.09 USD from main pot
よろしくお願いします。
リバーでポットコントロールでチェックしてしまったのですが、どうすればよかったでしょうか?
AJ、TT、66、JTに負けてて勝ってる相手はKK、QQ辺りが何とかコールしてくれるかなあと思いました。
自分ならドライボードなので、フロップ、ターンともっと小さく(ハーフくらい)打つか、
フロップでその額を打ってコールされたならターンはチェックします。
バリューを取れる所がQQ、JJくらいであとは負けているのでポットコントロールします。
相手もチェックすればリバーでまた打ちます。
100NL打ったこともない奴が結果論でコメントしててワロタ
ほかにもKQにも負けていると思うけれど。
といっても、66以外でHeroが負けている場合はターンでレイズされそうなので、
リバーはベットしていいと思う。ただしレイズされたらフォールド。
ブラインドポジションがそれに対してレイズしてきたので、コールで応じました
フロップ QhJh3h
相手のレイズ
Jペアとナッツフラッシュドローがあったのでコールしました。
ターン 3c
お互いにチェック
リバー Ac
相手はレイズ、こちらオールインで、相手はコールしました
結果、相手はQQを持っており飛ばされてしまいました
細かいオッズなどは忘れてしまったので何とも言えないかもしれませんが、
一番のミスはどこにあったと思われますか。
よろしくお願いします
keyさん
返信ありがとうございます.
オールインはやりすぎのようですね.反省します.
ご意見ありがとうございました.
一番のミスはその情報でここに書き込んだ事です。
$5.00 USD NL Texas Hold'em - Tuesday, December 08, 08:53:41 ET 2015
Table Donati 2 (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $7.82 USD ) - VPIP: 11, PFR: 7, 3B: 0, AF: 1.5, Hands: 61
Seat 2: Player2 ( $4.93 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 2
Seat 3: Player3 ( $5.00 USD ) - VPIP: 33, PFR: 33, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 3
Seat 4: Player4 ( $5.07 USD ) - VPIP: 100, PFR: 100, 3B: 0, AF: 0.7, Hands: 2
Seat 5: Player5 ( $5.94 USD ) - VPIP: 15, PFR: 15, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 26
Seat 6: Hero ( $6.39 USD ) - VPIP: 19, PFR: 17, 3B: 9, AF: 2.6, Hands: 24800
Player2 posts small blind [$0.02 USD].
Player3 posts big blind [$0.05 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Qh Qd ]
Player4 raises [$0.12 USD]
Player5 folds
Hero raises [$0.35 USD]
Player1 folds
Player2 folds
Player3 folds
Player4 calls [$0.23 USD]
** Dealing Flop ** [ Js, 8s, Qc ]
Player4 checks
Hero bets [$0.48 USD]
Player4 calls [$0.48 USD]
** Dealing Turn ** [ 2d ]
Player4 checks
Hero bets [$0.75 USD]
Player4 calls [$0.75 USD]
** Dealing River ** [ Ad ]
Player4 bets [$3.49 USD]
Hero calls [$3.49 USD]
Player4 shows [Th, Kc ]
Hero shows [Qh, Qd ]
Player4 wins $9.79 USD from main pot
初めて投稿します。宜しくお願いいたします。
COからの3BetにUTGがコールする形ですので、AKo,AKs-AQs,JJ-TTのレンジと判断。
その場合、私がナッツなので、フラッシュを警戒することと、ポットを膨らませるため、
ダブルバレルを打ちました。
相手が食いついくるのでトップヒット、下位のセットかと思いましたが、
まさかのストレートでした。
相手は対戦は2回目で特に情報はありません。
上記の内容ではどこにミスがありましたでしょうか。ご教示頂けると
ありがたいです。
宜しくおねがいします。
Hand converted by PokerTracker 4: http://www.pokertracker.com
Hero (BTN): $46.53
SB: $25.90
BB: $9.64
UTG: $26.57
MP: $32.12
CO: $27.04
SB posts SB $0.10, BB posts BB $0.25
Pre Flop: (pot: $0.35) Hero has As Qh
UTG raises to $0.75, fold, fold, Hero calls $0.75, fold, BB calls $0.50
Flop : ($2.35, 3 players) 3h Ah Kh
BB checks, UTG bets $1.12, Hero raises to $4.03, fold, UTG raises to $9.18, Hero raises to $45.78 and is all-in, UTG calls $16.64 and is all-in
Turn : ($53.99, 2 players) Jc
River : ($53.99, 2 players) 3c
Players agreed to run it twice.
Turn #2: ($53.99, 2 players) 9s
River #2: ($53.99, 2 players) Jd
UTG shows Ad Ac (Full House, Aces full of Threes)
Board #1 (Pre 92%, Flop 71%, Turn 75%)
(Three of a Kind, Aces)
Board #2 (Pre 92%, Flop 69%, Turn 81%)
Hero shows As Qh (Two Pair, Aces and Threes)
Board #1 (Pre 8%, Flop 29%, Turn 25%)
(One Pair, Aces)
Board #2 (Pre 8%, Flop 31%, Turn 19%)
UTG wins $26.00
UTG wins $25.99
フロップでリレイズが返ってきたときの考え方を教えてください。
個人的には、コールしてもターンでベットされたらオッズがあってしまうのでコールするしかないですし、
仮にターンでハートがでて降りられたらバリューを取りきれなくなってしまう可能性があることを考慮してフロップで全部いれました。
この考え方は間違っているでしょうか?
KToでリバーまでついてきてくれる人とは仲良くしたほうがいい
100NLどころか200NLまで打ったことあるし、結果論でもないです。
どの道降りられないハンドですし、金額の大小はあれど負けますから。
その無意味な煽りはなんなんでしょう?
やはり、KToは長期的にみてプラスになりますよね。
ティルト気味になっていましたが、安心しました。
ご意見ありがとうございました。
ターンまでは問題ありません。
リバーは相手次第で、KKとQQが相手のレンジにどれくらい含まれるのかを見積もります。
今回は情報不足なので、リバーチェックで問題ありません。
>>223
ターンのベット額が小さすぎること以外は問題はありません。
>>224
UTGの情報が全く無いのなら、プリフロで3ベットしましょう。
Table McNaught 2 (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $2.00 USD ) - VPIP: 13, PFR: 6, 3B: 1, AF: 1.6, Hands: 882
Seat 2: Player2 ( $4.61 USD ) - VPIP: 25, PFR: 17, 3B: 0, AF: 0.7, Hands: 12
Seat 3: Player3 ( $3.72 USD ) - VPIP: 14, PFR: 12, 3B: 0, AF: 1.0, Hands: 147
Seat 4: Hero ( $3.51 USD ) - VPIP: 9, PFR: 7, 3B: 4, AF: 3.2, Hands: 203583
Seat 5: Player5 ( $2.00 USD ) - VPIP: 16, PFR: 8, 3B: 6, AF: 4.0, Hands: 83
Seat 6: Player6 ( $2.11 USD ) - VPIP: 19, PFR: 15, 3B: 9, AF: 1.3, Hands: 275
Seat 7: Player7 ( $6.50 USD ) - VPIP: 18, PFR: 12, 3B: 2, AF: 2.1, Hands: 180
Seat 8: Player8 ( $2.00 USD ) - VPIP: 17, PFR: 13, 3B: 7, AF: 7.0, Hands: 564
Seat 9: Player9 ( $2.37 USD ) - VPIP: 10, PFR: 7, 3B: 3, AF: 3.1, Hands: 560
Player2 posts small blind [$0.01 USD].
Player3 posts big blind [$0.02 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Kh Ad ]
Hero raises [$0.06 USD]
Player5 folds
Player6 folds
Player7 folds
Player8 folds
Player9 calls [$0.06 USD]
Player1 folds
Player2 folds
Player3 folds
** Dealing Flop ** [ 7c, 2s, Ah ]
Hero bets [$0.09 USD]
Player9 raises [$0.30 USD]
Hero folds
Player9 wins $0.21 USD
Player9 wins $0.32 USD from main pot
相手は、参加率からロックな印象
スーパードライなボードでレイズされたので、TPTKかセットだと思いフォールド。
セットならフロップはコールでターンでレイズしそうなのですが、降りてしまいました。
この場合は、フロップでオールインまで行ったほうがよかったですか?
たしかに3betしてたらもっと簡単になってましたね。
ありがとうございます。
プリフロップ、フロップまでは問題ないですが、ターンは見込めるバリューが小さすぎるのでチェックします。
リバーで負けてるハンドに66を入れたり、TJを入れているのにKQやKJやQJがぬけていたりするのはちょっと良くないです。
>>220
ポジション、スタック、ベットサイズなどが非常に大切なので、そういう情報なしではレビューのしようがありません。
>>223
フロップ、ターンはナッツではないです。レンジを考え「その場合」というのであれば、「ナッツ」ではなく「ベストハンド」と言います。用語は正確に。
プリフロップからフロップまでは良いでしょう。
ターンはベット額が小さすぎます。0.75ドルはポットの42%でしかないです。3ベットポットなので小さめでもいいかもですが、それでも6割くらいは打ちましょう。
リバーはコールで良いでしょう。
>>224
プリフロップで3ベットするのが自然ですが、コールもそこまで悪くないです。
フロップでのレイズは一貫性がありません。プリフロップでいるかもしれない上のハンドを警戒したはずなのに、それらのうちQQ以外のすべてに完全に負けているハンドでレイズしてしまってます。
また、実戦のようなサイズにレイズした場合、上のハンドにはコール以上されて、下のハンドは降ろしてしまい、ハンドの価値を著しく失ってます。コールするのが自然です。
>>229
プレーは賛成です。フロップレイズ率もみたいですが、基本的にこのようなスタッツの相手にしっかりとした金額をレイズされたら、ワンペアは降りるのが良いです。
Hero (Button) ($5.19)
SB ($2.74)
BB ($4.83)
UTG ($2.29)
MP ($5)
CO ($5.72)
Preflop: Hero is Button with 5d, 5s
UTG raises to $0.15, MP calls $0.15, 1 fold, Hero calls $0.15, 2 folds
Flop: ($0.52) 4s, 5c, Ad (3 players)
UTG bets $0.25, MP calls $0.25, Hero raises to $1.08, 1 fold, MP raises to $4.85 (All-In), Hero calls $3.77
Turn: ($10.47) 2d (2 players, 1 all-in)
River: ($10.47) As (2 players, 1 all-in)
Total pot: $10.47 | Rake: $0.43
Results:
Hero had 5d, 5s (full house, fives over Aces).
MP had Ac, Ah (four of a kind, Aces).
Outcome: MP won $10.04
この場合はコールしても良かったのでしょうか?またプロップでのリレイズの額には問題はありましたか?判断お願いします。
おっしゃるとおりでした。
フロップでコールしておけば、エクイティを捨てずにプレイすることも可能ですもんね。
アドバイスありがとうございます。
相手が上のハンドを持ってたのは結果論、実践通りで問題ない。
MPについてAAをコール止めするプレイヤーとメモしよう
レインボーボードだからコールでスロープレイしてもいいかもしれないが
flopで出来るだけ多くつぎ込んでおいたほうがいいと思う
これはもうしょうがない
どっち道お互いaiまで行ってたでしょ
foldしようがない
あなたの分析相当にひどかったよ、煽り抜きで言うと
$7.00 NL Hold'em [6-Max, Turbo] - Level I (10/20)
Hero (Button) ($1.638)
SB ($1.440)
BB ($1.472)
UTG ($1.598)
MP ($1.452)
CO ($1.382)
Preflop: Hero is Button with Kd, Kc
UTG calls to $20, 2 fold, Hero raises to $60, 2 folds, UTG calls to $60
Flop: ($168) 2s, 5h, Qd (2 players)
UTG checs, Hero raises to $126, UTG calls to $126
Turn: ($420) 6c (2 players)
UTG checs, Hero raises to $279, UTG raises to $760, Hero folds
オーバーペアでこのボード、自分のスタックを3割強入れた状況でのフォールドはパッシブすぎますか?
HUD使ってなく、相手のデータが全くないのですが、UTGからリンプしてレイズにコールするレンジには
22,55,66,34s,56sなどが含まれていそうで、相手のアクションからしてもセットっぽかったので結局降ろされてしまいました。
この場合はコールした方が良かったのでしょうか?
Keyさんアドバイスありがとうございます。
スタッツがしっかりしてる相手のアクションはリスペクトしていきます。
ちなみ相手のフロップレイズCB率は10ハンドで20%でした。
相手はunknownです。
Button ($1.52)
Hero (SB) ($3.54)
BB ($2.77)
UTG ($2.46)
UTG+1 ($0.92)
MP1 ($2.07)
MP2 ($1.17)
MP3 ($1.45)
CO ($9.33)
Preflop: Hero is SB with 10d, 10h
UTG raises to $0.06, 3 folds, MP3 calls $0.06, 1 fold, Button calls $0.06, Hero raises to $0.36, 1 fold, UTG calls $0.30, 2 folds
Flop: ($0.86) 2h, 7s, Ac (2 players)
Hero bets $0.41, UTG calls $0.41
Turn: ($1.68) 3s (2 players)
Hero checks, UTG bets $0.81, Hero folds
Total pot: $1.68 | Rake: $0.06
この場合はフロップCBを打たないほうがよかったですか?
SBからTTでスクイーズをオープンレイザーにコールされドライなボード
相手のハンドレンジは、スクイーズをコールしたので
99~QQ、AK、AQ
99~JJは降りると思ったのですが、よく考えると1回はコールしそうです。
よってほとんどおりるハンドはなさそうです。
実戦では、ほぼ機械的にCBをうちました。
相手は25ハンドしかなかったので、ほぼアンノウンです。
PokerStars Zoom No-Limit Hold'em, $0.02 BB (9 handed)
Button ($2)
SB ($2.71)
BB ($2.07)
UTG ($2.02)
UTG+1 ($1.07)
MP1 ($0.18)
Hero (MP2) ($2.73)
MP3 ($2.15)
CO ($1.33)
Preflop: Hero is MP2 with Ks, Ac
UTG raises to $0.06, 2 folds, Hero raises to $0.18, 5 folds, UTG calls $0.12
Flop: ($0.39) 9s, 8s, Qs (2 players)
UTG checks, Hero bets $0.26, UTG raises to $0.85, Hero folds
フロップでセカンドナッツフラッシュドローとガットショットストレートドローになり、CBを打つと大きくレイズされたました。
相手のハンドレンジは、プリフロUTGでレイズ/コール、フロップレイズから
トップペアのAQ、KQ
セットの88,99,QQ
ストレートのKT
フラッシュのAJs、ATs
と予想されます。
フラッシュは、フロップでレイズはしないだろうと予想し、相手のハンドの強さはストレート以下だとすると
こちらのアウツは、フラッシュとガットショットから12枚。
リバーでアウツを引ける確率は45%
実戦でフロップオールインするときのオッズは39%
実戦では、フォールドしましたが、後から考えるとフロップオールインでもよかったのかと思いました。
フロップはどうすればよかったですか?
負けてるハンドを見落としてたとはお恥ずかしい。
次回からは確認して投稿します。
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $3.39 USD ) - VPIP: 10, PFR: 8, 3B: 5, AF: 2.3, Hands: 192
Seat 2: Player2 ( $5.07 USD ) - VPIP: 14, PFR: 9, 3B: 3, AF: 1.1, Hands: 146
Seat 3: Hero ( $5.00 USD ) - VPIP: 17, PFR: 13, 3B: 5, AF: 2.5, Hands: 27200
Seat 4: Player4 ( $5.27 USD ) - VPIP: 17, PFR: 15, 3B: 9, AF: 2.8, Hands: 225
Seat 5: Player5 ( $3.73 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 4
Seat 6: Player6 ( $5.51 USD ) - VPIP: 18, PFR: 9, 3B: 5, AF: 0.0, Hands: 33
Seat 7: Player7 ( $2.21 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 7
Seat 8: Player8 ( $2.11 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 6
Seat 9: Player9 ( $4.92 USD ) - VPIP: 25, PFR: 25, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 8
Player2 posts small blind [$0.02 USD].
Hero posts big blind [$0.05 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ 6s 6c ]
Player4 raises [$0.20 USD]
Player5 folds
Player6 folds
Player7 folds
Player8 folds
Player9 folds
Player1 folds
Player2 folds
Hero calls [$0.15 USD]
** Dealing Flop ** [ 9d, 2c, Ah ]
Hero checks
Player4 checks
** Dealing Turn ** [ 6h ]
Hero bets [$0.28 USD]
Player4 raises [$0.83 USD]
Hero raises [$1.27 USD]
Player4 raises [$2.17 USD]
Hero raises [$3.25 USD]
Player4 calls [$1.80 USD]
** Dealing River ** [ 4s ]
Hero shows [6s, 6c ]
Player4 shows [Ad, Ac ]
Player4 wins $9.60 USD from main pot
4BBに違和感を覚えましたがプリフロップセット狙いでコールしました。
少し間をおいてBBからチェック。AハイボードでCB打たれたら降りるつもりでしたが、
敵も少し間をおいてチェックしました。
コピペで敵のCB率出てませんでしたが、90%弱のCB率でした。
この時は自分が間をおいてチェックしたので警戒してCB打たなかったのかなと考えていました。
予想ハンドレンジは、「99+、AJs+、AQo+、KQs」
Aハイボードでチェックしたので「99+、KQs」に絞りました。
敵がフロップチェックしたらターン何が落ちても打つつもりでした。
レイズされましたが、KQsでのフラドロのセミブラフの可能性があったのでリレイズ
リリレイズされここで「AA、99」の可能性が高まりいやな予感がしました。
直前にゴードン本のセットがぶつかりあうのは100回に1回程度だと書いてあるところを読んでいたのでAIしてしまいました。
まだギリギリ降りれるスタックは残っていたと思いますが、このAIはやりすぎでしょうか?
この状態でフォールドを考えることってあるのでしょうか?
仕方ないと諦めるのがよい展開だったのでしょうか?
あとからジックリ考えると相手リスペクトして降りるべきだったように思います。
>>231
WIN50さん、keyさんアドバイスありがとうございます。
ダブルバレルを打つ場合でもターンのベット額は
60%以上にします。
「ベストハンド」と「ナッツ」の用語を正確に把握できておりませんでした。
次回以降気を付けます。ご指摘ありがとうございました。
そう思うなら、内容のない煽りをするんじゃなく、
そっちが思うことを指摘してこいよ(もういいけど)
気持ち悪いし、スレに迷惑だから消えろ。
おっしゃる通りフロップでx/fで良いでしょう。もし打つならダブルバレルする覚悟が必要ですが、それも一考の余地はあります。
>>240
ガットショットドローなんかありませんが?
フロップはフォールドで良いでしょう。相手がAsQx持ちでHeroはかなり不利な状況かもしれないので。
>>242
セットオーバーセットは仕方ないです。
なお4BBは別に言うほど変ではありません。UTGやEPからレイズする場合はブラインド以外にコールされてOOPになりたくないので大きく、
COやBTNからだとコールされてもIPになることが大半なので小さくレイズする、という意図でポジションによりレイズ額を変える人は結構います。
>>235
ありがとうございます。
アドバイスありがとうございます。
239
たしかにフロップうったならターンも打たないといけないですね。
うつならうつ、おりるならおりるようにしていきます。
240
ガットショットドローないですね。
それとAsQxも見逃してました。
色々と用語が間違えているようです・・・
「フロップ」の「レイズ額」ですね。
プレー自体は金額も含めて全く問題ないです。
>>237
ターンのベットしたところまでは問題ないですが、オールインにはスナップコールです。
セットっぽいと言いますが、AQやTTなども普通にあり得ると思います。
>>239
フルリングのUTGに対しては、TTはそこまで強くないのでコールが自然だと思います。ただ、3ベットがそこまで悪いとも思いませんが。
フロップはベットしてターンで諦めるのは自然ですが、AKのときもそんなに小さく打つのでしょうか。
本物のときとブラフのときで金額を変えないようにしましょう。
>>242
フロップでチェックバックしたのにもかかわらずターンでレイズするのは、プリフロップのレイズ金額と合わせてかなり怪しいと思います。
なのでベットは良いですが、レイズされたらコールどまりで、リバーで何が落ちてもチェックコールするのが自然だと思います。セットは降りられないですが、小さく負けることは十分に可能でしょう。
Keyさんありがとうございます。
ベット額はブラフの時と本物のときと変えないようにします。
$2.00 USD NL Texas Hold'em - Thursday, December 10, 03:53:40 ET 2015
Table McNaught (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Hero ( $2.63 USD ) - VPIP: 9, PFR: 7, 3B: 4, AF: 3.3, Hands: 211318
Seat 2: Player2 ( $1.06 USD ) - VPIP: 21, PFR: 12, 3B: 10, AF: 4.0, Hands: 81
Seat 3: Player3 ( $2.20 USD ) - VPIP: 8, PFR: 6, 3B: 3, AF: 6.4, Hands: 827
Seat 4: Player4 ( $1.92 USD ) - VPIP: 19, PFR: 11, 3B: 4, AF: 1.2, Hands: 1173
Seat 5: Player5 ( $2.26 USD ) - VPIP: 19, PFR: 19, 3B: 10, AF: 0.0, Hands: 32
Seat 6: Player6 ( $2.84 USD ) - VPIP: 11, PFR: 9, 3B: 3, AF: 3.4, Hands: 1562
Seat 7: Player7 ( $2.22 USD ) - VPIP: 15, PFR: 13, 3B: 6, AF: 6.9, Hands: 869
Seat 8: Player8 ( $3.93 USD ) - VPIP: 23, PFR: 14, 3B: 10, AF: 6.0, Hands: 22
Seat 9: Player9 ( $2.16 USD ) - VPIP: 29, PFR: 9, 3B: 6, AF: 2.5, Hands: 34
Player2 posts small blind [$0.01 USD].
Player3 posts big blind [$0.02 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Ac 3c ]
Player4 raises [$0.06 USD]
Player5 folds
Player6 folds
Player7 calls [$0.06 USD]
Player8 folds
Player9 calls [$0.06 USD]
Hero calls [$0.06 USD]
Player2 folds
Player3 folds
** Dealing Flop ** [ Qs, 2c, 7c ]
Player4 checks
Player7 bets [$0.17 USD]
Player9 calls [$0.17 USD]
Hero calls [$0.17 USD]
Player4 folds
** Dealing Turn ** [ Ah ]
Player7 bets [$0.46 USD]
Player9 folds
Hero calls [$0.46 USD]
** Dealing River ** [ 7s ]
Player7 bets [$0.56 USD]
Hero raises [$1.94 USD]
Player7 calls [$0.97 USD]
Hero wins $0.41 USD
Hero shows [Ac, 3c ]
Player7 shows [2s, 2h ]
Player7 wins $4.59 USD from main pot
プリフロは多人数になりそうだったので、コールしました。
ターンでは、Aもヒットしたのでコールしました。
リバーのレイズはやけくそでやってしまいました。
フロップでフラドロになったので、フロップまたはターンでレイズしたほうがよかったですか?
プリフロップのレイズ額が小さすぎます。リンプインに対しては4.5倍~5倍を目安に。
このレートの6MAXSTTをあまり打たないのではっきりとは言えないですが
UTGリンプインをするプレイヤーはマイクロSNGに非常に多く、だいたいがフィッシュです。
本当にAAが出てくることも当然ありますが、ほとんどは普通なら参加せずフォールドするようなハンドが出てきます。
なのでターンの相手のレイズですが、負けてるとしたらセットよりもAAの方がありそうかなと思います。
それよりQ5sとかQ6s(下手したらオフスート、さすがに7$でそれはないか)とかもフィッシュなら断然ありえます。
ただ、それらに対してマクリ目もあり、
勝っているそれ以外のQxその他の確率の方がはるかに高いですから、
何も迷うことはなくリレイズオールインします。
STTの最序盤、リスクは少ない段階ですから積極的にスタックを取りに行きましょう。
プリフロップはフォールドも有力ですが、人数が多いのでコールでも悪くないと思います。
リバーのレイズはおっしゃる通りやけくその最低のプレイですね。
レイズするならフロップでしっかりとした額を打ちましょう。
コールでついていくのも良いと思いますが、ターンで降ります(player9も降りてオッズが全然合わなくなりました)
オッズも計算できていなかったですね。
ドローハンドはオッズをちゃんと計算して慎重にしていきます。
>>248
ありがとうございます
セットオーバーセットは仕方ないと割り切りつつ被害を最小限に抑えた立ち回りを頭に入れておきます
余談ですが、ハンドレビューを見るようになって負けっぱなしが嘘のように勝てるようになりました
みなさんには感謝してます
UTG ($1.93)
UTG+1 ($2)
MP1 ($3.40)
MP2 ($2.68)
Hero (CO) ($2)
Button ($2)
SB ($0.59)
BB ($2.05)
Preflop: Hero is CO with 9s, 9d
1 fold, UTG+1 raises to $0.08, 2 folds, Hero calls $0.08, 3 folds
Flop: ($0.19) 9h, Kc, 2d (2 players)
UTG+1 bets $0.13, Hero calls $0.13
Turn: ($0.45) 3c (2 players)
UTG+1 checks, Hero bets $0.16, UTG+1 raises to $0.42, Hero calls $0.26
River: ($1.29) Jh (2 players)
UTG+1 bets $1.37 (All-In), Hero calls $1.37 (All-In)
Total pot: $4.03 | Rake: $0.14
Results:
UTG+1 had Kd, Ks (three of a kind, Kings).
Hero had 9s, 9d (three of a kind, nines).
Outcome: UTG+1 won $3.89
ここで何回か質問したことがある初心者の人です。
http://resources.pokerstrategy.com/2012/07/03/ORC_2.pdf
このスターティングハンド表を見ながらプレイしていて、相手のハンド数はまだ少なかったのですが
相手のPFRは25もなかったのでプリフロップではリレイズではなくコールしました。
セットができ、スロープレイしようと思いフロップではコールにしました。
相手のハンドがKxの可能性もあると思い、リバーでのオールインに降りれませんでした。
よろしくお願いします。
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $1.08
SB: $1.40
BB: $2.11
Hero (UTG): $1.69
MP: $1.07
CO: $2.31
Pre Flop: ($0.03) Hero is UTG with Kc Kh
Hero raises to $0.06, 1 fold, CO calls $0.06, 3 folds
Flop: ($0.15) 4d Qs 4s (2 players)
Hero bets $0.11, CO calls $0.11
Turn: ($0.37) 6s (2 players)
Hero checks, CO bets $0.25, Hero calls $0.25
River: ($0.87) Qh (2 players)
Hero checks, CO bets $0.56, Hero folds
ターンにフラッシュを完成させるカードが出て、ポットを小さくするためにチェックコールしました
こちらがベットしてフォールドしてくれそうなのはJJ-くらいしかなく、バリューベットのターゲットであるQヒットならプロテクトのために相手からベットしてくる可能性が高いと思ったからです
リバーはかなり負けていそうなのでフォールドしました
確かに相手のハンドを過大評価しすぎるのも良くないですね。
プリフロップはボタンなので、コールはそこまで悪くないと思います。降りるのが普通と言えば普通ですし、レークを考えるとベストプレーだとは思いますが。
フロップはコールもレイズも有力ですが、コールが自然で悪くないです。
ターンはAがヒットしてナッツフラドロなので、そのままコールが自然です。
リバーですが、ボードがペアったのでAヒット同士でチョップがもらえますし、相手がQKなどで勝ってる可能性も少しはあるでしょう。
しっかりとした金額を打たれたのなら降りるべきですが、ベットが小さすぎるのでコールで良いでしょう。
レイズは良くないです。
>>255
プリフロップは問題ないです。
フロップですが、スロープレーせずにレイズしましょう。
スローしたとしても、ターンのベット金額が小さすぎます。しっかり7割程度打ちましょう。
上のセットがいた時は全部取られるのはしょうがないですが、釣ろうとしすぎです。強い手はしっかり強くプレーする方が稼げます。
>>256
プリフロップ、フロップは良いですが、ターンもこちらからベットしましょう。
フロップでのフラドロ以外にも、s持ちのミドルペア、AQ,QK,QJなど、バリューがあるハンドがたくさんありすぎて、チェックするのがもったいないです。
フォールドしてくれるという表現はおかしいです。コールしてもらった方が得なはずですから。
レイズされたらその時に考えます。
ターンでチェックコールしたのなら、リバーは相手の情報がない限りコールすべきだと思います。
ターンでベットしてコールされてリバーならチェックし、打たれたらその時に考えます。
プリフロは良いと思います
フロップはシビアなことですがベットの額が大き過ぎます
ポジションがあれば少なめに、繋がりのないボードなら少なめに、ペアボードならさらに少なめに
これはポジションの無いペアボードなので0.09ぐらい打てばローレートでも打ち過ぎなぐらいでしょう
そうすることでいろいろなボードでリスクリターン比の良いCBを打てますよ
ターンもベットしましょう、相手のフロートキャッチよりも、バリューを取れるレンジ多くてもったいないです
リバーはチェックして打たれたら相手のリバーベット率にもよりますが、この場合は降りるのが良さそうです
ローレートではダブルフローティングやダブルバレル受けてからのブラフベットはほとんど無さそうです
スローしすぎだったでしょうか
アドバイスお願い致します
Poker Stars, $0.10/$0.25 No Limit Hold'em Cash, 6 Players
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $61.81 (247.2 bb)
BB: $19.70 (78.8 bb)
UTG: $28.17 (112.7 bb)
MP: $15.91 (63.6 bb)
Hero (CO): $31.29 (125.2 bb)
BTN: $29.82 (119.3 bb)
Preflop: Hero is CO with 8s 9s
UTG folds, MP raises to $0.50, Hero raises to $1.50, 3 folds, MP calls $1
Flop: ($3.35) Js Qs Ts (2 players)
MP checks, Hero checks
Turn: ($3.35) Kc (2 players)
MP checks, Hero checks
River: ($3.35) 6d (2 players)
MP checks, Hero bets $1.76, MP calls $1.76
Results: $6.87 pot ($0.31 rake)
Final Board: Js Qs Ts Kc 6d
MP mucked Td Th and lost (-$3.26 net)
Hero showed 8s 9s and won $6.56 ($3.30 net)
セットオーバーセットで負けるのは仕方ないことですし、
下手にオーバーセットを警戒して降りると実は勝っている手を降りてしまうリスクのほうがあるので、
格好よく降りようとする必要はありません。
今回のハンドで問題があるとしたらターンです。コールが大悪手です。
リバーでクラブが落ちたとき、相手がKxなら稼げなくなりますし、逆に相手がクラブ2枚持ちなら捲られてしまいます。
スロープレイせず、オールインするべきです。
>>260
ストフラおめでとうございます。ですが、水を差すようですが下のストフラで、AsやKsがターンに出ると途端に怪しくなるので、スロープレイ厳禁です。
フロップでベット。コールされたらターンももちろん打ちます。それでフォールドするような相手ならそもそもスローしてもバリューは取れません。
実際のMPのハンドだとフロップで打てばチェックレイズが返ってきてオールインまで持ち込めたかもしれなかったですね。
Hand converted by PokerTracker 4: http://www.pokertracker.com
BTN: $11.21
SB: $10.62
BB: $14.28
UTG: $9.80
MP: $10.00
Hero (CO): $12.06
SB posts SB $0.05, BB posts BB $0.10
Pre Flop: (pot: $0.15) Hero has As Kh
fold, fold, Hero raises to $0.25, BTN calls $0.25, fold, BB calls $0.15
Flop : ($0.80, 3 players) 3h Ah Kd
BB checks, Hero bets $0.50, fold, BB raises to $1.20, Hero raises to $3.25, BB raises to $14.03 and is all-in, Hero calls $8.56 and is all-in
Turn : ($24.42, 2 players) 5s
River : ($24.42, 2 players) 5c
BB shows 3c 3s (Full House, Threes full of Fives)
(Pre 53%, Flop 79%, Turn 91%)
Hero shows As Kh (Two Pair, Aces and Kings)
(Pre 47%, Flop 21%, Turn 9%)
BB wins $23.32
3wayで2ペア引き、オールインまでいきました。
相手の4betに対し降りるべきなのでしょうか?
プリフロは相手次第ですが、全員アンノウンなら3ベットして問題ありません。
フロップはナッツ級を引き当てたので、絶対にバリューベットします。
たとえAsKsを持っていてもバリューベット必須です。
超強いハンドを持ってチェックバックするのは、ポットを大きくする機会を失うだけの最低のプレイだと思います。
ベットすればブラフレイズを貰えることもあります。
>>262
相手の情報が無いのであれば、実戦のプレイで問題ありません。
負けているのは33だけで、A3・5h4h・QhJh・QhTh・JhTh等が突っ込んできた可能性があります。
BTN: $28.85
Hero (SB): $10.00
BB: $14.33
UTG: $28.01
MP: $10.00
CO: $7.82
Pre Flop: ($0.15) Hero is SB with Ad Qc
3 folds, BTN raises to $0.30, Hero raises to $1.20, 1 fold, BTN calls $0.90
Flop: ($2.50) Js Qh Tc (2 players)
Hero bets $0.90, BTN raises to $1.80, Hero calls $0.90
Turn: ($6.10) Ts (2 players)
Hero checks, BTN bets $3, Hero calls $3
River: ($12.10) Td (2 players)
Hero checks, BTN bets $11.56, Hero calls $4 all in
相手は25ハンドでVPIP8 PFR8 です。
3ベットポットをうまく捌けるようになりたくいろいろと試している最中です。
プレイの問題点の指摘と、みなさんならどう打つか聞きたいです。
プリフリップはフォールド、コール、3BETどれも有力ですが、コールが自然だと思います。
フロップのスロープレイは絶対に悪手です。
ターン、リバーで出る多くのカードによって逆に稼げなくなってしまいます。
フロップの時点が一番引き出せる可能性が高いでしょう。
Keyさんありがとうございます。
リバーのレイズ以外は、割といいプレーだったのですね。
ティルトしていなければ、もっと損失を抑えられていました。
ターンでAヒットしたので、レイズも考えていたのですが、ドローハンドで自信がなかったので、コールしました。
Button ($4.55)
Hero (SB) ($3.46)
BB ($1.98)
UTG ($2.05)
UTG+1 ($0.99)
MP1 ($2.79)
MP2 ($2)-VPIP: 11, PFR: 11, 3B: 17, AF: 1.0, Hands: 36
MP3 ($2)
CO ($2.12)
Preflop: Hero is SB with Ad, As
3 folds, MP2 raises $0.07, 3 folds, Hero raises $0.27, 1 fold, MP2 calls $0.21
Flop: ($0.58) 9c, 10d, 7s (2 players)
Hero bets $0.39, MP2 calls $0.39
Turn: ($1.36) 8h (2 players)
Hero checks, MP2 checks
River: ($1.36) Ks (2 players)
Hero checks, MP2 bets $0.70, Hero calls $0.70
Total pot: $2.76
○フロップ
ボードがかなりコール側に有利でストレートドローが強いかったので、3betポットにたいして7割ベット
○ターン
スケアカードが落ちたのでチェック。
相手がベットしてきたら金額しだい(ハーフベットより小さい)でコールするつもりでした
○リバー
ターンでうってこなかったのでスロープレイかノーヒットと予想。
Kが落ちたのでKヒットがうってくると思い、チェック。
ハーフベットだったのでコール。
ボード的にかなり負けてる可能性が高かったので、リバーでも降りたほうがよかったでしょうか。
VPIP11(36ハンドしか有りませんが…)のプレイヤーが相手なら
リバーもコールですね。相手のレンジに勝ってるハンドもたくさんあります。
Button ($2.90)
SB ($2.58)
BB ($1.98)
UTG ($1.43)- VPIP: 18, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.5, Hands: 76
UTG+1 ($3.96)
MP1 ($2)
MP2 ($4.01)
Hero (MP3) ($2)
CO ($4.50)
Preflop: Hero is MP3 with Kh, Ks
UTG calls $0.02, 3 folds, Hero raises $0.08, CO calls $0.08, 2 folds, BB calls $0.06, UTG calls $0.06
Flop: ($0.33) 6d, 10d, 7s (4 players)
BB checks, UTG checks, Hero bets $0.22, CO calls $0.22, 1 fold, UTG calls $0.22
Turn: ($0.99) Jd (3 players)
UTG checks, Hero bets $0.48, 1 fold, UTG raises $0.96, Hero raises $0.96, UTG calls $0.17 (All-In)
River: ($3.25) 3s (2 players, 1 all-in)
Total pot: $3.25
ターンでダイヤ3枚目が落ち、フラッシュ完成されたかなと思いましたが、
>>256へのアドバイスを見てみるとターンうったほうがいいということでしたので、
とりあえずハーフベットをうってレイズされたら降りる予定でした。
すると、スタックが小さい相手にレイズされたので、オールインまでいきました。
しかし、あとから考えると4人参加だったので、フラドロの可能性がかなりあがることから、
チェックフォールドのほうがよかったかもしれないです。
書き込むのを追加で・・・
ハーフベットうってレイズしてきた相手のスタックが小さかったのでオールインしましたが
レイズしてきた相手のW&SD%=86からスタックが小さいという理由でオールインしないほうがよかったと思います。
Poker Stars No-Limit Hold'em, $0.02 BB (9 handed)
Button ($1.17)
SB ($2.51)
BB ($2.02)
UTG ($1.10)
UTG+1 ($1.45)
MP1 ($2.02)VPIP: 20, PFR: 11, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 61
Hero (MP2) ($2.03)
MP3 ($2.47)
CO ($2.27)
Preflop: Hero is MP2 with Qh, Ad
2 folds, MP1 calls $0.02, Hero raises $0.08, MP3 calls $0.08, 2 folds, SB calls $0.07, 1 fold, MP1 calls $0.06
Flop: ($0.34) 7d, Ah, Ac (4 players)
SB checks, MP1 checks, Hero bets $0.16, MP3 calls $0.16, 1 fold, MP1 raises $1.94 (All-In), Hero raises $1.79 (All-In), 1 fold
Turn: ($4.38) 9d (2 players, 2 all-in)
River: ($4.38) 5s (2 players, 2 all-in)
Total pot: $4.38
Results:
MP1 had As, 7s (full house, Aces over sevens).
Hero had Qh, Ad (three of a kind, Aces).
Outcome: MP1 won $4.23
スタッツ的にフィッシュぽかったので、Axでもオールインすると思い、コールしました。
オールインするのは、77,A7で、他のAxはフロップはコールしそうということでおりたほうがよかったですか。
>>259
お二方にレビューもらえて光栄です
すごく参考になりました
金額含め実戦のプレイに全て賛成です。
>>269
プリフロップとフロップは問題ないでしょう。
ターンは、ベットもチェックも有力ですが、自分ならチェックします。
おっしゃる通りマルチウェイなのでフラドロの可能性はあがります。
COにベットされるか、リバーでUTGにベットされたら金額次第で考えます。
レイズされたら降りるためのベットというのは良くないです。
>>271
降りられないぐらい強いハンドです。特にフィッシュ相手です。
まともな相手からオールインされたら77やAKを疑いますが、これは仕方がありません。
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $5.09 (101.8 bb) VPIP:26 PFR:23 3Bet:10 AF:4.0 Hands:41
Hero (BB): $5.07 (101.4 bb)
UTG: $5.02 (100.4 bb)
MP: $4.24 (84.8 bb)
CO: $4.93 (98.6 bb)
BTN: $5.76 (115.2 bb)
Preflop: Hero is BB with 9s 7s
4 folds, SB raises to $0.15, Hero calls $0.10
Flop: ($0.30) Jc 6c 7d (2 players)
SB bets $0.19, Hero calls $0.19
Turn: ($0.68) 9h (2 players)
SB bets $0.05, Hero raises to $0.54, SB raises to $1.03, Hero calls $0.49
River: ($2.74) 4d (2 players)
SB bets $1.75, Hero calls $1.75
Results: $6.24 pot ($0.26 rake)
Final Board: Jc 6c 7d 9h 4d
SB showed Qd Qh and lost (-$3.12 net)
Hero showed 9s 7s and won $5.98 ($2.86 net)
【プリフロップ】フォールドするほどの手でもないのでコールしました。3betしても良かったかもしれません
【フロップ】相手のCBレンジは広そうなのでフロート
【ターン】ミニマムベットに対してレイズしたらミニマムレイズが返ってきました。
相手のハンドはいろいろ考えられますが、強くないツーペアでこれ以上ポットを膨らませたくなかったのでコールしました。
相手がブラフだった場合リバーでも続けてベットしてくる可能性が高いと思ったのもコールした理由の一つです。
しかし、リバーで落ちたらイヤなカードが多い(5より上のカード、クラブ)ので、ここはプロテクトの為にも4betすべきですか?
【リバー】コールに留めましたが、トップペアorオーバーペアからバリューを取るためにレイズしたほうが良かったでしょうか。
こういうボードで今回のような中途半端な強さの手だとレイズがなかなか出来ません。
よろしくお願いいたします。
フロップまでは問題ないでしょう。
ターンはリリレイズオールインするか悩みますが、オールインの方がよいとは思います。
(負けてるハンドは、JJ、66、Jのツーペアなどフロップ時点で強かったハンドはターンでミニマムベットはしないでしょうし、
あるとすればT8がたまたまストレートになった、99がセットになったので釣るためにミニマムベットした、くらいしかないと思います)
実際はQQでミニマムベットしてきていたのでよくわからないですが…
ターンをコール止めしたなら、リバーもコール止めで良いと思います。
今回は相手に打ってもらって狩り取るこのラインでいいと思うわ
アドバイスありがとうございます。
>>273
アドバイスありがとうございます。
269に関しては、ターンで勝率下がったのでチェックしてポッドコントロールしたほうがよかったです。
レイズされたら降りるという考えは確認のためのベットでよくないですね。気を付けます。
271に関しては、結果論から考えてしまいました。しょうがないと割り切ります。
Button ($9.61)- VPIP: 32, PFR: 23, 3B: 19, AF: 6.3, Hands: 227
SB ($2.81)
BB ($4.72)
UTG ($3.25)
UTG+1 ($2.09)
MP1 ($1.53)
Hero (MP2) ($4.88)
MP3 ($3.69)
CO ($2.15)
Preflop: Hero is MP2 with Ks, Kc
3 folds, Hero raises $0.06, 2 folds, Button calls $0.06, 2 folds
Flop: ($0.15) Ah, 10h, Kd (2 players)
Hero bets $0.11, Button calls $0.11
Turn: ($0.37) 4c (2 players)
Hero bets $0.28, Button calls $0.28
River: ($0.93) 2s (2 players)
Hero checks, Button bets $0.44, Hero calls $0.44
Total pot: $1.81
Results:
Button had 10d, Kh (two pair, Kings and tens).
Hero had Ks, Kc (three of a kind, Kings).
Outcome: Hero won $1.75
リバーではQJのストレートが怖くてチェックコールで終えたのですが
実際QJ、AA以外には勝っていて、QJ,AAならフロップターンでレイズしてくるはずなので
リバーはチェックレイズまたは、ベットしていったほうがよかったですか。
かなりバリューを取り逃した気がします。
JJ, 99, QT, KJ, J9など多くのスチールをディフェンスするハンドに対して負けてるのでfoldしましたが
どうだったのでしょうか
アドバイスお願い致します
Poker Stars, $0.50/$1 No Limit Hold'em Cash, 6 Players
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
Hero (SB): $369.45 (369.5 bb)
BB: $135.66 (135.7 bb)
UTG: $23.86 (23.9 bb)
MP: $223.30 (223.3 bb)
CO: $149.62 (149.6 bb)
BTN: $102.50 (102.5 bb)
Preflop: Hero is SB with As Ac
3 folds, BTN raises to $2.50, Hero raises to $10, BB folds, BTN calls $7.50
Flop: ($21) Kc Jd 9h (2 players)
Hero bets $14.04, BTN calls $14.04
Turn: ($49.08) 3c (2 players)
Hero checks, BTN bets $19, Hero calls $19
River: ($87.08) 5h (2 players)
Hero checks, BTN bets $59.46 and is all-in, Hero folds
Results: $87.08 pot ($2.80 rake)
Final Board: Kc Jd 9h 3c 5h
Hero mucked As Ac and lost (-$43.04 net)
BTN mucked and won $84.28 ($41.24 net)
UTG ($0.90)
Button ($1.22)
SB ($1.48)
BB ($1.50)→3bet 77+ Ajs+,Aqo+ blind defence は6割程度
Preflop: Hero is UTG with Qd, Jd
UTG raises $0.05, 1 folds, SB,BB calls
Flop: ($0.15) 9h, 8d, 4d (3 players)
BB bets 0.16, UTG call, SB fold
Turn: ($0.47) 4h (2 players)
BB bets 0.20, UTG all-in 0.77、 BB call
River: ($3.25) 2h
UTG shows Qd Jd Flash draw and gut shot,two high cards.
BB shows 9d 7d Low flash draw, but she has top pair on flop.
プリフロのアクションは置いておいて、これはフロップでオールだったでしょうか。
あまりにもドロー臭すぎるから、ターンでやってみたなのですが・・・。
レビューありがとうございます。今回は>>276さんと同じ理由でターンはコールにしましたが、
今回のコールorオールインはどちらかが明確に悪手という話ではなさそうですね。
リバーでも続けてバリューベットは必須です。ラグが落ちてくれてますし。
>>279
AKかもしれないし、99かもしれないし、ブラフかもしれないしわからないです。
レートが高いだけに、どんなプレイヤーかわからないし。
このレートのレビューをするなら、詳しいスタッツは必須じゃないすかね?
>>280
フロップでオールインでしょう。
2オーバー、ガットフラドロ。このレートのBBのドンクレンジには充分なエクイティありそうです。
降ろせる確率もターンでやるより高いですし。
回答ありがとうございます
>>279です
相手のスタッツとしては
23/16/AF1.4/121hands
ですがこのハンド数では少なすぎですかね^^;
Poker Stars $0.02/$0.05 No Limit Hold'em - 9 players
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $4.97
SB: $11.26
Hero (BB): $5.32
UTG: $3.28
UTG+1: $5.00
UTG+2: $4.16
MP1: $1.93
MP2: $2.71
CO: $6.80
Pre Flop: ($0.07) Hero is BB with Tc Td
1 fold, UTG+1 raises to $0.15, UTG+2 calls $0.15, 1 fold, MP2 calls $0.15, CO calls $0.15, BTN calls $0.15, 1 fold, Hero raises to $1, 1 fold, UTG+2 calls $0.85, 1 fold, CO calls $0.85, 1 fold
Flop: ($3.47) Ac 6d 7s (3 players)
Hero bets $1.50, UTG+2 raises to $3.16 all in, CO calls $3.16, Hero folds
Turn: ($11.29) Jd (2 players - 1 is all in)
River: ($11.29) 2h (2 players - 1 is all in)
Final Pot: $11.29
UTG+2 shows 3c Ah (a pair of Aces)
CO shows 3s As (a pair of Aces)
UTG+2 wins $5.41
CO wins $5.41
(Rake: $0.47)
よろしくお願いします。
コーラー多数の中TTで3bet。
Aが落ちたので弱めにCBを打って、オールインが返ってきたうえにCOもコールしてしまったのでどうしようもないと思いフォールド。
TTでこの人数を相手にスクィ-ズを仕掛けるのは無謀なのでしょうか?
マイクロでこの人数だとコーラーの中にJJ+を持っているのがかなり高確率で混じってしまうのではないかと思いました。
フロップでTかAが出たらCBを打って、どちらもでなかったらチェックフォールドのつもりでした。
Aがでたら打つのはKK、QQ、JJが降りてくれるかもしれないと思ったからです。
でも、ポットは大きいのですが4betではなく3betポットです。
相手は単に3betにコールしただけなのでAxで気軽にコールしてきている可能性も高いのでAは都合の良いカードではないのではないかと思いましたがどうでしょうか?
もしくは自分に有利なカードがでなかったとしてもCBは打つべきなのでしょうか?
>>261
忙しくて亀レスになってしまいました
返答ありがとうございます
こういうスロープレイ無意識のうちにしようとしちゃってる気がします。修正しようと思います
動物園みたいな環境っぽいし、スクイーズしないかな。
全員降ろすことはできなさそうだし。4BETオールインされても困るし
コールしてセットできなきゃ撤退で良いかと。
KKのフロップスローとは考えられませんでした
Poker Stars, $0.25/$0.50 No Limit Hold'em Cash, 6 Players
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $107.58 (215.2 bb)
BB: $20.12 (40.2 bb)
UTG: $275.16 (550.3 bb)
MP: $110.85 (221.7 bb)
Hero (CO): $103.49 (207 bb)
BTN: $31.45 (62.9 bb)
Preflop: Hero is CO with Th Td
UTG raises to $1, MP calls $1, Hero raises to $5, 4 folds, MP calls $4
Flop: ($11.75) 6d Kd Ts (2 players)
MP checks, Hero bets $7.75, MP raises to $21.11, Hero calls $13.36
Turn: ($53.97) 3s (2 players)
MP bets $84.74 and is all-in, Hero calls $77.38 and is all-in
River: ($208.73) 4s (2 players, 2 are all-in)
Results: $208.73 pot ($2.50 rake)
Final Board: 6d Kd Ts 3s 4s
MP showed Kc Kh and won $206.23 ($102.74 net)
Hero showed Th Td and lost (-$103.49 net)
どうしようもないので諦めましょう。
Button ($3.46)
SB ($5.39) - VPIP: 16, PFR: 10, 3B: 10, AF: 1.8, Hands: 121
BB ($3.84)
UTG ($5.45)
UTG+1 ($2.51)
MP1 ($1.45)
Hero (MP2) ($4.98)
MP3 ($1.56)
CO ($2.10)
Preflop: Hero is MP2 with Qc, Qs
3 folds, Hero raises $0.06, 2 folds, Button calls $0.06, SB raises $0.15, 1 fold, Hero raises $0.42, 1 fold, SB calls $0.32
Flop: ($1.04) 2h, Kc, 9c (2 players)
SB bets $0.12, Hero calls $0.12
Turn: ($1.28) 3d (2 players)
SB bets $0.58, Hero calls $0.58
River: ($2.44) 9s (2 players)
SB bets $4.21 (All-In), Hero calls $3.80 (All-In)
Total pot: $10.04
フロップでの相手の小さ目のドンクベットからKはなく、リバーでのオーバーブラフの可能性が高いと思い、コールしました。
しかし、9のトリップスもありますし、降りたほうがよかったですか。
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $10.32 (103.2 bb)
BB: $5 (50 bb)
UTG+1: $16.25 (162.5 bb)
UTG+2: $6.19 (61.9 bb)
Hero (MP1): $10.24 (102.4 bb)
MP2: $10 (100 bb)
MP3: $11.70 (117 bb)
CO: $9.54 (95.4 bb)
BTN: $13.81 (138.1 bb)
Preflop: Hero is MP1 with Ah Kc
2 folds, Hero raises to $0.35, 3 folds, BTN calls $0.35, 2 folds
Flop: ($0.85) Ac Ks 4s (2 players)
Hero bets $0.81, BTN calls $0.81
Turn: ($2.47) 7c (2 players)
Hero bets $2.36, BTN calls $2.36
River: ($7.19) 3s (2 players)
Hero checks, BTN bets $6.87, Hero calls $6.72 and is all-in
Results: $20.63 pot ($0.93 rake)
Final Board: Ac Ks 4s 7c 3s
Hero showed Ah Kc and lost (-$10.24 net)
BTN showed Ts Js and won $19.70 ($9.46 net)
よろしくお願いします。
フロップでポットサイズのレイズに対してコールしてきたので、
リバーでフラッシュ完成の可能性は低くブラフだと思い、
コールしてしまいました。
ターンの時点でもっと大きくベットしておけば、
降ろせたのではと思ったのですがいかがでしょうか?
このスレで何度書かれているように結果としてのセットオーバーセットは仕方ありません。
ただ、フロップのコールはまずかった。
MPがQdJdのようなハンドでセミブラフレイズしてきた可能性もあるので、引かせないためにリレイズオールインするべきでした。
AXsもあるのに、そこをレンジから外してるのは何故でしょう。
リバーはチェックフォールド有力では?
フロップで相手のドンクベットをK無しと読んだのならレイズしましょう。
フラドロやAの可能性があり、それらに引かれたくありません。
AKを主張して降ろしに行くべきです。
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $16.42 (328.4 bb)
BB: $3.72 (74.4 bb)
UTG: $6.18 (123.6 bb)
MP: $5.07 (101.4 bb)
Hero (CO): $6.63 (132.6 bb)
BTN: $1.86 (37.2 bb)
Preflop: Hero is CO with 6c Ac
2 folds, Hero raises to $0.15, BTN calls $0.15, 2 folds
Flop: ($0.37) 5s As 8s (2 players)
Hero checks, BTN bets $0.20, Hero calls $0.20
Turn: ($0.77) 6h (2 players)
Hero checks, BTN bets $0.35, Hero calls $0.35
River: ($1.47) 3h (2 players)
Hero checks, BTN bets $1.16, Hero calls $1.16
Results: $3.79 pot ($0.16 rake)
Final Board: 5s As 8s 6h 3h
Hero showed 6c Ac and won $3.63 ($1.77 net)
BTN showed Jd 6d and lost (-$1.86 net)
フロップモノトーンでこちらがバリューを取れるところがほとんどないと思ったので
ブラフを打たせるため&ポットを小さく保つためにチェックしました。
相手のベットレンジにはブラフが多く含まれてそうなのでコール。ターンのx/cも同じ理由です。
結局、4枚目のスペードは落ちず、トップペアには勝っててストレートもなさそうなのでリバーもx/cしました。
今回の相手はブラフでしたが、果たしてこのラインで正しかったのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
すでに大きすぎるほど大きく打っています。
勝っている可能性が極めて高いハンドでのバリューベットですから、降りてくれなくてよいのです。
コールしてくれた方が得なのです。リバーで引かれたのは下振れただけなので仕方がありません。
フロップ、ターンのベット額が大きすぎます(それはレイズではなくてベットです)。
ポットの7割を目安に。
勝っている可能性が極めて高いハンドでのバリューベットですから、降りてくれなくてよいのです。
コールしてくれた方が得なのです。
このロジックだとバリューベットはなるべく小さい方が良いって事になるよね?
そもそもポットベットは駄目で7割のベットはokの根拠って何?
___ ━┓
/ ― \ ┏┛
/ノ (●)\ ・
| (●) ⌒) \
| (__ノ ̄ |
\ /
\ _ノ
/´ `\
| |
| |
香ばしいなあ
そこはレイズしないとおかしかったですね。
フィッシュコールでした。
QQでの4ベットは良いと思います。
フロップの相手の小さなベットですが、小さなスクイズ+4ベットにコールからのドンクですから、
AAやKKでの-EVな罠プレー(22や99も有り得ますが)がわずかと、ドロー、
そしてA9sやT9s(あと変な9持ちハンド)なんかのセカンドヒットとTTのようなペアでのプローブベットが考えられます。
互いにディープでKが落ちているので、ポットコントロールをしながらショーを目指しても、
フロップでレイズしてドローからのバリュー狙いでも良いでしょう。
リレイズされたら難しいですがフォールドに寄りそうです。
相手がモンスターだとすると、ドローを警戒してターンのベットはもっと大きく打ってきそうです。
ここまでの情報からリバーの相手のレンジはドロー滑りか微妙なショーダウンバリューのあるハンドあたりが予測され、
重なった9はスケアカードとなります。
よって、リバーのオーバーベットはそういったプレーをする、
といった情報を以前に持っていたのでない限りは降りたほうが無難だと思います。
このレートでバランスの取れたオーバーベットはまずありません。ブラフかバリューの一方に寄っており、
バリュー寄りの人が多いため勝率37%は無さそうです。
もしペアボードで無理なオーバーベットブラフをする相手と分かったら、
今後はTPやオーバーポケットで常にコールダウンを目指すことで長期的には大きく勝てるでしょう。
>>290
CO対BTNでコールされていますから、相手にはミドルまでのポケットやAXs、
ブロードウェイスーテッドなどが考えられます。
このうちいくつかは相手の3ベットの傾向から弾けますが今回は分かりません。
相手にはAXsやフラッシュ+ガットショットなどの強いドローがあって、
それらはあまり降りないけれど他の組み合わせはハーフサイズでも簡単に降りるボードなので、
この額をブラフでも打てるのならポットでも良いと思います。
ターンもポットサイズなので、本当に降ろしたいなら十分です。
しかしそもそもターンでリレイズオールインされてもコールするボードとハンドなので、
単純にバリューとして打ちます。
リバーは引かれてしまいましたがそれは結果論です。お互い完全にポットコミットしているので、
オールインは止むをえませんが、下の2ペアなどにコールしてもらうためにこちらからオールインしましょう。
ここまで強さを主張したあなたに対して、xしてリバーでストレート滑りなどのブラフオールインを期待するのは厳しいと思います。
打たれたら降りれませんが、こちらが勝っていて相手がxするハンドは存在しているため打った方が得です。
ちなみに相手の強いドローを想定して、スケアが落ちたらリバーでx/fかb/fすることを考えたいなら、
フロップからバリューベットのサイズを7割程度にしてコミットしないようにし、
アクションの余地を残すという考え方もありますし、こちらの方が分散の少ないバランスの取り方だとは思います。
>>295
プレーに賛成です。もちろんフラッシュが出てくることもありますが、降りるほど弱いハンドではありません。
モノトーンではほとんど打つならばフロップは打っても良いですが、今回の場合OOPであり、
リレイズされても悩ましいのでxで様子を見るのは良いと思います。
フロップでフラドロ付いてるからポットベットはオッズ消す為にも悪くないと思いますが。
7割しか打たないなら9アウツしかないフラドロでも余裕で付いてこれるのに、何で7割ベットを勧めてるのでしょう。
>>290
リバーで引かれたのは下ぶれですから仕方ないですが、チェックしたのならコールする必要性は全く無いですよね。
フロップ、ターンとコールされた時点でAヒットフラドロ,ガットドロー付フラドロ,セットの可能性が考えられて無いのは単に都合がいいことしか考えてないだけでは。
ターンまではいいと思いますが、リバーのコールはよっぽどマニアックな相手で無い限り厳しいでしょう。
引用と地の文との区別がつくスタイルで書いてくださいよ。
> このロジックだとバリューベットはなるべく小さい方が良いって事になるよね?
なりません。
「コールしてくれる範囲でなるべく大きい方がいい」ということにはなります。
普段他所でそういうことばっかりやってるのでしょうが、ここではしないでください。
ポットベットは駄目で7割のベットはokの根拠が僕も聞きたいです。
是非お聞かせください。
相手はモンスタードローだからターンオールインでも付いてくるよ。
ターンオールインに降りるくらいなら相手はフロップのポットベットに降りてる。
ベットサイズのこと言われてるけど自分が相手に与えてるインプライドオッズとリバースインプライドオッズ考えなよ。
まぁナッツじゃなくっても気に入ったハンドにゾッコンで結婚するのは止めないよ。
一緒に墓にいけばいいさ。
290へのレビューにある、完全なポットコミットってどこが?
三回に一回も勝ってると思わないんだけど
すごく香ばしいなぁ
スタックの3割そこまでで入れてるしコミットちゃぁコミットだよね。
たしかにリバースケアでx/f, x/c考えるなら最初からもっとポットコントロールしろっていう302の言い分はもっともだと思う。
>>290
ポルシェに乗ってぶっ飛ばすのは勝手だけど事故を避けるスキルがないならぶっ飛ばさない方がいいよって俺は思う。
俺はぶっ飛ばす時は少しでもリスク減らしたいわ。
もっとポーカーに近いところの例えでいうなら君はスラッガーで長打性の当たりを打って3塁を回ったところでホームに返球されるとこを見て
一瞬躊躇しつつもホームに突っ込んだようなもんだよ。
相手のボールに追いつく足とか肩とか肩とか肩とか考えてベース回ろうよ。
AKoをプリフロで降りました
AA、KK、QQ、良くてAKだと考えました
アドバイスお願い致します
Poker Stars, $0.25/$0.50 No Limit Hold'em Cash, 6 Players
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $50 (100 bb)
Hero (BB): $112.56 (225.1 bb)
UTG: $228.89 (457.8 bb)
MP: $27.90 (55.8 bb)
CO: $102.33 (204.7 bb)
BTN: $61.81 (123.6 bb)
Preflop: Hero is BB with As Kc
2 folds, CO raises to $2.50, 2 folds, Hero raises to $10, CO raises to $40, Hero folds
Results: $20.25 pot
CO mucked and won $20.25 ($10.25 net)
>ポットベットは駄目で7割のベットはokの根拠が僕も聞きたいです。
俺も聞きたい
ポットベットでもついてくる奴いるしなー
香ばしいばっかり言ってる奴は置いといて、誰かマジレス希望
1ハンドだけみたら勿論ポット打ってokだが、
ハンドの強さによってベット額を変えるべきではない → ブラフのときのリスクが高まる → ベット率を減らす必要がある → 長期的なEV=??
ポジションないしそう思ったならグッドレイダウンじゃない?
相手もその3betでコミットしてるからフロップエニーで残り60も入れてくるだろうし。
スタッツないとそれ以上のことは言えないけど。。
別にNLHならNo Limitなんだからいくら打とうが自由だと思うよ。
稼げるのならどんどんやればいい。
俺の場合の7割にこだわりはないけどポットベットにコール/レイズはすれどしない理由。
①標準ベット額に比べると強すぎてもっと少ない額にしてるとコールして貰えた可能性のある弱いハンドからバリューが取れない。コールしてほしい弱いハンドには降りられるだけ。ここはレートにもよるけど。
②でかいベットにコールできるハンドは総じて強いことが多い。
ポット打つ時にハンドがきっちり入ってるならいいけどブラフならかなりの割合のスタックをリスクに晒すことになる。
③タイトに打ってる時にポットを打つと自分のレンジをポラライズしてしまうし、上手い相手にコールされた時に相手がどのレンジでコールしてるのかわからないことが多い。
④ポット:ベットが1:1になるのでポットを取るのにリスクを取りすぎる。相手が変なプレイしない限り
1:0.4でもポットは同じ額取れる。
ありがとうございます。
このレートだとブラフを3発打ってくる人はあんまりいなくて3連続x/cは滅多にやらないんですが、
今回のようなハンドとボードならリバーまでx/cで良さそうですね
Hero (BB): $4.96
UTG: $5.07
MP: $11.04
CO: $5.00
BTN: $9.31
SB: $4.95
Pre Flop: ($0.07) Hero is BB with 8h Kh
2 folds, CO raises to $0.12, 2 folds, Hero calls $0.07
Flop: ($0.26) Jc Qc Ks (2 players)
Hero checks, CO bets $0.24, Hero calls $0.24
Turn: ($0.74) 5c (2 players)
Hero checks, CO checks
River: ($0.74) Jh (2 players)
Hero checks, CO bets $0.35, Hero calls $0.35
Final Pot: $1.44
Hero mucks 8h Kh
CO shows 9s Ts (a straight, Nine to King)
CO wins $1.38
(Rake: $0.06)
COはスチールが多めな印象でした。
フロップはレンジでは勝っているが、チェックレイズするほど強くないと判断しました。
ターンでフラッシュに、リバーでAJ,JT,J9に逆転されて、勝っているまともなハンドはAQ,QT,99-しかないですが、考えが回らなくてコールしてしまいました。
どこでフォールドするべきですか?
また、フラッシュ完成のカードはコール側に有利なカードなのでターンあるいはリバーはブラフベットしたほうがいいのでしょうか?
なんと相手がフルハウスを完成させていました
アドバイスお願いします
これによって完全にティルトになりました
Poker Stars, $1/$2 No Limit Hold'em Cash, 6 Players
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $238.49 (119.2 bb)
BB: $100 (50 bb)
UTG: $118.70 (59.4 bb)
Hero (MP): $209 (104.5 bb)
CO: $200 (100 bb)
BTN: $134.61 (67.3 bb)
Preflop: Hero is MP with Kc Ks
UTG folds, Hero raises to $6, 3 folds, BB calls $4
Flop: ($13) 6c Ad 3c (2 players)
BB checks, Hero checks
Turn: ($13) Ac (2 players)
BB checks, Hero bets $8.32, BB calls $8.32
River: ($29.64) Jc (2 players)
BB checks, Hero bets $194.68 and is all-in, BB calls $85.68 and is all-in
Results: $201 pot ($2.80 rake)
Final Board: 6c Ad 3c Ac Jc
BB showed As Js and won $198.20 ($98.20 net)
Hero showed Kc Ks and lost (-$100 net)
フロップ・ターンでポットベットしたのなら、アンノウン相手にリバーは降りれません。
なので、302さんと同じ意見ですが、勝っているハンドからバリューを得るために、リバーは自分からオールインします。
>>ポットベットは駄目で7割のベットはokの根拠が僕も聞きたいです。
バリューでポットベットするのなら、ブラフでもポットベットする必要があります。
相手のオッズを消すにはポットの7割で十分なので、ポットベットはブラフ時のリスクが上がります。
例えば、7bbのポットに対しセカンドバレルまで打つとなれば、7割ベットだと16.66bbなのに対し、ポットベットだと28bbも必要です。
もちろん、バリュー時にはポットベットのほうが多く得られるので、ブラフとバリューを上手くバランスが取れるのであればポットベットを使っても問題ありません。
Hero (CO): $4.80
BTN: $8.06
SB: $5.17
BB: $1.58
UTG: $4.10
MP: $6.12
Pre Flop: ($0.07) Hero is CO with Kh As
2 folds, Hero raises to $0.15, 1 fold, SB raises to $0.50, 1 fold, Hero calls $0.35
Flop: ($1.05) 5c Ah 2d (2 players)
SB bets $0.75, Hero calls $0.75
Turn: ($2.55) Qh (2 players)
SB bets $1.83, Hero calls $1.83
River: ($6.21) Ac (2 players)
SB bets $2.09 all in, Hero calls $1.72 all in
Final Pot: $9.65
Hero shows Kh As (three of a kind, Aces)
SB shows Qd Ad (a full house, Aces full of Queens)
SB wins $9.25
(Rake: $0.40)
プリフロップは、IPだし、相手の3betが比較的タイトだと思ったので4betせずにコールしました。
フロップはJJ-とバランスをとるためにフラットコール、以後は3betポットでAKトップヒットは降りれないのでターンでコミットしました。
ご意見頂けるとありがたいです。
後者について、概ね良くわかったのですが、
バリューでポットベットするのなら、ブラフでもポットベットする必要がある理由が知りたいです。
zoomで打っていますが、バリューでは半分~ポット、ブラフでは半分~7割のベットをするのではダメでしょうか?
>>バリューでは半分~ポット、ブラフでは半分~7割のベットをするのではダメでしょうか?
それだと、7割を超えるベットは全てバリューベットで、ブラフでないことがバレてしまいます。
Button ($10.50)
SB ($16.49)
BB ($10.16)
UTG ($10)
MP ($20.02)
Hero (CO) ($10)
Preflop: Hero is CO with Jc, Qh
2 folds, Hero raises to $0.25, 2 folds, BB calls $0.15
Flop: ($0.55) 7d, Qd, Js (2 players)
BB checks, Hero bets $0.37, BB raises to $1.25, Hero raises to $3.30, BB raises to $9.91 (All-In), Hero calls $6.45 (All-In)
Running it twice
First Turn: ($10.03) 9d
First River: ($10.03) 6d
Second Turn: ($10.03) 7c
Second River: ($10.03) 2h
Board 1: 7d, Qd, Js, 9d, 6d
Board 2: 7d, Qd, Js, 7c, 2h
Total pot: $20.05 | Rake: $0.90
Results:
BB had Jd, Jh
BB had flush, Queen high on the first board and collected $10.03
BB had full house, Jacks over sevens on the second board and collected $10.03
Hero didn't show Jc, Qh
Hero had two pair, Queens and Jacks on both boards
Outcome: BB won $19.15
相手がJJ、QQの可能性は低いので77かフラドロだと思いコールしました。
フラドロならリレイズにコールされると思うのでここはフォールドすべきだったのでしょうか?
ふーむ、そういうのはzoomであっても、
プレイを観察されていたりHUDを見られていたりしたらバレるものですか?
ハンドの強さによってベット額を変えるべきではないというのは何となくわかりました
相手のデータが「スチールが多め」だけなら、実戦のラインで問題ありません。
>>318
ターンまでは問題ありません。
リバーはポットの3倍近いオールインをしていますが、ブラフとのバランスが取れないので良くないです。
もし相手がクラブを持っていても、なかなかコールしてもらえませんよ。
>>320
普通はプリフロで4ベットし、5ベットオールインにもスナップコールします。
「相手の3betが比較的タイトだと思った」と書かれていますが、相手の想定ハンドレンジ次第でプレイは変わります。
>>323
プリフロは問題ありません。
フロップのトップツーペアは十分強いので、相手の情報が無いのなら実戦のプレイで問題ありません。
少なくとも自分は、ベット額テルがありそうな相手を見つけ次第、その相手の蓄積データを全て調査しますよ。
なるほど、HUDでということですよね?
ベット額テルには気を付けないといけないですね
>>297とか、レビューを依頼した>>290本人なのかどうかはわからないですが、タメ口で逆ギレのような質問の仕方。
これでは煽りが返ってきても仕方がないかと…
レビューを交換する以上、礼儀はしっかりするべきだと思います。
初心者なんだから、という意味で言ってるのではなく誰であってもです。
敬語で話すことだけがマナーではない
いらついてるようには見えるけどw
SPRが1を切っている状況なのでコミットと表現しましたが、
プリフロップなどでエクイティが残っている場合のコミットとは若干異なりますね。
確かにこのレートでここまで来てしまうと、打たれた時点で勝率3割はやや厳しいです。
しかしもしここでいつもx/cやx/fするならば、あなたは強いハンドで強くプレーするが、
ドローが完成するボードでは打たない(降りる)という大きなリークを持つプレーヤになってしまいます。
そこで打ち切るハンドを考えると、相手の2ペアコンボもそれなりにある以上、
トップ2ペアやセットは「降りれない」ハンド、に分類するべきだと思います。
もう少し上のレートなら勝率3割くらいはあると思いますし、こういった基本となるラインを覚えた上で、
相手がオッズを無視したコールをするという情報を得た時点でプランを修正するほうが良いと思います。
>>310
ポジションの関係上オールインまで行くところですが、相手の4ベットが異常に大きいことから、
実質4ベットオールインのようなものなので、今回は渋々降りてメモでも良いかと思います。
プレーに賛成です。フロップのレンジはお互いに主張できる2ペアもドローも多いボードなので、大きく勝負はしづらいです。
相手のCBがほぼポットベットですのでマルチウェイならTPでもフォールドを考えますが、HUなのでコールで良いと思います。
>どこでフォールドするべきですか?
また、フラッシュ完成のカードはコール側に有利なカードなのでターンあるいはリバーはブラフベットしたほうがいいのでしょうか?
フラッシュドローでセミブラフとして打ってくるプレーヤも多いため、コール側有利とは一概に言えません。
基本的な考え方として、ブラフは勝っている見込みが薄いときに打ちますが、今回はTPを持っています。
リバーで相手がブラフを打ちたいハンドはたくさんあると思いますし、相手の「勝っているまともなハンド」も、
ショーダウンバリューがあるのであまり打ってきません(99なんかはブラフに変えるかもしれませんが)。
よって、考えるべきは強いバリューレンジとブラフレンジがどれくらい含まれているかで、
リバーのベットも小さく、必要な勝率が25%以下であることを考えるとコールするのが自然です。
まずは中程度の手ではブラフをする必要はない、という点を意識するのが良いと思います。
>>318
リバーでバリューを取れる所がほとんどありません。
b/f、x/cどちらもありだと思いますが、大きなオーバーベットは厳しいと思います。
>>320
プリフロでオールインまで行ってよい状況ですが、
マイクロでのAKoは相手次第で4bet/fも有力です(バランスの取れた5betオールインが少ないため)。
フロップはIPですし、ブラフを打てるところがローのストレートドローくらいしかないボードなので、
バランスを取るならばほとんど全てのバリューハンドを含めてフロートするのが良さそうです。
JJとのバランスを取るというよりも、バリュー以外でレイズ出来るところがあるのか、という考え方をすると良いと思います。
>>323
モンスタードローが見えるボードです。JJとQQはCOのあなたに対して3ベットしてこなかった上に、
JQを抑えているので薄いと思われます。77が怖いですが、トップ2ペアは強く、
セットのコンビネーションが少ないことからドローを濃く見積もって、オールインまで行って良いと思います。
>>324
ZOOMではベット額にテルが出るプレーヤが多いので、極端なサイズのベットを見たらとりあえずメモしておくと良いですよ。
特に情報がない場合、プリフロップでフォールドです。3ベットもそこまで悪くないですが、フロップのベットは必須です。
>>262
この組み合わせならオールイン負けしてしまうのは仕方ないでしょう。
>>264
プリフロップはよいでしょう。
フロップはとても難しいですね。ベットするのが普通ですが、ただ、AKを持っていても同じような金額を打つのでしょうか。ベット金額テルになっている可能性が高そうです。
ミニレイズにはコールでいいと思いますが、ターンでTが落ちて、ほぼ勝っているハンドはないと思われます。ターンでチェックフォールドすべきでしょう。
>>267
プリフロップからターンまでは全く問題ないです。
リバーはかなり難しいと思います。情報があまりないですし、コールしてもフォールドしてもよいのではないでしょうか。
>>269
>>256へのアドバイスとこのハンドでは大きく違う点があり、>>256ではフラッシュ以外に相当勝っていますが、このハンドではフラッシュ以外にも負ける組み合わせがめちゃくちゃ多いです。
さらに相手が二人います。こちらがベットして、コール以上されたらかなり負けているでしょう。
なのでターンはチェックして、しっかりとした金額を打たれたら降りるのがよいと思います。
>>271
プレーは全く問題ないです。
他のAxも十分あり得るでしょう。フルハウス以外あり得ないとはとても思いません。
ターンのレイズが若干小さ目かなとは感じますが、基本的にプレーはすべて問題ないです。
ご自身でおっしゃっているように中途半端にかなり強いハンドなので、そのハンドに見合ったサイズのポットをプレーするという意識があるとよいと思います。
>>278
ターンまでは金額含めて問題ないでしょう。リバーはAQなどがコールしてくれそうな最大の金額をベットするのがよいでしょう。ストレートを持たれているかもしれませんが、それよりコールしてもらえるハンドにチェックバックされてしまうのがもったいなさすぎます。
>>279
このレートを打っているのなら、HM等を使っているかと思います。ぜひデータがほしいところです。
ターンまでは金額含めて問題ないと思います。
リバーはコールかフォールドかかなりきわどいと思います。自分はかなりコールしてしまう方ですが。
>>280
フロップでコールしたのなら、ターンも続けてコールする方がよいでしょう。
ターンのカードはこちらにとって都合がよくないカードなので、ここでオールインするのはつじつまが合いません。
フロップでレイズするのはかなり有力です。相手にトップペアがあったとしても60%以上勝てます。
>>284
プリフロップは金額も含めて3ベットで良いでしょう。
フロップですが、相手が二人いるのでチェックが自然かと思います。
ベットするなら、もっと小さく打ってもターンでオールインになる金額なので、もっと小さくてよさそうです。
>>287
プレーは全く問題ないです。
>>289
ターンまでは金額含めて全く同様にプレーしますが、リバーは降りた方がよいと思います。
9を警戒というよりは、AK持ち、およびAA,KKのプリフロップスローなどが濃厚だと思います。
>>290
フロップでポットベットをしてますが、滑ったときやATなどの時も同じ金額をベットしているのでしょうか?
ベットテルになっていると思われます。
リバーはチェックコールが自然でしょう。
>>295
実践のプレーで全く問題ないと思います。
難しいですが、自分も降りた方がよいと思います。
相手のベット額テルの可能性が高そうです。
>>317
プリフロップは問題ないでしょう。
フロップのベット額が大きいのが気になりますが、トップペアは一度はコールしそうです。
リバーはコールで問題ないでしょう。
相手のフロップベット額にテルがある可能性が高いので、メモして次に生かしましょう。
>>318
ターンでのベットは、バリューが薄いのでチェックが自然です。
ただ、99の9c持ちなどがペイしてくれるかもしれないので、実践の金額はそんなに悪いとは思いません。
リバーですが、オーバーオールインしたらこちらが勝っているハンドにコールしてくれることがほぼないでしょう。
9cからQcにコールしてもらえるように、小さめにベットするのがよいと思います。
>>320
相手の情報がない限り、プリフロップで4ベットしましょう。
>>323
プリフロップは問題ないでしょう。
フロップはベットしますが、レイズに対してコールする方がよいです。
リレイズするのはこちらより強い手しか出てこないので、ハンドの価値を下げています。
コールしてターンのカードと相手のアクションを見ましょう。
あと、ベット額の件ですが、強いプレーヤーはZOOMであってもベット額は常に見てますよ。
このレビューで、「このベット額はテルの可能性が高い」という表現を何度もしてますが、それは相手からこちらを見た場合でも全く同様なわけです。
アドバイスお願い致します
Poker Stars, $0.01/$0.02 No Limit Hold'em Cash, 6 Players
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $1.90 (95 bb)
Hero (BB): $3.66 (183 bb)
UTG: $13.63 (681.5 bb)
MP: $2.54 (127 bb)
CO: $2.26 (113 bb)
BTN: $6.10 (305 bb)
Preflop: Hero is BB with 3h 7c
UTG calls $0.02, MP calls $0.02, 3 folds, Hero checks
Flop: ($0.07) 7d 7s 9c (3 players)
Hero checks, UTG checks, MP checks
Turn: ($0.07) Jh (3 players)
Hero bets $0.04, UTG calls $0.04, MP folds
River: ($0.15) 6d (2 players)
Hero bets $0.08, UTG raises to $13.57 and is all-in, Hero calls $3.52 and is all-in
Results: $7.35 pot ($0.26 rake)
Final Board: 7d 7s 9c Jh 6d
Hero showed 3h 7c and lost (-$3.66 net)
UTG showed Th 8d and won $7.09 ($3.43 net)
相手によるけど、ほぼブラフにしか勝ってないだろうからフォールド。
keyさんへ
横から質問したいのですが、
>>323さんへのレビューについて気になったのですが、これリレイズしないのでしょうか。
現状こちらが負けている相手のハンドは77の3コンボしかない状況です(JJ、QQはプリフロコールレンジと枚数的にほぼなし)
リレイズするとこちらより強い手しか出てこないとおっしゃいますが、
AdTd、KdTd、Td9d、(AdKdはレンジで除外)などはもちろん
相手によってはTd8d、9d8d、Adxd、AQ、KT、T9なども突っ込んでくるかと思います。セイムのQJもあります。
これらからオールイン時のEVを得る、フォールドエクイティを得るために
リレイズは必須のような気がするのですが、いかがでしょうか。
コール止めしてもターンで見たくないカードが多すぎます。難しくなってしまうかと思うのですが…
Easyって言うには悲しいけどフォールドかな。66とか出てきそうね。取りたいポットサイズに対して大きすぎるオールインだしまあバリューだろと。こういう相手に自分が66持ってたいねw
>>338
Keyさんじゃないけど。
オールイン推奨のレビューも多いしレートによってはそんな悪くないとは思います。このボードでOPESくらいで突っ込んでくる相手がそこそこいるレートなら、って感じかな。でも自分もレイズにコール派。こういうボードだと、ブラフレンジもけっこう強いから。KdTdとか相手だったら既にあんまり勝ってない。仮に相手が77だとしたら、ターンでフラッシュ完成カード落ちたら止まってくれて控えめにショーまでいけるかもしれないし、勝ってるところもわずかにある。フラッシュ完成落ちたらこっちが勝ってて相手が打ってくるところがかなり減るから諦める方に寄るって感じ。
要は「見たくないカードで難しくなる」やつが落ちた時に相手のレンジをどう見積もり直すか。もちろん裏目でいくらかEV失うかもしれないけれど、こっちが正しいプレーを重ねることで損失を抑えつつ勝ってる相手に対してもエクイティを捨てなくてすむから、コールするか、と。 IPは偉大ですよ。
あとベット額はとにかく典型的なテルなので「どうせ誰も見てないだろ」とか思ったらあかんで!
338です。
詳しいレスポンスありがとうございます。とても納得できます。
ただ、自分のスキルが相手より遥かに勝っているという自信、もっと言えば
フロップ時点で相手のレンジを相当に絞り込めている自信がなければできないプレーとも思いました。
フラッシュ完成カード以外にも、A、K(ストレートドロー、AQ,KQに逆転された可能性あり)落ちた場合も難しいと思いますし
ターンラグが落ちたとして、相手が続けて打てばコール。
チェックすればベット、という感じになりますかね。
UTG: ($6.14)
MP: ($4.30)
CO: ($8.02)
BTN: ($9.34)
SB: ($5.68)
Hero (BB): ($6.12)
Preflop: Hero is BB with 7h,5h
UTG raises to $0.15, 4 folds, Hero calls $0.10
Flop: ($0.32)3s,4d,7s (2 players)
Hero checks, UTG bets $0.25, Hero calls $0.25
Turn: ($0.82)5c (2 players)
Hero checks, UTG bets $0.52, Hero calls $0.52
River: ($1.86)Qs (2 players)
Hero checks, UTG bets $1.25, Hero calls $1.25
Total pot: $4.36 | Rake: $0.18
Results below:
Hero didn't show 7h,5h (two pair, sevens and fives).
UTG had 5s,6s (flush, Queen high).
Outcome: UTG won $4.18
ターンはトップツーペアができたのでレイズを考えたのですが、コールされてもリレイズされても難しいのでコールしました。
リバーはポケットペアに勝っているのでコールしました。
よろしくお願いします。
プリフロップでフォールドします。
リバーはさすがに負けている可能性が高すぎるのでフォールドします。
>>338
ああああ、すいません、完全に見間違えてました。
JsではなくJdだと思ってました・・・
ご指摘ありがとうございます。
二回くらいチェックしているのですがなんで見間違えたんだろう・・・
これなら、リレイズする方が自然ですね。IPなので、コールしてdが落ちなかったら突っ込むというのも十分有力ですが。
>>341
プリフロップはレークがかかるのでフォールドがやや良いと思います。
ただ、コールがそこまで悪いとも思いません。
フロップ以降は全く同様にプレーします。
BTN: $4.59
SB: $2.74
BB: $0.95
UTG: $2.00
MP: $2.01
Hero (CO): $3.17
Pre Flop: ($0.03) Hero is CO with 4s 4h
2 folds, Hero raises to $0.06, 1 fold, SB calls $0.05, BB calls $0.04
Flop: ($0.18) Jh 4d 8c (3 players)
SB checks, BB checks, Hero bets $0.10, SB calls $0.10, BB folds
Turn: ($0.38) Kc (2 players)
SB checks, Hero bets $0.26, SB calls $0.26
River: ($0.90) 9s (2 players)
SB bets $1.54, Hero calls $1.54
Final Pot: $3.98
SB shows Qd Td (a straight, Nine to King)
Hero mucks 4s 4h
SB wins $3.84
(Rake: $0.14)
リバーにすごいオーバーベットをされました。
仮にフロップでOESDのT9なら滑っているし、ブラフや2ペアもあると思ったのでコールしました。
このスレにも何度か書かれていましたが、リバーのオーバーベットでブラフが出てきたことがなくて、フォールドしたほうがいいのでしょうか
これはリバーで降ります。
理由はリバーでの突然の強気ベットと
数字の繋がりが近い9sが落ちたことによるためです。
ただ上に行くとブラフでも平気でこのような打ち方をしてきます。
その際にはコールの方が利益が出るものと
思われます(このハンドではセットを持っているため)。
フロップのベット額が小さすぎます。ポットの7割を目安に。
リバーはコールします。ブラフの可能性が低くても、こちらのハンドが強すぎて降りられないです。
Poker Tools by CardRunners
BTN: $2 (100 bb)
SB: $2 (100 bb)
BB: $2.51 (125.5 bb)
UTG+2: $3.48 (174 bb)
MP1: $2.37 (118.5 bb)
Hero (MP2): $2.57 (128.5 bb)
MP3: $2.65 (132.5 bb)
CO: $2 (100 bb)
Preflop: Hero is MP2 with Ts As
UTG+2 calls $0.02, MP1 folds, Hero raises to $0.08, 5 folds, UTG+2 calls $0.06
Flop: ($0.19) 3h 8c Ac (2 players)
UTG+2 checks, Hero bets $0.12, UTG+2 calls $0.12
Turn: ($0.43) Qh (2 players)
UTG+2 checks, Hero bets $0.28, UTG+2 calls $0.28
River: ($0.99) 6s (2 players)
UTG+2 checks, Hero bets $0.48, UTG+2 raises to $1.20, Hero calls $0.72
相手の方はVP36PFR0リンプ率53%のルースパッシブ
プリフロップではMP2のATsは自分のレンジ表ではぎりぎりオープンレンジ内
なのですが、前からリンプが入っていたので少し迷いました。
フロップ以降はTPGKを3回バリューベットしました。
リバー最後のコールはティルトだったと思います。
勝率20%あるとおもったのですがブラフにしか勝っていないので降りるべ
きだったと思います。
質問したい点は
前からリンプが入っていたとき自分のオープンレンジはどうするべきか。
このようなドライボードでATsは3回バリューベットしていいハンドか、
ターンかリバーでチェックを入れてポットコントロールすべきか。です。
レビューよろしくお願いします。
プリフロとフロップは問題ありません。
相手のポストフロップのスタッツ次第ではありますが、普通の相手からこのボードのATで3回バリューを取るのは難しいので、ターンでポットコントロールするか、ターンでバリューベットするならリバーはチェックバックしましょう。
338です。ありがとうございます。
フロップモノトーンと見間違えだったのですねw
自分の考えが間違っていたわけではないと安心しました。
$10.00 USD NL Texas Hold'em - Wednesday, December 16, 01:40:14 ET 2015
Table Katharina IV (Real Money)
Seat 5 is the button
Seat 1: Player1 ( $9.22 USD ) - VPIP: 14, PFR: 9, 3B: 0, AF: 6.0, Hands: 64
Seat 2: Player2 ( $7.80 USD ) - VPIP: 85, PFR: 6, 3B: 0, AF: 0.9, Hands: 53
Seat 3: Player3 ( $13.92 USD ) - VPIP: 19, PFR: 16, 3B: 8, AF: 3.1, Hands: 320
Seat 4: Hero ( $17.31 USD ) - VPIP: 27, PFR: 19, 3B: 8, AF: 2.5, Hands: 4545
Seat 5: Player5 ( $10.00 USD ) - VPIP: 19, PFR: 11, 3B: 5, AF: 3.0, Hands: 62
Seat 6: Player6 ( $11.32 USD ) - VPIP: 13, PFR: 9, 3B: 3, AF: 1.7, Hands: 121
Player6 posts small blind [$0.05 USD].
Player1 posts big blind [$0.10 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Kh Ad ]
Player2 calls [$0.10 USD]
Player3 folds
Hero raises [$0.30 USD]
Player5 folds
Player6 folds
Player1 folds
Player2 raises [$0.50 USD]
Hero calls [$0.30 USD]
** Dealing Flop ** [ 3h, 7d, Qd ]
Player2 bets [$0.64 USD]
Hero calls [$0.64 USD]
** Dealing Turn ** [ 9c ]
Player2 bets [$0.90 USD]
Hero calls [$0.90 USD]
** Dealing River ** [ Jd ]
Player2 checks
Hero checks
Player2 shows [8s, 8c ]
Player2 wins $4.23 USD from main pot
Hero doesn't show [Kh, Ad ]
フロップで勝負がついてしまっていて投稿しようか迷ったのですが
これはもう事故として見るしかないですかね?
ナッツではないとはいえ降りることはまずないと思ったんですけども
フロップで降りじゃないでしょうか。頑張る理由がわかりません。
あと、私ならプリフロで4ベット返します。
貼りたかったのこっちです。ホント申し訳ない
***** Hand History for Game 1111111111 ***** (Poker Stars)
$10.00 USD NL Texas Hold'em - Wednesday, December 16, 01:40:44 ET 2015
Table Elephenor (Real Money)
Seat 3 is the button
Seat 1: Player1 ( $10.33 USD ) - VPIP: 43, PFR: 17, 3B: 0, AF: 1.3, Hands: 30
Seat 2: Player2 ( $10.00 USD ) - VPIP: 20, PFR: 17, 3B: 9, AF: 5.0, Hands: 200
Seat 3: Hero ( $12.57 USD ) - VPIP: 27, PFR: 19, 3B: 8, AF: 2.5, Hands: 4545
Seat 4: Player4 ( $10.29 USD ) - VPIP: 30, PFR: 23, 3B: 18, AF: 3.3, Hands: 323
Seat 5: Player5 ( $12.27 USD ) - VPIP: 23, PFR: 19, 3B: 5, AF: 2.3, Hands: 53
Player4 posts small blind [$0.05 USD].
Player5 posts big blind [$0.10 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ 7h 7d ]
Player1 folds
Player2 raises [$0.30 USD]
Hero calls [$0.30 USD]
Player4 folds
Player5 folds
** Dealing Flop ** [ 6s, 7s, Qd ]
Player2 bets [$0.46 USD]
Hero raises [$1.28 USD]
Player2 raises [$9.24 USD]
Hero calls [$8.42 USD]
** Dealing Turn ** [ Ac ]
** Dealing River ** [ Th ]
Player2 shows [Qs, Qh ]
Player2 wins $19.24 USD from main pot
Hero doesn't show [7h, 7d ]
トリップオーバートリップだったのでこれは仕方ないんですかね
独学なんでこの状況でも他にやるべきことがあるのかなと心配になり投稿しました。
>>350は確かに降りるべきでしたね。
特にリスクを負う必要もなくついていってしまいました
これはどうしようもないです。ドローがあるボードのセットは基本的にはフロップでオールインまでいくハンドです。
独学と書いてありますが、同様のレビューはいっぱいあるので、前スレでkeyさんのレビューだけすべて見てみるのもいいと思います。CTRL+Fを押してkeyで検索すると見やすいですよ。
トリップというかセットオーバーセットと呼ぶのが普通かな。
セット同士がぶつかった場合はお互い降りられないのは仕方ない、交通事故みたいなもの。
相手を上セットと読んでフォールドしたら実はツーペアやモンスタードローだった、という場合も少なくないので、降りる必要はまずない。
ちなみに>>350はプリフロップでフォールドするべき。
リンプインしてレイズされたらミニマムリレイズは、モンスターハンド(端的に言えばAA)の罠プレイを表す典型的なベッティングテルである。
もちろん今回のようにAA以外かもしれないが、AKはAAに対して致命的に分が悪く、もしAAだった場合に大きな損を被るので、悔しいけれどもフォールドしよう。
プリフロップで4betを打つのが自然ですが、コールも悪くありません
フロップは相手次第です、コールが悪いとは思いません
ターンも同様ですが、特別な情報がないかぎりフォールドします
リバーはSDVがほぼないのでブラフを打ちましょう、ブラフ出来ないのならターンで降りるべきです
>>354
実践のプレイで良いと思います
>>356
プリフロップでフォールドはほぼありえません、リンプ-ミニレイズでAA断定はあまりに短絡です
実践では88も出てきていますし、トップレンジの一部をブロックしているAKoで降りることは得なプレイだとは思えません
このステークスのプレイヤーにありがちなテルだというのなら、せめてリンプ-ミニレイズのうち何ハンド中いくつがAAだったか示してほしいです
目についたものだけでもいいのでレビューお願いします。
Poker Stars $0.02/$0.05 No Limit Hold'em - 5 players -
BB: $2.57
UTG: $9.26
CO: $10.35
BTN: $9.44
Hero (SB): $4.90
Pre Flop: ($0.07) Hero is SB with Ac Kh
UTG raises to $0.20, 1 fold, BTN calls $0.20, Hero raises to $0.90, 1 fold, UTG calls $0.70, BTN calls $0.70
Flop: ($2.75) 7d 4s 9h (3 players)
Hero checks, UTG checks, BTN checks
Turn: ($2.75) 2d (3 players)
Hero checks, UTG checks, BTN bets $2.05, Hero folds, UTG folds
Final Pot: $2.75
BTN wins $2.64
(Rake: $0.11)
AKで3betしたとき、HUならほぼ100%CBを打つのですが、3人以上になると諦めてしまいます
少なくともBTNのレンジは弱そうだし、こういうボードだとCBを打ったほうがいいのでしょうか?
Poker Stars $0.02/$0.05 No Limit Hold'em - 6 players -
UTG: $5.00
MP: $5.13
CO: $5.48
BTN: $20.88
SB: $6.49
Hero (BB): $3.20
Pre Flop: ($0.07) Hero is BB with Kc Kd
UTG calls $0.05, 1 fold, CO calls $0.05, BTN raises to $0.15, 1 fold, Hero raises to $0.50, 1 fold, CO calls $0.45, BTN calls $0.35
Flop: ($1.57) 3d Ad Td (3 players)
Hero checks, CO checks, BTN bets $0.80, Hero calls $0.80, CO calls $0.80
Turn: ($3.97) 3c (3 players)
Hero checks, CO bets $0.15, BTN calls $0.15, Hero calls $0.15
River: ($4.42) 6h (3 players)
Hero checks, CO bets $0.30, BTN folds, Hero calls $0.30
Final Pot: $5.02
CO shows 6c 6d (a full house, Sixes full of Threes)
Hero mucks Kc Kd
CO wins $4.81
(Rake: $0.21)
フロップはナッツフラッシュドローがついて、スケアカードがないので、チェックコールしました。
以後、ブラフするのはもったいないし、安いのでコールしました。
Poker Stars $0.02/$0.05 No Limit Hold'em - 6 players -
Hero (BTN): $7.57
SB: $1.97
BB: $10.01
UTG: $14.26
MP: $6.54
CO: $13.42
Pre Flop: ($0.07) Hero is BTN with Qd Ad
2 folds, CO raises to $0.15, Hero raises to $0.45, 2 folds, CO raises to $1.40, Hero calls $0.95
Flop: ($2.87) 6d Th 4d (2 players)
CO checks, Hero bets $1.25, CO raises to $12.02 all in, Hero calls $4.92 all in
Turn: ($15.21) 6s (2 players - 2 are all in)
River: ($15.21) 7s (2 players - 2 are all in)
Final Pot: $15.21
Hero shows Qd Ad (a pair of Sixes)
CO shows 8d Td (two pair, Tens and Sixes)
CO wins $14.58
(Rake: $0.63)
プリフロップは、vsCOでスタックも十分にあったのでコールしました。
フロップは、滑ったAKを下ろすためにベットして、オールインはオッズコールしました。
ポジションがあってドローがあるので、チェックバックしたほうが良いですか?
結果、ブラフ4betにしてもこんなひどいハンドが出てくるとは思いませんでしたが...
よろしくお願いします。
Seat 1: Player1 ( $12.29 USD ) - VPIP: 23, PFR: 13, 3B: 3, AF: 1.3, Hands: 88
Seat 2: Player2 ( $4.72 USD ) - VPIP: 29, PFR: 14, 3B: 11, AF: 2.0, Hands: 21
Seat 5: Player5 ( $7.28 USD ) - VPIP: 13, PFR: 11, 3B: 2, AF: 4.5, Hands: 323
Seat 6: Player6 ( $4.67 USD ) - VPIP: 16, PFR: 8, 3B: 2, AF: 5.0, Hands: 116
Seat 7: Hero ( $6.53 USD ) - VPIP: 24, PFR: 19, 3B: 8, AF: 2.6, Hands: 66651
Seat 8: Player8 ( $5.00 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 19
Seat 9: Player9 ( $7.81 USD ) - VPIP: 22, PFR: 11, 3B: 0, AF: 1.0, Hands: 97
Player6 posts small blind [$0.02 USD].
Hero posts big blind [$0.05 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ 9d 9c ]
Player8 folds
Player9 raises [$0.15 USD]
Player1 folds
Player2 calls [$0.15 USD]
Player5 folds
Player6 folds
Hero raises [$0.60 to $0.65 USD]
Player9 calls [$0.50 USD]
Player2 calls [$0.50 USD]
** Dealing Flop ** [ 4c, Qd, 9h ]
Hero bets [$0.94 USD]
Player9 folds
Player2 calls [$0.94 USD]
** Dealing Turn ** [ Kh ]
Hero bets [$4.94 USD]
Player2 calls [$3.13 USD]
Hero wins $1.81 USD
** Dealing River ** [ 6s ]
Hero shows [9d, 9c ]
Player2 shows [Qc, Ks ]
Hero wins $9.69 USD from main pot
お願いします。
【プリフロップ】
99でスクイーズしました。
前に参加した2人はややルーズパッシブ気味で、コールされても充分エクイティがあると判断しましたが、
二人共にコールされ、額が少し小さかったかと思いました。
【フロップ】
セット完成。ハーフサイズを打ちましたが、ドライボードで、
コール以上してもらえるレンジが少ないので、もう少し小さく打つべきでしたでしょうか?
【ターン】
ポットサイズが相手のスタック以上となっているので、
刻んでもしょうがないかと思いオールインしました。
以上、よろしくお願いします。
特にフロップのベット額をお聞きしたいです。
CBは打たないほうが良いです。UTGとボタンはポケットペアを持っている比率が高く、QQなどのオーバーペアやセットも十分にあるので、フォールドエクイティはないです。
また、チェックで回ってターンでAなどが落ちれば、AQなどから2ストリートのバリューをとることも見込めます。もしフロップcbを打てばAQなどは降りてしまうのでその点でももったいないです。
>>359
リンパーが二人いるところへのBBからの3ベットなので、もっと大きいサイズがいいです。0,7くらいでしょうか。
ポストフロップは少し特殊な状況ですが、自分も実践通りのプレーがいいと思います。フロップcbを打たないのはスケアが無いというよりも、自分より強いハンドはおろせないし、自分より弱いハンドはコールしてくれないからと考えたほうが良いと思います。
>>360
このプレーで問題ないと思います。わずかですが相手がフォールドするハンドもありそうで、レイズオールインは全く怖くないので。
>>361
あまり相手のデータがなく、Player9のPFRは11で特別ルースではないですし、そもそもFold to 3betも表示させていないので、スクイーズはしないほうが良いと思います。
ベットサイズに関してはplayer2に対してちょうど良いオールインをできるサイズなので問題ないと思います。もう少し小さく3分の1くらいのサイズにするとTT-jjなどからコールをもらいやすくなるでしょうが、相手にとってスケアもあることを考えれば、ハーフポットくらい打つのが一番期待値が高いのではないかと自分は思います。
相手のデータがないなら実践通りで問題ないです。
>>359
アクションとしては実践通りでいいと思います。
あと上と合わせてですがポジションないところからの3betは4倍で。
一人コーラーがいるならそれに合わせてプリフロップで大きめのポットを作りましょう
>>360
アンノウン相手ならプリフロップで4betにフォールド。オッズいいように見えますが
基本的な4betレンジに対してAQsはリバースインプライドオッズが高く、スタックが深いからこそリスクも大きいです。
実際の相手ならメモをして次からは5betしていくのが利益になるでしょう。
>>361
3betよりコールのほうがいいと思います。
コーラー二人ポジションない状況、ポストフロップで上のカード出やすく4betされると99の価値を下げるので
ベット額は普通に打っていったほうがいいでしょう。そっちのほうがターンのオールインが自然な額になると思います
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $15.06 (150.6 bb)
BB: $10 (100 bb)
UTG: $16.27 (162.7 bb)
MP: $11.97 (119.7 bb)
CO: $6.98 (69.8 bb)
Hero (BTN): $10 (100 bb)
Preflop: Hero is BTN with Ah As
3 folds, Hero raises to $0.30, SB folds, BB calls $0.20
Flop: ($0.65) 5d 3h Th (2 players)
BB checks, Hero bets $0.40, BB raises to $1.35, Hero calls $0.95
Turn: ($3.35) Qs (2 players)
BB bets $2.25, Hero raises to $8.35 and is all-in, BB folds
Results: $7.85 pot ($0.35 rake)
Final Board: 5d 3h Th Qs
BB mucked and lost (-$3.90 net)
Hero mucked Ah As and won $7.50 ($3.60 net)
フロップCB打ったらレイズされました。相手はセットかドロー系のセミブラフか、あるいはピュアブラフか。
相手はナッツフラッシュドローを持ってないのでリレイズしても付いてくるのはセットだけだろうと思ってコールしました。
ターンでQsが落ちて、もしフラドロだったら他のドローも付いた可能性が高いので、プロテクトする&バリューを取るためにレイズオールインしました。
相手がフォールドしたのでどのようなハンドだったかはわかりませんが、この場合ポストフロップはどのようにプレーするのが良かったでしょうか?
よろしくお願いします。
ターンでQsが落ちると他のドローがついた可能性が高いの意味がよくわからないです。KJぐらいしかドローがつかないと思いますが・・・
このボードで相手がフロップでレイズするハンドは大体セットかフラドロだと思います、
「プロテクトする&バリューを取るためにレイズオールインしました。」という考え方はあまりよくないです。
364さんのターンオールインはフラドロがミスした場合にブラフをさせる機会を失わせ、自分が負けてるハンドにコールされてしまいます
ターンはコールにとどめてリバーでまた考えてプレーしましょう
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $2.92
Hero (SB): $1.98
BB: $3.01
UTG: $5.43
UTG+1: $0.98
UTG+2: $4.35
MP1: $1.94
MP2: $2.03
CO: $2.54
Pre Flop: ($0.03) Hero is SB with Ah Kd
2 folds, UTG+2 raises to $0.06, MP1 calls $0.06, MP2 calls $0.06, 2 folds, Hero raises to $0.22, 2 folds, MP1 calls $0.16, MP2 calls $0.16
Flop: ($0.74) Kc 5s 6c (3 players)
Hero bets $1.76 all in, MP1 folds, MP2 folds
SBでAKだったのでスクイーズを仕掛けたところ、3人中2人にコールされました
フロップでKがhit、幾らベットするか悩みました。
ポジションが無いこと、ボード的にフラッシュドローが居そうな事、
ここで50%ベット以上して相手にコールされると、結局ターン以降でオールインになりそうなことからフロップオールインを選択したのですが、やりすぎでしょうか?
スクイーズの額が小さすぎます。
OOPなので4倍+コーラーが二人いるので+2倍で$0.36が適正値です。
そうした場合は、二人コールするとポットが$1.16となるので、オールインでも良いですが
実戦のポット額に対しては大きすぎます。
5割くらいを打って、ターンでオールインするのが良いでしょう。
実戦のプレイで問題ありません。相手次第で難しいですが、
フロップをコールするか、リレイズするかはどちらも有力だと思います。
コールしたなら、ターンはこのベット額に対してはフォールドorオールインです。
>>365
このターンをコールしたら、リバーはコミットしています。
リバーでまた考えてプレーするという余地は残っていません。そのレビューは間違っています。
K9,89ならガットドロー、KJ,J9ならオープンエンド、Qxhならアウツ2枚追加
レビューしたがるのはいいけど、もうちょっと勉強した方がいいんでないの?
BTN: $6.17
SB: $5.14
Hero (BB): $8.23
UTG: $5.00
MP: $4.84
CO: $5.59
Pre Flop: ($0.07) Hero is BB with Jc Ac
3 folds, BTN raises to $0.12, 1 fold, Hero raises to $0.44, BTN calls $0.32
Flop: ($0.90) Qc Qh 7c (2 players)
Hero bets $0.50, BTN calls $0.50
Turn: ($1.90) 2h (2 players)
Hero bets $1.10, BTN calls $1.10
River: ($4.10) 5c (2 players)
Hero bets $6.19 all in, BTN calls $4.13 all in
Final Pot: $12.36
BTN shows 5d 5s (a full house, Fives full of Queens)
Hero shows Jc Ac (a flush, Ace high)
BTN wins $11.85
(Rake: $0.51)
こういうフローティングしてくる相手に対して、特にターンはどうしたらいいですか?
フロップまでは金額含めて問題ないですが、ターンかリバーでチェックしましょう。
3回打つと、こちらより弱い手はほぼおろしてしまってバリューにならず、こちらより強い手はあまり降ろせません。
>>349
そうですね。見間違えたところを指摘してもらえると助かります。
また変だなと思ったときは指摘してください。
>>354
フロップのレイズ額がやや小さめですが、オールインに対してはスナップコールします。
こういうので負けを小さくしようと考えるのではなく、他のハンドでしっかり稼いでこういうハンドで負ける分を補てんするという風に考える方がよいです。
>>358
実践のプレーで全く問題ありません。
>>359
プリフロップの3ベット金額が小さすぎます。ポジションがないところは4倍が目安です。リンパーもいるのでその分大きくてもいいくらいです。
フロップ以降は、フロップでベットするかどうかが迷いますが、基本的にはすべて問題ないです。
>>360
3ベットしますが、しっかりとした金額の4ベットに対してはフォールドしましょう。
相手がこういうハンドで4ベットしてくると分かっているなら、プリフロップでオールインしますが。
プリフロップは3ベットしてもコールでも良いでしょう。3ベットする場合はコーラーが一人いるので5倍が目安ですが、それに近いくらいしっかり大きく打っているので問題ないと思います。
フロップとターンのベット額は賛成です。小さく打つより、実践のように打ってターンでオールインしてしまうのが一番稼げると思います。
>>364
相手のデータ次第ですが、基本的には実践のプレーで賛成です。
フロップでリレイズしたときにセット以外ついてこないとは自分は思いません。もっといろいろあると思います。ただ、それ以外は考え方も賛成です。
>>366
プリフロップの3ベット金額が小さすぎます。
ポジションがなく、コーラーが二人いるので6倍が目安です。少なくても5倍以上には打ちましょう。
フロップは、こちらがJJとかQQとかでも実践のように2.5倍のオーバーオールインをしますか?
ベットテルになってます。普通にポットの半分くらい打ち、ターンでオールインしましょう。
>>370
プリフロップとフロップは良いでしょう。
ターンはベットするかチェックレイズオールインするか迷いますが、ベットも自然です。
リバーはオールインで全く問題ありません。
相手がフロート好きなら、ターンでドローと強いペアでチェックレイズオールインするのが自然ですが、相手はフロートではなく勝っている可能性がそれなりにあると踏んでのコールなんじゃないかなと思います。
>>365
普通のフラドロ相手だと勝率は83:17くらいですが、この場合は98以上のスーテッドならアウツが11~14枚で
相手の勝率が3割近くあるのでプロテクトのためにもオールインする価値はあると考えました。
>>368,372
今回は相手の情報がないのでコールにしました。
オーバーペアでフロップ3betは普段ほとんどやらないんですが、これからは相手次第ではリレイズという選択肢も持つようにします。
レビューありがとうございます。
ご指摘の通り、バリューベットのときだけ
ポットサイズでベットする傾向があると気づかされました。
バリュー時とブラフ時ともに、ポットの7割程度のベット額とすることで、
バランスを取る考え方、
また、バリュー時であっても7割ベットにより、
そのまま突っ込まずに場合によって降りられるようにするという考え方、
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
>>328
私ではありません。
ポジションが無い場合は3betをもっと大きく6倍を意識、ですね
勉強になります。
フロップはTPTKでベストハンドよりなのに、ターンオールインを怖がってしまってはダメですよね、、
レビューありがとうございました。
他のレビューは見てますか?
ポジションなしからは4倍が目安です。この場合はコールが二人いるので、二人分足して6倍です。書き方から勘違いされているように見えますので。
それから、怖がるとは何をでしょう。
強い手と弱い手を同じようにプレーするということを意識するのが大切です。
ご指摘のとおり勘違いしていました。
今勝っているのにターンで状況が揺らぐことが怖かったのですが、
TPTKでこのボードなら、そこまで不安になる必要はなさそうですね・・・。
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $4.49
SB: $1.08
BB: $3.05
Hero (UTG): $2.44
UTG+1: $2.00
UTG+2: $2.04
MP1: $2.03
MP2: $1.62
CO: $4.45
Pre Flop: ($0.03) Hero is UTG with As Qs
Hero raises to $0.06, 4 folds, CO raises to $0.18, 3 folds, Hero calls $0.12
Flop: ($0.39) 8h Qh 3s (2 players)
Hero checks, CO bets $0.14, Hero calls $0.14
Turn: ($0.67) 9c (2 players)
Hero checks, CO bets $0.39, Hero calls $0.39
River: ($1.45) Jd (2 players)
Hero checks, CO bets $0.52, Hero calls $0.52
ザガンAQsで3betされたのでコール、フロップTPTKになりました
相手のベット額がフロップ、リバー、ターンを通して低く、不自然です。
特にターンを6割弱に抑えてドローを許容するようなハンドはQQしか存在しないように思いました。
QQはQを1枚ブロックしているので居ないとすると、ブラフまたはスロー気味のAA、KKですが、
フロップでフラッシュドローが居そうなのに40%を打つAA、KKは少なそうです。
結論として、相手はフロップから常にブラフの可能性が高いと判断し、最後までコールしました。
この判断は適切だったでしょうか?
相手の情報が特になければ、フロップはレイズするのが自然だと思いますが、
確かに不気味なベット額ではあります。リレイズされても気持ちが悪く判断に困るのでコールでも良いかと思います。
そうしたならターンもリバーもコールで問題ないでしょう。
この不自然なアクションをする相手のハンド、非常に気になりますがAKh、JJ、TTあたりでしょうか?
いずれにしてもメモ必須ですね。
MP: $12.25
CO: $10.66
BTN: $10.00
Hero (SB): $11.05
BB: $3.76
UTG: $15.72
Pre Flop: ($0.15) Hero is SB with Qc Qs
1 fold, MP raises to $0.30, 2 folds, Hero raises to $1.20, 1 fold, MP calls $0.90
Flop: ($2.50) 3h 2c Kc (2 players)
Hero bets $1.30, MP calls $1.30
Turn: ($5.10) As (2 players)
Hero checks, MP checks
River: ($5.10) 5s (2 players)
Hero checks, MP bets $2.43, Hero folds
Final Pot: $5.10
MP wins $4.87
(Rake: $0.23)
フロップで相手がコールしてくるのは、QQ-,KQ,KJ,AcXc,(AKo?)だと思います。
自分がフロップCBをAXで打つのは比較的自然だと思うし、ターンはブラフベットしたら結構降ろせそうな気がします。
かなり迷ったのですが、結局チェックしてリバーもフォールドしてしまいました。
アドバイスお願いします。
heroがターンでAでてリバーでもチェックしたなら、相手からしてみれば降りてくれると思うでしょ。
フロップコールレンジにJJ-99もあるだろうから、リバーをコールして出てきたハンドを見て、そういったポケットペアをブラフとして打つかどうかメモして次につなげるかな。
Hand converted by PokerTracker 4
BTN: 128 BB
SB: 329.9 BB
Hero (BB): 100.4 BB
UTG: 86.4 BB
MP: 117.2 BB
CO: 102.5 BB
SB posts SB 0.5 BB, Hero posts BB 1 BB
Pre Flop: (pot: 1.5 BB) Hero has Jc Jd
fold, fold, fold, BTN raises to 2 BB, SB raises to 7 BB, Hero raises to 19 BB, fold, SB calls 12 BB
Flop : (40 BB, 2 players) 6s 9c Ts
SB checks, Hero checks
Turn : (40 BB, 2 players) 5s
SB bets 19 BB, Hero calls 19 BB
River : (78 BB, 2 players) Tc
SB checks, Hero checks
ボタンのレンジに対してJJは大きく勝っていて、SBに対してはポジションがあるのでSBの3betに対して4betしました。
SBがコールしフロップが開きました。
SBがコール4betをコールするようなレンジとしては主にJJ,QQ,KKなどがあり、
可能性は低いですがAA,AK,TTなども考えました。
フロップの時点で勝っているところがほとんどないのでチェック。
ターンはほぼラグでベット額がハーフ以下だったのでコール。
リバーはチェックチェックでショウダウンしました。
①プリフロップのベット額は適切か?
②フロップでCBを打つべきか?打つとしたらいくら打つか?
③ターンは降りるべきだったか?
アドバイスお願いします。
SBの3betはBTN相手なのでリスチールも含まれかなりレンジが広いと思う。
しかしBB(Hero)の4betに5betでなくコールなので、モンスターハンドではないがそこそこ強いくらいのハンドではなかろうか。
お互いディープスタックなことを考えるとJJ-,AQ,Axs,KQsくらいかと思う。
よって、フロップでは勝っている可能性が高いが、ピクチャー、スペード、ガットショット(88持ちに対しての7)など捲られるリスクも高い状態なので、
バリューとプロテクトの両面からCBを打つべきだろう。
ターンで状況は大きく動いた、スペードが出てしまったのでフラッシュを引かれた可能性が高いので、フォールドするべき。
なお、ターンをコールするとSBはリバーも打ってくる可能性が高いので、2回コールするくらいならFEも考えてレイズしたいが、
そうなるとコミットなので、フォールドするほうが妥当だと思われる。
SB: $14.95
BB: $30.40
Hero (UTG): $26.10
MP: $31.16
CO: $26.30
BTN: $20.94
Pre Flop: ($0.35) Hero is UTG with Ah Kd
Hero raises to $0.75, MP calls $0.75, CO calls $0.75, BTN calls $0.75, SB calls $0.65, BB calls $0.50
Flop: ($4.50) Ac 7c 2h (6 players)
SB checks, BB checks, Hero bets $2.25,MP calls $2.25, CO folds, BTN folds, SB folds, BB calls $2.25
Turn: ($11.25) 2d (3 players)
BB checks, Hero checks, MP bets $5.37, BB folds, Hero raises to $23.10 all in, MP calls $17.73
River: ($57.45) Qd (2 players - 1 is all in)
Final Pot: $57.45
Hero shows Ah Kd (two pair, Aces and Deuces)
MP shows 7s 7d (a full house, Sevens full of Deuces)
MP wins $55.45
(Rake: $2.00)
6wayはこれが初めてでした。
ターンはセットのコンボが減ったし、コミットするのでオールインしましたが、やっぱりセットが出てきました。
ターンはフォールドなんでしょうか。
ターンチェックレイズすると自分より弱いAやフラッシュドローを下ろすだけでバリューにならない。
状況変わってないカードなのでそのままベットしてレイズされたらフォールド。
なるほど。
チェックレイズする場面じゃなかったんですね。
二人いるのでポットコントロールは難しいですが、ターンでレイズしないとリバーでポットベットがオールインならないように1/4くらい打つのがいいんですかね。
相手がよほど3ベットがルースでない限り、しっかりとした金額の3ベットに対してフォールドしましょう。
>>380
ターンまでは全く問題ないでしょう。
リバーは難しいですが、どれくらいAx,Kxがいるのでしょうか。
AxはAハイフラドロでない限りフロップで降りている可能性が高いし、Kxはリバーでチェックで終わることがほとんどだと思います。
それ以外のバリューハンドはA4と44か思い浮かびません。ブラフも十分にあり得そうですので、自分ならばコールします。
>>382
プリフロップは金額含めて問題ないでしょう。
フロップはベットが自然で最善だと思いますが、チェックがそこまで悪いとも思いません。
しかし、フロップでチェックしたのならターンのコールは必須だと思います。
リバーは取れるバリューがあまりに薄そうなのでチェックバックで良いと思います。
>>384
フロップのベット金額が小さすぎます。ポットの7割を目安に。
6人ポットでのフロップCBに対してコールし、さらに後ろにプレーヤーが残っている段階でターンでIPからベットしてきているので、かなりチェックフォールド寄りだと思います。
フロップが3人でCBにコールコールでのターンなら、ポットサイズが全く一緒と仮定するならチェックして、BBが降りたのを見てからチェックレイズオールインするのは悪くないと思います。フロートもそれなりにあるでしょうし。
>>386
そういうベット金額はテルでしかないのでよくないです。
すごく丁寧なレビューありがとうございます!!
フロップは、多人数だと信用されて安いベットで降りてくれる経験があったのでハーフにベットにしました。
でも、言われてみると確かにもっと強くベットすべきですね。
ここでベットするレンジはかなり狭いはずなので、ポット近く打ちたい気もします。
このIPが強い理由や、3人バージョンの例も示してくれてためになります!
テルになる弱いベットはダメなんですね。
ベットサイズは難しくて、かなり課題になっています。。
388の自分のレスを見返してみたら、フロップは下キッカーやドローへのバリューベットなので、降りてくれるって考え方はおかしいですね。
言葉にして気づきました。
フロップ3人ポットくらいだったならブラフとバランスをとって、木原さんが基本的に勧める7割ベットになるのでしょうか。
The DeucesCracked.com Hand History Converter
SB: $10.72 - VPIP: 47, PFR: 10, 3B: 4, AF: 2.3, Hands: 68
BB: $8.93 - VPIP: 21, PFR: 15, 3B: 4, AF: 2.3, Hands: 75
UTG: $9.73 - VPIP: 15, PFR: 10, 3B: 0, AF: 1.0, Hands: 20
MP: $5.16 - VPIP: 21, PFR: 14, 3B: 2, AF: 2.8, Hands: 127
CO: $5.87 - VPIP: 23, PFR: 20, 3B: 10, AF: 0.0, Hands: 30
Hero (BTN): $5.00 - VPIP: 19, PFR: 14, 3B: 5, AF: 1.8, Hands: 82893
Pre Flop: ($0.07) Hero is BTN with Js Jh
1 fold, MP raises to $0.15, 1 fold, Hero raises to $0.45, 1 fold, BB raises to $1, 1 fold, Hero calls $0.55
Flop: ($2.17) 4s 5s Qh (2 players)
BB bets $1.00, Hero calls $1
Turn: ($4.17) 2c (2 players)
BB checks, Hero checks
River: ($4.17) 3h (2 players)
BB checks, Hero checks
ターンでこちらからベットはありでしょうか?
今考えるとフロップフォールドで良かった気がしますがbet額が小さかったのでコールしました。
お願いします
>>379
相手はAsKcでした。
結果論で勝っていましたが、ドミネイトされていたので
後に木原さんに指摘されたように、プリフロフォールドがベストだったみたいです。
フロップはレイズがドローを許しちゃいけませんでしたね。
>>387
AQsは3betにフォールド、言われてから気づきました。
こちらがザガンなのだから、3betする相手は更に強いハンドにする、ということを忘れていました・・・。
$5.00 USD NL Texas Hold'em
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $6.61 USD ) - VPIP: 21, PFR: 14, 3B: 0, AF: 1.0, Hands: 28
Seat 2: Player2 ( $5.00 USD ) - VPIP: 11, PFR: 8, 3B: 0, AF: 1.7, Hands: 38
Seat 3: Player3 ( $4.91 USD ) - VPIP: 15, PFR: 8, 3B: 0, AF: 3.0, Hands: 13
Seat 4: Player4 ( $5.50 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 5
Seat 5: Hero ( $6.64 USD ) - VPIP: 24, PFR: 19, 3B: 8, AF: 2.6, Hands: 88250
Seat 6: Player6 ( $7.89 USD ) - VPIP: 7, PFR: 6, 3B: 4, AF: 0.0, Hands: 72
Seat 7: Player7 ( $5.00 USD ) - VPIP: 16, PFR: 13, 3B: 11, AF: 0.0, Hands: 135
Seat 8: Player8 ( $7.09 USD ) - VPIP: 22, PFR: 19, 3B: 4, AF: 5.0, Hands: 68
Seat 9: Player9 ( $8.97 USD ) - VPIP: 17, PFR: 17, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 12
Player2 posts small blind [$0.02 USD].
Player3 posts big blind [$0.05 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Kd Kh ]
Player4 folds
Hero raises [$0.15 USD]
Player6 folds
Player7 folds
Player8 folds
Player9 folds
Player1 folds
Player2 calls [$0.13 USD]
Player3 calls [$0.10 USD]
** Dealing Flop ** [ Th, 5c, Tc ]
Player2 checks
Player3 checks
Hero bets [$0.21 USD]
Player2 calls [$0.21 USD]
Player3 raises [$1.00 USD]
Hero folds
Player2 calls [$0.79 USD]
** Dealing Turn ** [ 6s ]
Player2 checks
Player3 bets [$1.50 USD]
Player2 calls [$1.50 USD]
** Dealing River ** [ 3d ]
Player2 bets [$2.35 USD]
Player3 calls [$2.26 USD]
Player2 wins $0.09 USD
EPからのレイズにブラインド二人がコールしました。ほぼアンノウンです。
フロップCBにSBがコールし、BBがレイズしてきました。
悩みましたがフォールドしました。理由としては以下です。
レイズレンジは55、T持ちか、Acxcのフラドロセミブラフだが、(ピュアブラフはさすがになさそう)
SBがコールしたこの状況でフラドロでレイズするとは考えにくい。コールするのが自然では。
仮にBBのレイズがフラドロだとしても、そうするとSBのコールレンジからフラドロがまず消えるため
こっちに負けている可能性も残る。
そう考えると、自分が勝っているSBとBBのハンドの組み合わせは、SBがマージナルなポケットペアでコールしていて
BBがフラドロでレイズしている、という場合だけでその確率はかなり低い。
という思考の流れと、かなり時間をかけて考えてしまったので今更コールしてもこちらがKKorAAというのが透けてしまい、
相手がブラフであってもバリューハンドであっても、ターン以降いいようにされてしまいそう。
かといってオールインshoveはできないと思いフォールドしました。
考え方に問題点はありますか?
思考スピードが遅いというのは間違いないのですが、イージーフォールドと言えますでしょうか。
あるいは逆にコール以上もしてよいと思いますか?その場合はコールではなくオールインが正しいでしょうか。
よろしくお願いします。
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $1.82
SB: $1.81
Hero (BB): $2.00
UTG: $3.11
UTG+1: $2.08
UTG+2: $3.85
MP1: $6.38
MP2: $2.92
CO: $1.94
Pre Flop: ($0.03) Hero is BB with 8h 8d
3 folds, MP1 raises to $0.06, 4 folds, Hero calls $0.04
Flop: ($0.13) 8s Th Jh (2 players)
Hero checks, MP1 bets $0.09, Hero raises to $0.24, MP1 calls $0.15
Turn: ($0.61) 9h (2 players)
Hero checks, MP1 checks
River: ($0.61) Ac (2 players)
Hero checks, MP1 bets $0.36, Hero folds
Final Pot: $0.61
MP1 wins $0.59
(Rake: $0.02)
よろしくお願いします。
セットを降りましたがコールすべきだったでしょうか?
フロップでこちらのレイズをコールしたこと、ターンでドローが完成するカードが落ちたことで全く何も持っていないということはないだろうと判断しました。
しかしワンペア、ツーペアで適当に打ってきてるだけでこっちが勝ってることも普通にありえるのでもったいなかったかと思いました。
45人SnGの序盤。
シート #4 がボタン。
シート1:プレイヤー 1(2154 チップ)
シート2:プレイヤー 2(755 チップ)
シート3:プレイヤー 3(1461 チップ)
シート4:プレイヤー 4(1411 チップ)
シート5:プレイヤー 5(1548 チップ)
シート6:プレイヤー 6(1491 チップ)
シート7:プレイヤー 7(1471 チップ)
シート8:プレイヤー 8(1491 チップ)
シート9:HERO(1718 チップ)
プレイヤー 5: SBをポスト 10
プレイヤー 6: BBをポスト 20
*** ホールカード ***
HERO : 手札は [As Th]
プレイヤー 7: フォールド
プレイヤー 8: フォールド
HERO: レイズ 40 60
プレイヤー 1: フォールド
プレイヤー 2: フォールド
プレイヤー 3: フォールド
プレイヤー 4: フォールド
プレイヤー 5: コール 50
プレイヤー 6: フォールド
*** フロップ *** [8c Tc Ad]
プレイヤー 5: チェック
HERO: ベット 83
プレイヤー 5: コール 83
*** ターン *** [8c Tc Ad] [Kc]
プレイヤー 5: チェック
HERO: ベット 166
プレイヤー 5: コール 166
*** リバー *** [8c Tc Ad Kc] [Jh]
プレイヤー 5: ベット 220
HERO: コール 220
*** ショーダウン ***
プレイヤー 5: 見せる [Ac 9c] (エースハイフラッシュ)
HERO: ハンドをマック
プレイヤー 5 はポットの1105を獲得。
流れを見てAxだと決めつけてしまっていました。
最初から受け身だった相手ですから、
リバーのベットには降りた方が良かったのでしょうか?
スロープレイを疑う着眼点というか、どんなところを注意して考えれば良いのでしょう?
へたな質問ですみません。よろしくお願いします。
アンノウンなら実践通りで問題ないと思います。
>>393
相手次第ですがセットを持っている以上リバーはコールより。
このレートだとリバーのベットでAJが出てくることもあります。
相手のベットはハーフポットで4回に1回勝っていればいいので
>>394
SNG序盤でそのポジションならAToはプリフロップフォールド
$5.00 USD NL Texas Hold'em - Tuesday, December 22, 09:41:02 ET 2015
Table Donati 3 (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Hero ( $5.02 USD ) - VPIP: 18, PFR: 17, 3B: 9, AF: 2.7, Hands: 31253
Seat 2: Player2 ( $5.00 USD ) - VPIP: 20, PFR: 10, 3B: 0, AF: 1.0, Hands: 10
Seat 3: Player3 ( $5.35 USD ) - VPIP: 100, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 1
Seat 4: Player4 ( $3.72 USD ) - VPIP: 100, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 1
Seat 5: Player5 ( $5.20 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 1
Seat 6: Player6 ( $5.20 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 5
Player2 posts small blind [$0.02 USD].
Player3 posts big blind [$0.05 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Qh Kc ]
Player4 calls [$0.05 USD]
Player5 folds
Player6 folds
Hero raises [$0.20 USD]
Player2 folds
Player3 calls [$0.15 USD]
Player4 calls [$0.15 USD]
** Dealing Flop ** [ Th, Jd, 2c ]
Player3 checks
Player4 bets [$0.45 USD]
Hero raises [$1.35 USD]
Player3 folds
Player4 raises [$3.07 USD]
Hero folds
Player4 wins $2.17 USD
Player4 wins $3.18 USD from main pot
ボード: JdTh2c
エクイティ 勝ち 引分
MP2 54.75% 51.04% 3.71% { TT-55, AQs-A6s, KTs+, QJs, AQo-A8o, KQo }
BU 45.25% 41.53% 3.71% { KcQh }
相手が仮にBTNオープンのディフェンスレンジとして、上記レンジだとすると、
若干分が悪いですが、OESDもあり、Ax、ローペアあたりは降りてフォールドエクエティもあると考え、レイズを仕掛けました。
しかし、レイズオールインを仕掛けられたのでフォールドしました。上記の場合どのようなプレイが妥当でしょうか。
皆様レビューをお願いいたします。
UTGリンプしてるじゃん。
スタッツないと議論にならない気がする。
ちなみに普通のプレイならドンクプレイヤーに対してIPなんだし、3wayだからコールしてターン見に行くべきだと思います。
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $0.94
Hero (SB): $2.00
BB: $3.72
UTG: $2.35
UTG+1: $2.00
UTG+2: $0.75
MP1: $2.00
MP2: $1.55
CO: $3.89
Pre Flop: ($0.03) Hero is SB with 5c 5d
4 folds, MP2 calls $0.02, CO calls $0.02, BTN raises to $0.06, Hero calls $0.05, BB calls $0.04, MP2 calls $0.04, CO calls $0.04
Flop: ($0.30) 3h 5h 8h (5 players)
Hero checks, BB checks, MP2 checks, CO checks, BTN checks
Turn: ($0.30) Jh (5 players)
Hero checks, BB checks, MP2 checks, CO checks, BTN bets $0.14, Hero calls $0.14, BB folds, MP2 folds, CO folds
River: ($0.58) 9c (2 players)
Hero checks, BTN checks
Final Pot: $0.58
BTN shows Ks Qh (a flush, Queen high)
Hero shows 5c 5d (three of a kind, Fives)
BTN wins $0.56
(Rake: $0.02)
よろしくお願いします。
多人数参加のモノトーンボードでポジションがなく、セットでどうすればいいのかわかりませんでした。
あとから見直すとフロップでドンクベットを打てば状況をある程度切り分けれたのかなあと思います。
ターンで4枚のスートが落ちた後は完全に諦めでいいでしょうか?
ご指摘ありがとうございます。
UTGリンプに対し、レイズしているので、ある程度はハンドが絞れると
思ったのですが、やっぱりスタッツがないと厳しいんですね。
ご指摘の通り、OESDのIP、3WAYのケースはコールします。
JTが出てるボードは結構コール側にも絡む(QJ、JT、QT、AJ、98等)。
フロップレイズすればTや弱いドローは下ろせるかもしれないけど3wayで打ってきてるし、
こちらもドローがあるのでコールしてターン以降どうなるか見るべき
>>398
フロップはドンクもスチールベットしてきた相手へのチェックレイズも有力。
今回のような場合でもターンコールしてリバーでフルハウス、フォーカードになったらこちらからベットするのがいい。
Hero (CO): $13.30
BTN: $18.84
SB: $7.86
BB: $10.00
UTG: $10.00
MP: $10.32
Pre Flop: ($0.15) Hero is CO with Js Jd
2 folds, Hero raises to $0.25, BTN calls $0.25, 2 folds
Flop: ($0.65) 4c Tc 3s (2 players)
Hero bets $0.45, BTN raises to $1.11, Hero raises to $2.42, BTN raises to $18.59 all in, Hero folds
フロップは、JJにとってかなりスケアカードが多いボードでレイズされました。
弱いセミブラフやブラフがそこそこ含まれていそうなので、リレイズしました。
オールインされると、セットやツーオーバフラドロが多そうなのでフォールドしました。
一方で、もしフロップでレイズをコールしても、多くの場合ターン、リバーでベットされて難しい状況になると思います。
どうするべきですか?
$10.00 USD NL Texas Hold'em - Tuesday, December 22, 10:54:13 ET 2015
Table Klinkenberg (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $10.51 USD ) - VPIP: 24, PFR: 17, 3B: 13, AF: 0.0, Hands: 42
Seat 2: Player2 ( $24.57 USD ) - VPIP: 26, PFR: 13, 3B: 13, AF: 0.5, Hands: 23
Seat 3: Hero ( $13.50 USD ) - VPIP: 20, PFR: 16, 3B: 7, AF: 2.1, Hands: 175748
Seat 4: Player4 ( $15.93 USD ) - VPIP: 30, PFR: 18, 3B: 6, AF: 2.3, Hands: 44
Seat 5: Player5 ( $19.55 USD ) - VPIP: 43, PFR: 29, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 7
Seat 6: Player6 ( $8.70 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 3
Player2 posts small blind [$0.05 USD].
Hero posts big blind [$0.10 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ 2d Kd ]
Player4 folds
Player5 calls [$0.10 USD]
Player6 folds
Player1 folds
Player2 calls [$0.05 USD]
Hero checks
** Dealing Flop ** [ Ks, 2c, Tc ]
Player2 checks
Hero checks
Player5 bets [$0.14 USD]
Player2 calls [$0.14 USD]
Hero raises [$0.60 USD]
Player5 raises [$1.66 USD]
Player2 folds
Hero raises [$3.90 USD]
Player5 raises [$17.65 USD]
Hero calls [$8.90 USD]
Player5 wins $6.05 USD
** Dealing Turn ** [ 8c ]
** Dealing River ** [ 5d ]
Hero shows [2d, Kd ]
Player5 shows [Th, Kc ]
Player5 wins $26.01 USD from main pot
プリフロ:MPからのリンプ、BBなのでそのままチェック。
フロップ:ツーペアが入り、CBに対してレイズ。ここでリレイズされ、KK・TT・22は可能性低いので除外、KTもリンプするかとなると微妙、
残ったハンドとストフラプロモ中だというのを考慮しフラドロorストドロ濃厚かと思い、オールインまで行きました。
お互いレンジが広い中でのツーペアとはいえ流石にオーバープレイだったでしょうか。レビューお願いします。
コールが自然だと思います。
リリレイズにコールできない以上リレイズはしない方が良いです。
JJをブラフに変えてしまっていることになりもったいないです。
コールして、クラブやQ以上は出てほしくないですが、いずれにしろ相手のアクションで判断しましょう。
相手はレイズで参加していないので、フロップでチェックせず先打ちしましょう。
チェックバックされるともったいないですし、スケアカードも多いので。
実戦の場合は、負けているハンドが非常に少ないので、
オールインまでいくのもやむなしだと思います。
フロップでドンクベットは必須です。
誰かが打ってくれれば良いですが、チェックアラウンドで回ってしまうとかなり厳しくなります。
プレーは全く問題ありません。
フロップはフォールドが正しいとは思いますが、イージーでは決してなく、かなり難しい判断だと思います。
>>393
フロップのレイズ金額が小さすぎます。
ポットの7割程度、0.32ドル程度にしましょう。
ターンは問題ないですが、リバーは非常に難しいです。基本的に相手次第になります。
>>394
アンティがない序盤では、ATはこのポジションなら降りましょう。
後二つポジションがあって、やっと参加するかどうかのボーダーです。
>>396
プリフロップは問題ないでしょう。
フロップでかなりしっかりした金額の先うちなので、レイズしても降ろせない可能性が高いです。
こちらのハンドは十分エクイティーがありますし、ポジションもあるのでコールしてターンを見るのが良いです。
>>398
プレーは基本的に全く問題ありません。
フロップはドンクベットも有力ですが、チェックで悪いとも思いません。
ターンは金額が小さいのでコールします。
>>401
フロップでバリューハンドでリレイズするときは、オールインに対してはコールするつもりですべきです。ハンドの価値を失ってます。
フロップはコールして、ターンでチェックし、相手のアクションを見るのが良いでしょう。
ローカードのc以外が落ちたら、相手次第ですがチェックレイズオールインするのが有力です。
>>402
フロップはこちらからベットするのが自然です。
ただ、いずれにせよオールイン負けは避けられません。こちらが有利な可能性が高すぎます。
>>406
ありがとうございます。
スターティングハンド見直して徹底してみます。
BTN: $5.07
SB: $5.52
BB: $5.48
UTG: $1.80
UTG+1: $11.00
UTG+2: $6.12
Hero (MP1): $4.98
MP2: $5.00
CO: $5.00
Pre Flop: ($0.07) Hero is MP1 with 9c 9h
3 folds, Hero raises to $0.15, 2 folds, BTN calls $0.15, 2 folds
Flop: ($0.37) 2h Jh 9d (2 players)
Hero bets $0.25, BTN calls $0.25
Turn: ($0.87) 4s (2 players)
Hero bets $0.41, BTN calls $0.41
River: ($1.69) 5s (2 players)
Hero bets $1.05, BTN calls $1.05
フロップでセットができた時のヴァリューの取り方が分かりません。
7割を連打していてもターンにほとんど降りられてしまいます。
今回のようにターンを5割に抑えるほうがいいのでしょうか?
ドローがあるボードなので、ターンまでは7割で打ち続けた方が良いでしょう。
ドライボードの場合なら、自分はハーフに抑えたりもしますが
基本はドライでも7割(強い手で強くバリューを打つ)というのが推奨されるかと思います。
ベット額を調整するならば、ターンとリバーのベット額が逆だと思います。
ターンまで7割で打って、リバーで4~5割にした方が良いでしょう。
相手のレンジと、相手から見た自分のレンジをどう見積もるかですが。
レビューありがとうございます。
「ドローさせる」という発想はやはり危険ですね
ちゃんとドローを消すようにします
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $40.84 (163.4 bb)
BB: $25 (100 bb)
UTG: $112.39 (449.6 bb)
Hero (MP): $28.63 (114.5 bb)
CO: $54.23 (216.9 bb)
BTN: $30.51 (122 bb)
Preflop: Hero is MP with Kd Kh
UTG folds, Hero raises to $0.75, 2 folds, SB calls $0.65, BB folds
Flop: ($1.75) Qd 8s Ks (2 players)
SB checks, Hero bets $1.16, SB calls $1.16
Turn: ($4.07) Th (2 players)
SB checks, Hero bets $2.72, SB raises to $6.80, Hero raises to $26.72 and is all-in, SB calls $19.92
ターンでストレート完成のカードが落ち、CBをレイズされました。
フォールドは選択肢にありませんでしたが、ここでのリレイズはミスでしょうか?
私はリバーでも降りるつもりはなかったので、下セットやツーペアからのバリューがあることを祈ってオールインしました。それらのハンドは降ろしてしまうでしょうか?
レビューよろしくお願いします。
>>406
確かに、ポジションがあるし、エクエティもあるのでコールして、
ターンを見に行くべきですね。
400さん、keyさんご指摘ありがとうございました!
確かにフロップでかなりしっかりした金額の先うちであると、手が良い可能性が
高そうです。勉強になります。
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $4.90
SB: $2.13
Hero (BB): $2.00
UTG: $2.39
UTG+1: $1.50
UTG+2: $2.18
MP1: $1.85
MP2: $1.58
CO: $3.12
Pre Flop: ($0.03) Hero is BB with Qs Qd
3 folds, MP1 raises to $0.06, 3 folds, SB calls $0.05, Hero raises to $0.24, MP1 calls $0.18, SB calls $0.18
Flop: ($0.72) 9c 4h 6d (3 players)
SB checks, Hero checks, MP1 bets $0.42, SB folds, Hero calls $0.42
Turn: ($1.56) 7d (2 players)
Hero checks, MP1 bets $1.19 all in, Hero calls $1.19
River: ($3.94) 5c (2 players - 1 is all in)
BBからQQで3betしたところ、2人にコールされマルチウェイになりました
フロップ946レインボーで、ストレートはなさそうです。
ここで自分からベットすると、勝っているハンドに降りられそうなのと、SBが不気味だったのでチェックしました。
MP1が7割ベット。
怖かったSBが運よく降りてくれましたが、ここでコールするとオールインが見えるので、判断に困りました。
実戦では、MP1のハンドについて
オーバーペアのJJ、TT、AK、AQには勝ってること
セットマインの99,66,44には負けていることから、
勝っているハンドのほうが多いためコールしました
ターン 7d、相手7割オールイン
見えていたオールインだったので、当初の予定通りオールインコール。
7dによってストレートが出来た可能性は有りますが、T8や85でMP1からオープンする人は少ないと判断しました。
また、A、K、J、T、がドロップしなかったこともコールした理由のひとつです。
この判断は合っていたでしょうか?
プリフロップは3betの額が小さいです。一人コールしているので5倍を目安に。
フロップは普通にベットしましょう。QQはほぼ勝っているでしょうが、多くのスーコネがストレートドローになりましたし、AやKが出るのにも怯える状態です。
フロップで、ターンとリバーで何が落ちようとほぼ逆転されないようなモンスターハンドを引き当てた場合でもなければ、ただで次のカードを見せてはいけません。
このフロップでベットしないことは考えられないので、ターンのレビューは不要です。
レビューありがとうございます
3ベットの倍率は気分で決めてしまいました
5倍目安は何度も言われているので、きちんと身につけます。
フロップは、勝っているハンドを降ろさないことよりもドローさせないことが重要でしたね
思考がスロー寄りでした
プリフロは問題ありません。
フロップでモンスターハンドを引き当てたので、相手の情報が無いのなら、全ストリートでポット7割以上のバリューベットを打ちましょう。
>>411
プリフロは問題ありません。
フロップ・ターンも実戦どおりバリューベットを打ちます。
ターンで小さい(ポットの4割強)チェックレイズが入りましたが、もし負けているなら相手はガットショットドローを引いたことになります。
ターン時点でもHeroが勝っている可能性が高く、リバーでスケアカードが落ちる可能性も高いので、アンノウン相手なら実戦どおりポットサイズ強のリレイズオールインが良いでしょう。
>>413
プリフロの3ベット額がやや小さいですが、それほど大きな問題ではありません。
フロップは、ほぼセット以外には負けていないので、バリューベットを打ちましょう。
>>ここで自分からベットすると、勝っているハンドに降りられそうなのと、SBが不気味だったのでチェックしました
バリューベットして、たとえHeroより弱いハンドが降りたとしても、降りた相手のエクイティを奪えるので、チェックで回るより+EVです。
あとSBは一切強み(ベットやレイズ)を見せていないにもかかわらず不気味だと感じるのなら、全ての相手が不気味になってしまいます。
ロックな上にAAやKKをプリフロでスロープレイする癖があるなどの確かな情報がない限り、全く恐れる必要はありません。
$10.00 USD NL Texas Hold'em - Saturday, December 26, 01:03:09 ET 2015
Table Klinkenberg (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $10.03 USD )
Seat 2: Player2 ( $13.17 USD )
Seat 3: Player3 ( $10.00 USD )
Seat 4: Player4 ( $21.46 USD )
Seat 5: Player5 ( $12.50 USD )
Seat 6: Hero ( $29.89 USD )
Player2 posts small blind [$0.05 USD].
Player3 posts big blind [$0.10 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Ad Qc ]
Player4 folds
Player5 folds
Hero raises [$0.24 USD]
Player1 folds
Player2 folds
Player3 calls [$0.14 USD]
** Dealing Flop ** [ Ac, 7s, 5h ]
Player3 checks
Hero bets [$0.35 USD]
Player3 calls [$0.35 USD]
** Dealing Turn ** [ 9c ]
Player3 checks
Hero checks
** Dealing River ** [ Qh ]
Player3 bets [$0.80 USD]
Hero raises [$1.90 USD]
Player3 raises [$4.20 USD]
Hero calls [$3.10 USD]
Player3 shows [9s, 9h ]
Player3 wins $10.72 USD from main pot
Hero doesn't show [Ad, Qc ]
ターンでBETしなかったのはワンペアで大きなポットを
プレイしたくなかったからです。打つべきだったでしょうか。
レビューお願いします。
ベットもチェックもありだと思う。自分なら半々くらいでプレイをミックスする。
ベットする理由:
ストレートドローからプロテクトしたい
A弱キッカーやセカンドヒットなどからバリューを取りたい
チェックする理由:
チェックレイズされた場合に判断が難しい
チェックを弱みとみて相手がリバーでブラフしてくるかもしれない
テーブル 'Whirlpool' 9-max シート 1 がボタン。
シート 1: Player1($42.88 チップ)
シート 2: Player2($87.91 チップ)
シート 3: Player3($7.94 チップ)
シート 4: Player4($27.51 チップ)
シート 5: Player5($25.70 チップ)
シート 6: Player6($24.65 チップ)
シート 7: Player7($24.82 チップ)
シート 8: Hero($43.21 チップ)
シート 9: Player9($23.56 チップ)
Player2: SBをポスト $0.10
Player3: BBをポスト $0.25
*** ホールカード ***
Hero: 手札は [Kd Kc]
Player4: フォールド
Player5: レイズ $0.50 $0.75
Player6: フォールド
Player7: レイズ $24.07 $24.82 (オールイン)
Hero は時間切れです。
Hero: フォールド
Player9: フォールド
Player1: フォールド
Player2: フォールド
Player3: フォールド
Player5: フォールド
コールされなかったベット ($24.07) はPlayer7に戻されました。
Player7 はポットの$1.85を獲得。
Player7: ハンドを見せない
*** サマリ ***
合計ポット $1.85 | レーキ $0
悩んだ末に時間切れでフォールドしてしまったのですが、リショブすべきだったでしょうか?
あなたは何をしたいのか...
相手のデータ示して、どこで悩んだのか聞くのならまだ分かるけど。
まさかとは思うけど、アンノウンに対してうんうん悩んでたならまさに下手の考え休むに似たりですね。
地蔵でもコールするレベルです
AA懸念で悩んだのですがこういうパターンでも普通にコールですね
相手のオールインがKK+AK+ならギリギリフォールド
相手のオールインがQQ+AK+ならコール
横から失礼しますが相手のオールインがKK+AK+の場合AKの組み合わせが多いのでコールでは?
AA...4C2
AK...4*2
KK自分で使ってる分、微妙に足りない
エスパーレビューするとしたらこんな変なオールインするフィッシュはAKをポストフロッププレイする自信がないからいきなりオールインしたの一点読み
よってコール
AKの組み合わせの方が微妙に多くない?
4C2=6
4*2=8
イクイラボで確認してみ
レビューありがとうございます。
フロップは自分からヴァリューベットが一番分かりやすい形でしたね。
SBのスロープレイの可能性は疑いすぎました。
自分のカードが強いのであれば、まずはベットしてから考えるべきところでした・・・
【自分だったら】ハンドレビュースレLite【こう打つ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15823/1418132661/
テーブル '1389944330 323' 9-max シート #8 がボタン。
シート 1:bruno1357(17010 チップ)
シート 2:stumpage007(70376 チップ)
シート 3:NemoAcee(153589 チップ)
シート 4:ChampioN0809(32226 チップ)
シート 5:poli192(37692 チップ)
シート 7:andrfz1(17590 チップ)
シート 8:HerrKeiner(113160 チップ)
シート 9:tomorou00(33180 チップ)
bruno1357: アンティをポスト 400
stumpage007: アンティをポスト 400
NemoAcee: アンティをポスト 400
ChampioN0809: アンティをポスト 400
poli192: アンティをポスト 400
andrfz1: アンティをポスト 400
HerrKeiner: アンティをポスト 400
tomorou00: アンティをポスト 400
tomorou00: SBをポスト 2000
bruno1357: BBをポスト 4000
*** ホールカード ***
tomorou00 : 手札は [As Ah]
stumpage007: フォールド
NemoAcee: フォールド
ChampioN0809: フォールド
poli192: フォールド
andrfz1: フォールド
ChampioN0809 が一時離席しました。
HerrKeiner: レイズ 4000 8000
tomorou00: レイズ 8000 16000
bruno1357: フォールド
HerrKeiner: レイズ 96760 112760 (オールイン)
tomorou00: コール 16780 (オールイン)
コールされなかったベット (79980) はHerrKeinerに戻されました。
*** フロップ *** [7s Tc 5s]
*** ターン *** [7s Tc 5s] [Ad]
*** リバー *** [7s Tc 5s Ad] [Jh]
*** ショーダウン ***
tomorou00: 見せる [As Ah] (エースのスリーカード)
HerrKeiner: 見せる [Qs Kh] (テン~エースのストレート)
HerrKeiner はポットの72760を獲得。
tomorou00 はトーナメントを82位位で終了し、$0.01を獲得。
*** サマリ ***
合計ポット 72760 | レーキ 0
ボード[7s Tc 5s Ad Jh]
シート 1: bruno1357 (ビッグブラインド) フォールド 前に フロップ
シート 2: stumpage007 フォールド 前に フロップ (ベットなし)
シート 3: NemoAcee フォールド 前に フロップ (ベットなし)
シート 4: ChampioN0809 フォールド 前に フロップ (ベットなし)
シート 5: poli192 フォールド 前に フロップ (ベットなし)
シート 7: andrfz1 フォールド 前に フロップ (ベットなし)
シート 8: HerrKeiner (ボタン) 見せた [Qs Kh] 獲得 (72760) ハンドはテン~エースのストレート
シート 9: tomorou00 (スモールブラインド) 見せた [As Ah] 負け ハンドはエースのスリーカード
初心者です。よろしくお願いします。
このプレーのレビューお願いします。
8BBしかないのでプリフロでリレイズオールイン一択。
降りられるとかいう考えもあるけど
もっと広いハンドでリスチール必須だし
ブラインド対決だからかなり敵のコールレンジも広い。
ご回答ありがとうございます。
プリフロでリレイズオールインでしたか。
連投ですみませんが、こちらもよろしくお願いします。
PokerStars ハンド #146002548354: トーナメント #1422726900、 $0.44+$0.06 USD ホールデム ノーリミット - レベル I (10/20) - 2015/12/28 0:39:36 JST [2015/12/27 10:39:36 ET]
テーブル '1422726900 1' 9-max シート #1 がボタン。
シート 1:NegoZulu(1500 チップ)
シート 2:ruanpoker10(1500 チップ)
シート 3:tomorou00(1500 チップ)
シート 4:dcurvo(1500 チップ)
シート 5:glauciacouto(1500 チップ)
シート 6:alinopezato(1500 チップ)
シート 7:T.jeno52(1500 チップ)
シート 8:LuanSantos31(1500 チップ) は一時離席しています。
シート 9:Guicarv02(1500 チップ)
ruanpoker10: SBをポスト 10
tomorou00: BBをポスト 20
*** ホールカード ***
tomorou00 : 手札は [As 7s]
LuanSantos31 が席に戻りました。
dcurvo: フォールド
glauciacouto: フォールド
alinopezato: コール 20
T.jeno52: コール 20
LuanSantos31: フォールド
Guicarv02: フォールド
NegoZulu: フォールド
ruanpoker10: コール 10
tomorou00: チェック
*** フロップ *** [5s 6s Jd]
ruanpoker10: ベット 53
tomorou00: コール 53
alinopezato: コール 53
T.jeno52: フォールド
*** ターン *** [5s 6s Jd] [Js]
ruanpoker10: ベット 159
tomorou00: レイズ 159 318
alinopezato: コール 318
ruanpoker10: コール 159
*** リバー *** [5s 6s Jd Js] [3c]
ruanpoker10: チェック
tomorou00: ベット 320
alinopezato: フォールド
ruanpoker10: レイズ 660 980
tomorou00: コール 660
*** ショーダウン ***
ruanpoker10: 見せる [3s Jh] (ジャックとスリーのフルハウス)
tomorou00: ハンドをマック
ruanpoker10 はポットの3153を獲得。
*** サマリ ***
合計ポット 3153 | レーキ 0
ボード[5s 6s Jd Js 3c]
シート 1: NegoZulu (ボタン) フォールド 前に フロップ (ベットなし)
シート 2: ruanpoker10 (スモールブラインド) 見せた [3s Jh] 獲得 (3153) ハンドはジャックとスリーのフルハウス
シート 3: tomorou00 (ビッグブラインド) マック [As 7s]
シート 4: dcurvo フォールド 前に フロップ (ベットなし)
シート 5: glauciacouto フォールド 前に フロップ (ベットなし)
シート 6: alinopezato フォールド の上に リバー
シート 7: T.jeno52 フォールド の上に フロップ
シート 8: LuanSantos31 フォールド 前に フロップ (ベットなし)
シート 9: Guicarv02 フォールド 前に フロップ (ベットなし)
PokerStars No-Limit Hold'em, $0.02 BB (7 handed) - PokerStars Converter Tool
Hero (MP2) ($3.26)
CO ($2.02)
Button ($2.68)
SB ($2.25)
BB ($2.09)
UTG ($2.76)
MP1 ($2.04)
Preflop: Hero is MP2 with Jc, Jd
2 folds, Hero raises to $0.06, 2 folds, SB calls $0.05, 1 fold
Flop: ($0.14) 9c, 6s, 4s (2 players)
SB bets $0.11, Hero raises to $0.47, SB calls $0.36
Turn: ($1.08) Ks (2 players)
SB bets $1.72 (All-In), Hero folds
Total pot: $1.08 | Rake: $0.04
相手はVPIP10のロックで、自分もテーブルではかなりタイトにプレイしていました。
ターンのフォールドはそれほど迷いませんでしたが、気になるのは以下の二点です。
①フロップでのリレイズは適正か。
QQ+ならプリフロで打ち返されてそうだし、現時点では勝っている可能性が高いと考えてリレイズしましたが、
ドンクベットの真意が掴めませんでした。(たくさんプレイを見た相手ではないですが、真のドンキーではなさそうという印象)
②実はこのハンドは連続3回目のプリフロオープンでした。
BTNでは弱めのスーコネが入り、スチール狙い込みで3BBオープン。
COではブロードウェイスーテッドで普通に3BBオープン。
2回ともスチール成功となり、MPで迎えたこのハンドでした。
このように、「これまでタイトにプレイしていたプレイヤーが急に立て続けにレイズした」というのは、
他のプレイヤーの目にはどのように映るのでしょうか。
実戦ではどの程度スチール狙いと判断されてプレイされていたのか(事実はCOとMPが本命手だったわけですが)、気になっています。
シート 1:firework102($31.41 チップ)
シート 2:Sizing5($56.67 チップ)
firework102: SBをポスト $0.25
Sizing5: BBをポスト $0.50
*** ホールカード ***
firework102 : 手札は [3d Ah]
firework102: レイズ $0.50 $1
Sizing5: レイズ $2 $3
firework102: コール $2
*** フロップ *** [Kc As 9c]
Sizing5: ベット $3
firework102: コール $3
*** ターン *** [Kc As 9c] [8s]
Sizing5: ベット $7
firework102: コール $7
*** リバー *** [Kc As 9c 8s] [Qc]
Sizing5: チェック
firework102: ベット $18.41 (オールイン)
Sizing5: コール $18.41
*** ショーダウン ***
firework102: 見せる [3d Ah] (エースのペア)
Sizing5: 見せる [Jd Ac] (エースのペア - キング+クィーン+ジャック キッカー)
Sizing5 はポットの$62.32を獲得。
*** サマリ ***
合計ポット $62.82 | レーキ $0.50
ボード[Kc As 9c 8s Qc]
シート 1: firework102 (ボタン) (スモールブラインド) 見せた [3d Ah] 負け ハンドはエースのペア
シート 2: Sizing5 (ビッグブラインド) 見せた [Jd Ac] 獲得 ($62.32) ハンドはエースのペア
これはおとなしく最後はチェックするべきたったでしょうか?
ヘッズアップでトップペアだったのでオールインしてしまいました…
シート 2:let$flip($247.30 チップ)
let$flip: SBをポスト $0.25
firework102: BBをポスト $0.50
*** ホールカード ***
firework102 : 手札は [Kh Ks]
let$flip: レイズ $0.50 $1
firework102: レイズ $2 $3
let$flip: コール $2
*** フロップ *** [7h 4h 3d]
firework102: ベット $4
let$flip: コール $4
*** ターン *** [7h 4h 3d] [4s]
firework102: ベット $9
let$flip: コール $9
*** リバー *** [7h 4h 3d 4s] [Js]
firework102: ベット $30.25 (オールイン)
let$flip: コール $30.25
*** ショーダウン ***
firework102: 見せる [Kh Ks] (キングとフォーのツーペア)
let$flip: 見せる [As 4c] (フォーのスリーカード)
let$flip はポットの$92を獲得。
*** サマリ ***
合計ポット $92.50 | レーキ $0.50
ボード[7h 4h 3d 4s Js]
シート 1: firework102 (ビッグブラインド) 見せた [Kh Ks] 負け ハンドはキングとフォーのツーペア
シート 2: let$flip (ボタン) (スモールブラインド) 見せた [As 4c] 獲得 ($92) ハンドはフォーのスリーカード
相手がコーラーっぽかったのでフロップからガンガン攻めた結果負けてしまいました。もし4が2枚出た時点でリレイズがきたら降りたかもしれないですがただコールされたのでスリーカードではないなと思ってオールインしてしまいました。僕の推理では7のペアかもっと弱いペアを持ってると思ってました。それかストーレートを引きにきて失敗したかと思ってました。
この負けはしかたないですか?
ターンのベット額が小さすぎます。
ターンも7割打ったらほとんど降りられるなら、ブラフで7割打てばめちゃくちゃ勝てますよね。でもブラフで毎回ベットし続けているわけではないでしょう。
降りられたくないと思ったのかもしれませんが、しっかりとした金額をちゃんと打つ方がトータルで稼げます。
>>411
こちらは降りられないハンドを持ってますし、ポットは十分大きくてコントロールできるほどのサイズではないので、考察通りにターンでオールインするのが良いと思います。
>>413
プリフロップの3ベット金額がやや小さいです。ポジションがないところからは4倍が目安で、一人コールが入っているので5倍程度にしましょう。
フロップは自然にベットします。うまく打とうとせずに自然なプレーを積み重ねていくことを意識しましょう。
>>417
プリフロップ、フロップは問題ないでしょう。
ターンは打っても打たなくても良いかと思います。リバーまで打ち切って3発バリューをもらうのは難しいので、ターンでチェックしてリバーで何が落ちても相手のベットをコールし、チェックに対してはベットするというのも有力です。
もちろん、ターンでこちらから打つのも有力です。
リバーは2ペアになって難しいです。コールもレイズも有力です。バリューもすごく薄いのですが、勝率も相当高いですので。
>>419
超イージーコールです。
オールイン負けしてもいいというつもりで打つべきです。過剰な警戒は良くないです。
>>431,>>433
何をどう考えて、何を聞きたいのですか?
相手のデータがあるならそれを書くようにしましょう。
フロップのレイズ(リレイズではありません。用語は正確に)金額にベットテルがある可能性があります。
こちらがAJやKQでも同様にポットレイズしましたか?
タイトなプレーヤーが立て続けにレイズした場合、後半のハンドは強いのだろうなと自分は思いますが、他の人たちがどう考えるかはその相手次第です。
>>435,>>436
HUはこれまでお互いがどういう風にプレーしてきたか次第なのでレビューには向きません。
どちらも、他のハンドを見てない人には分からない、としか言いようがありません。
プリフロップでレイズした方が良いでしょう。リンパー相手ならA7sは勝っている可能性が極めて高いですし、ポジションのないところから複数人を相手にするのは厳しいです。
それとターンのレイズ額が小さいです。ruanpoker10はフロップ、ターンとベットしているのでJxだと思われます、するとフルハウスまたはクアッズへの10アウツがあり、引ける確率は22%です。
ターン時点のポット額が239なので、ポットオッズは159/(239+318×2)=0.182となりオッズに合ってしまいます。
しかも後ろのalinopezatoがコールしたら尚更オッズに合うことになります。
たとえalinopezatoがコールしようともruanpoker10がオッズに合わないようにするためには、
(x-159)/(239+3x)=0.22を解いてメイク623以上にレイズしなければなりません。
しかもこれだけ打つとリバーでは相手がフルハウス濃厚でも降りられなくなるので、そのリバースインプライドオッズを消すためにもターンでオールインするのが正しいてしょう。
>>435
プリフロップが全てです。
まずレイズ額が小さいです。相手がショートスタックの場合でもなければ2.5~3BBにレイズしましょう。2BBレイズはドミネイトされていない限りどんなハンドでもコールできてしまうので良くありません。
そしてリレイズされたら相手はキッカーの強いAやミドルペア以上の可能性が高く、ドミネイトされて大きく負けるリスクがあるのでA3oはフォールドです。
>>436
ターンまでは良いでしょう。リバーはベットすると、想定された7ヒットやミスドローはほぼフォールドするのでバリューになりません。
逆にフルハウス、ストレート、トリッブスはほぼ降ろせませんので、ベットするとKKをブラフに変えてしまうことになります。
チェックして、7ヒットに勝っていると勘違いさせたり、ミスドローにブラフさせるほうが利益的です。
また、実際のボードでは相手から見ればHeroのJJが怖いので、そのままチェックチェックでショウダウンできたかもしれません。
>>438
ありがとうございます。これまでのベットを見返してみようと思います。
他の方のレビュー依頼を拝見しました。VPIPなどのデータは羅列しちゃっていいんですね。
今後留意いたします。
参考になりました!
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
Hero (SB): $6.87 (137.4 bb)
BB: $5.39 (107.8 bb)
UTG: $3.99 (79.8 bb)
MP: $5.45 (109 bb)
CO: $2.54 (50.8 bb)
BTN: $5 (100 bb)
Preflop: Hero is SB with Ac 7c
3 folds, BTN raises to $0.15, Hero raises to $0.50, BB folds, BTN calls $0.35
Flop: ($1.05) 7h 4s 3d (2 players)
Hero checks, BTN checks
Turn: ($1.05) 2h (2 players)
Hero checks, BTN bets $0.67, Hero calls $0.67
River: ($2.39) 8h (2 players)
Hero checks, BTN bets $2, Hero folds
Results: $2.39 pot ($0.10 rake)
Final Board: 7h 4s 3d 2h 8h
Hero mucked Ac 7c and lost (-$1.17 net)
BTN mucked and won $2.29 ($1.12 net)
BTNに対してリスチールを仕掛けてフロップはトップペア
オーバーペアは降ろせないし、Ax相手にはほぼ勝ってるのでx/cするつもりでチェックしました。
ターンはブラフで打ってきてる可能性も結構ありそうでチェックコールしました。
リバーもx/cするつもりでしたが、相手のベットサイズがポットの8割以上とかなり大きかったのでリバーではフォールドしてしまいました。
結局フロップでCB打つのがシンプルな気もしますが、どのようにプレーすべきだったんでしょうか。
よろしくお願いします。
MP: $11.49
CO: $10.00
BTN: $10.36
SB: $6.43
BB: $10.00
Hero (UTG): $14.55
Pre Flop: ($0.15) Hero is UTG with Js Jd
Hero raises to $0.30, MP raises to $0.50, 1 fold, BTN raises to $1.45, SB calls $1.40, 2 folds, MP calls $0.95
Flop: ($4.75) 5s 2c Qd (3 players)
SB checks, MP checks, BTN bets $2.50, SB folds, MP folds
サンプル11ハンドで、
MP:72/36/0
BTN:18/9/0
SB:54/27/0
(=VPIP/PFR/3B)
BTNから4betスクイズされて、プリフロップ勝率とポットオッズを考えたらかなりコールできると思います。
しかし、コールしたら多くのボードでBTNのCBにコール以上すべきでオールインまで行ってしまうので、コールがオールインと実質同じと考えてフォールドしました。
一方で、MP,SBがすごくルースで、BTNのスクイーズレンジが広そうなので、5betオールインも考えました。
アドバイスお願いします。
書かれている通りフロップCBがベストでしょう。
ターン、リバーで8以上の何が出ても捲られるし、
66や55のペア&ストレートドローも考えられます。
確かにノーヒットは降りるでしょうし上ポケットは降ろせないですが、
バリューというよりプロテクトのためにCBを打ちたい状況です。
>>443
いくら相手がルースとはいえ、UTGにリレイズを入れてくるハンドには
JJは負けていることが大半です。
ポジションもないのでフォールドでいいでしょう。
6MAXのUTGってMP1くらいでしょ?4BET返していいんじゃね?
HeroがUTGからレイズ、それにMPが気持ち悪いミニマム3BET。
に対してBTNから4BET。それにコールするSB。
カオスすぎて5BETしてもまず降ろせないし、
めちゃくちゃな他には勝ってるかもしれないけどBTNにはまず負けてる。
鉄でフォールド。
サンプルハンドは少ないけど同じテーブルでブラインド2周やってたと仮定して
MPとSBが超ルースでBTNはまとも。
MPのミニ3Betは全く脅威ではないがBTNの4Betはそれなりに信用できると踏んで
Fold or ALL-In のFold寄り。
見逃してました…4BETにはフォールドですね
>>437
WIN50さん、木原さん、レビューありがとうございます。
実戦のプレイがミスではないとわかり、安心できました。
バリューベットになってないし相手がブラフしてくるかもと思ってチェックしたんですが、
ツーオーバー相手にまくられる可能性もあるし素直にCB打つのがやっぱり良いですね
レビューありがとうございました
私はこのボードならフロップはチェックでいいと思います。
このボードでCB打っても相手は降りないと思います。
なら微妙なTPTKではポットを膨らませない方がいいのではないでしょうか?
テーブル '1427593991 1' 9-max シート #7 がボタン。
シート 1:HERO(5862 チップ)
シート 3:Agente0(1899 チップ)
シート 4:kossfi(2731 チップ)
シート 5:nursm1(4166 チップ)
シート 6:GarryYeoman(7901 チップ)
シート 7:G@ri80(1250 チップ)
シート 9:Celebes87(3191 チップ)
HERO: アンティをポスト 25
Agente0: アンティをポスト 25
kossfi: アンティをポスト 25
nursm1: アンティをポスト 25
GarryYeoman: アンティをポスト 25
G@ri80: アンティをポスト 25
Celebes87: アンティをポスト 25
Celebes87: SBをポスト 200
HERO: BBをポスト 400
*** ホールカード ***
HERO : 手札は [Kc Kd]
Agente0: レイズ 1474 1874 (オールイン)
kossfi: レイズ 832 2706 (オールイン)
nursm1: フォールド
GarryYeoman: レイズ 5170 7876 (オールイン)
G@ri80: フォールド
Celebes87: フォールド
HERO: フォールド
コールされなかったベット (5170) はGarryYeomanに戻されました。
*** フロップ *** [7c 3d 2c]
*** ターン *** [7c 3d 2c] [Tc]
*** リバー *** [7c 3d 2c Tc] [4d]
*** ショーダウン ***
kossfi: 見せる [Qd Ad] (ハイカードはエース)
GarryYeoman: 見せる [Qh As] (ハイカードはエース)
kossfi は サイドポットの832を獲得。
GarryYeoman は サイドポットの832を獲得。
Agente0: 見せる [9c 9d] (ナインのペア)
Agente0 は メインポットの6397を獲得。
*** サマリ ***
合計ポット 8061 メイン ポット 6397。 サイド ポット 1664。 | レーキ 0
ボード[7c 3d 2c Tc 4d]
シート 1: HERO (ビッグブラインド) フォールド 前に フロップ
シート 3: Agente0 見せた [9c 9d] 獲得 (6397) ハンドはナインのペア
シート 4: kossfi 見せた [Qd Ad] 獲得 (832) ハンドはハイカードはエース
シート 5: nursm1 フォールド 前に フロップ (ベットなし)
シート 6: GarryYeoman 見せた [Qh As] 獲得 (832) ハンドはハイカードはエース
シート 7: G@ri80 (ボタン) フォールド 前に フロップ (ベットなし)
シート 9: Celebes87 (スモールブラインド) フォールド 前に フロップ
簡易ハンド履歴での投稿です。
18人sit&go、7$の残り9人インマネ4人現在2位チップリーダーからオールインが入り
3人参加KKでフォールドしました。結果論ですが参加していたらほぼ2位までには入れる位の
ビックスタックになっており期待値から考えてこの判断はどうだったのかと考えています。
フォールドした理由はこのままでもインマネはする程度のスタックであったこと。Aハイが
いた時に負ける確率が約3割あった事を考えフォールドしました。
最後にリリレイズのような形でオールインしたのがビックスタックでAAの可能性があることも
フォールドした一因です。
尚、QQ、AKであれば必ずフォールド、AAであれば必ずコールしていたと思います。
ナッシュ君で確認した?
え、相手は降りない上にTPTKで現状ベストハンドの可能性が高いならバリューベット打つべきでは?
捲られる可能性があるからチェックするor降ろしにかかるって考え方は不自然です
ノータイムでコールです。
15bb持ちでKKを降りるなんてありえない。
QQでもAKでもスナップコールだね。
レート下げたほうがいいよ。
プリフロップでフォールドです。
>>443
プリフロップでフォールドします。
変な3ベットに対して4ベットまで入っていて、JJでは負けている可能性の方が高すぎます。
>>452
超イージーコールです。
TTがクロース、JJでもイージーコールでしょう。
インマネを意識しすぎて期待値を失っていると思います。KKだと、インマネ率自体もコールした方が高いのではないかなと思います。
レビューありがとうございます。
うまく作動しなくて使えていません。
>>456
レビューありがとうございます。
もうちょっとこのレートで頑張ってみます。
>>457
木原プロレビューありがとうございます。
インマネを意識しすぎてました。
KKをプリフロップでフォールドしたのは今回が初めてです。
JJ・QQでもイージーコールなんですね、勉強になりました。
AKs・AKoでもコールでしょうか?
アドバイス頂ければ有難いです。
宜しくお願いいたします。
Hand converted by PokerTracker 4:
BTN: $71.16
SB: $59.85
BB: $50.00
UTG: $50.25
MP: $59.74
Hero (CO): $58.16
SB posts SB $0.25, BB posts BB $0.50
Pre Flop: (pot: $0.75) Hero has Ts Th
fold, MP raises to $1.00, Hero raises to $3.00, fold, fold, fold, MP calls $2.00
Flop : ($6.75, 2 players) 4d 8s 3c
MP checks, Hero bets $2.50, MP calls $2.50
Turn : ($11.75, 2 players) 7c
MP checks, Hero bets $6.00, MP calls $6.00
River : ($23.75, 2 players) 5h
MP bets $9.50, Hero calls $9.50
MP shows 6h 6d (Straight, Eight High)
(Pre 19%, Flop 12%, Turn 14%)
Hero mucks Ts Th (One Pair, Tens)
(Pre 81%, Flop 88%, Turn 86%)
MP wins $40.83
相手はアンノウンです。
リバーでドンク打たれて負けてるレンジがないと思ったら負けてました。
プレイ全体のレビューをお願いします。
Hand converted by PokerTracker 4:
BTN: $59.34
Hero (SB): $54.44
BB: $51.48
UTG: $50.00
MP: $86.61
CO: $32.63
Hero posts SB $0.25, BB posts BB $0.50
Pre Flop: (pot: $0.75) Hero has 6d 6h
fold, fold, fold, fold, Hero raises to $1.50, BB calls $1.00
Flop : ($3.00, 2 players) 7h 5d 2d
Hero bets $1.85, BB calls $1.85
Turn : ($6.70, 2 players) As
Hero bets $3.92, BB raises to $9.61, Hero calls $5.69
River : ($25.92, 2 players) Ad
Hero checks, BB bets $16.86, fold
BB wins $24.75
相手はアンノウンです。
ターンでレイズを返されましたが、ダイヤが出なければショーダウンバリューがあると思い、コールしました。
一般的なプレイを教えてください。よろしくお願いします。
相手が、まとも、と仮定すればMPのオープンレンジからフロップついてくるレンジは
PP(セット含む)、スーコネからみのワンペアかストドロ
ターンでは負けてる組み合わせのほうが多そうです。
勝ち 22,55,66,99,45s,89s
負け 33,44,77,JJ,QQ,(KK),(AA),56s,78s
ターンで勝っていて、かつ相手がついてくるレンジは
せいぜい、55,66,99,45s,89sで89s以外全部負けてます。
リバーはフォルドでいいと思います。
相手によってストーリーが変わりますね。
フロップレイズレンジに何があるかはメモを取っておきましょう。
オープンエンドストドロ、ワンガッツストドロ、ツーペア、TPTK、セット、フラドロ
何でフロップコール/レイズしているのか、そのときターン以降のストーリはーどうであったか
アンノウン相手にはちょいルースコール気味で情報を集めると良いです。
(あまりやりすぎると負けちゃうからほんのちょいね)。
んー、3betに対する仮想コールレンジとターンコール時のレンジ推測が広すぎると思います。
リバーで負けていると思ったハンドは64sぐらいです。
もしセット持っていればターンでレイズ返してこないとリバーで全額突っ込めないですし、
QQ-JJはリバーチェックコールにまわすでしょうし、少なくともそんな広い範囲でついてくるとは思えません。
この考えは間違ってますか?
flopレイズされてないんですが。
広くなるのはしょうがないでしょう、相手がアンノウンなんだから。
もっと情報があれば絞れると思いますが。
>>464
すいませんね。
フロップコールしてターンレイズするレンジに置き換えてください。
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $1.58 (79 bb)
BB: $5.37 (268.5 bb)
UTG+1: $0.76 (38 bb)
UTG+2: $1.44 (72 bb)
Hero (MP1): $1.84 (92 bb)
MP2: $2.68 (134 bb)
MP3: $10.95 (547.5 bb)
CO: $1.12 (56 bb)
BTN: $3.96 (198 bb)
Preflop: Hero is MP1 with Js Jc
2 folds, Hero raises to $0.06, 2 folds, CO raises to $0.10, 3 folds, Hero calls $0.04
Flop: ($0.23) 5h 9h 9c (2 players)
Hero checks, CO bets $0.16, Hero calls $0.16
Turn: ($0.55) 8s (2 players)
Hero checks, CO bets $0.38, Hero folds
Results: $0.55 pot ($0.02 rake)
Final Board: 5h 9h 9c 8s
Hero mucked Js Jc and lost (-$0.26 net)
CO mucked and won $0.53 ($0.27 net)
相手はunknownです。
min3betされ、ボードにQ以上が落ちはしなかったのですが、
ターンのbetにJJでは勝てないように感じfoldしました。
自分の中ではこれで悪くはないように感じていますが、もしかしたらパッシブすぎたかもしれないと思いここに投稿しました。
打ち筋が弱すぎるでしょうか。
レビューよろしくお願いします。
何も情報ないなら4betオールインする。
ショートスタックのミニ3betはよく分からないがこのレートだしフィッシュプレイも多いに賭ける。
見てる方も本当に正しいアドバイスか良くわからないから不安です。
それを考えるのも修行ですよ
BTN: 88.8 BB
SB: 192.8 BB
Hero (BB): 175.4 BB
UTG: 47.6 BB
UTG+1: 228.6 BB
MP: 93.4 BB
MP+1: 92 BB
MP+2: 225.8 BB
CO: 46.4 BB
SB posts SB 0.4 BB, Hero posts BB 1 BB
Pre Flop: (pot: 1.4 BB) Hero has 9h Kh
fold, fold, MP raises to 2 BB, fold, fold, fold, fold, fold, Hero calls 1 BB
Flop : (4.4 BB, 2 players) Jh As 8h
Hero checks, MP bets 4.2 BB, Hero raises to 8.4 BB, MP calls 4.2 BB
Turn : (21.2 BB, 2 players) Th
Hero bets 13.4 BB, MP raises to 26.8 BB, Hero calls 13.4 BB
River : (74.8 BB, 2 players) 2s
Hero checks, MP bets 56.2 BB and is all-in, Hero calls 56.2 BB
MP shows Ah 2h (Flush, Ace High)
(Pre 60%, Flop 96%, Turn 95%)
Hero shows 9h Kh (Flush, King High)
(Pre 40%, Flop 4%, Turn 5%)
MP wins 179.4 BB
相手はunknownです。
KxsというハンドはUTGやMPからの2BBレイズにはコールしています。(相手のスタックが十分ある時)
今回、ターンで狙い通りのフラッシュが完成し、66.6%ポットのベットをしたのですが、小さくリレイズされてしまい、その後は訳のわからないプレーをしてしまいました。
このような場合、ターンでリレイズオールインでよかったでしょうか?
でも主が主張するハンド群はこのミニレイズに降りないだろうしブラフインデュースにもなっていることを考えると相手のブラフの濃度は低そう。
と考えるとリバーで相手のブラフインデュースは狙えなくて下のフラッシュにバリューが取れる機会はターンしかなさそうだ。
ターンリレイズオールインで。
250-125 anti30
ブラインドヘッズ
相手はアンノウン(直近10ハンド程度は大人しくしていた)
Hero(SB) (8243 in chips)
BB (3608 in chips)
*** HOLE CARDS ***
Dealt to SB [Qc Td]
SB: calls 125
BB: checks
*** FLOP *** [Js 9h 7d]
SB: bets 370
BB: raises 370 to 740
SB: calls 370
*** TURN *** [Js 9h 7d] [Tc]
SB: checks
BB: checks
*** RIVER *** [Js 9h 7d Tc] [Ah]
SB: bets 750
BB: raises 1838 to 2588 and is all-in
SB: folds
Uncalled bet (1838) returned to BB
BB collected 3720 from pot
BB: shows [4c 6c] (high card Ace)
<プリフロップ>
オールインするほどCSIが低くもないし、
レイズして3betされたらコールできないのが気になってコンプリートしました。
素直にレイズした方が良かったかもしれません。
ただ広いレンジでコンプリートすること自体は別に悪くないと思っています。
<フロップ>
オープンエンドになったのでベット、ミニレイズされたのでコール
<ターン>
特になし
<リバー>
ベットフォールドしましたが、正直何をすれば良いのか全く分かりませんでした。
なお相手はピュアブラフでした。
アドバイス等お願いいたします。
フロップのレイズ額が小さ過ぎます。ドローのセミブラフと読まれてしまいます。
セットやツーペアを引いたのでフラドロやストドロからプロテクトしたい場合もミニマムレイズですか?
ターン以降は仕方ないですが、リバーでペアボードになったりもう1枚ハートが出ても降りるつもりがないなら、オールインしたほうが良さそうですね。
>>472
ポジションが悪いのでプリフロップで決着を付ける意味でもやはりレイズしたほうがいいでしょう。
ターンでTが当たったのでドンクベットを打っていくのも一考です。
お互いにストレート完成が怖いボードなので、往々にして先に打ったほうがポットを取れることも多いですし、
Tのワンペアで勝っている可能性も高いです。
通常はドンクベットは不自然なためお勧めできませんが、このケースでは
「ストレートを引いてバリューを取りたいが、チェックレイズを狙うとポットコントロールでチェックバックされそう」
なので先に打ってきた、というストーリーがあります。
プリフロはオールイン、ベット、リンプ何でもあり
ただそれぞれコンセプトが違うからそれは理解
リンプした場合はできるだけポットを小さくしたいということだと思うから
フロップで相手が強さを主張してるためリバーはx/cかx/f
あ、逆にオープンエンドでワンオーバーだからフロップで全部突っ込んじゃうのもあり
Table 'Dawson' 9-max Seat #8 is the button
Seat 1: KatySmelly ($2.25 in chips)
Seat 2: xuhui7850 ($4.49 in chips)
Seat 3: MarkAvrelij ($2.26 in chips)
Seat 5: HERO ($2.79 in chips)
Seat 6: Voleriu$59 ($1.59 in chips)
Seat 7: gc8f4ed ($2 in chips)
Seat 8: Yorik1 ($2.06 in chips)
KatySmelly: posts small blind $0.01
xuhui7850: posts big blind $0.02
*** HOLE CARDS ***
Dealt to HERO [Kd Jd]
MarkAvrelij: folds
HERO: raises $0.04 to $0.06
Voleriu$59: folds
gc8f4ed: folds
Yorik1: calls $0.06
KatySmelly: folds
xuhui7850: folds
*** FLOP *** [8d 4s Js]
HERO: bets $0.09
Yorik1: raises $0.13 to $0.22
HERO: folds [Kd Jd]
Uncalled bet ($0.13) returned to Yorik1
Yorik1 collected $0.32 from pot
Yorik1: doesn't show hand
*** SUMMARY ***
Total pot $0.33 | Rake $0.01
Board [8d 4s Js]
Seat 1: KatySmelly (small blind) folded before Flop
Seat 2: xuhui7850 (big blind) folded before Flop
Seat 3: MarkAvrelij folded before Flop (didn't bet)
Seat 5: HERO folded on the Flop
Seat 6: Voleriu$59 folded before Flop (didn't bet)
Seat 7: gc8f4ed folded before Flop (didn't bet)
Seat 8: Yorik1 (button) collected ($0.32)
Preflopでは全員タイト気味だったのでKJsでレイズイン
FlopではTPGKになったのでCBを打ったがレイズされAJ、オーバーペアを恐れFoldしましたが
ここは突っ込んだほうがよかったでしょうか。
アドバイスお願いします
オーバーペアはさすがにプリフロップでリレイズしてそう。AJも自分がJを持っているから薄い。
よってセットか(ツーペアはなさそう)、あるいはフラドロもしくはストドロのセミブラフではなかろうかと思われる。
勝ちも負けもあり得るがここでリレイズしたらセットにしかコールされないので、
一旦コールしてターンを見に行くのを薦める。
9-max シート #6 がボタン。
シート 1:Player1($5 チップ)
シート 2:Player2($6.65 チップ)
シート 3:Player3($5.33 チップ)
シート 4:Hero($6.01 チップ)
シート 5:Player5($2.07 チップ)
シート 6:Player6($4.86 チップ)
シート 7:Player7($6.32 チップ)
シート 8:Villain($5 チップ)
Player7: SBをポスト $0.02
Villain: BBをポスト $0.05
Player9: 一時離席
*** ホールカード ***
Hero : 手札は [As Ah]
Player1: フォールド
Player2: フォールド
Player3: フォールド
Hero: レイズ $0.10 $0.15
Player5: フォールド
Player6: フォールド
Player7: フォールド
Villain: コール $0.10
*** フロップ *** [9h Kd 6c]
Villain: ベット $0.20
Hero: レイズ $0.40 $0.60
Villain: コール $0.40
*** ターン *** [9h Kd 6c] [Jc]
Hero: チェック
Villain: チェック
*** リバー *** [9h Kd 6c Jc] [7c]
Villain: ベット $0.73
Hero: コール $0.73
*** ショーダウン ***
Villain: 見せる [Js Kh] (キングとジャックのツーペア)
Hero: ハンドをマック
Villain はポットの$2.86を獲得。
*** サマリ ***
合計ポット $2.98 | レーキ $0.12
ボード[9h Kd 6c Jc 7c]
フロップではリードされ、コールもありかと思いましたが
K持ち相手にPOTを膨らませられるのと、87のオープンエンドなどはあり得るためレイズを選択
コールされたため、ほぼ相手はK9+程度であると推測
ターンではJが落ち、ツーペアの可能性が高まったためチェック
リバーでは標準的なベットであればコールするつもりだったためコール
スロープレイもせず、手を素直にプレイした形ではあると思いますが、
フロップのレイズ額や、ターンでもベットすべきなど意見があればよろしくお願いします
アクションの順番なんで逆転してるの?
Poker Stars, $0.50/$1 No Limit Hold'em Cash, 6 Players
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $100.50 (100.5 bb)
Hero (BB): $180.23 (180.2 bb)
UTG: $117 (117 bb)
MP: $52.49 (52.5 bb)
CO: $279.09 (279.1 bb)
BTN: $100 (100 bb)
Preflop: Hero is BB with Qs 2s
4 folds, SB raises to $3, Hero calls $2
Flop: ($6) 9s Ts 9d (2 players)
SB bets $5.21, Hero raises to $15.97, SB calls $10.76
Turn: ($37.94) Td (2 players)
SB checks, Hero checks
River: ($37.94) 8s (2 players)
SB bets $81.53 and is all-in, Hero calls $81.53
Results: $201 pot ($2.80 rake)
Final Board: 9s Ts 9d Td 8s
SB showed Js 7s and won $198.20 ($97.70 net)
Hero showed Qs 2s and lost (-$100.50 net)
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $3.11
SB: $1.18
BB: $1.16
UTG: $1.52
UTG+1: $2.00
UTG+2: $2.05
MP1: $1.76
Hero (MP2): $2.05
CO: $2.00
Pre Flop: ($0.03) Hero is MP2 with 8s 8d
4 folds, Hero raises to $0.06, 2 folds, SB calls $0.05, BB calls $0.04
Flop: ($0.18) Tc 8h 2h (3 players)
SB checks, BB bets $0.16, Hero raises to $0.40, SB folds, BB calls $0.24
Turn: ($0.98) Ah (2 players)
BB checks, Hero checks
River: ($0.98) Ac (2 players)
BB checks, Hero bets $1.59 all in, BB calls $0.70 all in
Final Pot: $2.38
BB shows Td As (a full house, Aces full of Tens)
Hero shows 8s 8d (a full house, Eights full of Aces)
BB wins $2.30
(Rake: $0.08)
よろしくお願いします。
ターンで相手にフラッシュが完成した可能性がでたのでチェックし、リバーでこちらがフルハウスになりフラッシュに勝てたのでベットしました。
リバーでハートが出たら困るのでターンでベットすべきなのでしょうか?
フロップのレイズ額がちょっと小さいと思いますが、大きな問題ではないでしょう。
ターンですが、お互いにディープスタックならフラッシュを警戒しつつポットコントロールしても良いと思いますが、
相手がショートスタックでコミットしているため、ターンでオールインしましょう。
リバーでフラッシュを主張してきたとしても、こちらは降りられないハンドを持っています。
勝っているところから取れるように、先にこちらから打ちましょう。
たぶんリバーでコールできるかっていう話なんだろうけど、
このボードと相手のレンジを考慮すると、リバーオーバーベットオールインされて勝ててる状況は皆無なのでフォールドです。
名前を直したときに間違えたようですね、すみません
Table 'Hyakutake' 9-max Seat #1 is the button
Seat 1: HERO ($4.33 in chips)
Seat 2: zelzel6 ($5 in chips)
Seat 3: xyztu ($9.43 in chips)
Seat 4: Rommario111 ($5.67 in chips)
Seat 5: dimon1906 ($5 in chips)
Seat 6: yelok ($5.25 in chips)
Seat 7: 78TALEX78 ($5.43 in chips)
Seat 8: Hyena777210 ($10.11 in chips)
Seat 9: AID2110 ($4.78 in chips)
zelzel6: posts small blind $0.02
xyztu: posts big blind $0.05
*** HOLE CARDS ***
Dealt to HERO [5h 5d]
Rommario111: folds
dimon1906: folds
yelok: folds
78TALEX78: raises $0.07 to $0.12
Hyena777210: folds
AID2110: folds
HERO: calls $0.12
zelzel6: folds
xyztu: calls $0.07
*** FLOP *** [3c 7h 4s]
xyztu: checks
78TALEX78: bets $0.20
HERO: raises $0.26 to $0.46
xyztu: folds
78TALEX78: calls $0.26
*** TURN *** [3c 7h 4s] [5s]
78TALEX78: checks
HERO: bets $0.82
78TALEX78: calls $0.82
*** RIVER *** [3c 7h 4s 5s] [As]
78TALEX78: bets $1.97
HERO: calls $1.97
*** SHOW DOWN ***
78TALEX78: shows [Ad Ac] (three of a kind, Aces)
HERO: mucks hand
78TALEX78 collected $6.59 from pot
*** SUMMARY ***
Total pot $6.88 | Rake $0.29
Board [3c 7h 4s 5s As]
Seat 1: HERO (button) mucked [5h 5d]
Seat 2: zelzel6 (small blind) folded before Flop
Seat 3: xyztu (big blind) folded on the Flop
Seat 4: Rommario111 folded before Flop (didn't bet)
Seat 5: dimon1906 folded before Flop (didn't bet)
Seat 6: yelok folded before Flop (didn't bet)
Seat 7: 78TALEX78 showed [Ad Ac] and won ($6.59) with three of a kind, Aces
Seat 8: Hyena777210 folded before Flop (didn't bet)
Seat 9: AID2110 folded before Flop (didn't bet)
Preflopではポジションがよかったためコール
Flopでは相手が2オーバーならば降ろせるし、ガットショットがあったためレイズ
Turnではセットができたためバリューベット
Riverではフラッシュ、AAの可能性もあったが、十分コールできると思いコールしたのですが
やはりRiverではコールしないほうがよかったのでしょうか、それともそれより前のラウンドで改善点があるのでしょうか
お願いします。
プリフロップで、セットマインのみを意識したコールはしないほうがよいです。
フロップで、マルチウェイにもかかわらず単なるガットショットでレイズするのは無謀です。
また、レイズ額が小さくテルになっているのではないでしょうか? 33を持っていても同じ額をレイズしますか?
ターン以降の動きには賛成します。
経験上、5NLはバリュー過多で十分利益が出ます。ガットショットなどのアウツの少ないドローで
派手にセミブラフをしていくのはリークになると思います。
フロップのレイズ額をこの額にするなら、ターンも打つべきです。
相手がOESDだとして、あと$0.4出して$1.52のポットを取りに行くので必要な勝率は26%となり、
ターンだけならオッズに合わないですが、リバーまで見せるとオッズに合ってしまいます。
プリフロップは良いですが、フロップが小さすぎます。
3ベットポットなので小さめでもいいですが、それでも5割以上は打ちましょう。
リバーは負けているレンジはそれなりにたくさんあると思いますが、こちらもオーバーペアで強く金額も安いのでコールでいいと思います。ただ、レンジにないと思うのであればレンジの見積もりが甘いです。
>>460
フロップとターンのベットは良いですが、レイズに対してはフォールドしましょう。
>>466
相手の情報がないので何とも言えないです。
あまりに変なプレーなので、一般的な回答はできないです。
>>470
BBのオッズコールは良いですが、相手のスタックがある場合の方がよりコールするべきで、スタックが深い方がインプライドオッズを取られやすいので降りるべきです。
フロップはAが落ちていますし、相手がしっかりとした金額をベットしてきているのでレイズで降ろせる確率は低そうなのでコールが普通です。
レイズがどうしても悪いとは思いませんが、レイズするならポットの7割、13bbくらいにはするようにしましょう(それが大きすぎると感じるならコールどまりにするべきです)。
ターン以降は降りようがありませんが、コールどまりにするとAhKdのようなハンドからバリューを逃します。負けている場合のオールイン負けは避けられないので、稼げるときに稼ぐためにリレイズオールインしましょう。
>>472
14bbなのでプリフロップでオールインしましょう。
>>475
相手が非常にタイトと前情報があるなら降りて良いと思いますが、普通はコールしてターンのカードとアクションを見ます。
>>477
プレーは特に問題ないと思います。
ターンはベットも自然ですが、色々引かれている可能性が高いカードでもあります。ドローにフリーカードを与えてますが、相手がリバーでブラフしてくるのならそれをコールすることでドローに対しては同じことになります。
何を聞きたいのでしょう。
>>480
フロップのレイズ額が小さすぎます。ポットの7割を目安に。
ターンはベットします。勝っている可能性が高く、チェックで回すのはもったいないです。
>>484
フロップはコールが自然ですが、レイズも悪くないです。しかし、レイズ金額が小さいです。ポットの7割を目安に。
ターン以降は問題ありません。
Poker Tools by CardRunners - http://www.cardrunners.com/
MP2: $4.04 (202 bb)
MP3: $1.80 (90 bb)
CO: $1.40 (70 bb)
BTN: $2 (100 bb)
Hero (SB): $1.98 (99 bb)
BB: $1.12 (56 bb)
UTG+2: $2.33 (116.5 bb)
MP1: $2.14 (107 bb)
Preflop: Hero is SB with Ah Qd
2 folds, MP2 calls $0.02, MP3 folds, CO calls $0.02, BTN raises to $0.10, Hero raises to $0.40, 2 folds, CO calls $0.38, BTN folds
Flop: ($0.94) 8c 8h 2s (2 players)
Hero bets $0.45, CO calls $0.45
Turn: ($1.84) Ts (2 players)
Hero bets $0.89, CO calls $0.55
River: ($2.94) 6d (2 players)
プリフロップはOOPからなので4倍の3betをしました。
COのリンプ→3betコールはよくわからないのですが、モンスターのスロープレイから
スーテッドコネクターやポケットペアなどなんでもあり得ると考えていました。
フロップは5割のCBを打ちました。
ターンもポットが大きすぎて降りられないので、自分からオールインすることにしました。
変なプレーをしたつもりはないんですけどいつの間にかナッシングでオールインすることに
なってました。どこかおかしかったでしょうか。
あとオールインするならフロップでオールインしたほうがよかったでしょうか。
レビューお願いします。
COはただのコーリングステーション、いわゆるスーパーフィッシュではないでしょうか。
フロップ以降は全てC/Fでいいと思います。
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $690.89 (345.4 bb)
Hero (BB): $213.68 (106.8 bb)
UTG: $214.78 (107.4 bb)
MP: $226 (113 bb)
CO: $236.33 (118.2 bb)
BTN: $448.11 (224.1 bb)
Preflop: Hero is BB with Ts 2h
UTG folds, MP raises to $4.20, 3 folds, Hero raises to $13.60, MP calls $9.40
Flop: ($28.20) 3d Jh Js (2 players)
Hero bets $14.81, MP calls $14.81
Turn: ($57.82) Td (2 players)
Hero bets $30.37, MP calls $30.37
River: ($118.56) Ad (2 players)
Hero checks, MP bets $167.22 and is all-in
私のプレイしたハンドではないのですが、ほかのスレで少し議論になったハンドです
あえて途中まで載せましたが、このリバーでのオーバーベットのバリューとブラフの割合はどのくらいだと思いますか?
このハンドの私自身の考えは
リバーでのオーバーベットのバリューレンジはストレート、フラッシュ、フルハウスで
ハンドはJJ-TT,33,AJ,KJs,QJs,JTs,AdKd,AdQd,KdQd,KhQh,KsQs(23コンボ) ※エクイラボが除外をしてくれないと知らなかったので大幅に減ってます
ブラフレンジはほとんどないと思います。
あえて加えるならバックドアでフロートをしてターンでドローを拾った9h8h,9s8s(これを加えるとフラッシュのレンジもいくつか増えます)や
リバーでヒーローがチェックしたのでヒーローのレンジが弱いものだと判断し、
オーバーベットオールインで無理やりおろしに行ったTや99以下のペアなどもあるかもしれませんが
そもそもリバーまで残ってるかわからないハンドが多すぎる上に
それをやるとリバーでのブラフレンジが増えすぎてしまい、またTやペアなどは一応のショウダウンバリューもあるのでチェックバックすると思います
よってここでのオーバーベットはバリューが非常に多く、ブラフは少ないと思います
またHeroのT2oはそのブラフにも負けてる可能性が有り(Tなど)、リバーコールはできないと思うのですがどうでしょうか?
計算してる途中で変なハンド食えてしまってましたw
>>488
レビューありがとうございます。
フロップのレイズ額が小さいとのことですが、ポットが9bb、相手のベット額が8bb、合計17bb。
これの7割で12bb。
相手のベット額と合計して20bbをレイズしてこれでポットの7割のつもりだったのですが、計算方法が間違っているのでしょうか?
ポットが9bb,相手のベット額が8bbで、それに対してコールすると25bbのポットになりますよね。
なので25bbの7割である17.5bbを上乗せする必要があり、8bb+17.5bbで25.5bbにレイズすることでポットの7割となります。
理解できました。
ありがとうございます。
Poker Stars, $0.02/$0.05 No Limit Hold'em Cash, 7 Players
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $7.59 (151.8 bb)
BB: $2.33 (46.6 bb)
MP1: $3.12 (62.4 bb)
Hero (MP2): $5 (100 bb)
MP3: $9.56 (191.2 bb)
CO: $4.94 (98.8 bb)
BTN: $5 (100 bb)
Preflop: Hero is MP2 with Ac Ks
MP1 folds, Hero raises to $0.15, MP3 calls $0.15, 4 folds
Flop: ($0.37) 6h 2c 9d (2 players)
Hero bets $0.25, MP3 calls $0.25
Turn: ($0.87) Kd (2 players)
Hero bets $0.55, MP3 calls $0.55
River: ($1.97) 8s (2 players)
Hero bets $1.30, MP3 raises to $2.60, Hero calls $1.30
Results: $7.17 pot ($0.30 rake)
Final Board: 6h 2c 9d Kd 8s
Hero mucked Ac Ks and lost (-$3.55 net)
MP3 showed 9s 9h and won $6.87 ($3.32 net)
AKでオープンし、フロップでCBを打ちターンでKがヒットしたのでそのままベット。
リバーでもベットするとレイズが返ってきましたが降りられずにコールしました。
リバーでチェックコールする線はあるでしょうか?
$10.00 USD NL Texas Hold'em - Tuesday, January 05, 12:38:08 ET 2016
Table Klinkenberg (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $12.64 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 1
Seat 2: Player2 ( $9.55 USD ) - VPIP: 29, PFR: 14, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 7
Seat 3: Player3 ( $32.14 USD ) - VPIP: 50, PFR: 50, 3B: 0, AF: 0.5, Hands: 2
Seat 4: Hero ( $14.79 USD ) - VPIP: 31, PFR: 20, 3B: 8, AF: 2.7, Hands: 12283
Seat 5: Player5 ( $12.29 USD ) - VPIP: 100, PFR: 100, 3B: 100, AF: 1.0, Hands: 1
Seat 6: Player6 ( $11.21 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 1
Player2 posts small blind [$0.05 USD].
Player3 posts big blind [$0.10 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Js Jc ]
Hero raises [$0.30 USD]
Player5 raises [$0.90 USD]
Player6 folds
Player1 folds
Player2 folds
Player3 folds
Hero calls [$0.60 USD]
** Dealing Flop ** [ 3h, Ts, 3c ]
Hero checks
Player5 checks
** Dealing Turn ** [ 5s ]
Hero bets [$0.93 USD]
Player5 calls [$0.93 USD]
** Dealing River ** [ Kd ]
Hero checks
Player5 bets [$2.00 USD]
Hero calls [$2.00 USD]
Player5 shows [Ah, Kh ]
Player5 wins $7.46 USD from main pot
Hero doesn't show [Js, Jc ]
レビューお願いします。
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $2.02
SB: $4.46
BB: $3.65
UTG: $1.86
UTG+1: $2.01
UTG+2: $2.58
MP1: $2.24
Hero (MP2): $2.06
CO: $2.12
Pre Flop: ($0.03) Hero is MP2 with Kh As
UTG raises to $0.06, 2 folds, MP1 calls $0.06, Hero raises to $0.24, 4 folds, UTG calls $0.18, MP1 calls $0.18
Flop: ($0.75) 9h Jh Ad (3 players)
UTG bets $0.64, MP1 raises to $2 all in, Hero calls $1.82 all in, UTG calls $0.98 all in
Turn: ($6.01) 5s (3 players - 3 are all in)
River: ($6.01) 6s (3 players - 3 are all in)
Final Pot: $6.01
UTG shows Jd Js (three of a kind, Jacks)
MP1 shows Jc Ac (two pair, Aces and Jacks)
Hero mucks Kh As
MP1 wins $0.39
UTG wins $5.41
(Rake: $0.21)
よろしくお願いします。
フロップでドンクベットされ、さらにそれにレイズオールインされて困りました。
ポットが大きくなっていて自分がTPTK持ちなので通常なら自分からベットしてレイズされても付いて行くべきかと思うのですが、今回の相手二人の強気すぎるアクションに対しても付いて行くべきなのでしょうか?
フロップは相手がオーバーペアかセットが本線
所詮TPTK、ターンでK出てリバーで打ったら本当に強いハンドしか打ち返してこない
ガットでストレートも出来てるから警戒もしたほうがいいね
>>499
リバーでKが出てしまい相手の3ベットレンジに
ほとんど負けてるであろうから諦めましょう
>>500
最低レートだから相手がなんのハンドで強いプレーをしてくるのかは不明
だからコールして負けるのも致し方無しかな
もうちょっと上のレートならよりフォールド気味に
フロップ、ターンのベットは当然。リバーはチェックコールもベットも有力。
ミニマムレイズくらって負けてる可能性も出てきたけどこの額だとコールせざるを得ない
>>499
ターンまでは問題ないと思います
UTGに対しての3betでリバーしっかりした額だからそこでフォールド
>>500
TPTKでもフロップでベット、レイズあった以上降りるべき、
ヘッズならつっこむのもありだけど、3wayでこれだけ強いアクション起きている以上どっちかには(今回みたく両方ともにも)負けてます
SB ($12.60)
BB ($19.03)
Hero (UTG) ($11.32)
UTG+1 ($19.38)
MP1 ($10)
MP2 ($14.54)
MP3 ($11.72)
CO ($8.99)
Preflop: Hero is UTG with Kd, Kc
Hero raises to $0.25, 1 fold, MP1 calls $0.25, MP2 calls $0.25, 5 folds
Flop: ($0.90) 6d, 8s, 6s (3 players)
Hero bets $0.60, 1 fold, MP2 calls $0.60
Turn: ($2.10) Qc (2 players)
Hero bets $1.30, MP2 calls $1.30
River: ($4.70) Ac (2 players)
Hero bets $1.30, MP2 raises to $3.60, Hero folds
リバーはブロックベットのつもりでしたがAハイドローには負けていますし、9Tsや79などのミスドローがブラフしやすい額だと感じています
チェックで回すのか、ブロックするなら何割が適正かわかりません
自分がセットなら下セットとAに対して強く打つのでブロックする時と額が違うならチェックかなと思っています
相手はアンノウンです。 よろしくお願いします
プリフロップは問題ないでしょう。
フロップですが、ポットが0.95ドルに対して相手の残りスタックは1ドルです。
ほぼポット程度しかないので、オールインが自然です。
どうしても刻みたいなら、0.45ドルに刻んでも残りが0.55ドルではオールインに対してほぼどのハンドでもオッズコールになって刻んだ意味がないので、相手のスタックを見て、刻むなら0.3ドルくらいの方が自然でしょう。
ターンはどっち道オールインで良いと思います。
こちらのハンドはナッシングではなく、AQハイでペアがない中ではかなり強いハンドです。
>>498
プリフロップからターンまでは問題ないでしょう。
リバーは、ベットしても取れるハンドがほとんど見当たりません。
チェックコールでブラフキャッチに回るのが良いでしょう。
>>499
何が聞きたいのですか?
>>500
プリフロップの3ベット金額がやや小さめですが、そこまで問題ないでしょう。
フロップは難しいですが、ポットの2.5倍程度しかスタックがないので、TPTKは非常に降りづらいです。負けている可能性が高いと思いつつ、コールでいいと思います。
>>503
プリフロップで2.5bbが小さいのが少し気になりますが、ターンまでは特に問題ないでしょう。
リバーは普通にチェックコールで良いと思います。
このサイズのベットをして、小さいレイズが返ってきたのならコールします。ブラフを誘発させるようなベットをして、小さいレイズに降りるのは不自然です。
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
Hero (SB): $4.88 (97.6 bb)
BB: $2.13 (42.6 bb)
UTG+2: $5.64 (112.8 bb)
MP1: $5 (100 bb)
MP2: $4.93 (98.6 bb)
MP3: $8.74 (174.8 bb)
CO: $5 (100 bb)
BTN: $2.84 (56.8 bb)
Preflop: Hero is SB with Qs As
3 folds, MP3 raises to $0.10, 2 folds, Hero calls $0.08, BB calls $0.05
Flop: ($0.30) 4h Qh Ah (3 players)
Hero checks, BB checks, MP3 bets $0.14, Hero calls $0.14, BB folds
Turn: ($0.58) 8d (2 players)
Hero checks, MP3 bets $0.28, Hero raises to $1.15, MP3 raises to $2.02, Hero calls $0.87
River: ($4.62) 5d (2 players)
Hero bets $2.62 and is all-in, MP3 calls $2.62
Results: $9.86 pot ($0.41 rake)
Final Board: 4h Qh Ah 8d 5d
Hero showed Qs As and lost (-$4.88 net)
MP3 showed 7h 3h and won $9.45 ($4.57 net)
SBから3betすべきハンドだったと思います。
お聞きしたいのが、フロップで2ペアとフラッシュがぶつかることは事故だとおもって切り替えるべきでしょうか?
フロップ以降のアクションでフラッシュだと確信するに至りませんでした。
注意すべき点があればお教えください。
某スレが荒れてしょうがない
常識ハズレなプレーはその人なりの対人を意識した思惑でやるものなので、
第三者がレビューする意味は無いと思います
コールした人は
「これは相手がブラフ以外の可能性がほとんどないってことを一から説明しないと分からないのですか?」
って言ってるんだけどそれって正しいのかどうかみたいな感じ
で、今
「ハンドレビュースレで、木原さんに無視されてて笑った
議論に値しないってことだよカス」
とか言われてて意見がこないことで逆になぜか荒れてるw
keyさん、ありがとうございます
リバーが不自然なプレイだとはっきりとわかって助かります。
普通は、T2oで3ベットすることはありません。
BBは、MPに対し何らかの有力情報を持っていたからこそ3ベットしたんだと思います。
そうでなければ、BBはフィッシュです。
逆にMPは、BBのスタッツをHUDで見ながら、BBのハンドレンジを想定してプレイしているはずです。
過去にBBが、とんでもないハンドで3ベットしたのを知っている可能性もあります。
また、MPが過去にオーバーポットブラフをしたことがあるのか(中には、このようなブラフを一切しないプレイヤーもいます)、という情報も必要です。
結論としては、MPとBB両方のスタッツや過去の対戦履歴がわからない以上、リバーのバリューとブラフの割合を議論しても無意味だと思います。
一般的に回答するのなら、当然「プリフロでフォールド」です。
ターンのレイズは何を意図しているのでしょうか?
1枚ハートに負荷をかけるならフロップレイズやターンドンクを打つべきではないでしょうか。
ターンレイズはトップ2ペアをブラフに変えているだけだと思います。
さらにターンリレイズをコール止めしてリバードンクオールインする意味もありません。
まったくバリューベットになっていないと思います。
私ならフロップ、ターンとチェックコール、リバーで考えるか、フロップでチェックレイズ、ターンで考えます。
AQsは十分強いので、プリフロで3ベットしましょう。
もし3ベットをコールされたら、ポストフロップでオールインして負けてしまいますが、仕方ありません。
>>502
>>504
お三方ともレビューありがとうございます。リバーはチェックコールするべきでしたね。
参考になりました。
<プリフロップ>
E1が3BBレイズ、自分の手は Ac-Ah なので9BBにリレイズ、M 2がこれにコール。
E1もこれにコール ここまでで3人プレイヤーです。
<フロップ>
自分の手: Ac Ah
フロップ : 6c 7h 3d
ポット: 2.85
E1チェック、自分はポットの4分の3の2.13ベット、ここでM2が9.10をオールインしてきました
E1はフォールド、自分はオールインにコール
ここでポットは約20
結果 相手は7のセットができていてポットを持っていかれました。
このハンドだけではなく、自分がプレミアムハンドで相手にセットを作られて大敗するという事故を多数起こしてしまうのですが
私のプレイのどのへんがおかしいのかわかりません。
どのへんを変えればいいのかぜひご教授くださいm(_ _)m
初めての投稿で読みにくいとは思いますがよろしくお願いします。
どっちかっていうとM2のプレイが一番おかしいからw
このようなことが今週だけで6回も起きたのですが気にしないでプレイしてていいのでしょうか?
プレーに問題があることもあるし
ただただ不運だっただけのこともある
その見極めが大事で見極めに自信がないなら、
ここにいる優しいお兄さん達にレビューしてもらいなさい(他人任せ)
$0.05/$0.10 Blinds No Limit Holdem - ***
Table Tulua 6 Max (Real Money)
Total number of players : 6
Seat 1: BTN ( $10.88 )
Seat 2: SB(HERO) ( $10 )
Seat 3: BB ( $9.60 )
Seat 4: UTG ( $19.98 )
Seat 5: MP ( $10 )
Seat 6: CO ( $10.15 )
HERO posts small blind [$0.05]
BB posts big blind [$0.10]
** Dealing down cards **
Dealt to HERO [ Qs, Jd ]
UTG folds,MP folds,CO folds,BTN folds
SB(HERO) raises [$0.25]
BB calls [$0.20]
** Dealing flop ** [ 9s, Qh, 5c ]
HERO bets [$0.40]
BB calls [$0.40]
** Dealing turn ** [ Js ]
HERO bets [$0.98]
BB raises [$4.40]
HERO raises [$8.32]
BB calls [$4.50]
** Dealing river ** [ 3h ]
** Summary **
HERO [ Qs, Jd ]
BB shows [ 9c, 9h ]
BB collected [ $18.24 ]
フロップではSB vs BBでトップヒットしたので7割ベット。
ターンで2ペアになったので再びベットしたのですがBBにレイズされてしまいました。
この時はリバーで見たくないカードが多いのと、十分強い手だと思ったのでリレイズオールインしました。
ですが、後で見返すとターンでのレイズ額があまりに大きくブラフではないのかなと思いました。
相手にはポジションもありますし、
ペアとストレートドローのような手だったらこんなに大きくレイズしてポットコミットしなくてもいいでしょうし。
となると、勝っていてバリューを取れるハンドがあまり見当たらないような気もします。
ここでは相手のベット額をテルと考えてターンで降りたほうがいいのでしょうか?
それともコールしてリバーを見に行ったほうがいいのでしょうか?
オールインでいいのでしょうか?
PokerStars Zoom ハンド #146616100219: ホールデム ノーリミット ($0.01/$0.02) - 2016/01/07 21:19:39 JST [2016/01/07 7:19:39 ET]
テーブル 'McNaught' 9-max シート #1 がボタン。
シート 1:Speletajss($3.98 チップ)
シート 2:SpiderHelge($2.53 チップ)
シート 3:komet_4321($2.17 チップ)
シート 4:mmoozzgg007($2 チップ)
シート 5:SIVI4($2.93 チップ)
シート 6:andvr333($2.04 チップ)
シート 7:husky4545($1.65 チップ)
シート 8:kinomiyakana($1.21 チップ)
シート 9:wecki33($0.89 チップ)
SpiderHelge: SBをポスト $0.01
komet_4321: BBをポスト $0.02
*** ホールカード ***
kinomiyakana : 手札は [Kc Ks]
mmoozzgg007: フォールド
SIVI4: フォールド
andvr333: フォールド
husky4545: コール $0.02
kinomiyakana: レイズ $0.06 $0.08
wecki33: フォールド
Speletajss: フォールド
SpiderHelge: フォールド
komet_4321: フォールド
husky4545: コール $0.06
*** フロップ *** [2c Tc Qs]
husky4545: チェック
kinomiyakana: ベット $0.09
husky4545: コール $0.09
*** ターン *** [2c Tc Qs] [2d]
husky4545: ベット $0.36
kinomiyakana: コール $0.36
*** リバー *** [2c Tc Qs 2d] [3d]
husky4545: ベット $0.20
kinomiyakana: コール $0.20
*** ショーダウン ***
husky4545: 見せる [Qh As] (クィーンとデュースのツーペア)
kinomiyakana: 見せる [Kc Ks] (キングとデュースのツーペア)
kinomiyakana はポットの$1.44を獲得。
リバーのコールが正しかったのかが自分ではよくわかりませんでした。
リバーはレイズするべきでしたかね?
相手がフラッシュドローであると推測しました。
ターンでハーフベットされたのでリバーを引かせたくなくリレイズしました。
リバーがラグだったので、ブラフに見えるドンクを打った次第です。
まさかフロップで2ペアとフラッシュはかちわないだろ、という思いが強くてフラッシュを想定していませんでした。
>>512
今後注意します。
お二方ともありがとうございます。
いつも勉強になります。
***** Hand History for Game 1111111111 ***** (Poker Stars)
$10.00 USD NL Texas Hold'em - Thursday, January 07, 08:43:42 ET 2016
Table Klinkenberg (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $5.94 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 2
Seat 2: Player2 ( $10.85 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 1
Seat 3: Player3 ( $10.00 USD ) - VPIP: 100, PFR: 100, 3B: 100, AF: 1.0, Hands: 1
Seat 4: Player4 ( $32.32 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 2
Seat 5: Player5 ( $18.15 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 2
Seat 6: Hero ( $14.26 USD ) - VPIP: 24, PFR: 20, 3B: 7, AF: 2.2, Hands: 1157
Player2 posts small blind [$0.05 USD].
Player3 posts big blind [$0.10 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ As Ac ]
Player4 folds
Player5 folds
Hero raises [$0.25 USD]
Player1 folds
Player2 folds
Player3 raises [$0.70 USD]
Hero raises [$1.10 USD]
Player3 calls [$0.55 USD]
** Dealing Flop ** [ 7s, Jc, Jh ]
Player3 checks
Hero bets [$1.44 USD]
Player3 calls [$1.44 USD]
** Dealing Turn ** [ 2c ]
Player3 checks
Hero checks
** Dealing River ** [ 2h ]
Player3 bets [$3.92 USD]
Hero calls [$3.92 USD]
仕方ありません。
よほどのウェットボードでない限りトップツーペアはオールインして負けても後悔しないハンドです。
ターンをコール止めしても、相手はポットコミットしているのでリバーでオールインされる可能性が高く、そうなってもどうせ降りられません。
>>519
ターンでドンクベットに対してレイズするべきです。ストレートドローやフラッシュドローでブロックベットの可能性が想定されます。
リバーでレイズしても負けているときしかコールされないのでコールでいいでしょう。
>>521
プリフロップの4ベット額が小さく、セットマインでコールされるおそれがあります。
フロップはベットが自然ですがウェイアヘッド/ウェイビハインドの状況なのでチェックも悪くないでしょう。
ただフロップで打ったならターンも打つべきです。
BTN: $5.56
SB: $1.01
Hero (BB): $7.27
UTG: $2.13
MP: $2.28
CO: $1.66
Pre Flop: ($0.03) Hero is BB with 4d 2s
2 folds, CO calls $0.02, 1 fold, SB calls $0.01, Hero checks
Flop: ($0.06) 4c 4s 5h (3 players)
SB checks, Hero bets $0.06, CO calls $0.06, SB folds
Turn: ($0.18) Th (2 players)
Hero checks, CO bets $0.02, Hero raises to $0.30, CO raises to $0.58, Hero raises to $7.19 all in, CO calls $1 all in
River: ($3.34) Qs (2 players - 2 are all in)
フロップは3人いて、強い手ができたのでドンクベットしました。
ターンは全額取りたかったのでチェックレイズしました。
自分では多分勝っていると思ったのですが、これはやり過ぎなプレーなのでしょうか?
$10.00 USD NL Texas Hold'em - Thursday, January 07, 01:17:48 ET 2016
Table Klinkenberg (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $12.41 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 7
Seat 2: Player2 ( $13.25 USD ) - VPIP: 25, PFR: 15, 3B: 14, AF: 0.0, Hands: 20
Seat 3: Hero ( $18.20 USD ) - VPIP: 30, PFR: 20, 3B: 9, AF: 2.6, Hands: 14891
Seat 4: Player4 ( $16.40 USD ) - VPIP: 12, PFR: 12, 3B: 8, AF: 1.0, Hands: 25
Seat 5: Player5 ( $60.54 USD ) - VPIP: 18, PFR: 13, 3B: 0, AF: 1.5, Hands: 38
Seat 6: Player6 ( $39.96 USD ) - VPIP: 25, PFR: 19, 3B: 0, AF: 3.5, Hands: 32
Player2 posts small blind [$0.05 USD].
Hero posts big blind [$0.10 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Kh As ]
Player4 folds
Player5 raises [$0.20 USD]
Player6 calls [$0.20 USD]
Player1 folds
Player2 folds
Hero raises [$0.60 USD]
Player5 folds
Player6 calls [$0.50 USD]
** Dealing Flop ** [ 6h, 5c, Kc ]
Hero bets [$0.90 USD]
Player6 calls [$0.90 USD]
** Dealing Turn ** [ 7h ]
Hero checks
Player6 bets [$2.30 USD]
Hero calls [$2.30 USD]
** Dealing River ** [ 8c ]
Hero bets [$4.00 USD]
Player6 calls [$4.00 USD]
Hero shows [Kh, As ]
Player6 shows [6c, 6s ]
Player6 wins $15.33 USD from main pot
レビューお願いします。
プリフロップのベットが小さいか?
ターンでのチェックはどうか?相手のベットに降りるか?
リバーでのベットはどうか?
Table Halley 4 (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $2.25 USD ) - VPIP: 14, PFR: 9, 3B: 3, AF: 1.4, Hands: 94
Seat 2: Hero ( $2.00 USD ) - VPIP: 17, PFR: 14, 3B: 6, AF: 2.9, Hands: 49935
Seat 3: Player3 ( $2.00 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 5
Seat 4: Player4 ( $2.09 USD ) - VPIP: 20, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 5
Seat 5: Player5 ( $2.15 USD ) - VPIP: 22, PFR: 17, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 23
Seat 6: Player6 ( $7.53 USD ) - VPIP: 33, PFR: 22, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 9
Hero posts small blind [$0.01 USD].
Player3 posts big blind [$0.02 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Jh Js ]
Player4 folds
Player5 folds
Player6 folds
Player1 raises [$0.05 USD]
Hero raises [$0.19 USD]
Player3 folds
Player1 calls [$0.15 USD]
** Dealing Flop ** [ 2s, Kd, 8s ]
Hero checks
Player1 checks
** Dealing Turn ** [ Td ]
Hero checks
Player1 checks
** Dealing River ** [ 8h ]
Hero checks
Player1 bets [$0.49 USD]
Hero calls [$0.49 USD]
Player1 shows [Ad, Qh ]
Hero shows [Jh, Js ]
Hero wins $1.35 USD from main pot
フロップ、フォールドCB率が0%だったため安くショーダウンしたいためCB打ちませんでした。
相手もチェックしたのでKヒットは除外されました。
相手リバーでポットより少し大きい額をベット。
負けているハンドは8ヒットくらいですが、ロック気味なので8は持ってないだろうと思いました。
また、WINショーダウン(W$のやつ)が25%と低かったのでコールしました。
質問なのですが、W$の活用方法を教えてほしいです。
この相手はリバーでオーバー気味のベットをしているから%が低いのか、ブラフを多用するから低いのか
どうとるべきなのでしょうか?
おっしゃる通りプリフロップで3ベットすべきで、それがすべてです。
>>514
3ベットで大きくなった後のAAで相手がセットならオールイン負けするだけです。回避するのではなく、それ以外のハンドの時にしっかり勝つことを考えるのが良いです。
>>518
SBから2.5bbはかなり小さいですね。
3bbが標準で、もうちょっと大きくてもいいくらいです。
フロップ以降は相手に特別な情報があらかじめあるのでなければ仕方ありません。
>>519
フロップのベット額が小さすぎます。ポットの7割を目安に。
ターンはオールインがポットの7割程度でピッタリです。レイズオールインしましょう。
>>521
何を聞きたいのですか?
>>523
フロップまでは良いでしょう。
ターンはチェックレイズせずに普通にベットするのが良いと思います。
その方が長期的に稼げます。
レイズされたらその時に考えますが、基本的に相手次第です。
>>524
プリフロップの3ベット金額が小さすぎます。4倍が目安ですが、コーラーがいるので5倍が目安です。
しっかりとした金額に3ベットしていれば、フロップ以降はベットし続けてオールインするだけです。
>>525
フロップはベットしてもいいですが、チェックも十分有力でしょう。
リバーまで賛成です。
相手のハンドが94ハンドしかないので、プリフロップの参加率等ですら参考程度でしかなく、フロップ以降のデータはほとんど使えないと思った方が良いと思います。
ありがとうございます。
フロップのチェックもありなんですね。
>>526
聞きたかったのは、取ったラインについてのアドバイスです。
私が考えたのは、プリフロで負けてるとしたら77 / Jx です。
Jxを考えるとAJはAブロッカーによりかなり薄いと考えさらにAJsのみのコンボだともっと少ないと考えました。
TJ JQ もプリフロで残ってないと考え
本命はKK QQ TT 99 88くらいまであるかな って感じでした。
後は77のセット。
フロップのCBにコーられたのでKK QQ 77くらいかな
2/3で勝ってるが1/3で負けてるのでそこまでポットは大きくしたくないがショウダウンバリューはあると思い
ターンチェックしてリバー打たせてコールしようと思いました。
プリフロップの4ベットの金額が小さすぎます。
4ベットなので小さめで良いのですが、それでも、2.2から2.5倍程度にはしましょう。
その金額に4ベットした上ではフロップ以降オールインまで行くだけです。
ありがとうございます。
実は、結果としてJToでてきて
4bet額を後悔しました。
にしてもオフスーテッドはねーよなぁ
って思いながら寝ました。
CO 0,6€オープン
BB 私JJ(ハート、スペード)3BET 1,8€
相手コール
ボード
AJ8(Aハート、Jダイヤ、8ダイヤ)
BB私、ベット 2.0
CO コール 2.0 ポット7.7
ターン 5(ダイヤ)
BB 私、BET 3.85
CO コール 3.85 ポット15.40
リバー 3(スペード)
BB 私 オールイン 12.35
CO コール
CO A4(ダイヤ)
このハンドは、どう打てばよかったですか?
ターン、COのオールインレイズはコールします。
リバーベットフォールドよりAKなどダイヤ1枚持ちから
バリューを得るために、このプレーをしました。
アドバイスお願いします。
4ベット安いし相手がIPだし
オフスーツでも全然あり得る
搾取しやすい相手がいて良かったラッキーくらいに考えて切り替えないと寝ずに。
回答ありがとうございます
Hand converted by PokerTracker 4: http://www.pokertracker.com
Hero (BTN): $11.25
SB: $6.39
BB: $10.00
UTG: $6.56
MP: $5.75
CO: $7.23
SB posts SB $0.05, BB posts BB $0.10
Pre Flop: (pot: $0.15) Hero has Qs Ks
fold, fold, fold, Hero raises to $0.30, fold, BB calls $0.20
Flop : ($0.65, 2 players) Qh Kh 6c
BB checks, Hero bets $0.46, BB calls $0.46
Turn : ($1.57, 2 players) Ts
BB checks, Hero bets $1.10, BB raises to $2.70, Hero raises to $10.49 and is all-in, BB calls $6.54 and is all-in
River : ($20.05, 2 players) Th
BB shows Ah Js (Straight, Ace High)
(Pre 56%, Flop 22%, Turn 91%)
Hero shows Qs Ks (Two Pair, Kings and Queens)
(Pre 44%, Flop 78%, Turn 9%)
BB wins $19.15
ターンで相手のハンドよりも強いと感じ最後まで入れましたがナッツもたれてました。
コールするにも、相手がターンで強いドローをもっていてリバーでハートもしくはAや9が開いたらどうにもならないので
個人的には間違ったプレイではないと思うのですが、間違っていますか?
回答よろしくお願いします。
HeroがOOPならそうするしかなかったかもしれません。しかしせっかくポジションがあるのですからそれを生かすべきです。
ターンでリレイズオールインしてもセットとストレートにしかコールされません。
それよりはBBのレイズにコール止めして、KかQがリバーに出ることを祈ります。
KかQが出てもセットフルやストレートは間違いなく突っ込んでくるでしょうから半端なくインプライドオッズがあります。
確かにフラドロやストドロに引かれたくないですが、相手がJhxhのコンボドローでもリバーで引く確率は1/3程度しかありません。Heroに都合の良いカードのほうが多いです。
また、リバーでドロー滑りがブラフして来たり、Kヒットやツーペアが勘違いしてバリューベットする可能性もあります。
素晴らしい回答ありがとうございます。
まさにおっしゃるとおりです。
Table 'Mekbuda II' 9-max Seat #4 is the button
Seat 2: seyeredyer ($2.26 in chips)
Seat 3: 3335333 ($2.25 in chips)
Seat 4: Berda358 ($2.52 in chips)
Seat 5: iovand86 ($1.95 in chips)
Seat 6: spxkami ($2 in chips)
Seat 7: ol276739203 ($2.25 in chips)
Seat 8: bbruiz ($1.71 in chips)
iovand86: posts small blind $0.01
spxkami: posts big blind $0.02
HozyaykAA: sits out
adiomofefa: sits out
*** HOLE CARDS ***
Dealt to spxkami [Jh 2s]
ol276739203: calls $0.02
bbruiz: folds
seyeredyer: folds
3335333: folds
Berda358: folds
iovand86: folds
spxkami: checks
*** FLOP *** [2c Jd Ad]
spxkami: bets $0.04
ol276739203: calls $0.04
*** TURN *** [2c Jd Ad] [9c]
spxkami: bets $0.10
ol276739203: calls $0.10
*** RIVER *** [2c Jd Ad 9c] [3d]
spxkami: bets $0.16
ol276739203: raises $0.20 to $0.36
spxkami: calls $0.20
*** SHOW DOWN ***
ol276739203: shows [Qd 9d] (a flush, Ace high)
spxkami: mucks hand
ol276739203 collected $1.01 from pot
*** SUMMARY ***
Total pot $1.05 | Rake $0.04
Board [2c Jd Ad 9c 3d]
Seat 2: seyeredyer folded before Flop (didn't bet)
Seat 3: 3335333 folded before Flop (didn't bet)
Seat 4: Berda358 (button) folded before Flop (didn't bet)
Seat 5: iovand86 (small blind) folded before Flop
Seat 6: spxkami (big blind) mucked [Jh 2s]
Seat 7: ol276739203 showed [Qd 9d] and won ($1.01) with a flush, Ace high
Seat 8: bbruiz folded before Flop (didn't bet)
PreflopではBBのためチェック
Flopではボトム2ペアになったためAヒットからバリューを得るためとダイヤのフラッシュからプロテクトするためにベット
TurnはFlopと同様
Riverではレイズされ十分フラッシュもありましたがTPGKとブラフを考えコールしました。
Flop、Turnでのベット額が小さかったのかということとRiverでのコールはミスだったのかという点
アドバイスお願いします。
フロップ、ターンともドローがオッズに合わないようポットの8割をしっかり打っているのは良いと思います。
もはやプロテクトの必要がないリバーはチェックコールのほうが良いでしょう。
ベットするとHeroより弱いハンド(A弱キッカー、ドロー滑りなど)を降ろしてしまう一方、
フラッシュ、ストレート、上のツーペアなどHeroより強いハンドにコールやレイズされてしまいます。
しかしHeroがチェックするとAがベットしてきたり、ドロー滑りのブラフを誘発したりできます。
PokerStars Zoom No-Limit Hold'em, $0.02 BB (9 handed)
Button ($2.22)
Hero (SB) ($3.53)
BB ($2.02)
UTG ($3.92)
UTG+1 ($2.11)
MP1 ($2.25)
MP2 ($3.04)
MP3 ($1.65)
CO ($1.82)
Preflop: Hero is SB with Qd, Qh
4 folds, MP3 raises to $0.05, 2 folds, Hero raises to $0.16, 1 fold, MP3 calls $0.11
Flop: ($0.34) Kd, 8h, 6h (2 players)
Hero bets $0.24, MP3 calls $0.24
Turn: ($0.82) 6d (2 players)
Hero checks, MP3 bets $0.39, Hero folds
Total pot: $0.82 | Rake: $0.03
Results:
MP3 didn't show
相手は73ハンドで 17/11/5です。
ターンのチェックが原因で難しくしてしまったと自分では思っています。
どうすべきだったのかご教授よろしくお願いします。
3bet金額はOOPでは4倍を目安に、フロップ以降のベット額も7割目安に
このフロップ落ちてオールイン負けするのは仕方ないけど相手のドローにもっとリスクを背負わせる。
>>539
上と同じでプリフロップの3bet額がOOPなら4倍くらいを目安に、
K落ちてますがターンチェックフォールドはQQ持ちで弱すぎるプレイ。
相手のハンドには99~JJのポケットも十分にあって、そういうハンドがAとか上のカードを見たくないから打ってくることもありえます。
ベット額もハーフ以下と安いのでコールしてリバーで再検討が妥当。
ありがとうございます。
最近バッドビート続きで怯えてたのが響いてますね。
今後実践してみます。
3ベット金額が小さいです。
OOPからは4倍が目安です。
フロップ以降は金額含めて全く問題ありません。オールイン負けは避けようがありません。
>>534
ターンのベットまでは問題ないです。
レイズに対してどうするかは相手次第です。
ドローもたくさんあるし、ラグが落ちた時に相手のリバーのベットはオールインですので、ポットコントロールしづらいです。
ストレートやセットを持たれていたら諦めて、オールインすると思います。
>>537
ターンまでは金額含めて全く問題ないでしょう。しっかりとした金額を打ててあります。
リバーはチェックも有力ですが、相手が(リンプしてきているので)フィッシュの可能性が高いのでバリューを取りにベットするのは十分有力です。
レイズに対しては、安すぎるのでコールでいいでしょう。
>>539
OOPからの3ベットは4倍が目安です。
フロップ以降は問題ないと思います。
相手次第でどのようにもプレーできて、フロップでベットもターンでのダブルバレルも有力です。実際にこちらのQQはかなり弱くなっているので、チェックフォールドも十分自然だと思います。
UTG 0.06ベット(Jd、Kd)
MP(自分)0.20レイズ(Qc、Qd)
他プレイヤーフォールド
UTGコール
フロップ ポッド0.43(7d、8d、Ts)
UTGチェック
自分0.32ベット
UTG1.00レイズ
自分2.06オールイン
UTGオールイン
その後ターンでKが落ちて負けました。
対戦相手の情報はほぼなし(ややLAG?)
フロップ時の最初のベット額(0.32)をもう少し大きめにするべきだったのか?
1.00レイズが来た時点で3カードやストレートを警戒して降りるべきだったのか?
答えがわかりません。
質問1、このプレイの問題点を教えてください
質問2、JJ+のハンドを持っていて、フロップでT以下のカードかつ
同スーツが2枚(フラッシュドロー)落ちた時の適正なベット額が分かりません
よろしくお願いします。
同じようにプレイするかな
AかKが落ちなかったからブラフレイズに見えなくもないしオールインでいいと思う
3ベットポットのセット警戒は100BB持ち同士なら気にしなくていい
相手が割に合わない3ベットにコールしてひいたラッキー君だったと
ストレートは普通、UTGのハンドレンジに入ってないから考えない
相手もフラドロのオッズコールで今回捲くられたのはしょうがないように思う
ベットは7割打っとけばいいよ
質問1
プレイの一番の問題点はそのようにプレイした理由をあなた自身が理解しないでプレイしていることです
質問2
情報がないので基本的には最適なアドバイスのしようがありませんがベットする最適な金額が分からない場合はCBはほぼ7割ベットで良いと思います
質問1ところどころ粗が目立ちますが基本的には問題ないです
大きな間違いはありません
質問2適切なベット額は自分のほうが強いハンドあるいはレンジをプレイしている時に相手が自分よりも弱いハンドでコールやチェックレイズしてくれる最大の金額です
ポットを打ってもコールしてくれる人もいますし半分打っても降りる人もいます
また弱いハンドで安く、強いハンドで強く打っていたらあなたのハンドは丸見えなのでそこは考えて打ちましょう
いろんな試してみて最適なベット金額について考えてみてはいかがでしょうか?
高い金額でもコールしてくれるお得意様には、マークをつけたりメモをするといいかもしれませんよ
最後に
レンジについて勉強したほうが良いと思います。それが分からないとレビューに対して具体的にアドバイスしても理解して頂けないと思うからです。
Poker Stars $0.02/$0.05 No Limit Hold'em - 6 players
The DeucesCracked.com Hand History Converter
BTN: $5.86
SB: $5.00
BB: $5.40
UTG: $4.02
Hero (MP): $5.00
CO: $12.71
Pre Flop: ($0.07) Hero is MP with Ts Tc
1 fold, Hero raises to $0.11, 3 folds, BB raises to $0.55, Hero calls $0.44
Flop: ($1.12) Th Qh Jd (2 players)
BB bets $0.65, Hero calls $0.65
Turn: ($2.42) Ad (2 players)
BB bets $2.05, Hero raises to $3.80 all in, BB calls $1.75
River: ($10.02) As (2 players - 1 is all in)
フロップでセットを引きましたが相手の3betレンジにはAKや上セットも存在し負けてるところもそれなりにあります。
コールにとどめターンAが落ちこちらにはかなり悪いカードが落ちました。
あとから考えるとフロップでコールした以上ターンに自分にとって悪いカードが落ちたなら降りるべきだったかなと思います。
もしターンで降りないのであれば負けているところもそれなりにありますがツーペアやペア+ドローからバリューを取る、
あるいは低いとは思いますが上セットをフォールドさせる可能性があるためフロップでレイズのほうが良かったかなと。
個人的には上記の様に考えたのですが、ただいまポーカーの勉強にSnowieを使っておりましてSnowieで確認してみたところ
フロップはコール、ターンもコールでリバーは実際に落ちたAの場合コール、ハートが落ちた場合コールとフォールド半々、ラグの場合コールでした。
このSnowieのプレイに非常に疑問がありまして、殆どの場合リバーでオールインになるため
それならターンでコールするよりも上セットを下ろせる可能性がある分ターンオールインのほうがまだ良いのではないかと思うのですが。
実際に自分はどうプレイするべきだったでしょうか?またSnowieがフロップターン共にコールをする理由がわかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
プリフロップでフォールド
コールしてフロップセットができたならフロップで突っ込むべき
上セットを気にしすぎな気がする
セットオーバーセットになる確率が確か1%だからそうなったらしょうがないと割り切るべき
AKだったとしても3回に1回はまくれる
まず0.2zoomとありますが0.02の間違いですよね?
フロップのレイズはドローの可能性が高く降りられません。
相手がAd9d、AdJd、KdJdのどれかなら若干のアンダードッグですが、オッズは合うのでフォールドはありません。
コインフリップに負けたと割り切ってティルトしないようにしましょう。
ベット額ですが、T以下でツートーンのボードはかなりウェットなので、8割からポット額程度を打つのが良いでしょう。
>>547
セットオーバーセットは気にしても仕方ありません。
相手のレンジにはもちろんAKもあり得ますが、フルハウスとクワッズの捲り目があります。
一方で、KKやAQなどのペア&ストレートドロー、Ahxhのフラッシュドローもあり得ます。
これらの現状ではHeroに負けているハンドに引かせたくありませんのでフロップでレイズオールインです。
ここでメイク1.8くらいにレイズする人が多いですがドローオッズを消せてないのでミスプレイです。
1.12のポットに0.65を打たれたのでコールするとポットサイズは2.42になり、
ポットレイズは0.65に2.42を上乗せしたメイク3.07です。
ですがこれだけ打つと完全にコミットなのでオールインするほうが良いです。
$0.91+$0.09 USD 90人Tournament
チップリでファイナルテーブルが始まった直後のハンドです。
ipadなのでHUDを使っていません。
500/1,000 Blinds 100 Ante (9 handed)
MP1 (t17,293)
MP2 (t13,445)
MP3 (t7,337)
CO (t9,012)
Button (t26,593)
SB (t2,154)
Hero (BB) (t27,334)
UTG (t20,180)
UTG+1 (t11,652)
Hero's M: 11.39
Preflop: Hero is BB with Qs, Qh
UTG raises to t2,000, 2 folds, MP2 calls t2,000, 2 folds, Button calls t2,000, 1 fold,
Hero raises to t11,400, 2 folds, Button calls t9,400
Flop: (t28,200) 5s, 9d, 2h (2 players)
Hero bets t15,834 (All-In), Button calls t15,093 (All-In)
Turn: (t58,386) Kc (2 players, 2 all-in)
River: (t58,386) 5c (2 players, 2 all-in)
Total pot: t58,386
Results:
Button had Ah, As (two pair, Aces and fives).
Hero had Qs, Qh (two pair, Queens and fives).
Outcome: t58,386 returned to Button
相手がfishだと思って忘れた方がいいのか、こちらが攻めすぎたのかモヤモヤして眠れません!
相手は「$-eiko」という名前なのですが、Sharkscopeで検索しても出てこない為、余計にモヤモヤしております。
レビューをお願いします。
全く問題ないと思います。
プリフロップの3betはコミットしてるので自分ならオールインします。
もしCCされてフロップでオーバーカード出たらいやなので。
ありがとうございます。
プリフロップでフォールドというのは3betのサイズが大きく
プレミアのベットサイズテルの可能性があるからでしょうか?
プレミアだと流石にTTでもオッズが合わないのでフォールドでしょうが
もう少し広いレンジを想定する場合TTはコールできると思うのですが。
フロップはやはりレイズオールインがいいですかね。
ただもし相手をプレミアだと思ってプリフロップフォールドとしたのであれば
このボードだとエクイティ負けてるのでフロップオッズコールして
捲った場合は突っ込み実践のようにターンでA落ちたらフォールドとなるようなきがするのですがどうでしょうか?
オールインしてもおろせるところもあまり無いでしょうし。
相手のレンジをどう想定していているのかを教えていただきたいです。
>>549
ありがとうございます。やはりフロップでオールインですかね。
>>KKやAQなどのペア&ストレートドロー、Ahxhのフラッシュドローもあり得ます。
自分で反省会していてこの辺りは思いました。
ただレイズサイズはオールインか刻むかは悩んでいました。
3betポットのこのボードでこちらがレイズする頻度はかなり少なくなるのでポットか、
すごく強いレンジを考えた時にAKやQQをプリフロップ4betに回す可能性がある分
こちらが少ないため刻んでレイズするべきなのかを悩んでいました。
あとSnowieのアクションについてもう一度少し自分で考えていたのですがフロップコールの理由は、
AA,KK,AQ,AJ,AT,JJ,TT,99などがかなりチェックよりになるためベットしてくるレンジに対してレイズしても
バリューにもブラフにもほとんどならないからかと思われます。
ただ実践のようにターンでAが落ちた際にフォールドしない場合、リバーで結局オールインになるにもかかわらず
ターンもコールに留める理由がよくわかりません。勿論ターンもバリューにもブラフにもほとんどなりませんが
結局全部入るのであればごくわずかでもフォールドエクイティのあるオールインのほうがマシな気がするのですが。
なのでターンはフォールドorオールインで一番コールがダメなプレイに思えるのですが。
またSnowieの想定する相手のフロップベットレンジはかなりポラライズされていますが、
実践ではフロップのベットにAQ,AJ,AT,KQが含まれることがそれなりにあると思うので
今回はフロップでオールインが良かったのかなと思います。
もしSnowieのターンコールの理由わかる方いましたら引き続きお待ちしております。
Table 'McNaught' 9-max Seat #1 is the button
Seat 1: Player1 ($3.56 in chips)
Seat 2: Player2 ($1.80 in chips)
Seat 3: Hero ($2.75 in chips)
Seat 4: Player4 ($2.14 in chips)
Seat 5: Player5 ($4.19 in chips)
Seat 6: Player6 ($5.67 in chips)
Seat 7: Player7 ($2.96 in chips)
Seat 8: Player8 ($1.98 in chips)
Seat 9: Player9 ($3.09 in chips)
Player2: posts small blind $0.01
Hero: posts big blind $0.02
*** HOLE CARDS ***
Dealt to Hero [9h 9d]
Player4: folds
Player5: folds
Player6: folds
Player7: folds
Player8: folds
Player9: folds
Player1: folds
Player2: calls $0.01
Hero: checks
*** FLOP *** [Kc Qs Kd]
Player2: checks
Hero: checks
*** TURN *** [Kc Qs Kd] [9c]
Player2: checks
Hero: bets $0.02
Player2: calls $0.02
*** RIVER *** [Kc Qs Kd 9c] [Ah]
Player2: checks
Hero: bets $0.28
Player2: raises $0.28 to $0.56
Hero: raises $0.84 to $1.40
Player2: raises $0.36 to $1.76 and is all-in
Hero: calls $0.36
*** SHOW DOWN ***
Player2: shows [Qc Ks] (a full house, Kings full of Queens)
Hero: shows [9h 9d] (a full house, Nines full of Kings)
Player2 collected $3.47 from pot
*** SUMMARY ***
Total pot $3.60 | Rake $0.13
Board [Kc Qs Kd 9c Ah]
Seat 1: Player1 (button) folded before Flop (didn't bet)
Seat 2: Player2 (small blind) showed [Qc Ks] and won ($3.47) with a full house, Kings full of Queens
Seat 3: Hero (big blind) showed [9h 9d] and lost with a full house, Nines full of Kings
Seat 4: Player4 folded before Flop (didn't bet)
Seat 5: Player5 folded before Flop (didn't bet)
Seat 6: Player6 folded before Flop (didn't bet)
Seat 7: Player7 folded before Flop (didn't bet)
Seat 8: Player8 folded before Flop (didn't bet)
Seat 9: Player9 folded before Flop (didn't bet)
レビューお願いします。
ターンでフルハウス完成していたため勝っていると考え、
リバーでリレイズし、相手のオールインに対してもコールしました。
相手はKスリーカードのスロープレー程度かと思っていましたが、
AKやKQで負けている可能性も十分ありえるため、
リバーは相手のレイズに対して
コールでとどめておいたほうがよかったでしょうか?
または、ターンでもう少し強く打って相手の出方を見たほうがよかったでしょうか?
プリフロップでレイズしなかったのは何か狙いがあったんですか?
99はプリフロップではかなり強いハンドですし、フロップ以降高確率で
オーバーカードが落ちて難しくなるのでプリフロップでレイズすべきです。
2NLの相手のレベルがよく分かりませんが、ペアが見えるボードで
ストレートやトリップスでは普通ここまで強気にベット出来ないと思います。
プリフロップからリバーまで弱くプレイしている相手にポットの3.5倍の
バリューベットというのもよく分かりません。それに対してリレイズが来る
ということはブラフか負けてるハンドだけなのでコールします。
プレイに問題点はないでしょう。
ベット額は通常通り7割基準でいいと思います。
.>>547
相手がロックとわかってるならともかくそうじゃないならコールが普通でしょう。
フロップは上のメイドハンドもあるけどどのみち降りようがないので(SPRが4でセットを引いてる)
レイズオールインするべきです。
>>550
プリフロップでオールインしましょう。
基準通りのレイズするとどんなフロップでもコミットなので。
QQは降りようがありません。
>>554
プリフロップでSBコンプリートに対してはきっちりレイズするべき。
ブラインドバトルでは3betしてもいいくらいに強いハンドです。
ターンでフルハウスになった以上降りられません。オールイン負けするのは仕方ないです。
UTGのスタックが不明ですが、実戦のプレイで問題ありません。
フロップのベット額がやや大きいですが、ブラフCB時も同額ベットするのであれば問題はありません。
>>547
プリフロのレイズ額が小さすぎます。
ポジションが悪いので3bb以上でOPしましょう。
BBの3ベットに対しては、BBの情報がないのであれば、5NLの一般的な3ベットレンジを自分は知らないので答えられません。
フロップはボトムセットを引きました。
QQとJJには大きく負けていますが、AKには3分の1の勝率、その他のハンドには勝っているので、オールイン上等です。
ブラフレイズする場合と同じ金額、メイク1.8程度にレイズしましょう。
>>550
プリフロでオールインしましょう。
>>554
プリフロで3bb以上にレイズしましょう。
Button ($3.38)
SB ($4.53)
BB ($2.32)
UTG ($2.23)
Hero (MP) ($2.78)
CO ($2.09)
*** HOLE CARDS ***
Dealt to hero [Qs Qh]
hero: raises $0.02 to $0.04
sb call $0.03
*** FLOP *** [3h Td 3s]
sb: checks
hero: bets $0.06
sb: calls $0.06
*** TURN *** [3h Td 3s] [7h]
sb: checks
hero: bets $0.16
sb: ..check raises.. $0.16 to $0.32
hero: calls $0.16
*** RIVER *** [3h Td 3s 7h] [Qd]
sb : bets $0.68
hero: snap raises $1.68 to $2.36 and is all-in
sb: calls $1.68
*** SHOW DOWN ***
[Qs Qh] (a full house, Queens full of Threes) over set
[Tc Th] (a full house, Tens full of Threes) flop slow play and aggresive in turn
結果としては勝ちましたが、unknownにミニマムチェックレイズをターンもしくは、
フロップでされた時、オバーペア所持時いつもunknownならコール、
リークがあるなら降りることもありますが、
一般的にはどうでしょうか。
Table 'McNaught' 9-max Seat #1 is the button
Seat 1: fredek69 ($2.36 in chips)
Seat 2: saba@815 ($3.73 in chips)
Seat 3: daisukefuii ($1.82 in chips)
Seat 4: NerdNeedCash ($6.51 in chips)
Seat 5: HERO ($3.66 in chips)
Seat 6: Alexryz ($2.77 in chips)
Seat 7: 88Aleksey88 ($2.19 in chips)
Seat 8: psihologist ($4.27 in chips)
Seat 9: mc-poker443 ($2.58 in chips)
saba@815: posts small blind $0.01
daisukefuii: posts big blind $0.02
*** HOLE CARDS ***
Dealt to HERO [Qh Ac]
NerdNeedCash: folds
HERO: raises $0.04 to $0.06
Alexryz: raises $0.12 to $0.18
88Aleksey88: folds
psihologist: folds
mc-poker443: folds
fredek69: folds
saba@815: folds
daisukefuii: folds
HERO: calls $0.12
*** FLOP *** [8c 4c Ah]
HERO: bets $0.17
Alexryz: calls $0.17
*** TURN *** [8c 4c Ah] [3h]
HERO: checks
Alexryz: bets $0.35
HERO: folds
Uncalled bet ($0.35) returned to Alexryz
Alexryz collected $0.70 from pot
Alexryz: doesn't show hand
*** SUMMARY ***
Total pot $0.73 | Rake $0.03
Board [8c 4c Ah 3h]
Seat 1: fredek69 (button) folded before Flop (didn't bet)
Seat 2: saba@815 (small blind) folded before Flop
Seat 3: daisukefuii (big blind) folded before Flop
Seat 4: NerdNeedCash folded before Flop (didn't bet)
Seat 5: HERO folded on the Turn
Seat 6: Alexryz collected ($0.70)
Seat 7: 88Aleksey88 folded before Flop (didn't bet)
Seat 8: psihologist folded before Flop (didn't bet)
Seat 9: mc-poker443 folded before Flop (didn't bet)
Flopではフラッシュに対するプロテクトとポケットに対するバリューベットのつもりでドンクベット
TurnでFlopでコールされたためAK、セットの可能性があると思いチェックフォールド
Turnのプレイが悪いとは思いますがそれ以前のラウンドで改善できる点があればお願いします。
プリフロップのオープンは3bbの方が良いです。
ポジションも良くないですし、QQのようなハンドは出来るだけプリフロップで
ポットを大きくしておきたいハンドです。ポストフロップは問題ないです。
他のオプションとしては、リバーで落ちて怖いカードもそれほどないのでターンで
チェックしてポットコントロール&リバーでのブラフを誘うのもありだと思います。
オープンレンジにかみ合いにくいボードなのでターンのミニマムレイズは
ブラフの可能性もありますし。
フロップはc/cが良いと思います。アーリーからのオープンに対する3betレンジは
AQ+,(AJs),JJ+くらいだと思います。このボードならほぼ確実にCB打たれるのでバリューベットの
つもりならチェックレイズの方が良いですし、フラッシュに対するプロテクトなら1/2未満では
小さすぎます。そもそも、フロップの時点で勝ってるかどうか微妙です。
自分ならターンも額が小さければc/cしてトリプルバレルには降ります。
あとBUやBBのCCじゃないのでスーコネはほぼないですし、フラッシュは
それほど気にしなくていいですよ。
このレートのミニマムレイズから大きいベットは大抵モンスターですが、
QQをミニマムレイズに降りるのは弱いと思います。
相手のベット額で再検討。今回は運よく上フルができてスタックできたということでしょう
>>559
UTG+1へUTG+2からの3betはかなり強いので
AQoはそこで降りたほうがいいです
どちらのプレーもですがオープンサイズは3bb基準にしましょう
>>547に対してフォールドと言ったものです
なぜBBの3ベットに対してTTでコールなのでしょうか?
以前のハンドレビュー(前スレの4618)で同じシチュエーションを想定した質問にkeyさんが
「金額と相手によります。タイトな相手が大きくリレイズしてきたら降りればいいし、
3ベットがかなり多い相手なら、4ベットを返す方が得です。
タイトな人が小さめの3ベットなら、コールしてセット狙いは有力ですね。」
とおっしゃっていました。
今回の場合アンノウンですので4ベットはなし。
小さめのベットでもないのでセット狙いのコールも微妙だと思います
プリフロップはもっと大きく2.5~3BBにレイズしましょう。
ミニマムレイズはBBにエニハンでコールするオッズを与えてしまいます。
逆にフロップはレインボーのペアボードで超ドライなのでハーフポットも打てば充分です。
ターンは相手の情報がなく、かつコールしてもポットコミットする状態ではないのでコールで良いでしょう。
モンスターハンドの可能性が高いですが、フロップがHeroのレンジにヒットしていない、
つまりHeroがノーヒットと読んだブラフもあり得ます。
ただし、相手がロックやパッシブという情報がある場合はもちろんフォールドです。
>>559
プリフロップでフォールドです。
AQはオープンレイズする場合(相手はany hand)はかなり強いですが、
それに対してさらに強いことを主張するハンド(相手は3bet hand)には致命的に負けていることがほとんどです。
AA,KK,QQ,AKの全てにドミネイトされています。
これらのハンドに対抗するならまだ43sのほうがマシなくらいです。
IPですし自分はTTでコールはそれほど悪いプレイではないと思います。
SHでMPからのオープンにBBから3betするレンジはかなり広いので、
TTがベストハンドの可能性も十分あります。
オールインもありだと思いますが、自分はTTならコール寄りです。
QQ+なら4betオールインします。
ありがとうございます。
やはり3betポットのセットですのでオールインでしょうかね。
>>557
ありがとうございます。
オールイン上等だけど刻んでレイズ派の方は初めてですね。
自分で考えている時フロップでレイズする場合のレイズ額もハーフポットで$1.8くらいか
ポットオーバーでオールインするかというのも悩んでいたのですが、
アドバイスを頂いた通り刻んだレイズをした場合、リレイズオールインが帰ってくればオールインコールし、
コールされてターンAやハートが落ちた場合チェックバックでリバーでフルハウスにならなければフォールド、
ラグやフルハウスになればターンでオールインと割りとハンドのエクイティを活かしたプレイができるのかなという気がします。
ただハーフポットレイズのブラフとバリューはどのようなレンジになるのでしょうか?
ただこのボードで相手がベットしてくるハンドに対してブラフでレイズを返した際にほぼコールをされると思うので
ほぼコールされる状況でブラフをするのはあまり良いプレイでは無いと思うので、
コンボドローでさらに相手の強いところの一部をブロックしている
Ahxh(AhJhだとなおよし)やKhJh、Jh9hあたりはレイズしても良いのかなという気がしますが、
例えば6h7hとかだとヘタしたらドローイングデッドの可能性もありブラフレイズもかなりきついのかなといった気がします。
そうなるとブラフをするハンドも殆ど無いのでレイズするなら大きく打ってオールインもありかなと思うのですが。
ただTTでのポットオーバーオールインはバリューでするにもブラフでするにも中途半端で、
ハーフレイズのほうがまだバリューになりそうなところが増える気もするので非常に悩ましいですが。
自分が想定しているブラフレンジ以外にブラフに回せる所はありますか?
>>564
追加のご回答ありがとうございます。
相手のハンドレンジを想定してのフォールドというわけではなく、
4betする状況でもなくコールも微妙なので消去法でフォールドといった感じだったのですね。
後出しで申し訳ありませんが相手のスタッツはVPIP: 22, PFR: 18, 3B: 7, AF: 1.5, Hands: 219です。
また自分はHUDに各ポジションの3bet率を表示しているのですがハンド数が少ないですがBBの3bet率が10.3%でした。
この辺りから少なくともプレミアよりは広いレンジで3betしていそうで、
例えばですけどTT+,ATs+,A5s-A2s,KJs+,QJs,JTs,AJo+,KQoのようなハンドレンジを想定するとTTはエクイティ50%程度ですし、
もう少し狭めてTT+,ATs+,A5s-A2s,KQs,AQo+あたりだと47%程度です。
となると勝っているかは微妙だけどオッズコールできる程度のエクイティはありそうなのでコールかなと。
また情報が後出しでしたので仮にアンノウンと仮定したとしてもBBの11bbの3betとはいえTTをフォールドだと
相手の3betに対して自分のオープンレンジを守れなくなりオープンレイズレンジをかなり狭くしなければなりません。
セット狙いでは無いですがセットができればいいですし、そうでなくてもオープンレンジを守るため特に情報がなければフォールドはしないですかね。
IPというのもありますしコールしました。OOPだと4betとコールどちらも考えます。
セットを引くためにコールする場合は、
「自分か相手の残りスタックが、コールに必要な額の10倍以上あるか。」
を目安に判断すれば良いでしょう。
今回はその条件を満たしています。
相手「と」自分のスタックだよな?
20倍ってポーカーストラテジーには書いてあるけど10倍でいいの?
教えて上手い人
また、ターンでAが落ちてしまったのでここでフォールドで良いと思うんですけど
実践のプレーで問題ありません。
フロップ時点でストレートやフラッシュを警戒して、とありますが、まだ完成していない状態でオールインになっているものを後悔する意味はありません。
>>547
プリフロップが小さすぎます。3bbが標準です。
3ベットに対してはコールが普通ですが、異常に大きいので何らかのテルの可能性はありそうです。
フロップはコールが自然ですがAA,KKなどからそれなりにバリューがあるのでレイズも有力です。ターンはレイズしてもこちらより強い手は降ろせず、弱い手からバリューはないのでコールするのが良いです。ここでのレイズは一番もったいないです。
>>550
プリフロップで3ベットオールインします。
27bbしかないところで11bbに刻む意味はありません。
AAがいたのは結果論で、全部取られる運命のハンドです。
>>554
プリフロップでレイズしましょう。
>>558
プリフロップが小さすぎます。3bbが標準です。
フロップ以降は問題ないです。
アンノウン相手ならミニマムレイズにコールというのは自然です。相手がアンノウンということは、相手からみてもこちらはアンノウンなので、リークにはなりえません。
>>559
プリフロップで3ベットにフォールドです。
Table 'Hartley' 9-max Seat #1 is the button
Seat 1: HERO ($12.29 in chips)
Seat 2: belyi586 ($11.82 in chips)
Seat 3: rmandrish ($13.61 in chips)
Seat 4: whookidd13 ($11.14 in chips)
Seat 5: vakulin1991 ($15.07 in chips)
Seat 6: sevporyvay ($12.27 in chips)
Seat 7: nicolashulsm ($9.99 in chips)
Seat 8: Great UKR ($7.37 in chips)
Seat 9: ladtank ($10.41 in chips)
belyi586: posts small blind $0.05
rmandrish: posts big blind $0.10
*** HOLE CARDS ***
Dealt to HERO [Qd Qc]
whookidd13: folds
vakulin1991: folds
sevporyvay: folds
nicolashulsm: folds
Great UKR: raises $0.20 to $0.30
ladtank: folds
HERO: raises $0.60 to $0.90
belyi586: folds
rmandrish: calls $0.80
Great UKR: calls $0.60
*** FLOP *** [4h Js 5d]
rmandrish: checks
Great UKR: checks
HERO: bets $1.84
rmandrish: raises $1.84 to $3.68
Great UKR: folds
HERO: raises $7.71 to $11.39 and is all-in
rmandrish: calls $7.71
*** TURN *** [4h Js 5d] [9d]
*** RIVER *** [4h Js 5d 9d] [Qs]
*** SHOW DOWN ***
rmandrish: shows [Jh Jc] (three of a kind, Jacks)
HERO: shows [Qd Qc] (three of a kind, Queens)
HERO collected $24.38 from pot
フロップでチェックレイズをされた時点で相手がセットかと思いましたが、
フォールドもコールも弱いと思ってリレイズオールインしました。
結果的にはリバーで助かりましたが、如何でしょうか?
>>556
>>557
>>571
ありがとうございます。
たしかにフロップ以降オーバーカードが出る可能性が高く、
難しくなるだけですね。
プリフロでレイズすべきでした。
ありがとうございます。
相手の3betレンジは>>567に書いてありますがTT+,ATs+,A5s-A2s,KJs+,QJs,JTs,AJo+,KQoあたりを想定しています。
(相手がBBのためコールしても良いハンドも結構あるため実際には多少違うかもしれませんが…)
この中からこのフロップで相手がベットしてきそうなのはQQ,AKs,AhJh,KhJh,Ah5h,Ah4h,Ah3h,Ah2h,AKoの様な感じになると思います。
(相手によってはTT+, AKs, KQs, QJs, JTs, AhJh, KhJh, Ah5h, Ah4h, Ah3h, Ah2h, AKo, KQoくらいまでは広がる可能性はあります。)
このレンジに対してTTはフロップ時点では38.23%(52.84%)のエクイティがあります。
相手のベットサイズはポットの60%位ですのでコールするのに必要な勝率は27%で良いのでコールはできます。
自分も>>547の時点でターンは不利なカードが落ちたのでフォールドもありかなと思っていましたが、
>>571のkeyさんのアドバイスを読んだあともう一度相手のレンジについて考えなおしてみて気付いたのですが、
ターンのAが落ちてここでダブルバレルを打ってくる様なハンドはAKs,KhJh,Ah5h,Ah4h,Ah3h,Ah2h,AKoあたりでしょうか。
(フロップでちょっと広めに打ってくる相手の場合KK,AKs,KQs,KhJh,Ah5h,Ah4h,Ah3h,Ah2h,AKo,KQoあたりです。)
ここに対してターンのエクイティは36.43%(30.10%)あります。となるとターンのベットもギリギリコールできると思います。
>>571
keyさんありがとうございます。
最初はターンでコールしたらリバーはポットサイズが大きすぎてセットが降りれず、
また相手のハンドは十分強そうなことからどうせオールインまで行くので
それなら自分から入れたほうが得だろうと考えていました。
しかしkeyさんのアドバイスを受けてもう一度ターンの相手のベットレンジを考えなおしてみて
ハートのフラッシュドローが存在するため意外とAが落ちてもこちらにエクイティもあり
またレイズすることによって相手のドローを追い出してしまう可能性がある分レイズが損なのがわかりました。
詳しくは上に書いたように考えたのですがあっているでしょうか?
あと質問なのですがフロップはレイズも有力とのことですがこのレイズサイズはどの程度が良いでしょうか?
上でも意見が割れているように結構悩んでいるところです。
上ではオールイン派が多いですが色々自分で考えてみると刻んだほうがいいかなと今は感じてはいるのですが…
keyさんはよくポットの70%を推奨していますがこの場合も70%の$2.3程度でしょうか?
相手がセットの可能性が濃厚だと思ったのなら、負けているのだから弱いも何もスナップフォールドでしょう。
でも実際は54のツーペアかもしれないし、76のOESDでセミブラフかもしれない、HeroをAKで滑っていると読んでのピュアブラフかもしれない、
と他の可能性も考えられるのなら、リレイズやコールも選択肢に入ってくる。
ただ、ここでリレイズオールインするとセットとツーペアにのみコールされ、他はフォールドしてしまうのではありませんか。
つまりQQをブラフに変えてしまうことになります。
それよりは、ポジションがあるのでコールしてターンと相手のアクションを見に行くのが堅実なプレイではと思います。
Table 'Hartley' 9-max Seat #1 is the button
Seat 1: btn ($11.14 in chips)
Seat 2:sb ($6.02 in chips)
Seat 3: hero ($10 in chips)
Seat 4: utg($10.71 in chips)
Seat 5:ep($10.34 in chips)
Seat 6: mp1 ($9.85 in chips)
Seat 7:mp2 ($9.75 in chips)
Seat 8:hj ($11.60 in chips)
Seat 9:co ($9.38 in chips)
sb: posts small blind $0.05
hero: posts big blind $0.10
*** HOLE CARDS ***
Dealt to hero [2c 2d]
5fold
co: raises $0.20 to $0.30
btn: calls $0.30
sb: folds
hero: calls $0.20
*** FLOP *** [5h Jh 2s]
hero: checks
co: bets $0.45
btn: calls $0.45
hero: raises $1.50 to $1.95
co: calls $1.50
btn: folds
*** TURN *** [5h Jh 2s] [3c]
hero: bets $3.37
co: calls $3.37
*** RIVER *** [5h Jh 2s 3c] [4s]
hero: checks
co: checks
*** SHOW DOWN ***
hero: shows [2c 2d] (three of a kind, Deuces)
co: mucks hand
hero collected $11.50 from pot
*** SUMMARY ***
Total pot $12.04 | Rake $0.54
Board [5h Jh 2s 3c 4s]
Seat 9:co mucked [Kh Jd]
相手がAJとかを考えてしまいリバーでチェックしてしまいました。
リバーでも打つべきでしたか?全然バリューを撮れてない気がします。
このプレーでこうしたほうがいいとかあったらご指南お願いします。
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $27.80 (111.2 bb)
BB: $25 (100 bb)
UTG: $21.98 (87.9 bb)
MP: $31.11 (124.4 bb)
Hero (CO): $29.09 (116.4 bb)
BTN: $10.42 (41.7 bb)
Preflop: Hero is CO with Ks Kc
2 folds, Hero raises to $0.75, BTN folds, SB calls $0.65, BB folds
Flop: ($1.75) 5s 7s As (2 players)
SB bets $1.50, Hero calls $1.50
Turn: ($4.75) Jh (2 players)
SB bets $2.50, Hero folds
Results: $4.75 pot ($0.21 rake)
Final Board: 5s 7s As Jh
SB mucked and won $4.54 ($2.29 net)
Hero mucked Ks Kc and lost (-$2.25 net)
SBのスタッツは48ハンドしかありませんが、
6/2/0とロック気味の相手でした。
フロップドンクからの二回のベットにフォールドしました。
スタッツからしてフラッシュはなさそうですが、セットマインのコールをし、モノトーンボードからセットをプロテクトしているように見えました。
とはいえ、ナッツフラッシュドローのアウツもある状況でのフォールドは弱気すぎたような気もします。コールするべきでしたでしょうか?
レビューよろしくお願いします。
Poker Stars, $0.05/$0.10 No Limit Hold'em Cash, 9 Players
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $10.79 (107.9 bb)
BB: $12.56 (125.6 bb)
UTG+1: $10.63 (106.3 bb)
UTG+2: $8.16 (81.6 bb)
Hero (MP1): $12.08 (120.8 bb)
MP2: $10.20 (102 bb)
MP3: $11.72 (117.2 bb)
CO: $47.97 (479.7 bb)
BTN: $9.28 (92.8 bb)
Preflop: Hero is MP1 with 8c 8d
2 folds, Hero raises to $0.30, 2 folds, CO calls $0.30, BTN folds, SB calls $0.25, BB folds
Flop: ($1) 6d 3h 8s (3 players)
SB checks, Hero bets $0.60, CO calls $0.60, SB calls $0.60
Turn: ($2.80) Js (3 players)
SB checks, Hero bets $1.70, CO calls $1.70, SB calls $1.70
River: ($7.90) Td (3 players)
SB checks, Hero bets $9.48 and is all-in, CO calls $9.48, SB calls $8.19 and is all-in
COは190ハンド43/25のルーズ、SBは1300ハンドで15/13のタイト気味でした。
フロップでトップセットがヒット。CBを打ち、ターンもベットしましたがリバーまで二人共コール。
アンダーセットなどからバリューを得るためオールインしましたが正しかったでしょうか?
各ストリートについてのベット額についてもコメントお願いします。
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $1.98 USD ) - VPIP: 13, PFR: 13, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 45
Seat 2: Player2 ( $0.98 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 1
Seat 3: Player3 ( $2.10 USD ) - VPIP: 10, PFR: 10, 3B: 7, AF: 1.5, Hands: 61
Seat 4: Player4 ( $5.08 USD ) - VPIP: 15, PFR: 7, 3B: 0, AF: 18.0, Hands: 162
Seat 5: Player5 ( $2.15 USD ) - VPIP: 16, PFR: 14, 3B: 6, AF: 2.0, Hands: 138
Seat 6: Hero ( $2.71 USD ) - VPIP: 17, PFR: 14, 3B: 6, AF: 2.9, Hands: 58474
Player2 posts small blind [$0.01 USD].
Player3 posts big blind [$0.02 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Qs Qd ]
Player4 raises [$0.06 USD]
Player5 folds
Hero raises [$0.18 USD]
Player1 folds
Player2 folds
Player3 folds
Player4 raises [$0.51 USD]
Hero folds
Player4 wins $0.39 USD
Player4 wins $0.39 USD from main pot
これもやはり突っ込むべきですか?
150BBに近いこと、ここで無理しなくても他で稼げると思ったのでフォールドしました。
相手UTGで結構ロック。3ベットフォールド率、4ベット率ともにデータなしでした。
また、UTG相手だとしてどの程度のVPIPならQQ降りれますか?
よろしくお願いします
PokerStars - $0.25 NL FAST (6 max) - Holdem - 6 players
Hero (BTN): 115.36 BB
SB: 134.68 BB (VPIP: 38.89, PFR: 22.22, 3Bet Preflop: 0.00, Hands: 18)
BB: 172.08 BB (VPIP: 22.47, PFR: 16.29, 3Bet Preflop: 1.45, Hands: 186)
UTG: 84.4 BB (VPIP: 23.53, PFR: 20.59, 3Bet Preflop: 6.45, Hands: 107)
MP: 112.28 BB (VPIP: 21.50, PFR: 16.00, 3Bet Preflop: 5.49, Hands: 209)
CO: 219.96 BB (VPIP: 23.30, PFR: 15.53, 3Bet Preflop: 0.00, Hands: 107)
SB posts SB 0.4 BB, BB posts BB 1 BB
Pre Flop: (pot: 1.4 BB) Hero has Jc Qc
UTG raises to 3 BB, fold, CO calls 3 BB, Hero calls 3 BB, fold, fold
Flop : (10.4 BB, 3 players) Kc Tc Ah
UTG bets 6.6 BB, CO calls 6.6 BB, Hero calls 6.6 BB
Turn : (30.2 BB, 3 players) 2h
UTG bets 19.2 BB, CO calls 19.2 BB, Hero raises to 105.76 BB and is all-in, fold, fold
Hero wins 83.84 BB
フルハウスドロー、Axs、バックドアフラッシュがあるので3wayということもありオールインしてしまい、もったいなかったと感じています。
ここはどのようにプレーするのがベストだったのか教えてください。
$25.00 USD NL Texas Hold'em - Wednesday, January 13, 03:26:13 ET 2016
Table Hydra 6 (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $25.00 USD ) - VPIP: 21, PFR: 11, 3B: 0, AF: 1.0, Hands: 19
Seat 2: Player2 ( $55.47 USD ) - VPIP: 31, PFR: 13, 3B: 0, AF: 3.0, Hands: 16
Seat 3: Player3 ( $27.48 USD ) - VPIP: 14, PFR: 10, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 63
Seat 4: Player4 ( $25.58 USD ) - VPIP: 19, PFR: 13, 3B: 4, AF: 0.0, Hands: 67
Seat 5: Hero ( $55.18 USD ) - VPIP: 25, PFR: 19, 3B: 6, AF: 2.7, Hands: 13558
Seat 6: Player6 ( $27.57 USD ) - VPIP: 30, PFR: 26, 3B: 21, AF: 6.0, Hands: 119
Player2 posts small blind [$0.10 USD].
Player3 posts big blind [$0.25 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Tc Th ]
Player4 folds
Hero raises [$0.62 USD]
Player6 folds
Player1 folds
Player2 calls [$0.52 USD]
Player3 folds
** Dealing Flop ** [ 5s, 3d, Td ]
Player2 checks
Hero bets [$0.85 USD]
Player2 raises [$4.00 USD]
Hero calls [$3.15 USD]
** Dealing Turn ** [ Ks ]
Player2 checks
Hero bets [$4.53 USD]
Player2 raises [$22.75 USD]
Hero raises [$46.03 USD]
Player2 calls [$27.81 USD]
** Dealing River ** [ 8d ]
Player2 shows [Kh, Kd ]
Hero shows [Tc, Th ]
Player2 wins $108.61 USD from main pot
フロップでセットを引いたのですがターンでオーバーセットにまくられてしまいました
相手はプリフロップでコールにとどめてるのでKKはないと思ってたのでターンはしょうがないですが
フロップはリリレイズで返すべきだったでしょうか?
ミニマムレイズなのでコールしてターンで打たれたとき考えるのがいいでしょうか。
>>576
実践通りで問題ないでしょう。
>>577
おそらくターンで負けてるでしょうがこちらのアウツはフラッシュとセット。
相手がフラッシュ持ってること考えるなら7アウツ。セット相手なら10アウツ。AとQs持ってるなら10アウツというところ
ターンのベットはハーフ強なので必要な勝率は25%強。こちらがナッツフラッシュ持って稼げるかどうかですがロック相手なので降りても問題なさそうです。
>>578
ターンまでアクション・ベット額ともに問題ないと思います。
リバーのオールインはやややりすぎの感じありますが、二人相手にコールしてもらえたならいいアクションだったと思います。
>>579
4betに対してフォールドでいいでしょう。かなり硬い相手の大きな4betなのでAA,KKが本命
相手の4bet額、3bet率、4bet率、それまでのアクションによりますのでQQ降りるかは状況次第です。
>>583
QJsはプリフロップBTNの3wayでコールするかは境目くらいでしょうか。
ナッツストレート、フラッシュとストフラのリドロー引いたなら普通にフロップでレイズしましょう。
ターンでQかJ、クラブ落ちたならAKもチェックに回されます。
フロップでレイズしたほうがAKやセット相手に稼げます。
>>584
ダイヤが落ちるとこちらが難しくなるのでフロップでつっこんだほうがいいでしょう
Table 'McNaught' 9-max Seat #1 is the button
Seat 1: Player1 ($3.80 in chips)
Seat 2: Hero ($6.76 in chips)
Seat 3: Player3 ($2 in chips)
Seat 4: Player4 ($5.42 in chips)
Seat 5: Player5 ($1.73 in chips)
Seat 6: Player6 ($2 in chips)
Seat 7: Player7 ($7.54 in chips)
Seat 8: Player8 ($6.88 in chips)
Seat 9: Player9 ($1.96 in chips)
Hero: posts small blind $0.01
Player3: posts big blind $0.02
*** HOLE CARDS ***
Dealt to Hero [Ah As]
Player4: calls $0.02
Player5: calls $0.02
Player6: folds
Player7: folds
Player8: folds
Player9: calls $0.02
Player1: folds
Hero: raises $0.16 to $0.18
Player3: calls $0.16
Player4: calls $0.16
Player5: folds
Player9: calls $0.16
*** FLOP *** [Ad 9s 7d]
Hero: bets $0.35
Player3: folds
Player4: folds
Player9: calls $0.35
*** TURN *** [Ad 9s 7d] [4d]
Hero: checks
Player9: bets $0.02
Hero: raises $6.21 to $6.23 and is all-in
Player9 said, "ty"
Player9: calls $1.41 and is all-in
Uncalled bet ($4.80) returned to Hero
*** RIVER *** [Ad 9s 7d 4d] [6h]
*** SHOW DOWN ***
Hero: shows [Ah As] (three of a kind, Aces)
Player9: shows [6d Kd] (a flush, Ace high)
Player9 collected $4.15 from pot
*** SUMMARY ***
Total pot $4.30 | Rake $0.15
Board [Ad 9s 7d 4d 6h]
Seat 1: Player1 (button) folded before Flop (didn't bet)
Seat 2: Hero (small blind) showed [Ah As] and lost with three of a kind, Aces
Seat 3: Player3 (big blind) folded on the Flop
Seat 4: Player4 folded on the Flop
Seat 5: Player5 folded before Flop
Seat 6: Player6 folded before Flop (didn't bet)
Seat 7: Player7 folded before Flop (didn't bet)
Seat 8: Player8 folded before Flop (didn't bet)
Seat 9: Player9 showed [6d Kd] and won ($4.15) with a flush, Ace high
よろしくお願いします。
フロップでナッツだったため、コールしてもらうために小さ目にベットしました。
相手がフラドロの場合があるため、
フロップでもっと賭けたほうがよかったのでしょうか?
フロップでレイズは考えていませんでした。
フロップストレート、フラッシュの類はスロープレイすべきだと思っていたので...
勉強になりました。ありがとうございます!
難しいところです。相手のレンジにはJヒットやフロップのオープンエンドからツーペアになった43sなどもあり得ますが、
HeroがAJやAhxhを持っているようにも見えるので、コールしてもらいにくいでしょう。
小さくベットするのも、チェックもありと思います。
>>577
相手がセットと読むならKが2枚とJ以外のスペード8枚がアウツです。
単純なオッズではオッズが足りませんのでインプライドオッズを考えますが、
さすがにスペードが出たらSBはフォールドするでしょう。Kでオーバーセットになってもポットオールインにはならないと思われます。
するとインプライドオッズも不足しているのでフォールドでしょう。
>>578
二人相手でストドロ・フラドロともあり得るフロップなのでもっと大きく打ったほうがいいでしょう。
特にルースなCOがコールすることでSBのオッズが良くなると困るのでポットサイズくらい打ち込んでもおかしくありません。
通常オーバーセットを気にしてはいけないのと同様、アンダーセットの存在も普通は考えません。
リバーはオーバーポットのオールインをしても普通は誰もコールしてくれないのでバリューにならないのでオールインしません。
ましてや97sにストレートを引かれたかもしれません。ハーフポット程度打つかチェックコールでいいでしょう。
フォールドです。
162ハンドと数は少ないですが3B:0ですよ!
QQ+,AKで3%、KK+で1%です。おそらくAAでしか3ベットしない人なのでしょう。
>>580
フロップでレイズして、ターンでクラブが落ちない限りオールインを目指します。
Acxc持ちにもう1枚のクラブを見せてはいけません。
>>581
P2は比較的ルースです。レイザーに噛み合ってなさそうなフロップですし、ドローでセミブラフレイズかもしれません。
6d4dみたいなハンドが相手だとスケアカードがたくさんあります。
当然リリレイズの一手です。
>>587
フラドロもストドロもあり得るフロップでマルチウェイなので大きく打ちましょう。
ポットサイズから1.3倍くらいまで打っても良いです。
ターンでフラッシュがあり得るのにレイズはドンキープレイですね。
コールして安くフルハウスかクワッズを引きに行きましょう。
Table 'Aenna' 6-max Seat #1 is the button
Seat 1: Player1 ($127.21 in chips)
Seat 2: Player2 ($270.70 in chips)
Seat 3: Player3 ($322.37 in chips)
Seat 4: Player4 ($424.88 in chips)
Seat 5: HERO ($277.93 in chips)
Seat 6: Player6 ($451.99 in chips)
Player2: posts small blind $1
Player3: posts big blind $2
*** HOLE CARDS ***
Dealt to HERO [Qh 9h]
Player4: folds
HERO: raises $2.62 to $4.62
Player6: raises $13.38 to $18
Player1: folds
Player2: folds
Player3: folds
HERO: calls $13.38
*** FLOP *** [Ah Jh 5h]
HERO: checks
Player6: checks
*** TURN *** [Ah Jh 5h] [4c]
HERO: bets $19.55
Player6: calls $19.55
*** RIVER *** [Ah Jh 5h 4c] [8h]
HERO: checks
Player6: bets $58
HERO: folds
Uncalled bet ($58) returned to Player6
Player6 collected $75.30 from pot
Player6: doesn't show hand
*** SUMMARY ***
Total pot $78.10 | Rake $2.80
Board [Ah Jh 5h 4c 8h]
Seat 1: Player1 (button) folded before Flop (didn't bet)
Seat 2: Player2 (small blind) folded before Flop
Seat 3: Player3 (big blind) folded before Flop
Seat 4: Player4 folded before Flop (didn't bet)
Seat 5: HERO folded on the River
Seat 6: Player6 collected ($75.30)
相手はUnknownです。
フロップフラッシュを作ったものの、ターンはスナップコールされ、リバーは相手がKhを持っている可能性が極めて高いと思いフォールドしました。
1)ターンのベット額は適切でしょうか
2)リバーではベットするべきだったでしょうか
3)リバーでチェックした前提で、コール/フォールドどちらに偏るでしょうか
よろしくお願いします。
>>583
フロップでレイズして、ターンでクラブが落ちない限りオールインを目指します。
Acxc持ちにもう1枚のクラブを見せてはいけません。
>>584
P2は比較的ルースです。レイザーに噛み合ってなさそうなフロップですし、ドローでセミブラフレイズかもしれません。
6d4dみたいなハンドが相手だとスケアカードがたくさんあります。
当然リリレイズの一手です。
相手に対する情報がないのでしたらプリフロップで3ベットにフォールドです。
仰る通りインプライドオッズはよりショートなほうのスタックを見るので
自分と相手の両方のスタック(の少ないほう)で判断しなければ駄目ですね。
20倍あれば理想ですが、相手によっては10倍あればコールしていいと思います。
10倍の根拠は、フロップでセットを引く確率が1/8程度なので、引いたときにコール額の8倍以上取れないとオッズに合わないからです。
また、セットを引いてもストレートやフラッシュなどに負ける可能性もあるので、
8倍ぎりぎりだと厳しいということです。
相手がアグレッシブならオールインに持ち込めやすいので10倍でもいいですが、
TPTKやトップ2ペアでもレイズされるとフォールドするようなロックが相手なら全スタックは簡単に取れないので20倍以上欲しいです。
言えるのは、プリフロがロックならオーバーペア持ちで突っ込んでくる確率が上がるから必要スタックが9倍に近づく、くらい
一般的なセオリーとしてどうして30倍でも15倍でもなく20倍になるのかは自分は正直わからないけど、統計学的に分析したのかもしれない
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $5.37 (107.4 bb)
BB: $4.20 (84 bb)
UTG+1: $5.51 (110.2 bb)
UTG+2: $3.40 (68 bb)
MP1: $5.39 (107.8 bb)
MP2: $12.57 (251.4 bb)
Hero (MP3): $4.97 (99.4 bb)
CO: $3.30 (66 bb)
BTN: $11.78 (235.6 bb)
Preflop: Hero is MP3 with Jd Kd
4 folds, Hero raises to $0.15, CO folds, BTN calls $0.15, 2 folds
Flop: ($0.37) 4s 3d 5d (2 players)
Hero bets $0.14, BTN calls $0.14
Turn: ($0.65) Ac (2 players)
Hero checks, BTN bets $0.27, Hero calls $0.27
River: ($1.19) 8c (2 players)
Hero checks, BTN checks
Results: $1.19 pot ($0.05 rake)
Final Board: 4s 3d 5d Ac 8c
Hero showed Jd Kd and lost (-$0.56 net)
BTN showed Ah Th and won $1.14 ($0.58 net)
リプレイするとターン時点で勝率が24%ありました。
アウツはダイヤ9枚だと思い単純計算で18%
なぜに24%もあるのでしょう?
初歩的な質問ですみません。
お恥ずかしい。ありがとうございます。
Hand converted by PokerTracker 4:
BTN: 145.76 BB (VPIP: 35.14, PFR: 21.62, 3Bet Preflop: 9.52, Hands: 37)
Hero (SB): 103.72 BB
BB: 187.32 BB (VPIP: 33.33, PFR: 27.78, 3Bet Preflop: 18.18, Hands: 18)
UTG: 126.76 BB (VPIP: 100.00, PFR: 100.00, 3Bet Preflop: -, Hands: 1)
MP: 100 BB (VPIP: 20.34, PFR: 15.25, 3Bet Preflop: 9.71, Hands: 304)
CO: 100 BB (VPIP: 19.10, PFR: 17.45, 3Bet Preflop: 7.78, Hands: 437)
Hero posts SB 0.4 BB, BB posts BB 1 BB
Pre Flop: (pot: 1.4 BB) Hero has 9h 7h
fold, fold, CO raises to 3 BB, BTN calls 3 BB, Hero calls 2.6 BB, BB raises to 15 BB, CO calls 12 BB, BTN calls 12 BB, Hero calls 12 BB
Flop : (60 BB, 4 players) Qh 2h Ts
Hero checks, BB bets 28.64 BB, CO calls 28.64 BB, fold, Hero calls 28.64 BB
Turn : (145.92 BB, 3 players) 3s
Hero checks, BB bets 143.68 BB and is all-in, CO calls 56.36 BB and is all-in, fold
River : (258.64 BB, 2 players) 5h
BB shows Kc Ks (One Pair, Kings)
(Pre 81%, Flop 12%, Turn 5%)
CO shows Qs Qd (Three of a Kind, Queens)
(Pre 19%, Flop 88%, Turn 95%)
CO wins 250.64 BB
これってターンコールできたのでしょうか?
またはフロップかプリフロで降りるべきだったでしょうか?
フロップコールでターンフォールドが一番無駄なプレイっだった気がしています。
プリフロでフォールドします。
4wayフロップなので仮にフロップでフラッシュができてもストレートができても、上がいる可能性が高く、喜ばしい状況にならないことは確かです。
プリフロフォールドとは3betが入った後にフォールドでいいんですよね?
このようなハンドは人が多ければ参加できると思っていました。
確かにナッツにはなりにくいですよね...
最近の25nlzoomのトレンドで3betにスーコネでコールするのがあって、利益的と聞いたのでプレイしてしまいました。
レビューありがとうございます
最初の2betの時点でフォールドしましょう。
ポジションが悪いので、レイズに対して参加するべきハンドではないです。
3BBでなく2.5BBのレイズなら自分はほぼコールします。
もし参加するなら、コールするよりスクイーズする方が良いでしょう。絶好のライト3ベットをするチャンスです。
COはポジションを生かしたスチールの可能性も大いにあります。
BTNはリレイズでなくコールなので罠でなければモンスターハンドはほぼないでしょう。
BBはオリジナルのCOからリレイズされるのが怖いのでコールはしづらいです。
よって3ベットで全員下ろせるチャンスはそこそこあります。
2betにブラインドからコールするのは普通だと思うし、3betにはcoとボタンがコールしてきたならオッズ的に受けざるをえないと思うが。
ただ、フロップはチェックレイズオールインやろ。
オリジナルレイザーのCBは本物じゃない可能性もあるし、コールしたCOもオールインに耐えうるハンドかは分からない。
(今回はたまたまオーバーペアとセットで最低だけど、その最低ですら、そこそこのアウツでトリプルアップ出来る状況)
逆にこのシチュエーションでフロップでオールインしないのなら上二人が言ってるように参加すべきではないと思う。
ターンフォールドとか下の下よ。
2betにコールは良くないと思いますが(>>604さんが言うように参加するなら3BETの方が良いと思います)、
コールした場合は3BETへの対応と、ポストフロップの意見は完全に同意します。
>>599さんのプレイは全て矛盾してしまっていると感じます。
プリフロップでフォールドです
同じ意見です。
フラドロに加えてバックドアストレートもあるので引いたときにトリプルアップできるなら充分オッズに合うと思います。
上のフラドロがいたら辛いですが、チェックレイズオールインを食らったら(Heroがセットに見えるので)おそらく降りるでしょう。
プレーは全く問題ありません。
プリフロップで十分ポットが大きくなった後のオーバーペアは強いので、セットがいても諦めて、他からしっかり稼ぎに行くのが良いです。
>>576
プレーは全く問題ありません。
リバーで打っても、ストレートにはコールされて、それ以外のハンドは降ろしてしまうのでバリューが全くないので、むしろリバーはベットしてはいけないポイントです。
>>577
非常に難しく、相手次第です。
自分ならばアンノウン相手にはフロップで降りることが多そうです。
>>578
フロップとターンのベット金額がやや小さいですが、基本的にプレーは問題ないと思います。
リバーは79が怖いですが、打たれても降りられないので、稼げるときにバリューを取りきるためにもベットで良いでしょう。
>>579
データが少ないので何とも言えないですが、少なくてもタイト目な相手であることは間違いなさそうで、その人がUTGからのプレーなので、自分は実戦と全く同じようにプレーすると思います。
コールや3ベットがそこまで悪いとは思いませんが、プリフロップでフォールドが普通です。
フロップを見たら、フロップでしっかりとレイズするべきです。相手が怖がってしまうターンカードが多すぎます。
>>584
フロップでリレイズを返します(リリレイズではないです)。
スロープレーすることで得をすることはかなり少ないです。
>>587
プリフロップは良いでしょう。
フロップは、小さくベットしても大きくベットしても、コールするハンドはコールしてくるし、降りるハンドは降ります。なので普通のサイズにベットしましょう。
>>591
プリフロップでフォールドです。
>>596
ターンで9アウツなら9/44=20.47%
3枚の2でチョップなので、1.5枚扱いで、10.5/44=23.9%という計算になりますね。
>>599
プリフロップでフォールドです。
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $1.94 (97 bb)
BB: $2 (100 bb)
UTG+1: $5.70 (285 bb)
UTG+2: $3.09 (154.5 bb)
MP1: $3.75 (187.5 bb)
MP2: $1.45 (72.5 bb)
MP3: $2.16 (108 bb)
CO: $1.30 (65 bb)
Hero (BTN): $1.85 (92.5 bb)
Preflop: Hero is BTN with 9s Ah
2 folds, MP1 raises to $0.07, MP2 calls $0.07, 2 folds, Hero calls $0.07, 2 folds
Flop: ($0.24) 5d 9d 7h (3 players)
MP1 bets $0.23, MP2 calls $0.23, Hero calls $0.23
Turn: ($0.93) 5h (3 players)
MP1 checks, MP2 checks, Hero checks
River: ($0.93) 2s (3 players)
MP1 checks, MP2 bets $0.90, Hero calls $0.90, MP1 folds
Results: $2.73 pot ($0.10 rake)
Final Board: 5d 9d 7h 5h 2s
MP1 mucked and lost (-$0.30 net)
MP2 showed Qc Qd and won $2.63 ($1.43 net)
Hero mucked 9s Ah and lost (-$1.20 net)
降りるタイミングがわかりませんでした。
アドバイスお願いします。
プリフロップでフォールドです
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $1.34 (67 bb)
BB: $2 (100 bb)
MP1: $2.36 (118 bb)
MP2: $2.66 (133 bb)
MP3: $2 (100 bb)
Hero (CO): $2.15 (107.5 bb)
BTN: $3.78 (189 bb)
Preflop: Hero is CO with Kc As
MP1 raises to $0.06, 2 folds, Hero raises to $0.18, 3 folds, MP1 calls $0.12
Flop: ($0.39) 6h 4s 5d (2 players)
MP1 bets $0.26, Hero calls $0.26
Turn: ($0.91) Kh (2 players)
MP1 bets $0.61, Hero calls $0.61
River: ($2.13) Tc (2 players)
MP1 checks, Hero checks
Results: $2.13 pot ($0.07 rake)
Final Board: 6h 4s 5d Kh Tc
MP1 showed 7d Ad and lost (-$1.05 net)
Hero showed Kc As and won $2.06 ($1.01 net)
>>612ご回答ありがとうございます
もう一点質問があります。
上のハンドリバーでチェックバックしました。
TPTKでリバーでbetできましたでしょうか?
ベット出来る。
$25.00 USD NL Texas Hold'em - Friday, January 15, 03:17:07 ET 2016
Table Hydra (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $42.58 USD ) - VPIP: 4, PFR: 4, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 24
Seat 2: Player2 ( $88.18 USD ) - VPIP: 33, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 3
Seat 3: Player3 ( $80.32 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 3
Seat 4: Player4 ( $2.31 USD ) - VPIP: 22, PFR: 11, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 9
Seat 5: Player5 ( $200.56 USD ) - VPIP: 50, PFR: 50, 3B: 0, AF: 1.0, Hands: 2
Seat 6: Hero ( $46.25 USD ) - VPIP: 28, PFR: 20, 3B: 11, AF: 2.7, Hands: 22139
Player2 posts small blind [$0.10 USD].
Player3 posts big blind [$0.25 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ 9s 9h ]
Player4 folds
Player5 raises [$0.75 USD]
Hero raises [$2.25 USD]
Player1 folds
Player2 folds
Player3 folds
Player5 calls [$1.50 USD]
** Dealing Flop ** [ 6s, 8c, 2c ]
Player5 checks
Hero bets [$3.00 USD]
Player5 calls [$3.00 USD]
** Dealing Turn ** [ Td ]
Player5 checks
Hero checks
** Dealing River ** [ 2s ]
Player5 bets [$5.18 USD]
Hero calls [$5.18 USD]
Player5 shows [Ah, Th ]
Player5 wins $20.26 USD from main pot
Hero doesn't show [9s, 9h ]
レビューお願いします。
フロップでのベットは小さいですか?リバーでのコールはどうでしょうか?
$2.00 USD NL Texas Hold'em - Friday, January 15, 03:50:53 ET 2016
Table Halley 3 (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $2.13 USD )
Seat 2: Player2 ( $0.28 USD )
Seat 3: Hero ( $2.00 USD )
Seat 4: Player4 ( $1.14 USD )
Seat 5: Player5 ( $1.65 USD )
Seat 6: Player6 ( $4.19 USD )
Player2 posts small blind [$0.01 USD].
Hero posts big blind [$0.02 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Jd Ac ]
Player4 folds
Player5 folds
Player6 raises [$0.04 USD]
Player1 folds
Player2 folds
Hero calls [$0.02 USD]
** Dealing Flop ** [ Jc, 6d, Td ]
Hero bets [$0.06 USD]
Player6 calls [$0.06 USD]
** Dealing Turn ** [ 2s ]
Hero bets [$0.14 USD]
Player6 calls [$0.14 USD]
** Dealing River ** [ Ad ]
Hero checks
Player6 bets [$0.55 USD]
Hero folds
Player6 wins $0.55 USD
Player6 wins $0.47 USD from main pot
相手はアンノウンです。
リバーでコールはできたでしょうか?
もしくはリバーもベットしてレイズにはフォールドしたほうがよかったでしょうか?
こういうボードはフロップでドンクを打つと先が難しくなります。
フロップチェックコールし、ターンとリバーのアクションでショーダウンを目指すほうがリスクも少なく、判断しやすくなります。
普段25&50NLzoomを打っている者です。
全てのストリートのアクション、
額も問題無いんじゃないかと思います。
プリフロップはディープじゃなければ
個人的にはCallも有力じゃないかなと思うのですが(UTG vs MPでのOP3ベットCall or 4betがかなり堅い可能性が高そうなので)
3betの方がやりやすい事が多いと思うので良いと思います。
リバーはeasy callであのハンドでフロップ
Callしているプレイヤーならばブラフもしてきている可能性は高いと思います。
>>610
ありがとうございました。
レビューありがとうございます。
たしかにコールのほうが良かったかもしれないです。
ターン以降もアグレッシブになれなかったし。
プリフロップはコールのほうがいいでしょう。アーリーからのレイズなので99は負けている可能性も大いにありますし、
またP5に4betされるとフォールドせざるを得ずもったいないです。
3betで入ったとしてフロップのCBの額はちょうどいいと思います。
そしてターンも打ったほうがいいと思います。Tは確かに99に対してオーバーカードですが、相手のレンジにTは少ないです。
AcTc以外のATはフロップで、KT以下はプリフロップでそれぞれ降りていそうです。
あるとしたらTTでしょうが組み合わせ的に少ないです。
さらに、もしTを持たれていてもHeroにはガットショットのアウツも増えましたし。
ターンでチェックして弱味を見せたのならリバーはコールでしょう。滑ったAKやフラドロがブラフした可能性もあります。
>>616
プリフロップで3betしたほうがいいと思います。COからのレイズはスチールも多いです。
ポジションがない代わりにアグレッサーになって主導権を握りたいところですし。
コールで入ったならドンクベットはせずにオリジナルレイザーにチェックで回しましょう。
フロップはヘッズアップなので、KQのオープンエンドやAdxdのフラドロも普通はCBを打ってきますので、
Jが当たったらのでドローからプロテクトしたい、というドンクベットは通常は不要です。
(相手がノーヒットだとCBさえ打たないロックと分かっているなら別です。)
CBにチェックレイズを打ち返すことで稼ぎに行きましょう。
もしフロップがチェックバックされたらHeroがベストハンドの可能性が高いのでターン以降をアグレッシブに攻めます。
ベットできます、KQs, 99, JJ-QQからバリュー取れる可能性があるかと
レイズされたら相手次第ですが、特別な情報がないかぎり降りられません
>>615
プリフロップはコール/レイズ両方有力です、ステークスの傾向に合わせて頂ければと
ポストフロップはベット額も含め全て賛成です
>>616
リバーはチェックコールかベットフォールドが有力です、チェックフォールドするには手が強すぎます
Table 'McNaught' 9-max Seat #1 is the button
Seat 1: laban12345 ($0.96 in chips)
Seat 2: HERO ($5 in chips)
Seat 3: CreSer ($1.74 in chips)
Seat 4: Snap50RO ($5.20 in chips)
Seat 5: EvgeniyVisus ($1.57 in chips)
Seat 6: snakson86 ($2.05 in chips)
Seat 7: SanoKuper ($1.27 in chips)
Seat 8: pifko84 ($5.32 in chips)
Seat 9: dasha210385 ($4.67 in chips)
HERO: posts small blind $0.01
CreSer: posts big blind $0.02
*** HOLE CARDS ***
Dealt to HERO [Jc 9c]
Snap50RO: folds
EvgeniyVisus: folds
snakson86: folds
SanoKuper: calls $0.02
pifko84: folds
dasha210385: folds
laban12345: folds
HERO: raises $0.04 to $0.06
CreSer: folds
SanoKuper: calls $0.04
*** FLOP *** [Kd Jh 9s]
HERO: bets $0.09
SanoKuper: calls $0.09
*** TURN *** [Kd Jh 9s] [7s]
HERO: bets $0.23
SanoKuper: calls $0.23
*** RIVER *** [Kd Jh 9s 7s] [Ah]
HERO: bets $0.41
SanoKuper: raises $0.41 to $0.82
HERO: calls $0.41
*** SHOW DOWN ***
SanoKuper: shows [Td Qd] (a straight, Ten to Ace)
HERO: mucks hand
SanoKuper collected $2.34 from pot
*** SUMMARY ***
Total pot $2.42 | Rake $0.08
Board [Kd Jh 9s 7s Ah]
Seat 1: laban12345 (button) folded before Flop (didn't bet)
Seat 2: HERO (small blind) mucked [Jc 9c]
Seat 3: CreSer (big blind) folded before Flop
Seat 4: Snap50RO folded before Flop (didn't bet)
Seat 5: EvgeniyVisus folded before Flop (didn't bet)
Seat 6: snakson86 folded before Flop (didn't bet)
Seat 7: SanoKuper showed [Td Qd] and won ($2.34) with a straight, Ten to Ace
Seat 8: pifko84 folded before Flop (didn't bet)
Seat 9: dasha210385 folded before Flop (didn't bet)
Preflop:コールしてBBにフロップを見に行かれるのを防ぐためレイズ
Flop:2ペアになりK、Jからバリューを得ることができるしCBを打つのが自然だと考えベット
Turn:フラッシュへのプロテクトとバリューを得るためベット
River:Aが落ちたためAxのツーペアの可能性がありましたが可能性が低いと考え引き続きベット
レイズされたため負けているかもしれないと思いましたが額が大きくなかったためコール
フロップストレートでしたがこれはたまたま負けたのでしょうか、それとも間違いがあったのでしょうかアドバイスお願いします。
Table 'McNaught' 9-max Seat #1 is the button
Seat 1: mi1972 ($0.71 in chips)
Seat 2: Freedom6251 ($2.58 in chips)
Seat 3: areygie ($2 in chips)
Seat 4: HERO ($1.84 in chips)
Seat 5: DerPokerBrad ($2.11 in chips)
Seat 6: dan1131 ($2.85 in chips)
Seat 7: donkeystar81 ($2.84 in chips)
Seat 8: melle757 ($1.34 in chips)
Seat 9: xx_dfr_xx ($2.28 in chips)
Freedom6251: posts small blind $0.01
areygie: posts big blind $0.02
*** HOLE CARDS ***
Dealt to HERO [Js Ah]
HERO: raises $0.04 to $0.06
DerPokerBrad: folds
dan1131: calls $0.06
donkeystar81: folds
melle757: folds
xx_dfr_xx: folds
mi1972: calls $0.06
Freedom6251: folds
areygie: folds
*** FLOP *** [Jh 3h Tc]
HERO: bets $0.15
dan1131: folds
mi1972: calls $0.15
*** TURN *** [Jh 3h Tc] [Qh]
HERO: checks
mi1972: bets $0.24
HERO: calls $0.24
*** RIVER *** [Jh 3h Tc Qh] [7s]
HERO: checks
mi1972: bets $0.26 and is all-in
HERO: calls $0.26
*** SHOW DOWN ***
mi1972: shows [Kc Ac] (a straight, Ten to Ace)
HERO: shows [Js Ah] (a pair of Jacks)
mi1972 collected $1.46 from pot
*** SUMMARY ***
Total pot $1.51 | Rake $0.05
Board [Jh 3h Tc Qh 7s]
Seat 1: mi1972 (button) showed [Kc Ac] and won ($1.46) with a straight, Ten to Ace
Seat 2: Freedom6251 (small blind) folded before Flop
Seat 3: areygie (big blind) folded before Flop
Seat 4: HERO showed [Js Ah] and lost with a pair of Jacks
Seat 5: DerPokerBrad folded before Flop (didn't bet)
Seat 6: dan1131 folded on the Flop
Seat 7: donkeystar81 folded before Flop (didn't bet)
Seat 8: melle757 folded before Flop (didn't bet)
Seat 9: xx_dfr_xx folded before Flop (didn't bet)
ターンでオーバーカードを恐れてチェックコールしましたがターン、リバーのコールはフィッシュコールでしたか?
ターンフォールドするべきです。
プリフロップでフォールドです
Table 'Hydra' 6-max Seat #1 is the button
Seat 1: hero ($28.09 in chips)
Seat 2: vkartmann ($93.70 in chips)
Seat 3: Fratzenpoker ($40.25 in chips)
Seat 4: Prometei999 ($37.86 in chips)
Seat 5: tubnut26 ($23.57 in chips)
Seat 6: ddenes22 ($38.10 in chips)
vkartmann: posts small blind $0.10
Fratzenpoker: posts big blind $0.25
*** HOLE CARDS ***
Dealt to hero [Qd Ah]
Prometei999: folds
tubnut26: raises $0.50 to $0.75
ddenes22: folds
hero: calls $0.75
vkartmann: folds
Fratzenpoker: folds
*** FLOP *** [9s 2d Qc]
tubnut26: bets $1
hero: calls $1
*** TURN *** [9s 2d Qc] [2c]
tubnut26: checks
hero: bets $2.50
tubnut26: calls $2.50
*** RIVER *** [9s 2d Qc 2c] [Js]
tubnut26: checks
hero: bets $5
tubnut26: calls $5
*** SHOW DOWN ***
hero: shows [Qd Ah] (two pair, Queens and Deuces)
tubnut26: mucks hand
hero collected $18 from pot
*** SUMMARY ***
Total pot $18.85 | Rake $0.85
Board [9s 2d Qc 2c Js]
Seat 1: hero (button) showed [Qd Ah] and won ($18) with two pair, Queens and Deuces
Seat 5: tubnut26 mucked [Qs Kd]
普段はPCで打っているのですが
今回は携帯で打っていたのでスタッツは無いです。
プリフロップはスタッツが無い場合
KQ,QJ,QT,AT,AJのターゲットバリューを
残すためにMP vs BUのAQoはCall寄りにしています。
フロップは特に聞きたい事は無いです。
ターンでチェックに対してのbetは
少し小さかったでしょうか??
KJddとかブラフで打つシチュエーションも
多そうだったので打ちやすい額にしたのですが。
リバーが1番聞きたい所で
AQoはバリューbetを打てるのでしょうか?
勝っている可能性は大いにありそうで、
相手から見てこちらはドロー滑りが
そこそこあるので(相手のレベルが分からないので無意味かも知れませんが)。
34cc 87cc 等でたまにブラフも打てると思うのですが、、、
長文になってしまいましたがよろしくお願いします。
Hand converted by PokerTracker 4
Hero (BTN): 192.88 BB
SB: 151.52 BB (VPIP: 17.07, PFR: 14.63, 3Bet Preflop: 0.00, Hands: 42)
BB: 114.64 BB (VPIP: 26.01, PFR: 20.29, 3Bet Preflop: 6.82, Hands: 357)
UTG: 143.08 BB (VPIP: 38.10, PFR: 28.57, 3Bet Preflop: 14.71, Hands: 86)
MP: 200.96 BB (VPIP: 33.33, PFR: 20.00, 3Bet Preflop: 0.00, Hands: 15)
CO: 316.4 BB (VPIP: 18.97, PFR: 12.07, 3Bet Preflop: 11.54, Hands: 60)
SB posts SB 0.4 BB, BB posts BB 1 BB
Pre Flop: (pot: 1.4 BB) Hero has Ah As
fold, MP raises to 3 BB, fold, Hero raises to 10 BB, fold, fold, MP calls 7 BB
Flop : (21.4 BB, 2 players) 4d 4s 8c
MP bets 10.2 BB, Hero calls 10.2 BB
Turn : (41.8 BB, 2 players) Ks
MP bets 19.96 BB, Hero calls 19.96 BB
River : (81.72 BB, 2 players) 3s
MP bets 78.04 BB, fold
MP wins 78.04 BB
3betポットでフロップドンクを打たれました。
Kも落ちたボードでリバーにポットベットされた場合
トリップスかセット持ちしかないと思い降りたのですが正しいですか?
それともフロップorターンにレイズもありだったでしょうか?
レビューお願いします。
有効スタックがでかすぎて、データもないのでレビューしたくてもできない。
プリフロップでリンパーをアイソレートするのは良いですが、
もう少し大きく$0.08にレイズしたほうが良いでしょう。
フロップ、ターンともベットが自然です。
下のツーペアは捲られやすいのでスロープレイせず打っていくのが望ましいです。
リバーはチェックコールのほうを勧めます。
引けなかったストレートドローやKヒットJヒットなどはベットするとフォールドしてしまうでしょう。
一方で負けているハンドとしてQTやT8にストレートを引かれている可能性がありますし、A9やA7の可能性もあります。
チェックコールでブラフキャッチのほうがプラスでしょう。
>>624
ターンはオーバーカードでなくストレートやフラッシュの完成を警戒するべきです。
ただ、相手はショートスタックなので、チェックせずこちらからオールイン要求したほうが
フォールドエクイティが得られるので良いと思います。
もし負けていても、相手がストレートならKとハートが、フラッシュでもハートが捲り目です。
Qをヒットされていただけならもっとたくさんアウツがあります。
>>627
実戦通りのプレーに賛成です。
ターンはあまりに大きくベットすると負けているときに被害が大きいですので
これくらいでいいでしょう。
>>628
フロップは、おそらくHeroをAKやAQなどで外したと読んでポケットペアで打ってきたのではないだろうか。
レイズしてベットの主導権を取り戻すべきでしょう。
すみません...こまめに利確するようにします。
>>630
最近3betポットで謎のトリップスにやられることが多くてビビりすぎてました。
やはり一度はレイズすべきですよね
ありがとうございます
Table 'Mentha' 9-max Seat #8 is the button
Seat 1: pepopepo201 ($1.05 in chips)
Seat 2: IgaMoL ($2 in chips)
Seat 3: Janosch69466 ($1.48 in chips)
Seat 4: JunkieChan13 ($2.18 in chips)
Seat 5: 5troek ($1.22 in chips)
Seat 6: Sharo1988 ($0.74 in chips)
Seat 7: chakifrks14 ($0.49 in chips)
Seat 8: Klin158 ($3.08 in chips)
Seat 9: Rizzen88 ($2 in chips)
Rizzen88: posts small blind $0.01
pepopepo201: posts big blind $0.02
*** HOLE CARDS ***
Dealt to pepopepo201 [Qc Ac]
IgaMoL: folds
Janosch69466: folds
JunkieChan13: folds
5troek: folds
Sharo1988: folds
chakifrks14: raises $0.04 to $0.06
Klin158: calls $0.06
Rizzen88: folds
pepopepo201: calls $0.04
*** FLOP *** [9c Qd Jh]
pepopepo201: checks
chakifrks14: bets $0.09
Klin158: folds
pepopepo201: calls $0.09
*** TURN *** [9c Qd Jh] [3h]
pepopepo201: bets $0.36
chakifrks14: calls $0.34 and is all-in
Uncalled bet ($0.02) returned to pepopepo201
*** RIVER *** [9c Qd Jh 3h] [Kc]
*** SHOW DOWN ***
pepopepo201: shows [Qc Ac] (a pair of Queens)
chakifrks14: shows [9s 9d] (three of a kind, Nines)
chakifrks14 collected $1.01 from pot
*** SUMMARY ***
Total pot $1.05 | Rake $0.04
Board [9c Qd Jh 3h Kc]
Seat 1: pepopepo201 (big blind) showed [Qc Ac] and lost with a pair of Queens
Seat 2: IgaMoL folded before Flop (didn't bet)
Seat 3: Janosch69466 folded before Flop (didn't bet)
Seat 4: JunkieChan13 folded before Flop (didn't bet)
Seat 5: 5troek folded before Flop (didn't bet)
Seat 6: Sharo1988 folded before Flop (didn't bet)
Seat 7: chakifrks14 showed [9s 9d] and won ($1.01) with three of a kind, Nines
Seat 8: Klin158 (button) folded on the Flop
Seat 9: Rizzen88 (small blind) folded before Flop
初心者ですがよろしくお願いします。
Poker Stars, $0.01/$0.02 No Limit Hold'em Cash, 9 Players
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $2 (100 bb)
Hero (BB): $1.05 (52.5 bb)
UTG+1: $2 (100 bb)
UTG+2: $1.48 (74 bb)
MP1: $2.18 (109 bb)
MP2: $1.22 (61 bb)
MP3: $0.74 (37 bb)
CO: $0.49 (24.5 bb)
BTN: $3.08 (154 bb)
Preflop: Hero is BB with Qc Ac
5 folds, CO raises to $0.06, BTN calls $0.06, SB folds, Hero calls $0.04
Flop: ($0.19) 9c Qd Jh (3 players)
Hero checks, CO bets $0.09, BTN folds, Hero calls $0.09
Turn: ($0.37) 3h (2 players)
Hero bets $0.36, CO calls $0.34 and is all-in
River: ($1.05) Kc (2 players, 1 is all-in)
Results: $1.05 pot ($0.04 rake)
Final Board: 9c Qd Jh 3h Kc
Hero showed Qc Ac and won $0.00 (-$0.49 net)
CO showed 9s 9d and won $1.01 ($0.52 net)
こういうの難しいですよね(^^;;
相手のドンクの意味合いが全く分からないのですがフロップは勝ってる可能性が高いし、勝ってるハンドに逆転される可能性も
低いので(99〜KK,T9,98とかかな?)
フロップでバリューRaiseしてもいいと
思います.トップヒット、99〜KKで打ってくるタイプの人はRaiseにCallすると思いますので。
Callされた場合自分はターンチェック
リバーCallか55%くらいのbetをするかな、
って思います。
25NLでのドンクは基本フィッシュかドローのブロックbetが多いので余り気にしないでいい気がします
$25.00 USD NL Texas Hold'em - Saturday, January 16, 06:40:56 ET 2016
Table Hydra 5 (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $24.65 USD ) - VPIP: 5, PFR: 5, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 19
Seat 2: Hero ( $25.35 USD ) - VPIP: 28, PFR: 20, 3B: 11, AF: 2.7, Hands: 23667
Seat 3: Player3 ( $30.38 USD ) - VPIP: 13, PFR: 7, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 15
Seat 4: Player4 ( $25.95 USD ) - VPIP: 21, PFR: 19, 3B: 10, AF: 0.0, Hands: 48
Seat 5: Player5 ( $24.55 USD ) - VPIP: 13, PFR: 13, 3B: 0, AF: 2.0, Hands: 16
Seat 6: Player6 ( $23.53 USD ) - VPIP: 20, PFR: 20, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 5
Hero posts small blind [$0.10 USD].
Player3 posts big blind [$0.25 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Ac 4c ]
Player4 folds
Player5 raises [$0.85 USD]
Player6 folds
Player1 folds
Hero raises [$2.15 USD]
Player3 folds
Player5 raises [$2.80 USD]
Hero calls [$1.40 USD]
** Dealing Flop ** [ 6c, 7d, Qc ]
Hero checks
Player5 bets [$3.60 USD]
Hero calls [$3.60 USD]
** Dealing Turn ** [ 4s ]
Hero checks
Player5 bets [$7.04 USD]
Hero calls [$7.04 USD]
** Dealing River ** [ 8d ]
Hero bets [$11.06 USD]
Player5 calls [$10.26 USD]
Hero wins $0.80 USD
Hero shows [Ac, 4c ]
Player5 shows [Kd, Kc ]
Player5 wins $47.35 USD from main pot
レビューお願いします。
プリフロップでフォールドしたらよかったと思いますが、リバーでのブラフAIはどうでしょうか?
プリフロップFoldですね。
Callシチュエーションが無いので必要ないと
思いますが、こうなった場合は私なら
フロップチェックレイズ、ターンオールインかフロップCall、ターンチェックレイズオールインですね。
プリフロップはスクイーズで$0.30くらいにレイズしましょう。
ポジションの無いところから二人を相手にするのは厳しいのと、
CO相手ならAQsはかなり強いハンドだからです。
ありがとうございます。了解です。
***** 888poker Hand History for Game 434840791 *****
$0.05/$0.10 Blinds No Limit Holdem - ***
Table Hanoi 6 Max (Real Money)
Seat 7 is the button
Total number of players : 3
Seat 1: Hero ( $8.61 )
Seat 6: Player1 ( $12.44 )
Seat 7: Player2 ( $11.90 )
Hero posts small blind [$0.05]
Player1 posts big blind [$0.10]
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Ac, 9s ]
Player2 raises [$0.20]
Hero calls [$0.15]
Player1 folds
** Dealing flop ** [ Tc, Qs, 8c ]
Hero checks
Player2 bets [$0.37]
Hero calls [$0.37]
** Dealing turn ** [ As ]
Hero checks
Player2 bets [$0.72]
Hero calls [$0.72]
** Dealing river ** [ Ah ]
Hero checks
Player2 bets [$2.01]
Hero calls [$2.01]
** Summary **
Player2 shows [ Jd, 9h ]
Hero shows [ Ac, 9s ]
Player2 collected [ $6.37 ]
レビューよろしくお願いいたします。
相手はアンノウンです。
リバーでのベットにfoldすることはできるのかと思い投稿させていただきました。
Table 'McNaught' 9-max Seat #1 is the button
Seat 1: Player1 ($2.15 in chips)
Seat 2: Player2 ($1.46 in chips)
Seat 3: Player3 ($1.41 in chips)
Seat 4: Hero ($2.20 in chips)
Seat 5: Player5 ($0.80 in chips)
Seat 6: Player6 ($3.05 in chips)
Seat 7: Player7 ($2.35 in chips)
Seat 8: Player8 ($2 in chips)
Seat 9: Player9 ($2.18 in chips)
Player2: posts small blind $0.01
Player3: posts big blind $0.02
*** HOLE CARDS ***
Dealt to Hero [Kh Ah]
Hero: raises $0.04 to $0.06
Player5: folds
Player6: raises $0.04 to $0.10
Player7: folds
Player8: folds
Player9: folds
Player1: folds
Player2: folds
Player3: folds
Hero: calls $0.04
*** FLOP *** [Kd Ad 3h]
Hero: bets $0.15
Player6: calls $0.15
*** TURN *** [Kd Ad 3h] [6d]
Hero: checks
Player6: bets $0.25
Hero: calls $0.25
*** RIVER *** [Kd Ad 3h 6d] [5s]
Hero: checks
Player6: bets $0.49
Hero: calls $0.49
*** SHOW DOWN ***
Player6: shows [As Ac] (three of a kind, Aces)
Hero: mucks hand
Player6 collected $1.94 from pot
*** SUMMARY ***
Total pot $2.01 | Rake $0.07
Board [Kd Ad 3h 6d 5s]
Seat 1: Player1 (button) folded before Flop (didn't bet)
Seat 2: Player2 (small blind) folded before Flop
Seat 3: Player3 (big blind) folded before Flop
Seat 4: Hero mucked [Kh Ah]
Seat 5: Player5 folded before Flop (didn't bet)
Seat 6: Player6 showed [As Ac] and won ($1.94) with three of a kind, Aces
Seat 7: Player7 folded before Flop (didn't bet)
Seat 8: Player8 folded before Flop (didn't bet)
Seat 9: Player9 folded before Flop (didn't bet)
よろしくお願いします。
ターンでフラッシュ作られている可能性があるので、
チェック→フォールドすべきだったでしょうか?
ありがとうございました
プリフロップで3betorフォールド
3人プレイでのSBはコールで戦いにくい
>>640
ミニマムとはいえUTGへの3bet。AdKd出てるフロップでフラッシュの警戒は必要ない。
こちらのハンドはかなり強いが相手からAAやKK出てきそうな状態なので実践通りで問題ないです。
Hand converted by PokerTracker 4: http://www.pokertracker.com
BTN: $10.25
Hero (SB): $12.90
BB: $16.20
UTG: $11.12
MP: $12.02
CO: $9.85
Hero posts SB $0.05, BB posts BB $0.10
Pre Flop: (pot: $0.15) Hero has Kc Qc
fold, fold, CO raises to $0.30, fold, Hero raises to $1.10, fold, CO calls $0.80
Flop : ($2.30, 2 players) Qh 7s 2d
Hero bets $1.10, CO calls $1.10
Turn : ($4.50, 2 players) 5s
Hero checks, CO bets $2.30, Hero calls $2.30
River : ($9.10, 2 players) Qs
Hero checks, CO bets $5.35 and is all-in, Hero calls $5.35
CO shows Ah Qd (Three of a Kind, Queens)
(Pre 70%, Flop 87%, Turn 93%)
Hero shows Kc Qc (Three of a Kind, Queens)
(Pre 30%, Flop 13%, Turn 7%)
CO wins $18.91
相手のスタッツは65ハンドでRFI29%,Aggressionfactorはフロップ、ターン、リバー全て1.0です。
フロップはたぶん良いと思うのですが、ターンとリバーで疑問を持ちました。
ターンはレイズオールインしてコールされると勝ててるハンドがないと思ってコールしましたが、
リバーでスペードがでてもしかしたらターンでオールインするべきだったのかなとも思いました。
なんでもいいのでアドバイスをください。よろしくお願いします。
降りるタイミングはプリフロップです。
>>613
ターンまでは問題ないでしょう。リバーはベットします。具体的にバリューを取れる組み合わせと、負けている組み合わせを考えて、バリューを取れる組み合わせが多すぎます。
>>615
プリフロップは3ベットもコールも有力です。3ベットで問題ないでしょう。
フロップ以降は金額含めて全く問題ないです。
>>616
フロップでドンクベットはしてもしなくてもいいですが、ベットしたのならターンだけでなくリバーも打ちます。チェックフォールドはもったいなさすぎです。
>>623
プリフロップでレイズせずにオッズコールです。ポジションがないところからこういう弱いハンドでポットを膨らませないようにしましょう。
プリフロップでフォールドです。
>>627
プリフロップで3ベットしましょう。
>>628
フロップでレイズするのが自然ですが、スタックが大きいのでコールでもそこまで悪くないです。
フロップでコールにとどめたのならターンもコールは普通ですが、リバーはイージーコールです。
>>632
何が疑問に思ったのか書くようにしましょう。ハンドに対する理解が大きく変わります。
プリフロップで3ベットです。
>>635
プリフロップでフォールドです。
どうしても3ベットしたいのなら、ポジションがないところからは4倍が目安です。
>>639
プリフロップでフォールドです。
>>640
ポジションがないところからのミニマム3ベットがあまりにも怪しいので、プリフロップはコールで問題ないでしょう。
4ベットも有力ですが。
フロップ以降は全く問題ありません。こちらのハンドは降りるには強すぎます。
>>643
プリフロップからリバーまで全く問題ありません。
ターンはベットするのも、チェックレイズもチェックコールもすべて有力です。
木原さんありがとうございます。
テーブル 'McNaught' 9-max シート #1 がボタン。
シート 1:9oou($1.71 チップ)
シート 2:kinomiyakana($1 チップ)
シート 3:jinadu42($3.67 チップ)
シート 4:serge87100($2.09 チップ)
シート 5:Maxitormoz($3.20 チップ)
シート 6:TUMAN-1122($1.97 チップ)
シート 7:1-9-9-0.-.ch($2.93 チップ)
シート 8:FullChillt($3 チップ)
シート 9:MIIIkes($2.55 チップ)
kinomiyakana: SBをポスト $0.01
jinadu42: BBをポスト $0.02
*** ホールカード ***
kinomiyakana : 手札は [Ac Kc]
serge87100: フォールド
Maxitormoz: フォールド
TUMAN-1122: フォールド
1-9-9-0.-.ch: フォールド
FullChillt: フォールド
MIIIkes: フォールド
9oou: レイズ $0.04 $0.06
kinomiyakana: コール $0.05
jinadu42: フォールド
*** フロップ *** [Kd 5s Qs]
kinomiyakana: チェック
9oou: ベット $0.07
kinomiyakana: コール $0.07
*** ターン *** [Kd 5s Qs] [Tc]
kinomiyakana: チェック
9oou: ベット $0.20
kinomiyakana: コール $0.20
*** リバー *** [Kd 5s Qs Tc] [Qd]
kinomiyakana: ベット $0.46
9oou: レイズ $0.46 $0.92
kinomiyakana: コール $0.21 (オールイン)
コールされなかったベット ($0.25) は9oouに戻されました。
*** ショーダウン ***
9oou: 見せる [Kh Qh] (クィーンとキングのフルハウス)
kinomiyakana: 見せる [Ac Kc] (キングとクィーンのツーペア)
9oou はポットの$1.95を獲得。
トップヒットからの2ペアでこのようなプレイをすることは適切ですか?
それとも途中で降りるべきでしたか?
プリフロップで3bet
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $1.06 (53 bb)
BB: $1.81 (90.5 bb)
UTG: $2.89 (144.5 bb)
MP: $4.30 (215 bb)
Hero (CO): $4.01 (200.5 bb)
BTN: $6.76 (338 bb)
Preflop: Hero is CO with Qc Kh
2 folds, Hero raises to $0.06, BTN calls $0.06, SB folds, BB calls $0.04
Flop: ($0.19) 2d Qd 3s (3 players)
BB checks, Hero bets $0.12, BTN calls $0.12, BB folds
Turn: ($0.43) 4c (2 players)
Hero bets $0.28, BTN calls $0.28
River: ($0.99) 4h (2 players)
Hero checks, BTN bets $0.34, Hero calls $0.34
-----------------------------------------
BTNは6ハンドで40/20/0.5、ハンド数が少なすぎるのでプレイ中はアンノウンとして扱いました。
<Turn>
A5には捲くられましたが、フラドロから稼ぎたい形なのでCBを打ちました。
<River>
ほぼラグに見えました。
既に2ストリートで打っていて、取れるバリューが残っていないと判断したのでチェックしました。
相手にベットされて2NLではほぼ負けている形ですが、金額が安かったためコールしました。
ターンとリバーの判断に間違いはなかったか、レビューお願い致します。
ご回答いただきありがとうございます。
SBのときにボタンのレイズに対してA9oで立ち向かわないほうがいいケースが多いという理解でよろしいでしょうか?
>>645
ありがとうございます。
実践通りで問題ないとのことで安心しました。
確かにAdKdが出ている場合にフラッシュは可能性が低そうですね。
また、こちらも十分強いハンドのため勝てる可能性も十分あるが、
AA、KK等も考慮しコールに留めておくプレイで問題なかったということですね。
Table Donati 2 (Real Money)
Seat 1 is the button
Seat 1: Player1 ( $6.64 USD ) - VPIP: 0, PFR: 0, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 6
Seat 2: Player2 ( $5.14 USD ) - VPIP: 19, PFR: 19, 3B: 11, AF: 0.0, Hands: 36
Seat 3: Player3 ( $4.93 USD ) - VPIP: 14, PFR: 14, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 7
Seat 4: Player4 ( $3.01 USD ) - VPIP: 38, PFR: 25, 3B: 0, AF: 0.0, Hands: 16
Seat 5: Player5 ( $8.13 USD ) - VPIP: 33, PFR: 33, 3B: 100, AF: 0.0, Hands: 3
Seat 6: Hero ( $10.36 USD ) - VPIP: 24, PFR: 19, 3B: 8, AF: 2.6, Hands: 73856
Player2 posts small blind [$0.02 USD].
Player3 posts big blind [$0.05 USD].
** Dealing down cards **
Dealt to Hero [ Ts Tc ]
Player4 raises [$0.10 USD]
Player5 raises [$0.35 USD]
Hero raises [$0.95 USD]
Player1 folds
Player2 folds
Player3 folds
Player4 calls [$0.85 USD]
Player5 calls [$0.60 USD]
** Dealing Flop ** [ Js, 8d, 4h ]
Player4 checks
Player5 checks
Hero bets [$2.10 USD]
Player4 folds
Player5 calls [$2.10 USD]
** Dealing Turn ** [ Ks ]
Player5 checks
Hero bets [$7.31 USD]
Player5 calls [$5.08 USD]
Hero wins $2.23 USD
** Dealing River ** [ Jc ]
Player5 shows [Kc, Kh ]
Hero shows [Ts, Tc ]
Player5 wins $16.56 USD from main pot
UTGからのミニレイズに対してMPが3ベット。これに対し4ベットはやりすぎだったかもしれません。
この状況で4ベットした以上、ポストフロップはAA、KK、AKを主張して、
フロップはショートのUTGにオールインを強制する額をベット。ターンでオールインしました。
JJをフロップスローされていたら仕方ないとして、QQなら降ろせるかという狙いでしたが
KKをプリフリップでコール止めされていました。
プリフロップを直すならば、フォールドか、セットマインでコールしてできなければフォールド。
どちらが有力でしょうか。
4ベットしてもよいとすれば、実戦のポストフロップのアクションは妥当でしょうか。
よろしくお願いします。
プリフロでフォールド。
3bet入ってる状況にセット狙いで入る意味がない。
こっから先は私見でたぶん他の人意見割れるけど、
4betで参加してしまったならフロップは打たない。
ターンはヘッズになりそうなら、ブラフの可能性もあるからリバーまで付き合ってやることも視野に入れるが、もう一人が先にアクション起こしたなら降りる。
仮にフロップ打つならベット額は抑えて、ターンはチェックバック。
フロップコールされた時点で大きく当たってるか小さくヒットしてるかだから、リバーに打ってきた場合は当たってる公算が高い。
ベットが小さければオッズコールも已む無しだけど基本的にはバリューベットが多いだろうから降りていいと思う。
ショートスタックならまだしも、200BB持ちのアクションとしてトータル的にすごく微妙だから、4bet打つ価値ないよ。
まだ56sのがある種やる価値ある。
実戦のプレーに賛成です。
実践通りで問題ないです。
>>652
プリフロップでフォールド。
UTGに対してMPの3bet入ってる状態では相手二人の情報があってQQで戦えるかどうかです。
Poker Tools Powered By Holdem Manager - The Ultimate Poker Software Suite.
SB: $1.65 (82.5 bb)
BB: $3.06 (153 bb)
UTG+2: $2.26 (113 bb)
Hero (MP1): $2 (100 bb)
MP2: $2 (100 bb)
MP3: $2.14 (107 bb)
CO: $1.94 (97 bb)
BTN: $2 (100 bb)
Preflop: Hero is MP1 with 8h 8c
UTG+2 folds, Hero raises to $0.08, 4 folds, SB calls $0.07, BB calls $0.06
Flop: ($0.24) Qh 8s Ad (3 players)
SB checks, BB checks, Hero bets $0.08, SB folds, BB calls $0.08
Turn: ($0.40) Jd (2 players)
BB checks, Hero bets $0.23, BB raises to $0.65, Hero raises to $1.84 and is all-in, BB calls $1.19
River: ($4.08) 9c (2 players, 1 is all-in)
Results: $4.08 pot ($0.14 rake)
Final Board: Qh 8s Ad Jd 9c
BB showed Js Jc and won $3.94 ($1.94 net)
Hero showed 8h 8c and lost (-$2 net)
preflopでフォールドでしたかね
プリフロップでフォールドと思ったなら、その理由を書いてください
書かないのなら呟かないでください
フロップのベットが小さすぎます
フリーカードを与えてもリスクが極端に小さい場合を除いてポットの7割程度のベットをしましょう
utgだったので、さすがにアグレッシブすぎるかなと思いました。
フリーカードのリスクというか、このボードで付いてきて欲しいのは主にA、でAはポット打ったとしても降りにくいのでバリューを取り逃してる。
セットでボードがレインボー、ストレートも薄いから、フリーカード与えることはさほど気にしなくていい。
>>657が言ってるのはたぶん、ボード885の88クアッドみたいに負ける要素皆無な上ボードに相手の当たりがかなり薄い状況。
危険度うんぬんではなくバリュー取れる状況を作る目的。
自分が勝っている可能性が高いときにしっかりベットするように心がけます
659さんが補足してくれてるけど、取れるときに素直にポットを大きくするほうがいいです。
0.24のポットに対して0.08で3回ついてきてもらうことを期待するより、0.24を1回とれればいいです。
自分がAKで同じオープンレイズ額で同じフロップの時同様に打つことでバリューになります。
JJ側からすれば自分より小さいペアの可能性を捨てられずコールするかもしれませんし、AK~AJならついてくる可能性が高いです。
大きく打っていればガットショットドローを振り落とせるので、ターンでTJKが落ちても弱気になる理由がなくなります。
8人テーブルの88は十分プレイに値する強さのハンドですが、マルチウェイになりやすいマイクロだとフロップでオーバーカードが出やすく、
勝率自体は高くないので、フォールドかと呟いたなら間違いではありません。
セットマインで稼ぎやすいレートであることも事実です。
レビューありがとうございました。
ほとんど負けている状況なので、降りるのが無難そうですね。
>>609
木原さん、ありがとうございます。
セミブラフに降ろされるのが嫌でフロップコールしたのですが、アンノウン相手にはフロップフォールドも有りなのですね。勉強になります。
Table 'McNaught' 9-max Seat #1 is the button
Seat 1: Player1 ($2.54 in chips)
Seat 2: Player2 Ryder ($3.74 in chips)
Seat 3: Player3 ($1.84 in chips)
Seat 4: Player4 ($2.50 in chips)
Seat 5: Player5 ($2.05 in chips)
Seat 6: Player6 ($1.22 in chips)
Seat 7: Player7 ($2.25 in chips)
Seat 8: Hero ($1.91 in chips)
Seat 9: Player9 ($1.76 in chips)
Player2 Ryder: posts small blind $0.01
Player3: posts big blind $0.02
*** HOLE CARDS ***
Dealt to Hero [Jh Js]
Player4: raises $0.04 to $0.06
Player5: folds
Player6: folds
Player7: folds
Hero: calls $0.06
Player9: calls $0.06
Player1: folds
Player2 Ryder: folds
Player3: folds
*** FLOP *** [5h 7h 5c]
Player4: checks
Hero: bets $0.14
Player9: calls $0.14
Player4: folds
*** TURN *** [5h 7h 5c] [4s]
Hero: bets $0.32
Player9: raises $0.66 to $0.98
Hero: raises $0.73 to $1.71 and is all-in
Player9: calls $0.58 and is all-in
Uncalled bet ($0.15) returned to Hero
*** RIVER *** [5h 7h 5c 4s] [Qd]
*** SHOW DOWN ***
Hero: shows [Jh Js] (two pair, Jacks and Fives)
Player9: shows [7c 7d] (a full house, Sevens full of Fives)
Player9 collected $3.48 from pot
*** SUMMARY ***
Total pot $3.61 | Rake $0.13
Board [5h 7h 5c 4s Qd]
Seat 1: Player1 (button) folded before Flop (didn't bet)
Seat 2: Player2 Ryder (small blind) folded before Flop
Seat 3: Player3 (big blind) folded before Flop
Seat 4: Player4 folded on the Flop
Seat 5: Player5 folded before Flop (didn't bet)
Seat 6: Player6 folded before Flop (didn't bet)
Seat 7: Player7 folded before Flop (didn't bet)
Seat 8: Hero showed [Jh Js] and lost with two pair, Jacks and Fives
Seat 9: Player9 showed [7c 7d] and won ($3.48) with a full house, Sevens full of Fives
オーバーペアだったのでターンでオールインまで行きました。
ペアが落ちてるボードで、相手がレイズしてくる場合は、
スリーカード以上と考えフォールドすべきだったのでしょうか?
レビューお願いします。
BBチェック
オリジナルに回そうと思いチェック
BTNチェック
<ターン>
自分のハンド JsTd
ボード 9cKc3h Qc
ポット 9BB
BB ベット3BB
自分 コール
BTN コール
<リバー>
自分のハンド JsTd
ボード 9cKc3h Qc Kd
ポット 18BB
BBチェック
自分チェック
BTN ベット 9BB
BB レイズ 23BB
自分フォールド
BTNフォールド
プリフロップはTJなどのコネクターはリンプしてレイズにコールします。
引いたときに隠れやすいのでバリューを引き出せるからです。
自分ではターンのベットにたいして「本当にフラッシュ?」という意味を込めてレイズするべきだったなと思いました。
リバーはチェックコールするつもりでしたが、BBのチェックレイズが強いと思ったので降りました。
2NL 6max-zoom
自分はUTG。
<プリフロップ>
JsTdでリンプ
BTNが3BBにレイズ
BBコール
自分コール
<フロップ>
自分のハンド JsTd
ボード 9cKc3h
ポット 9BB
BBチェック
オリジナルに回そうと思いチェック
BTNチェック
<ターン>
自分のハンド JsTd
ボード 9cKc3h Qc
ポット 9BB
BB ベット3BB
自分 コール
BTN コール
<リバー>
自分のハンド JsTd
ボード 9cKc3h Qc Kd
ポット 18BB
BBチェック
自分チェック
BTN ベット 9BB
BB レイズ 23BB
自分フォールド
BTNフォールド
プリフロップはTJなどのコネクターはリンプしてレイズにコールします。
引いたときに隠れやすいのでバリューを引き出せるからです。
自分ではターンのベットにたいして「本当にフラッシュ?」という意味を込めてレイズするべきだったなと思いました。
リバーはチェックコールするつもりでしたが、BBのチェックレイズが強いと思ったので降りました。
ターンのレイズにリレイズはこちらのJJをブラフに変えたアクションなのでよくありません。
コールしてリバーで再度判断しましょう。
>>665
プリフロップフォールド
Hand uploaded on January 18 2016, 12:27 ET
SB ($2,800)
BB ($3,185)
UTG ($1,887)
UTG+1($3,355)
UTG+2($2,830)
MP1($3,818)
Hero(MP2) ($3,568)
CO ($3,040)
Button($2,720)
Preflop: Hero is MP2 with As, Ah
UTG raises to $80, 2 fold, MP1 calls $80, Hero raises $320, 4 folds
UTG calls $320
Flop: ($780) Ts, Tc, 6c (2 players)
UTG checs , Hero checs
Turn: ($780) 5h (2 players)
UTG bets, $367, Hero ra