2013年1月24日 オージーミリオンズのイベント#4、$1,100 No Limit Holdem/Pot Limit Omahaでセキヤ・ヨウスケさんが優勝。 参加者は206人で優勝賞金は$41,200。 セキヤさんは昨年Asia Player of the yearを受賞した初の日本人となった。
9月12日から15日までの間、マカオのCity of Dreamsにある、PokerStars LIVE ポーカールームで ACOP Platinum Series IIが開催された。優勝者は 中国のJian Yangだが、その影でAsia Player of the Year (APOY) の リーダーボード争いのランキングに動きがあり、Tetsuya Tsuchikawaが Terry Fanを抜いてトップに立った。
オオカワ・ヨシタカさんはチップリーダーで迎えたファイナルテーブルで終始優位に勝負を運び、
532人の頂点に立ちました。
参加費は11万香港ドル(約12.7万円)。優勝賞金は1,123,000香港ドル(約1300万円)。
おめでとうございます!
http://www.pokerstarsblog.com/pokerstars_macau/2013/the-unstoppable-yoshitaka-okawa-wins-the-126109.html
バハマで開催されたPCA(ポーカーススターズカリビアンアドベンチャー)の6MAXイベントで
1pepepeことIppei Nishiyamaさんが優勝。
参加費$1000、参加者数123人、優勝賞金$25550(※上位三人でディール)。
同時に開催された、ワールドカップポーカーでも日本代表として大活躍し、
あと一歩でMVPというところだった1pepepeさんは今回が初海外旅行で初ライブトーナメント。
優勝したこの日は19歳の誕生日だった。
おめでとうございます!
マカオポーカーカップのターボイベントでツチカワテツヤさんが優勝。
参加者数158人で賞金はHK$101,400 (約118万円)。
昨年のディープスタックイベントでも優勝していた。
ツチカワさんは昨年、APPT、APT、マカオポーカーカップなどアジアの大会を中心に
2度の優勝、12回のファイナルテーブル進出を果たしている。すごい…。
おめでとうございます!
(ひゃっほう読んでくださってるそうですwありがとうございます。)
リクエストがありましたらご連絡いただければそのようにします。
尚、名前とスクリーン名を関連づけて書く場合は別のサイトで既に記事になっている場合のみ
そうさせていただきます。
2012年 国内イベント結果
全日本ポーカー選手権(AJPC) 優勝 三宅信太郎さん
日本オンラインポーカー選手権 優勝 sabretoothjpさん
年末ジャンボポーカー大会 優勝 mark_aa_akさん
JPTグランドファイナル Season1優勝 おっちーさん Season2優勝 sinさん
どのへんまで書こうかな
hyahhoo様
初代王者 mark_aa_akさん
Yosuke Sekiya さんが優勝。昨年、 Asia Player of the Year を獲得している。
http://www.pokerasiapacific.com/aussie-millions-day-8-yosuke-sekiya-wins4858.html
オージーミリオンズのイベント#4、$1,100 No Limit Holdem/Pot Limit Omahaでセキヤ・ヨウスケさんが優勝。
参加者は206人で優勝賞金は$41,200。
セキヤさんは昨年Asia Player of the yearを受賞した初の日本人となった。
先日セキヤさんとはマカオでお会いし、お話を伺う機会がありました。
セキヤさんはポーカー本はほとんど読まないという。
「なのでベースとなる部分で少し足りないところがあると思う。テーブルに強いプロしかいないなら
彼らには勝てないかもしれない。そのかわり、下手なプレイヤーから取る力はそのへんのプロよりも自信がある。」
相手の空気を読むのを得意とし、ブラフと思えば弱い手でもコール、弱気を感じ取れば何も無くても大きなブラフをするプレイヤー。
今後の活躍も期待できそうです。
セキヤさん、おめでとうございます!
LA Poker Classic のEVENT #36 $1,100 NO LIMIT HOLD'EM BOUNTY TURBO
で、日本から参加のSHOHEI MIKIさんが優勝。参加者100名、賞金$17,500+バウンティ分。
おめでとうございます!
http://www.lapcnews.com/2013/02/lapc-event-36-1100-no-limit-holdem.html
地元オーストラリアのプレイヤーは3位までで、ヘッズアップはBosniaの Dejan Divkovic
と日本の Iori Yogo の対決になったが、フラドロ失敗のブラフベットをコールされ、
日本の Iori Yogo さんは2位になった。
参加者219名、参加費$2,200、獲得賞金$72,000。
http://www.pokerstarsblog.com/anzpt/2013/victory-for-bosnia-dejan-divkovic-wins-a-130520.html
EVENT #61 $10,000 WPT NO LIMIT HOLD'EM CHAMPIONSHIP
9位 NAOYA KIHARAさん、参加者517名、獲得賞金$96,780
おめでとうございます!
Openingイベント(2/27)で Tetsuya Tsuchikawaさん優勝。
http://www.theasianpokertour.com/news/apt-inaugural-event-in-korea-kicks-off.html
Freezeout2イベント(3/2)でRyoichi Saitoさん優勝。賞金$3690獲得。
http://www.theasianpokertour.com/news/simba-leads-main-event-day-1a-pack.html
おめでとうございます!
http://www.theasianpokertour.com/apt-events/apt-asian-series-jeju-2013/RESULTS
(>>18の続き)
メインイベント(US$1100、166名参加)
2位 Takuya Katoさん 賞金$29,100
6位 Yoichi Uesugiさん 賞金$8,300
12位 Junichi Nakagiriさん 賞金$3,400
13位 Yoichi Fujiyaさん 賞金$3,400
14位 Tsuneaki Buddha Takedaさん 賞金$3,400
17位 Koji Okazakiさん 賞金$3,400
Event 9: Freezeout 4(US$550、35名参加)
優勝 Tetsuya Tsuchikawaさん 賞金$5,540
Event 8: Deep Stack Turbo 1(US$110、42名参加)
優勝 Takuo Seritaさん 賞金$1,160
おめでとうございます!
Event #29-L: $11 NL Hold'emで“zeus-tsuji”さんが優勝。
18102人参加、賞金$19,534.41。
おめでとうございます。
■SCOOP 2013: zeus-tseuji wins first for Japan in Event #29-L, $11 NL Hold'em
http://www.pokerstarsblog.com/scoop/2013/scoop-2013-zeus-tseuji-wins-first-for-ja-133973.html
参加者1万8千人での優勝はハンパないですねww
$126,600獲得。優勝はAnthony Hachem(WSOP2005年のメイン優勝のJoe Hachemの息子)。
しかし、Yogoさんはそれまでの活躍もあり、ANZPTのプレイヤーオブザイヤーの
リーダーボードでは現在首位になったようです。
おめでとうございます!
http://www.pokerstarsblog.com/anzpt/2013/anthony-hachem-crowned-champion-of-anzpt-138134.html
(ANZ:オーストラリア、ニュージーランド)
Yogoさんは2月にANZPTパースのメインイベントで2位、その後、
ANZPTシドニーメインで11位、ANZPT Repechageで再び2位になり、
ポイントレースでトップになりました。その後も参加ポイントを
積み重ね、先日のAPPTメルボルンメインイベントでポイント争いの
ライバルが逆転条件のファイナルテーブル進出に失敗した(33位)
ことで、Yogoさんのポイント争いのトップが決定しました。
また、ポイント対象外でも、APZPTパースのサイドイベントで優勝、
WSOP APACやラスベガスVenetianのトーナメントシリーズでも入賞する
など活躍し、2013年の獲得賞金額は$295,985となっています。
ANZ Player of the Yearのタイトルの特典はHK$100,000 ACOPメイン
イベントやHK$25,000 ACOP-Warmupの参加権など、およそ$35,000の
価値があります。
おめでとうございます!
■2013 ANZ Player of the Year: Japan's Iori Yogo claims the title, Brabin runner-up
http://www.pokerasiapacific.com/2013-anz-player-year-japans-iori-yogo-claims-title-brabin-runner41167.html
これ読んで感動した
このひと特定できてしまうな。どうでもいいことだけど
ポーカールームで ACOP Platinum Series IIが開催された。優勝者は
中国のJian Yangだが、その影でAsia Player of the Year (APOY) の
リーダーボード争いのランキングに動きがあり、Tetsuya Tsuchikawaが
Terry Fanを抜いてトップに立った。
Tsuchikawa はランキング4位でこのシリーズを迎え、HK$5,500のメイン
イベントで今シーズン7回めのファイナルテーブル進出を果たした。
6位以上になれば、すでにこのトーナメントを終了しているFanを抜いて
ランキングトップになれる。中国のChongxian Yangが7位で終了し
Tsuchikawaがランキングトップを確定したかと思われたが、香港の
Sparrow Cheungもファイナルテーブルに残っており(この週末で2回め)、
4位以上になればFanのポイントを抜かし、Tsuchikawaのポイントも抜かして
トップに立てる可能性が出てきた。
しかし、TsuchikawaとCheungはそれぞれ5位と6位で終了した。
Cheungはリーダーボードランキング7位から4位に上昇した。
台湾のNeo Chenはあまり注目されていなかったが、KO Bountyで2位になり、
Fanから25点差のランキング3位になっている。Chenは5回のファイナル
テーブル進出を果たしているが、ランキングトップには立てなかった。
Chenにとって悪いニュースは、AOPYのリーダーボードのタイトルを優勝せずに
獲得した者はこれまでいないという事実である。
TsuchikawaはAPOYリーダーボードランキングトップで、10月18日から
開かれるAsia Championship of Poker (ACOP) を迎える。ACOPは11個の
イベントが開催され、2013年のAPOYシーズンの締めくくりとなる。
2013 APOY Rankings
1. Tetsuya Tsuchikawa (Japan) 3,515
2. Terry Fan (Chinese Taipei) 3,400
3. Neo Chen (Chinese Taipei) 3,375
4. Sparrow Cheung (Hong Kong) 3,265
5. Gie Reyes (Philippines) 3,120
6. Ryan Yu (China) 3,100
7. Alexandre Chieng (China) 2,827
8. Yoshitaka Okawa (Japan) 2,671
9. Chris Chong (Singapore) 2,653
10. Kyung Sik (Jung Korea) 2,348
(敬称略)
■Tetsuya Tsuchikawa takes No. 1 rank in Asia
http://www.pokerstarsblog.com/pokerstars_macau/2013/tetsuya-tsuchikawa-takes-no-1-rank-in-as-141824.html
http://t.co/XuuWOabq6s
アジア最大のポーカーの大会で大川さんが決勝テーブルへ
http://t.co/zR1MvO7QNq
優勝。賞金$100,000。WPTメインイベントのタイトルの獲得者は日本初。
おめでとうございます!
もちろん承知していますが、WPTメインイベントで、という意味です。
20万ドル超えだから、メインだと勝手に思ってました・・・
http://pokerdb.thehendonmob.com/event.php?a=r&n=24502
ずっとZOOM5NLしこしこ打って大した成績も残せていない自分が悲しくなるぜ!
YOGOさん3位
http://www.wsop.com/tournaments/results.asp?tid=13603&grid=1052
さげといて良かった
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1DAgJ33kY2a4_Sg9213ChZSONMiZ3UIQ8gxjTum5bgB0/edit?usp=sharing
http://www.wsop.com/tournaments/updates.asp?rr=5&grid=1052&tid=13639&dayof=
ストリーミング放送は技術トラブルで今のところ行われてません。
$20,467(約208万円)を獲得されました。
彼はマイクロミリオンズ、イベント16でも1万人中3位、イベント62でも1600人中8位という素晴らしい成績を上げてらっしゃいます!
というわけで軽くインタビューしてみました。
―ポーカーをはじめたきっかけは?
「『ポーカー世界大会に参加したので写真うpするよ』をまとめサイトで見て、面白そうだったので始めたら楽しくてハマっちゃいました」
―ポーカー歴を教えてください!
「ポーカー歴11ヶ月です。」
(ちなみに学生さんだそうです。)
―バンクロール40ドルがいきなり2万ドルに増えたとか伺いましたが、
差し支えなければバンクロール推移を教えてください!
「5月$90→6月$400→7月15日MM3位で$2000→MM1位で$20000です」
―賞金の使い道は?
「これからMTTとかの資金にしたいと思ってます。」「海外のキャッシュとかMTTとか打ちにいきたいですねww」
―おめでとうございます!ご回答ありがとうございました。
「ひゃっほうさんのHU企画のおかげで
HU勝てました! こちらこそありがとうございました」
あのまとめブログの記事を読んでくれてポーカー始めた方が活躍されるのは本当に嬉しいです!
なめぽさん、おめでとうございましたー!
賞金15万ドル(約1535万円)を獲得されました。でけえええ!!
http://gyazo.com/db4a7fade76340a50aa106ceaa687610
凄いな。おめでとう。
株やパチンコで溶かさないようにw
>>48はディール無しですか?
おめでとうございます!!!
Name!!!
残りのイベントでも日本人プレイヤーが活躍するといいなぁ(笑)
Dealの時からずっと見て応援してました!
#92 $1 3x-turbo Sunday Spark Special Editionでnicomatsuさんが
10,923人中の1位!
賞金は$7,083。おめでとうございます!
やはり英語がうまいのでしょうか?
やり取りをコピペして見せていただければうれしいです。
もしくは、どこかでそのやり取りを見れますか?
すいません、自分はtwitterで助けてもらいながら打ちました・・・。
自分、[DEAL? OK]と[i agree]しか打ってないし・・・。
そういえば、MM優勝者にはVIPストアで、優勝記念プレートが無料で買える(メールで合言葉が送られてくる?)みたいなので、ぜひ買って、ツイッターにあげてください!
このたびはおめでとうございました!
なかなか返事しない2位のドイツ人に3位だったプレイヤーが切れっ切れだったんですよ。
それをスターズの進行役がたしなめたりしてました。
いい経験になりました。すんげー悶着してましたけどw
これからもマイクロミリオンズで頑張りたいと思います。
あと、プレートもツイッターに上げたいと思います。
http://www.pokerstarsblog.com/online/micromillions/micromillions_8/2014/micromillions-8-nicomatsu-has-the-spark-149876.shtml
参加者2千人弱のヘッズアップイベントでまた優勝。賞金2844ドルを獲得。
http://gyazo.com/c2f20184b080e0cf935deeba15a77d89
ポーカー歴は一年足らず。ファイトクラブ勢です。おめでとうございます!!
おめでとうございます!!
ライブでもマカオや去年のWPTなんかでポーカー歴1年くらいの新人が大活躍してるけど(ほとんど若い人)、
これで日本人もWSOPみたいに長いことやってるベテランより最近始めたばかりの(若い)人が勝ってる時代にはいるのかな?
いずれにしても、おめでとうございます。
すごいです。
http://gyazo.com/f9898657b1b3a5ce80a80ca2a753a6b3
Sunday Super Sonic7位で$10,526です!すごい!
おめでとうございます!
一瞬、ccさんが同じこと2度書き直したのか?と錯覚するくらい、連続勝利です!
大きく勝つと身を滅ぼすこともあるので。
失礼をお許しください
これから大きく羽ばたこうとしてるかも
しれない人に飛ぶなと言ってるのか
15bb以下になったら大体ナッシュ通りにpush or foldしたりあと何人飛んだら賞金がいくら上がるのかとかいろいろ考えながらやってます。
なめぽさん、ほんと応援してるんで、さらなるご活躍すごく期待してます!!
ブログかツイッターかなにかあるなら知りたい!!
Twitter一応やってます。IDはnamepo_pokerです
個人的にはキャッシュHUとかで活躍してるnamepoさんをみたいな。
観戦も出来るし!
頑張って!