Power Up
3 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/07/08(土) 06:59:04 ID:ODI2Zjg5YWY 0 
これなに?
4 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/07/08(土) 17:41:10 ID:OGE3NDQ5NWJ 1 
Disintegrateは序盤非常に役に立つが、
終盤になるほどプリフロオールイン勝負が増えるので役立たずになるな。

中盤で使い切って置かないと邪魔になるか。
6 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/07/09(日) 10:30:04 ID:NWRhOTg5YmF 0 
ステークスが増えたな。
7 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/07/18(火) 18:06:51 ID:MDI1NTJlOGY 0 
無くなったのかと思ったら、
アルファテストが終わったので、しばらくお待ちください。
だって。
9 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/07/29(土) 09:37:46 ID:Y2EyYTlhYjA 1 
獣王記
16 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/08/26(土) 20:21:10 ID:NGIwODgwODY 2 
Power up、ちょっとバージョンアップして再登場してます。
18 : key : 2017/10/19(木) 17:13:03 ID:ZGE3ZjZiOTc 6 
パワーアップをたくさんプレーしてみました。色々、思ったことを書いていきます。まず、軽くルールを書きます。ドラクエ風に。

まず、最初にMPが10貰えて、毎ハンド2ずつ回復していきます。最大MPは15です。
呪文は最初に2枚貰えて、毎ハンド1枚貰えます。3枚が最大です。
呪文は常に手番の時、ベッティングアクションの前に使います。
オールインしたら、もう手番は来ないので呪文は使えません。
まだ3時間くらいしかプレーしてませんが、自分が思う強い呪文の順に書きます。

呪文とMP

Engineer 5
3枚から1枚選びます。プリフロで使えばフロップで落ちるカードが。フロップかターンで使えば、その次に落ちるカードがわかります。多分最強。

EMP 3
呪文無効。それなりのポットでオールインする時、その前に使うのが良いでしょう。

Scanner 4
次に来る2枚のカードが分かる。気に食わなかったら捨てても可。
プリフロップで使えばフロップの3枚のうち2枚が、フロップで使えばターンとリバーに。どのカードが来るかは相手にも分かります。

Intel 3
山札の一番上のカードが自分だけに分かる。

-----------------------------------------------------------------
Clone 2
呪文を使った後、そのハンド中に、最後に使った呪文をコピー出来ます。
エンジニア、エンプティー、スキャナーを使った後でMPに余裕があれば即使っておくのが良いでしょう。自分が呪文を使い、そのままコピーして、同じものをすぐ使う、ということも出来ます。

Upgrade 5
1枚カードを貰って3枚になった状態から1枚捨てます。

Disintegrate 4
ボードを壊します。これが使われた時、リバーまで行ったらコミュニティーカードが4枚になります。ペア系のハンドを持ってて、ターンやリバーまでオールインになってない時、ドロー目が落ちたらそれを壊したり、相手がベットしてきた時にトップカードを壊してレイズしたりなどが出来ます。

X-ray 2
相手のホールカードのうち1枚が見れます。3ウエイなら二人のハンドを1枚ずつ見れます。
おもったより使い勝手が良くないです。リバーで大きなベットをされた時が一番使いやすいですが、なかなか有効なシチュエーションがないです。

Reload 5
自分のカードから1枚指定し、チェンジします。もとのカードを選ぶということは出来ません。MPが5もかかるので、最弱呪文だと思います。
ただ、Intelとの相性が最強です。Intelで山札が分かったら、それがそのままボードに出て欲しかったらスルー、自分の手札に欲しかったら使う(その時はまたランダムに次のカードが出て、しかも見れる)というのが良い使い方だと思います。
19 : key : 2017/10/19(木) 17:40:19 ID:ZGE3ZjZiOTc 5 
打ってみて思ったのは、通常のNLHEとはぜんぜん違う感覚が要求されるという点です。普通のポーカーと違う点としては、ハンドやボードがゲームの途中で変化することです。しかし、投入したチップは戻したり出来ません。
なので、打つ上で特に大切なプレーとしては

1、オールインする時は常に少し残す。
残さないと、相手からのレイズが返ってきた時に呪文が使えない。常に最後に呪文を使えるようにする。特にEngineer、Disintefrate、Clone、Upgradeなどを持ってる時。これらを持ってなくても、プレーのバランスを取るために常に少し残します。
相手が降りたら呪文を使わずにポットを獲得出来るし、相手がオールインシてきたら呪文をバンバン使って勝率をあげます。

2、ポットをこちらからふくらませる価値が低い。相手にポットを膨らませて貰うのが良い。なので、有効スタックが10bbなら基本的には刻みます。こちらから膨らませたい(=強いハンドの)時は、EMPを使ってからが良い。ただ、ポットが膨らんでない時にEMPを使うのは強いハンドを持っていることのテルになるから注意。ハーフポットなどのベットをして、コール以上されたらその後EMPを使うのが良いと思います。

3、普通のNLHEの20bbで強いプレーであるリスチ(ほぼ)オールインは、このゲームでは非常に弱いです。それは、ポジションの強さがやや低めということが理由だと思われます。

4、スタックと勝率が比例しない(ショートでの逆転がしやすい)ので、優勝総取りだからバブルファクターがかからないと思いきや、意外とコミットしづらいです。特にいい呪文を持ってる時。


特殊プレー。
8s7h持ち、フロップKh8d6h
このようなボード(よくあるとは思います)でIntelとReloadを持っていたら、迷わずIntelを使います。で、そのカード次第でチェンジしたりしなかったりを選べます。特にポットが膨らんだ後強力です。ショートスタックなゲームなのでたーんだとすでにオールインになってしまっていることが多いのですが、ターンでもオールインになってない場合、ターンでやるのが最強のプレーです。そのためにフロップで刻み、相手のオールインに対してはそこでインテルを使い、コールならターンでインテルを使った後にベットをする、という調子です。

まだ3時間ほどしか打ってないので、気付いてないプレーや良い呪文の組み合わせも多いかと思います(X-rayとDisintegrateの組み合わせも強そう、とか)。特に弱いカードが、組み合わせると強いというのなら非常に大きなプレーになります。
とりあえずはこんなところで。
21 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/10/20(金) 00:39:06 ID:MjE4NzE3NTk 0 
Reload は二枚交換も可能でした。
フロップで二枚とも滑ったときに、二枚交換して、フロップにヒットして勝てたというパターンがありました。
22 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/10/20(金) 00:39:11 ID:MzgwNDg2MTV 0 
Intel使ってオールインしてきたからUpgradeでカード奪って勝てたw
面白いけど1ゲームが結構長いですね
23 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/10/20(金) 01:47:18 ID:NDMyODY1ZDE 0 
ゲームスタートしてテーブルが開いた瞬間、テーブルのウィンドウが固まってクライアントが落ちてしまう(win8.1)
クライアント再起動すれば入れるけど原因なんだろう
25 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/10/20(金) 03:21:41 ID:NmVkZDBkZWI 0 
Engineerでドロー完成するカード拾ってブラフとかできそう
28 : key : 2017/10/20(金) 09:45:49 ID:ZGVkNWExZWI 0 
>>21
そうなんですね!やろうとしてなかったから気づきませんでした。

>>22
そうか、相手のインテルとも相性いいんですね。
29 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/10/20(金) 12:36:38 ID:Yzc1NThjMDV 0 
ReloadとUpgradeは、ボードに4枚同じスーツが出てお互いにそのスーツを持ってないときに使うと有効。
そして、フラッシュを引いてターンでベットした、相手にターンのカードを消されて、リバーでガツンと打たれた。
トップヒットがあったからコールした、相手がナッシングのブラフだった。
31 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/10/29(日) 02:47:54 ID:YjU3ZjE3Nzk 0 
Engineer強いけど、相手にドロー系魔法を使われるとキツい。
特にScannerで捨てられるとコスト差もあって使いどころに困る。

ドローのあるボードでラグを落とすために使ったりしてみたけどさすがにもったいない気がした。

X-rayが使いやすくて良い。使って損する状況があまりない。コスト2だし。


魔法カードを使って状況有利を作り出して、相手が魔法使ってきたらそれに対抗できる魔法を使うか、ポットが膨らむ前にあきらめて相手に無駄うちさせることを考えるのが良さそう。
33 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/10/30(月) 04:16:44 ID:MDFmYmE1MDh 0 
相手がオールインしたらボード壊せなくなる?
34 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/10/30(月) 18:46:28 ID:ZDYzZjU0NGU 0 
オールインした時だけですね
こちらのカード改善系のものは使える
なんでオールインされたら改善系全て使って良さげなハンドになったらコールってな感じでやってる

あとこっちからオールインする時は相手をカバーしているだけではダメで、ちゃんとチップMaxのオールインしないとボードがプロテクトされないです
44 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2017/12/04(月) 17:23:13 ID:NDA1MzM4YjE 0 
フィッシュにNLHより高い確率で勝てるから好き。
ただ時間効率が悪いのとローレートしかないのがネックだなー。ベータ取れたら改善するのかな。
45 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/01/20(土) 16:49:45 ID:NDQ0MDRjYjY 0 
$15出る予定だったのに結局やらないのか・・・。
$7も卓立たない時あるからしょうがないっちゃしょうがないんだろうけど。
46 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/01/22(月) 23:42:04 ID:MDM0MDUzN2I 0 
あんまり人気ないのかな?個人的にはすごく楽しいんですが。
バイインが安いのもありますが、$3までは正直めちゃくちゃぬるいのでレクリエーション勢にオススメです。実際結構楽しいし。
ただ$7になるとレギュラーが渋滞してて難しいです。それでもヘタな人も全然来るので+にはなりますが。
早く高いレートが欲しいですねー。
47 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/02/07(水) 21:14:00 ID:YWUzMzVlNDE 0 
なんか、改悪されたっぽいなこれ。初期の手持ち1500とかになってる
48 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2018/08/22(水) 20:39:42 ID:NDRkYjQ2M2J 0 
スキルが追加されたね
ボードに新しいカードを追加する効果だけどこれ必要パワー2が妥当じゃないかな。
49 : 名無しさん@ポーカー大好き : 2019/12/17(火) 10:30:04 ID:OWI1NjcwOTM 2 
~終了のお知らせ~
名前: sage: